ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
鉄分:★★★★説明の詳しさ:★★教養:★★★Up頻度:★★★★★親父ギャグ:★★★★★★★★★★★★
親父ギャグに、星1つ追加でww
親父ギャグに星もう1個追加(笑)
親父ギャグに星もう一つ追加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親父ギャグに、星1つ追加でwww
親父ギャグに、星1つ追加でwwww
親父ギャグ連発ばっかりで神回じゃないですか!
www
ばかうけ
だな。ツッコミどころ満載でがす
年がバレますが、子供の時、東京駅で飛び乗った東海道線(と思って)の電車が逆方向へ走り出してビックリした経験があります。それが数少ない当時の東京発黒磯行きでした。今となっては貴重な経験。
上野~東京ライン 便利になっただけじゃなく 新幹線の上の高架を走っているから「東京有数の景色の良さ」という意外な副産物もあるんだ!
親父ギャグがどんどん巧みっくなってますね!
誰が上手いこと言えと(ry
これがホントの 上の東京ライン! これ最高で笑っちゃいました♪
今から約20年前、JRは多分このように言いました「北と南を繋げたいけど、また神田の人がとやかく言うんだろうな」そこでJRは多分このように言いました「うっし、とりあえず神田回らずに繋ぐぞー」こうして、神田地区の人たちの反対を横目にとりあえずできたのが湘南新宿ラインでした
湘南新宿ラインは上野東京ラインとは真逆の構図で、やる気の無かったJRを、沿線住民や自治体が裁判で訴えた…。
最後「作成したオッサンの意味不明な親父ギャグ」も追加してほしい
「おい、マジふざけんな!」って言っている住民たちが満面の笑みww
プロ市民かな(;^ω^)
@@ナインボール77 反対運動が職業だからね
7年前だったのか!もっと昔だと思ってた!もう馴染んでるなあ
修学旅行で京都に行くのに、東海道新幹線目指して1学年の数百人で上野~東京間で山手線に乗らなくてはいけないのは田舎者にはかなり大変でした。事前に体育館で乗り換えの練習したよ。
最後の「上の東京ライン」で、幼稚園の時に親子遠足で上野動物園行った時に「下の動物園はないの?」と思ったピュアだった私を思い出してほっこりした(苦笑)
品川・東京・上野の分岐器でかなりの徐行運転を強いられるため,品川-日暮里の所要時間は京浜東北線と大差なかったりしますね。
40年もかかって地元の反対を押し切って便利になった上野~東京ライン「上野に客が来ない」「東京駅から座れなくなった」「遅れ酷くなった」という面もあるんだな。
常磐線ユーザー『乗換なしで東京、品川に行けるから便利だな!それに品川始発はガラガラだから座れるしな!』
確かに!上野~東京ラインで一番便利になったのは常磐線沿線の人様です!でも まだまだ序盤(常磐)です。まず 上野止まりなくして全ての列車を品川まで…そして横浜方面まで乗り入れて湘南~常磐ラインを作るぞー。新宿~常磐ラインも欲しいなー…妄想はホドホドにしておきます。冗談線にならないように…
冗談ラインも大概にしろ
上野~東京ライン新幹線の上に将来 在来線を通せるように構造物の強度とかはもちろん ネジを通すような穴まで設計されていたんだ。そして新幹線線の上は茨城方面から列車が優先的に通れるんだ。フフッ 上段線 (常磐線)ゆうて…
常磐線品川まで行くようになったから乗り換え1回で京急のほうの羽田空港とか新幹線使って博多まで行けるっていうw
大学在学時に開通してくれたおかげで、超満員の山手線京浜東北線が解消されて多少楽になったことを思い出した
40年間もJR東さんは頑張りましたね。いつも利用するがわからは感謝します🥰 凄く分かりやすい動画です。
親父ギャグのセンス爆上がり!
5:54 何が良いかって言うと、アクセントが神なんだと思います。「上の」の「の↑」に聴き惚れてしまいます字面にすると訳わかんないですが自分で発音してみるとわかります(早口)。
完成からもう7年も経つのか
沿線民からしたら、上野東京ラインは革命です。
栃木県民としては嬉しいが、東京や上野発のリーマンは席が取れなくて、こたえるやろうなあ…
@@sho1715 それもそうなんですよ。でも横浜方面一本で出るのに湘南新宿ラインしかなくて、混雑酷かったです。
常磐線が品川に行けるのが大きいですね。東海道新幹線や羽田空港に行くのが便利になりました。
上野東京ラインの解説待ってました!
いつも一つなのに今回親父ギャグが2つもあって嬉しかった😊😊😊🎉
関西人です。東京へは何十回と行って東京ー上野間も数え切れないほど乗りましたがそんな高いところを走る線路があるなんて初めて知りましたこんど東京行ったら絶対に乗ります
上野東京ラインの事が理解できて良かったです。
上野始発の東北本線、東京始発の東海道本線がガクッと減って座れないことも多くなったのはちょっと痛いかな
たしかに上野東京ラインの線路だけは東京出たら周りより先に高架線になっていきますし、狭そうな工事だったんだろうなっていつも感じます。でも正直そうゆう勾配が多いせいかもしれないけど本当に上野から東京まで全然スピード出しませんよね
これはまだ東海道線が東京が終点の時にいつも思っていました。東京~上野に行くのは便利になりましたが、東京始発の空いている車両に乗りにくくなったのが残念です。最後のオヤジギャグ「上の東京ライン」は上手いですねw😁
それな
上野東京ラインが出来てから通勤時間が短縮されて便利になりました
川崎住まいだから上野方面にいくのに各停の京浜東北でいくか東海道線で東京駅で山手線に乗り換えるかよく悩んだけど、今は直通だから嬉しかった
最近『おい、何で〜なんだよ!?』よりも、締めのオヤジギャグにシフトしていっているおっさん…
最近引っ越してこの路線使うようになったので興味ありました。
本当に便利になったよ感謝しかない
大宮駅の行き先表示で「沼津」を見た時はたまげたなぁ。
裁判沙汰になってたんだ。初耳だなぁ。今回も親父ギャグに笑わせてもらいましたwww
上野東京ラインが構想段階の時、御徒町駅ホームで東北新幹線の高架橋の構造に「いつかきっと後輩たちがこの上に高架橋を作るだろう」と言う想いが感じ取られたな。分断直前の1982年秋に小学校の修学旅行で横浜から日光へ行った際の団体列車で回送線を通りました(神田か秋葉原でホームで待っている人たちに対して大勢で手を振った記憶があります)。
そうですね東北新幹線の高架については、将来在来線の高架を載せられるような構造と強度を持って建設されています。
自己レス。構想段階の部分ですが神田駅の間違いでした。何分20年前でしたので記憶があいまいでした。すみません。
東海道線に列車を逃せるのが地味ですが良いですよね。また東京までの5分の為に乗り換えるのも大変ですもんね。
品川住みの自分は、埼玉・東北方面や高崎方面、さらに常磐方面に行くための路線として、大変重宝しています^o^構想から40年もの月日を経てからの開通には感慨深い思いがあります。
作成したおっさんの下らない駄洒落、いつも楽しみです。最近では駄洒落が始まる前に笑ってしまいます。
横浜から上野に行くのに凄く助かってます。
たくみっく今回も最高。ギャグもレベル上がってきた~。
上野東京ラインですが正式名は東北本線上野ー東京間回送線です。東京駅は東北本線の始発駅であり東海道新幹線に乗り継ぐお客の為に常磐線、東北本線、上越線、信越本線の特急列車の一部が乗り入れ。それと団体列車の相互乗り入れや車両気象からの回送列車の送り込みもあってか重要視されてました
東北縦貫線計画の時代が懐かしい
親父ギャグのレベルが爆上げしてますね
上野東京ライン開通するまでは京浜東北線の通勤ラッシュは本当に地獄でしたね。コロナ禍の今では想像もできないくらいですが。
上野東京ラインができて山手線と京浜東北線の混雑緩和できたので効果があったと思います。
上野東京ないんと上の東京ラインで吹いたw
東北縦貫線復活(上野東京ライン開業)前も前橋発静岡行きとかいう超長距離普通列車が存在していたという衝撃の事実を知らない人鉄オタでもたくさんいそう
新宿経由?
@@-Hiwaimadanoborazu-6678 東京経由です。上野東京ラインの走り。まあ、全国から参詣が有った、富士宮に本山があるお寺絡みの列車ですが。
都心で働く人にとって上野東京ラインは不可欠になってるよね
昔横浜に住んでた時は東海道線が東京始発で、職場から帰る時は必ず座れたので重宝してました。今は東京始発ないんでしたっけ?だとすると西の方から来た私にとっては残念。
いやぁ、うぷ主さんのギャグ、声の感じと言い方が最高っすねw毎回楽しい動画をありがとうございます😊
新橋駅ホームで茨城.栃木.群馬方面の列車が仲良くやって来る。茨城県のイメージアップ!に効果絶大✌️
だけど常磐線もう少し本数減らして欲しいよな
長年の疑問が解けました。有難うございます。
おいからのダジャレで締める最近の流れ好きすぎて過去の動画いいんですけど見てて物足りなさ感じるようになってきました(笑)上野東京ライン好きですね〜!宇都宮行くのにちょうどいいペースで行けるんですよ😆上の都市目指すぞ!ってね!👍
wwwww
大昔、神田と秋葉原の間が複々線であった時、高崎線115系と横須賀線111系が至近距離で停留されていることが頻繁にありました。その後線路撤去等があり長い時間をえて今の上野東京ラインの高架橋が出来今に至るわけです。
北関東民にとって上野東京ラインはありがたい
もう上野駅地下ホームも廃れちゃってなんかさびしい
時刻表が好きでいつも思っていましたが、「東北本線」は東京駅が起点で、上野駅はその起点の3・6キロ先の駅だったんですよね。😅しかし、この区間、「首都圏でのラッシュ時」にはかなりの地獄だったであろうと思いました。😅京浜東北線からは埼玉県からの近距離客、山手線は東京都区内の田端からの文字通りの「山手」からの客で一杯ですし、栃木、群馬、常磐の千葉、茨城の御客さんにとっては、朝の上野駅での乗り換えは、かなりしんどかったと思いましたね…。😫
上野東京ライン開通した時のことめちゃめちゃよく覚えてるわ笑笑常磐線が東京駅に入るのはマジで革命だった。言うても本数めちゃめちゃ少ないけど。
「このように言いました」の後のワクワク感(笑)
1970年代初めくらいには東北本線も何本か東京駅まで行って居た樣です。
優等列車も含めて。
神田付近をそのまま在来線にするとしても新幹線を通さなきゃいけないし、都心なのに新幹線の上を通る急勾配があったり、結構すごい路線
東日本大震災の影響で開業が遅れた(たぶん1年)。開業以前は、常磐線-東海道線の直通運転がなかったため、グリーン車が使いにくかった
上野東京ラインが出来てから便利になった物のもしブルートレインが存在して居た頃に開業していたら上野発九州方面や東京発札幌行きがあったんだろうなと考えてしまう
急行銀河は一旦この線路上に待避して機回しをしていたから。邪魔者扱いになりそう。機回しを避ける為に尾久から出庫してくる可能性も有りますけど。銀河程度の短編成(MAX10両)で空荷だったらEF65でも35‰の坂道は楽勝でしょ
@@qzp01467 銀河あたりなら余裕ですけど、さらにまえの、さくら・はやぶさ・ふじ・みずほの時までさかのぼるとEF66でもキツイ気がするなぁ。65では不足するから66に変えた経緯あるし、カシオペア・北斗星が田町留置線入出庫で東京発着はありえたかもしれないが81や510行けたのだろうか?
上野東京ラインはマジ便利
常磐線からは新橋経由でお台場方面へのアクセスが良くなりました。ライブの帰りに新橋から座れて楽ちん!
上野東京ラインが開通した当時、E231とE233が併結するようになってめっちゃビックリした思い出(今じゃ当たり前だけど)あと湘南新宿ラインにE233が入り始めたのもビックリした
ガチでそれな。僕もびっくりした
動画の中で朝ラッシュの山手線と京浜東北線の混雑はあの時はすごかったです。うちは当時JRのスタンプラリーで常磐線のある駅へ向かっている途中の上野駅は高崎線、東北線、常磐線からの乗り換え客でホームがすごい混雑でした。(上野からは乗っていないが反対側のホームを見た光景です)神田周辺に当時そんなことがあったの知らなかったです。上野東京ラインを作る工事の光景を2007年の夏に秋葉原駅近くの高崎線、東北線、常磐線の留置線のところで見かけたことがありました。あの時一部の線路の撤去の光景は少し覚えていました。最初は「何をしているのかな?」を思っていました。何もわからないまま2015年3月に近づくとその区間が開業するのをニュースで当時はじめて聞いていました。
神田地区の反対理由で大きかったのはビル外壁や屋上部分の屋外広告物に影響が出るためですね山手線や京浜東北線から東側の小規模ビルは見えなくなりましたからね!山手線や京浜東北線から見えない事は死活問題でした…
上野東京ラインの開業前、なんで宇都宮線が上野止まりなのか、ずっと疑問だったけどそういうことだったんだね。
上の東京ライン、まじで好き
親父ギャグすこ
高評価ってどう評価すればいいの?こう評価する。
北関東からの上京に関しては大いに恩恵を受けたが、その逆だとコロナ禍前のグリーン車は座れなくなることが多くなったことが痛かった。
妙に隠しきれないデスボイスがカワイイですね😄
上野東京ラインの交換条件に中央線快速を神田に停めるってのがあったらしいね
京浜東北線じゃない?中央線の神田駅はそもそも快速しか乗り入れて来ないし
神田駅に中央線快速は急行電車と呼んでいた昭和8年から停まってます。停まるようになったのは京浜東北線の快速ですね。
そうなんですね!休日は御徒町にも止まるし、通過駅少なくて存在意義が無くなってる気がしてます…埼京線の快速(通過駅4つ)もですが、背景に地元との条件闘争みたいなのが結構あるんですかね…
神田住民に感謝しながら利用します
地元民のエゴを跳ね飛ばして上野東京ライン作ってくれたJRには感謝します。
上野東京ライン最高の路線だと思います。
なぜ完成まで40年もかかった?というよりはなぜ復活まで40年もかかった?という感じ...
毎日投稿でこんな面白い動画毎回作れるとかホント凄いです‼️今日も楽しかったです☺️大好きな→👎も出てきたし☺️
川崎市民の俺、北関東から乗換なしで品川や川崎まで行けるからホント有り難いですわ。もう上野・東京止まりの時代には戻れない
東北新幹線や常磐線が上野止の頃よく利用していた者からすれば、なんて便利になったものか。
紙芝居みたいでわかりやすいです!
確かに昔は特急の一部が東京発着、前橋↔️熱海なんて電車が一本運転してたけど🚃今の上野東京ラインで神田の高架は別名「神田峠」🗻そんな感じだし🙆
埼玉県民なので、東京新橋品川川崎横浜のインパクトはデカかったぜ
最近ところどころ逆入っているの面白いですwww
今日もキレッキレなたくみっくの親父ギャグ
上野東京ラインのおかげで、品川までのグリーン車が有意義になった。上野-品川間はゆっくりだけど、乗り換えもいらないし楽だね。
高輪ゲートウェイ駅も上野東京ラインに関連して作られたことに触れていただけると完成度の高い動画になると思います!
東北(上越)新幹線のため無くなる東京上野間線がまだ健在だった頃(1960~70年代頃)毎早朝高崎始発沼津(熱海)行き普通電車がありましたね。宇都宮発もあったでしょうね。
おじさんの声と親父ギャグが最高
群馬から東京に行くのが楽になりました
1:08ワイアスペだから「上野と東京って山手線で繋がってるじゃん?」ってずっと思ってたけど、この図解のおかげで理解できたわありがとう
最近設置が進んでる大阪メトロの改札の駅員専用のレーンで、この解説が始まる時のと同じ音してた✨
たくみっくさんの親父ギャグ連発してますね!最高です!(っ’ヮ’c)サイコウカヨォォォォォォォォォ
素直に新幹線を上にしておけばまだ圧迫感なかったのにね。
凄いね。面白いコメントが多いような気がします。住宅地と商業地は法律の解釈が色々と違ってくるのかね〜。
今すぐには通らなくても、いつか直通する。させる。それを見込んで設計をしていたから、年月が経ち車両や設備機能が大きく変化する中でも開通できた。先人の思想や思いが私達に繋がった結果だと思います。
もう7年か、、早いな、、
常磐線沿線&尾久駅利用者の土地所有者的に「土地評価額上がって税金も上がった!」
鉄分:★★★★
説明の詳しさ:★★
教養:★★★
Up頻度:★★★★★
親父ギャグ:★★★★★★★★★★★★
親父ギャグに、星1つ追加でww
親父ギャグに星もう1個追加(笑)
親父ギャグに星もう一つ追加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親父ギャグに、星1つ追加でwww
親父ギャグに、星1つ追加でwwww
親父ギャグ連発ばっかりで神回じゃないですか!
www
ばかうけ
だな。ツッコミどころ満載でがす
年がバレますが、子供の時、東京駅で飛び乗った東海道線(と思って)の電車が逆方向へ走り出してビックリした経験があります。それが数少ない当時の東京発黒磯行きでした。今となっては貴重な経験。
上野~東京ライン 便利になっただけじゃなく 新幹線の上の高架を走っているから「東京有数の景色の良さ」という意外な副産物もあるんだ!
親父ギャグがどんどん巧みっくなってますね!
誰が上手いこと言えと(ry
これがホントの 上の東京ライン! これ最高で笑っちゃいました♪
今から約20年前、JRは多分このように言いました
「北と南を繋げたいけど、また神田の人がとやかく言うんだろうな」
そこでJRは多分このように言いました
「うっし、とりあえず神田回らずに繋ぐぞー」
こうして、神田地区の人たちの反対を横目にとりあえずできたのが湘南新宿ラインでした
湘南新宿ラインは上野東京ラインとは真逆の構図で、やる気の無かったJRを、沿線住民や自治体が裁判で訴えた…。
最後「作成したオッサンの意味不明な親父ギャグ」も追加してほしい
「おい、マジふざけんな!」って言っている住民たちが満面の笑みww
プロ市民かな(;^ω^)
@@ナインボール77 反対運動が職業だからね
7年前だったのか!もっと昔だと思ってた!もう馴染んでるなあ
修学旅行で京都に行くのに、東海道新幹線目指して1学年の数百人で上野~東京間で山手線に乗らなくてはいけないのは田舎者にはかなり大変でした。事前に体育館で乗り換えの練習したよ。
最後の「上の東京ライン」で、幼稚園の時に親子遠足で上野動物園行った時に「下の動物園はないの?」と思ったピュアだった私を思い出してほっこりした(苦笑)
品川・東京・上野の分岐器でかなりの徐行運転を強いられるため,品川-日暮里の所要時間は京浜東北線と大差なかったりしますね。
40年もかかって地元の反対を押し切って便利になった上野~東京ライン「上野に客が来ない」「東京駅から座れなくなった」「遅れ酷くなった」という面もあるんだな。
常磐線ユーザー『乗換なしで東京、品川に行けるから便利だな!それに品川始発はガラガラだから座れるしな!』
確かに!上野~東京ラインで一番便利になったのは常磐線沿線の人様です!でも まだまだ序盤(常磐)です。まず 上野止まりなくして全ての列車を品川まで…そして横浜方面まで乗り入れて湘南~常磐ラインを作るぞー。新宿~常磐ラインも欲しいなー…妄想はホドホドにしておきます。冗談線にならないように…
冗談ラインも大概にしろ
上野~東京ライン新幹線の上に将来 在来線を通せるように構造物の強度とかはもちろん ネジを通すような穴まで設計されていたんだ。そして新幹線線の上は茨城方面から列車が優先的に通れるんだ。フフッ 上段線 (常磐線)ゆうて…
常磐線品川まで行くようになったから乗り換え1回で京急のほうの羽田空港とか新幹線使って博多まで行けるっていうw
大学在学時に開通してくれたおかげで、超満員の山手線京浜東北線が解消されて多少楽になったことを思い出した
40年間もJR東さんは頑張りましたね。いつも利用するがわからは感謝します🥰 凄く分かりやすい動画です。
親父ギャグのセンス爆上がり!
5:54 何が良いかって言うと、アクセントが神なんだと思います。
「上の」の「の↑」に聴き惚れてしまいます字面にすると訳わかんないですが自分で発音してみるとわかります(早口)。
完成からもう7年も経つのか
沿線民からしたら、上野東京ラインは革命です。
栃木県民としては嬉しいが、東京や上野発のリーマンは席が取れなくて、こたえるやろうなあ…
@@sho1715 それもそうなんですよ。
でも横浜方面一本で出るのに湘南新宿ラインしかなくて、混雑酷かったです。
常磐線が品川に行けるのが大きいですね。東海道新幹線や羽田空港に行くのが便利になりました。
上野東京ラインの解説待ってました!
いつも一つなのに今回親父ギャグが2つもあって嬉しかった😊😊😊🎉
関西人です。東京へは何十回と行って東京ー上野間も数え切れないほど乗りましたがそんな高いところを走る線路があるなんて初めて知りました
こんど東京行ったら絶対に乗ります
上野東京ラインの事が理解できて良かったです。
上野始発の東北本線、東京始発の東海道本線がガクッと減って
座れないことも多くなったのはちょっと痛いかな
たしかに上野東京ラインの線路だけは東京出たら周りより先に高架線になっていきますし、狭そうな工事だったんだろうなっていつも感じます。でも正直そうゆう勾配が多いせいかもしれないけど本当に上野から東京まで全然スピード出しませんよね
これはまだ東海道線が東京が終点の時にいつも思っていました。東京~上野に行くのは便利になりましたが、東京始発の空いている車両に乗りにくくなったのが残念です。最後のオヤジギャグ「上の東京ライン」は上手いですねw😁
それな
上野東京ラインが出来てから通勤時間が短縮されて便利になりました
川崎住まいだから上野方面にいくのに各停の京浜東北でいくか東海道線で東京駅で山手線に乗り換えるかよく悩んだけど、今は直通だから嬉しかった
最近『おい、何で〜なんだよ!?』よりも、締めのオヤジギャグにシフトしていっているおっさん…
最近引っ越してこの路線使うようになったので興味ありました。
本当に便利になったよ感謝しかない
大宮駅の行き先表示で「沼津」を見た時はたまげたなぁ。
裁判沙汰になってたんだ。
初耳だなぁ。
今回も親父ギャグに笑わせてもらいましたwww
上野東京ラインが構想段階の時、御徒町駅ホームで東北新幹線の高架橋の構造に「いつかきっと後輩たちがこの上に高架橋を作るだろう」と言う想いが感じ取られたな。
分断直前の1982年秋に小学校の修学旅行で横浜から日光へ行った際の団体列車で回送線を通りました(神田か秋葉原でホームで待っている人たちに対して大勢で手を振った記憶があります)。
そうですね
東北新幹線の高架については、将来在来線の高架を載せられるような構造と強度を持って建設されています。
自己レス。構想段階の部分ですが神田駅の間違いでした。何分20年前でしたので記憶があいまいでした。すみません。
東海道線に列車を逃せるのが
地味ですが良いですよね。
また東京までの5分の為に乗り換えるのも大変ですもんね。
品川住みの自分は、埼玉・東北方面や高崎方面、さらに常磐方面に行くための路線として、大変重宝しています^o^構想から40年もの月日を経てからの開通には感慨深い思いがあります。
作成したおっさんの下らない駄洒落、いつも楽しみです。最近では駄洒落が始まる前に笑ってしまいます。
横浜から上野に行くのに凄く助かってます。
たくみっく今回も最高。
ギャグもレベル上がってきた~。
上野東京ラインですが正式名は東北本線上野ー東京間回送線です。
東京駅は東北本線の始発駅であり東海道新幹線に乗り継ぐお客の
為に常磐線、東北本線、上越線、信越本線の特急列車の一部が
乗り入れ。それと団体列車の相互乗り入れや車両気象からの回送
列車の送り込みもあってか重要視されてました
東北縦貫線計画の時代が懐かしい
親父ギャグのレベルが爆上げしてますね
上野東京ライン開通するまでは京浜東北線の通勤ラッシュは本当に地獄でしたね。コロナ禍の今では想像もできないくらいですが。
上野東京ラインができて山手線と京浜東北線の混雑緩和できたので効果があったと思います。
上野東京ないんと上の東京ラインで吹いたw
東北縦貫線復活(上野東京ライン開業)前も前橋発静岡行きとかいう超長距離普通列車が存在していたという衝撃の事実を知らない人鉄オタでもたくさんいそう
新宿経由?
@@-Hiwaimadanoborazu-6678 東京経由です。上野東京ラインの走り。
まあ、全国から参詣が有った、富士宮に本山があるお寺絡みの列車ですが。
都心で働く人にとって上野東京ラインは不可欠になってるよね
昔横浜に住んでた時は東海道線が東京始発で、職場から帰る時は必ず座れたので重宝してました。今は東京始発ないんでしたっけ?だとすると西の方から来た私にとっては残念。
いやぁ、うぷ主さんのギャグ、声の感じと言い方が最高っすねw
毎回楽しい動画をありがとうございます😊
新橋駅ホームで茨城.栃木.群馬方面の列車が仲良くやって来る。茨城県のイメージアップ!に効果絶大✌️
だけど常磐線もう少し本数減らして欲しいよな
長年の疑問が解けました。有難うございます。
おいからのダジャレで締める最近の流れ好きすぎて過去の動画いいんですけど見てて物足りなさ感じるようになってきました(笑)
上野東京ライン好きですね〜!
宇都宮行くのにちょうどいいペースで行けるんですよ😆
上の都市目指すぞ!ってね!👍
wwwww
大昔、神田と秋葉原の間が複々線であった時、高崎線115系と横須賀線111系が至近距離で停留されていることが頻繁にありました。その後線路撤去等があり長い時間をえて今の上野東京ラインの高架橋が出来今に至るわけです。
北関東民にとって上野東京ラインはありがたい
もう上野駅地下ホームも廃れちゃってなんかさびしい
時刻表が好きでいつも思っていましたが、「東北本線」は東京駅が起点で、上野駅はその起点の3・6キロ先の駅だったんですよね。😅
しかし、この区間、「首都圏でのラッシュ時」にはかなりの地獄だったであろうと思いました。😅
京浜東北線からは埼玉県からの近距離客、山手線は東京都区内の田端からの文字通りの「山手」からの客で一杯ですし、
栃木、群馬、常磐の千葉、茨城の御客さんにとっては、朝の上野駅での乗り換えは、かなりしんどかったと思いましたね…。😫
上野東京ライン開通した時のことめちゃめちゃよく覚えてるわ笑笑
常磐線が東京駅に入るのはマジで革命だった。
言うても本数めちゃめちゃ少ないけど。
「このように言いました」の後のワクワク感(笑)
1970年代初めくらいには東北本線も何本か東京駅まで行って居た樣です。
優等列車も含めて。
神田付近をそのまま在来線にするとしても新幹線を通さなきゃいけないし、都心なのに新幹線の上を通る急勾配があったり、結構すごい路線
東日本大震災の影響で開業が遅れた(たぶん1年)。開業以前は、常磐線-東海道線の直通運転がなかったため、グリーン車が使いにくかった
上野東京ラインが出来てから便利になった物の
もしブルートレインが存在して居た頃に開業していたら上野発九州方面や東京発札幌行きがあったんだろうなと考えてしまう
急行銀河は一旦この線路上に待避して機回しをしていたから。邪魔者扱いになりそう。
機回しを避ける為に尾久から出庫してくる可能性も有りますけど。
銀河程度の短編成(MAX10両)で空荷だったらEF65でも35‰の坂道は楽勝でしょ
@@qzp01467 銀河あたりなら余裕ですけど、さらにまえの、さくら・はやぶさ・ふじ・みずほの時までさかのぼるとEF66でもキツイ気がするなぁ。65では不足するから66に変えた経緯あるし、カシオペア・北斗星が田町留置線入出庫で東京発着はありえたかもしれないが81や510行けたのだろうか?
上野東京ラインはマジ便利
常磐線からは新橋経由で
お台場方面へのアクセスが良くなりました。
ライブの帰りに新橋から座れて楽ちん!
上野東京ラインが開通した当時、E231とE233が併結するようになってめっちゃビックリした思い出(今じゃ当たり前だけど)
あと湘南新宿ラインにE233が入り始めたのもビックリした
ガチでそれな。僕もびっくりした
動画の中で
朝ラッシュの
山手線と京浜東北線の混雑は
あの時はすごかったです。
うちは当時
JRのスタンプラリーで
常磐線のある駅へ
向かっている途中の上野駅は
高崎線、東北線、常磐線からの
乗り換え客で
ホームがすごい混雑でした。
(上野からは乗っていないが
反対側のホームを見た光景です)
神田周辺に当時
そんなことがあったの
知らなかったです。
上野東京ラインを作る工事の光景を
2007年の夏に秋葉原駅近くの
高崎線、東北線、常磐線の
留置線のところで
見かけたことがありました。
あの時一部の線路の撤去の光景は
少し覚えていました。
最初は「何をしているのかな?」を
思っていました。
何もわからないまま2015年3月に
近づくと
その区間が開業するのを
ニュースで当時
はじめて聞いていました。
神田地区の反対理由で大きかったのはビル外壁や屋上部分の屋外広告物に影響が出るためですね
山手線や京浜東北線から東側の小規模ビルは見えなくなりましたからね!
山手線や京浜東北線から見えない事は死活問題でした…
上野東京ラインの開業前、
なんで宇都宮線が上野止まりなのか、
ずっと疑問だったけどそういうことだったんだね。
上の東京ライン、まじで好き
親父ギャグすこ
高評価ってどう評価すればいいの?
こう評価する。
北関東からの上京に関しては大いに恩恵を受けたが、その逆だとコロナ禍前のグリーン車は座れなくなることが多くなったことが痛かった。
妙に隠しきれないデスボイスがカワイイですね😄
上野東京ラインの交換条件に中央線快速を神田に停めるってのがあったらしいね
京浜東北線じゃない?中央線の神田駅はそもそも快速しか乗り入れて来ないし
神田駅に中央線快速は急行電車と呼んでいた昭和8年から停まってます。
停まるようになったのは京浜東北線の快速ですね。
そうなんですね!
休日は御徒町にも止まるし、通過駅少なくて存在意義が無くなってる気がしてます…
埼京線の快速(通過駅4つ)もですが、背景に地元との条件闘争みたいなのが結構あるんですかね…
神田住民に感謝しながら利用します
地元民のエゴを跳ね飛ばして上野東京ライン作ってくれたJRには感謝します。
上野東京ライン最高の路線だと思います。
なぜ完成まで40年もかかった?
というよりは
なぜ復活まで40年もかかった?
という感じ...
毎日投稿でこんな面白い動画毎回作れるとかホント凄いです‼️今日も楽しかったです☺️大好きな→👎も出てきたし☺️
川崎市民の俺、北関東から乗換なしで品川や川崎まで行けるからホント有り難いですわ。
もう上野・東京止まりの時代には戻れない
東北新幹線や常磐線が上野止の頃
よく利用していた者からすれば、
なんて便利になったものか。
紙芝居みたいでわかりやすいです!
確かに昔は特急の一部が東京発着、前橋↔️熱海なんて電車が一本運転してたけど🚃
今の上野東京ラインで神田の高架は別名「神田峠」🗻
そんな感じだし🙆
埼玉県民なので、東京新橋品川川崎横浜のインパクトはデカかったぜ
最近ところどころ逆入っているの面白いですwww
今日もキレッキレなたくみっくの親父ギャグ
上野東京ラインのおかげで、品川までのグリーン車が有意義になった。上野-品川間はゆっくりだけど、乗り換えもいらないし楽だね。
高輪ゲートウェイ駅も上野東京ラインに関連して作られたことに触れていただけると完成度の高い動画になると思います!
東北(上越)新幹線のため無くなる東京上野間線がまだ健在だった頃(1960~70年代頃)毎早朝
高崎始発沼津(熱海)行き普通電車がありましたね。宇都宮発もあったでしょうね。
おじさんの声と親父ギャグが最高
群馬から東京に行くのが楽になりました
1:08
ワイアスペだから「上野と東京って山手線で繋がってるじゃん?」ってずっと思ってたけど、この図解のおかげで理解できたわありがとう
最近設置が進んでる大阪メトロの改札の駅員専用のレーンで、この解説が始まる時のと同じ音してた✨
たくみっくさんの親父ギャグ連発してますね!最高です!(っ’ヮ’c)サイコウカヨォォォォォォォォォ
素直に新幹線を上にしておけばまだ圧迫感なかったのにね。
凄いね。面白いコメントが多いような気がします。住宅地と商業地は法律の解釈が色々と違ってくるのかね〜。
今すぐには通らなくても、いつか直通する。させる。
それを見込んで設計をしていたから、年月が経ち車両や設備機能が大きく変化する中でも開通できた。
先人の思想や思いが私達に繋がった結果だと思います。
もう7年か、、早いな、、
常磐線沿線&尾久駅利用者の土地所有者的に「土地評価額上がって税金も上がった!」