昭和平成から令和へ 働き方の変遷を語る

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 เม.ย. 2019
  • 私の「人生の目的論」がついに本になりました:amzn.to/35hGCEi
    Twitterフォローしてね: / @3utsu
    人生の目的論まとめ:3utsu.com/?p=454
    #働き方 #Utsuさん

ความคิดเห็น • 69

  • @T.M366
    @T.M366 5 ปีที่แล้ว +2

    コメント失礼します。
    これまでの時代の働き方が、要点だけでわかりやすくまとめられていて良かったです!
    令和の時代はこれまでの労働の問題点が抜本的に変わるよう願っていますし、自分自身もそうなるよう自分の生き方働き方を、常に見つめ直していきたいです。

  • @user-rf2gv8kc6z
    @user-rf2gv8kc6z 5 ปีที่แล้ว +4

    いつも勉強させて頂いております。
    ありがとうございます。

  • @user-or9ys2sb8e
    @user-or9ys2sb8e 5 ปีที่แล้ว +18

    ちょっと動画の内容と関係ない話だけど、元号という文化を切り口に考えて、その時代は前時期生まれの人たちが作るものだから『平成』は昭和生まれの時代だった。平成がどういう時代だったかは、後の歴史家や評論家が是非を問うとして、『令和』は平成生まれがだらしないから最低の時代だった、と言わせないように頑張らんといかんな
    俺とは意見は違うけど、動画主さんの「消費税30でもいいから所得税0に」という本音は好感もてた。その上で消費減税で景気が上向く可能性があるならやってみればいい、という意見は柔軟な思考ができる人だなあ、と感心した。消費減税はマジでやってほしい
    俺は経済学に明るくないので何とも言えんけど、デフレ肯定するような意見と会社が従業員の昇給を目指すべきというのは構造的に難しいのでは?と矛盾を感じたなあ。経済学を修めている人の解説がほしい
    まとめに関しては、俺が自分の組織を作りたくて今勉強中で、自分の理想の組織像に近いものだったので、共感した
    『令和』からも動画投稿楽しみにしてます

  • @motobrain4320
    @motobrain4320 5 ปีที่แล้ว +4

    Utsu氏の動画は主に学生や新卒、若手に向けたものが多いとのことですが、40代以降のミドルからシニアが改めて見直す価値のものが多いと思いました。

  • @user-ot7ff2yk8c
    @user-ot7ff2yk8c 4 ปีที่แล้ว +1

    うつさん🎵お疲れ様です🥰
    相変わらす、刺さるお話です。
    長年の慣習・伝統も大切ではあります。
    時代のneedsやtrendや還流も必要で合わせ良い変化が望まれます。
    仰って頂いたとおりかと存じます。
    我が身に置換えinput&outputを旨くこなしつ変革に対処出来うるmindを持ちたく思います。
    ありがとうございます🐈️💕💕

  • @Bass_pn
    @Bass_pn 5 ปีที่แล้ว +14

    ものすごい面白い。学ぶことの面白さを思い出しつつある。

  • @user-ri1tc5pg3c
    @user-ri1tc5pg3c 5 ปีที่แล้ว +6

    漠然と感じてたことをここまで言葉にしていただいてありがとうございました。

  • @fmirewfiremwf
    @fmirewfiremwf 5 ปีที่แล้ว +13

    26:42 こうなってほしい

  • @Malaysia_kinchan
    @Malaysia_kinchan 5 ปีที่แล้ว +6

    平成2年入社ですが、書類作成は手書きでした。オフィスでの禁煙は平成3年からでした。タバコのにおいで会社を辞めようとも考えていましたが。ところで、マレーシアでは店員は客が来ないときは座ってスマートフォンを見ています。客への価値感の違いでしょう。

  • @ebenri21
    @ebenri21 4 ปีที่แล้ว

    大賛成

  • @user-fz2gl4io1v
    @user-fz2gl4io1v 2 ปีที่แล้ว +4

    多分物質な環境とかでは今の方が全然いいのかもしれないけど、この時代のはるかに生きるのは簡単だったんじゃないかと思ってしまう。この時代って労働時間今よりも圧倒的に多く過労死する人も多かったけど今って色々な業界が成熟化してきて競争も激しくなってくるから当時と比べて仕事の質の部分では当時よりも圧倒的に求められるものが大きい気がする。生きぬいていくという意味ではこれからの方が圧倒的に大変この時代って多少要領が悪くても許してもらえて会社の中に居場所がありサボっていても会社から特別不遇な環境におかれなかった側面もあるから今の長時間労働とこの時の長時間労働では使う労力が全然違う
    嘆いても仕方ないけど、これからの競争の激しい時代を多くの人が生きていけるようにせめてutsuさんがいわれている自分の絶対的な価値観を見つける考え方中学や高校の教育現場でも普及すればいいなと思う。

  • @mawago1
    @mawago1 5 ปีที่แล้ว +20

    今年息子が工業高校卒で新社会人になります45歳です。いつも動画拝見させていただいていますが、今回は直筆?でお礼申し上げたい気持ちがおさまらないので感謝コメントさせてください。本当に参考になり、価値のある、経験した方でないといえない動画です。とくに「徹夜した回数まけない」の部分にひびきました。私のせんせいも朝日か夕日かわからなくなったとかたっていたのをおもいだします。せんせいもしっっぱいを恐れないし、リカバリーのパターンが頭にあったのをおもいだしました。
    今は体を壊してゆっくり仕事していますが、息子世代、これからのしんげんこう時代の手引きとなる動画をこれからも配信おねがいします。特に成功体験をかたってほしいです。
    まだお若いですが健康第一で健康面での動画もおねがいます。good job!

  • @trtr-tl8li
    @trtr-tl8li 5 ปีที่แล้ว +11

    日本の高度成長のほとんどは1ドル360円の恩恵だったからなあ。戦後の経営者も1ドル360円の恩恵を受けている。これを見逃すと戦後の昭和が分からなくなる。

  • @koh857
    @koh857 5 ปีที่แล้ว +38

    Utsuさんへ
    (自分ツイッターやってませんので、こちらでコメントさせていただきます。)
    いつもとても理解しやすい動画見させて頂いて、すごく勉強になっております。
    Utsuさんの動画のおかげで、外国人の私でも2ヶ月間で第1志望から内定をいただきました、本当に感謝しています。これからもUtsuさんの動画で勉強させていただきますので引き続き宜しくお願いします!@Ustuさん

  • @ek9847
    @ek9847 5 ปีที่แล้ว +14

    Utsuさんが、ご自身の人生の目的を「日本が1流の国であり続ける」と決めた背景がとても感じられる内容でした。
    昭和のリーダーの方たちの決め台詞、興味深かったです。そういう方が身近にいないので、そういう話を伝えて頂いてありがたいです。
    平成の日本のリーダーが何を語るのか、昭和との対比も含めて、私も興味深く思います。
    パソコンが人の働き方に与えた影響(何役もこなさなければならなくなった)の考察も、とても興味深かったです。

  • @doraemonboku1603
    @doraemonboku1603 4 ปีที่แล้ว +6

    働きたくて働いてる人なんてほんの一握りだよ。

  • @qwertyqwerty-qr9kj
    @qwertyqwerty-qr9kj 4 ปีที่แล้ว +22

    「令和が最高!」と言えるように僕らがしっかりしないとね 笑

  • @user-vx8ki1pr3p
    @user-vx8ki1pr3p 5 ปีที่แล้ว +4

    凄く納得し、また 報われ難い時代なんだと感じました。まだまだ 精神力が一番と思っている上役が居る限り、明るい時代は 来ないんだと感じました。だからこそ 自分の枠をぶち壊すマインドが必要だと 強く思わされました。 出来る事から始めたいと思います。

    • @user-lq4ns8mq5z
      @user-lq4ns8mq5z 5 ปีที่แล้ว

      精神力が一番大事なら社長は阿闍梨かな(´◉ω◉` )

  • @KeijiArai
    @KeijiArai 5 ปีที่แล้ว +4

    うつさんの動画は勉強になるのでよく見ています。今回のうつさんの考え方にも同意する部分が大きいです。ただ、竹中平蔵も同じことを言っていました。いつか、うつさんの竹中改革に対する評価を教えてほしいなあと思います。

  • @DaikiShinozaki-ev2ie
    @DaikiShinozaki-ev2ie 4 ปีที่แล้ว +4

    経営戦略部門のものですが、50代の部長や役員クラスを説得するのに大変参考になりました。
    相手の立場に立って昭和の歴史を理解し、納得させられる提案を作れるように頑張ります!

    • @DaikiShinozaki-ev2ie
      @DaikiShinozaki-ev2ie 2 ปีที่แล้ว +1

      @理系大学生ポテト どもです。今は情シス部門で新システム導入のリーダーやってます。新企画が来ても腹落ちするので、雑務経験も役に立ちました。

  • @user-dv6ow4ss2y
    @user-dv6ow4ss2y 4 ปีที่แล้ว +4

    令和入社のものです こんな時代があったのですね、、、

  • @2.1922
    @2.1922 2 ปีที่แล้ว

    神回

  • @stone3944
    @stone3944 5 ปีที่แล้ว +2

    この腕カバー、郵便局で働いていた時につけている人がいましたよ!最もその人はスーツではなく私服でしたが。
    どれだけ周りが変わろうとも、自分に確かな実力さえあればきっと何があっても乗り越えられるはずだと信じて、いつもを生きる今日この頃です。

    • @user-ou9jz6ib3h
      @user-ou9jz6ib3h 5 ปีที่แล้ว +1

      田舎に行けば付けてる人当たり前のように居ますよ

  • @cutepoporoy
    @cutepoporoy 5 ปีที่แล้ว +30

    コンビニや工場の生産ラインに椅子を導入してほしい。立ち作業、働きたくとも働けない人がいる。

    • @user-lq4ns8mq5z
      @user-lq4ns8mq5z 5 ปีที่แล้ว

      コンビニとかフランチャイズの飲食やって思ったけど椅子あったら邪魔で仕事にならん(;^ω^)

    • @user-ux3iy6by9l
      @user-ux3iy6by9l 5 ปีที่แล้ว

      生産ラインに椅子かぁ、物にもよるけど製造系だと広い範囲を一人で見たりすることもあるから結局座らないことの方が多いんじゃないかなぁ。
      マンコンベアとかだと普通の椅子だとながされてっちゃうから流されない椅子を作らないといけない。
      あくまでもその人専用の仕事を作り出せば可能ではあると思うけど、そこまでして企業がその人を雇うメリットを国が作り出さなければ絶対にやらないだろうね。

  • @0BlackXCherry0
    @0BlackXCherry0 4 ปีที่แล้ว

    一年前のこの動画、令和にうつさんが望む5つのことがコロナの影響で浮き彫りになった日本の悪いところを言い当ててる…!
    私は就活を終えましたが、過去の動画含め社会に出た後に役立つお話も多いのでもう少しお世話になろうと思います

  • @kokosu2001
    @kokosu2001 2 ปีที่แล้ว +2

    製造業ですがまだ、考え方が高度経済成長時代のままの方がいるんですが半ば諦めてますw

  • @sunami808
    @sunami808 5 ปีที่แล้ว +12

    土曜日は学校もあったなぁ
    公務員なって何年かは隔週で土曜休みだった。公務員なった頃の上司割と早死にしてます。高度成長期に入省しバブル明けくらいに退官し下り坂なり出した頃にあの世に旅立ち…幸せな人生。社会人なった頃まだ和文タイプライターもまだありましたね。職場に灰皿があり残業中は職場でビール飲みながらやってたなぁ〜 平成の間に安物買いの銭失いでみんな貧しくなったでござる!令和はどうなる事やら

    • @pandapanda8065
      @pandapanda8065 5 ปีที่แล้ว +1

      土曜日は午前中授業で,午後から自由になれるのがなんだか嬉しかった。。
      一週間のうちで,土曜日が一番好きだったな。
      週休二日で自由になれる日が増えたけど,2日間休むと,月曜日に時差ボケするんだよね。
      土曜日は午前中だけ働くってのがいいな。
      最近,休みが多くて疲れる。。。

  • @SippoMofuru
    @SippoMofuru 5 ปีที่แล้ว +7

    私は「デジタル化」された事の弊害を、モロに被りました。
    時代の流れは、恐ろしいです。

  • @wataru4809
    @wataru4809 5 ปีที่แล้ว +3

    P&Gなんかも出社しない職種有りますよね。結論多様性(外国のやり方等)もっと取り入れるという事でしょうか。
    多段階の組織…
    確かに稟議書決済に何日取られるか、嫌でした。

  • @prototypeboy4600
    @prototypeboy4600 4 ปีที่แล้ว +4

    学生時代にレジ打ちバイトで外国人客の商品袋詰めしようとしたら
    「赤ん坊じゃないんだからそれくらいやるさ」みたいなニュアンスのこと言われた
    ナイスガイだったから笑ってたけど、多分短気な外国人だったら喧嘩腰で言われてたんちゃうかな
    冷え込む景気の中、他社との差別化を図ろうとしたときに一番安易なのがサービス向上だけど
    自分は外国人の客と同じ考えだな、「それくらい自分でやるから他のことしたら?」

    • @141kushphon
      @141kushphon 4 ปีที่แล้ว

      Deep Lost
      私もコンビニで買い物した時に思います。袋詰めはこちら(客)がやった方が早い時があるので…。

  • @winchestermagnum4172
    @winchestermagnum4172 5 ปีที่แล้ว +1

    23:18 だとしたら、生活費関係等・・BIで相殺すれば 市中に金は出ることになりますね

  • @user-cb3ei8lb2y
    @user-cb3ei8lb2y 5 ปีที่แล้ว +3

    法人と個人の兼ね合いが課題かしら。適当だけど。

  • @tuyukombu3240
    @tuyukombu3240 3 ปีที่แล้ว

    合議制でも結局トップダウンの所で、画面に向かってほんとそれー!が止まりませんでした(笑)本当にえ?今までのアレなんだったの?!って思う45歳です😅

  • @yusukeichimura4850
    @yusukeichimura4850 5 ปีที่แล้ว +12

    「お客様は神様」「客は偉い」という価値観は次の時代に変わってほしいです。場合に寄りますが、別にお客様は神様じゃないですし、偉い訳でもありません。もっと対等で寛容で、緩い関係でも良いのではないでしょうか。もちろん最低限のモラルや法を守った上での話です。

    • @user-hf2id8kw1m
      @user-hf2id8kw1m 5 ปีที่แล้ว +2

      上客は神様。

    • @user-mu1vz3lw9i
      @user-mu1vz3lw9i 5 ปีที่แล้ว +1

      おい!今俺の顔見て笑っただろ! 上客はだいたい品があるのでおけ

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 4 ปีที่แล้ว +1

      客は所詮商売上、対価を貰って商品やサービスを渡すだけの関係
      小売店やサービス業を利用してる客がやたら偉そうなのはおかしいわな

  • @user-rj6hj6yf5e
    @user-rj6hj6yf5e 4 ปีที่แล้ว +2

    コロナで出社に関してはだいぶ変わりそう。

  • @user-vl5fz9zr8n
    @user-vl5fz9zr8n 5 ปีที่แล้ว +9

    はんこ業界に潰されないように、頑張って下さい。

  • @user-ls5ku4mm4y
    @user-ls5ku4mm4y 5 ปีที่แล้ว +27

    常に客が正しい、というのは「過度なサービス競争」の一面だと思います。この競争でどれだけ末端の労働者が疲弊してボロ雑巾のようになったか。

    • @user-lq4ns8mq5z
      @user-lq4ns8mq5z 5 ปีที่แล้ว +1

      いわあき この手のはビジネス書とかの文言を言葉尻引っ張ってきて誤用したからだろ
      『報連相』にしても『お客様は神様です』にしても間違って布教すると現場の人たちを締め付けるだけの鎖だもの(´・ω・`)

  • @user-oq9fb6bw5z
    @user-oq9fb6bw5z 5 ปีที่แล้ว +4

    私は昭和より平成の方が良かったのですが、昭和は戦争、災害、大地震、病気など多かったけれど、平成は戦争もなく災害はあったけど、病気になる人が昭和より減少したから平成の方が平和だし、面白いと思います

  • @2525otoya
    @2525otoya 5 ปีที่แล้ว +1

    おおむね同意できるが、多段階の組織については一部同意できないかな。もしいきなりトップダウンになった場合、そうなると上に取り入るのが上手いヤツしか生き残らないと思う。特に中小企業だと上司やトップのオキニの話ししか通らなくなる恐れがある。多すぎな多段階はこれはこれで問題だが、少なくしてスリム化するなら同意できる。

  • @user-nl6ck1dj4e
    @user-nl6ck1dj4e 4 ปีที่แล้ว

    トヨタの社員見てると、世界一になるにはこんなに成果出さないといけないのかと思ってしまう。

  • @user-fo1bl6il4p
    @user-fo1bl6il4p 5 ปีที่แล้ว +15

    すごい耳が痛い。私たちが変わらないとですね。
    覚えておくためにメモ。
    1. 出社
    2. 常に客が正しい
    3. 多段階の組織
    4. 合議制でも結局トップダウン
    5. 手続き主義

  • @potaotak2459
    @potaotak2459 5 ปีที่แล้ว

    我が社には令和になるのにエクセルすら使いこなしてる昭和生まれの方いないんですが

  • @user-nv6uu4xs1j
    @user-nv6uu4xs1j 5 ปีที่แล้ว +2

    手帳を見なくても、(年齢や干支の確認以外)次の計算方法で各元号から西暦に!西暦から数式を引けば、各元号が求められます!
    1975年-25=昭和50年
    昭和59年+25+1900=1984年
    2004+12=平成16年
    平成28年-12+2000=2016年
    2025-18=令和7年
    令和2年+2018=2020年と計算をします!

  • @user-dw9hr1zb1c
    @user-dw9hr1zb1c 5 ปีที่แล้ว +6

    ses?客先常駐?の企業しか内定貰えないです....(´TωT`)
    自社開発メインの企業は専門卒見込資格無しには無理でしょうか?
    助けてうつさん

    • @user-nw2lv5lk3x
      @user-nw2lv5lk3x 5 ปีที่แล้ว +1

      小嶋元太 内定貰えただけ良いじゃん…

    • @nyandog1668
      @nyandog1668 5 ปีที่แล้ว +3

      焦らず、人生の目的動画、それを踏まえた就活動画など中心に見返すと良いって言ってた気がしますよ!

    • @user-qe4qk5ye1x
      @user-qe4qk5ye1x 5 ปีที่แล้ว +2

      やる気があるのであれば、大卒応募と記載してあっても電話・メールで確認して受けさせて貰ってみては?

    • @user-ou9jz6ib3h
      @user-ou9jz6ib3h 5 ปีที่แล้ว

      SESなら単純作業で強いられることが殆どなので、上司と先輩の目を盗んで副業やったり転職活動やったりすることをお勧めします。

  • @user-lr3et3dq4w
    @user-lr3et3dq4w 4 ปีที่แล้ว +2

    私の勤めている会社は
    ・早く出社するやつはやる気がある
    (俺は3時間みんなより早く来ている)
    ・業務中はトイレも我慢しろ
    (サボるな)
    ・新人は積極的に雑用をやれ
    という考えの社長です・・・。

  • @haru8858
    @haru8858 4 ปีที่แล้ว +6

    え、土曜出社とか無理🤗by平成生まれ

  • @UndoYuki
    @UndoYuki 5 ปีที่แล้ว +6

    昭和は良かったなぁ。
    一年しか生きてないけど(笑)

  • @kshota7233
    @kshota7233 4 ปีที่แล้ว +2

    経験に裏打ちされ、かつ論理的な話し方。
    T中教授なんか話にならない。

  • @user-mp5iz1yl2p
    @user-mp5iz1yl2p 5 ปีที่แล้ว +3

    日本は成果至上主義に変えた方がいいね
    他人の粗さがししてるだけで勉強しなさすぎる
    監視社会文化を成果至上主義のベクトルに変えたらみんな勉強するようになるのに

  • @dlken79
    @dlken79 5 ปีที่แล้ว

    最近は中国人の方が金を持っていますね。