- 52
- 255 481
ずんだ模型部チャンネル
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 10 ต.ค. 2023
ずんだもん達とプラモデルを作ってみよう!
プラモが作りたくなったずんだもんと何故か模型に詳しい琴葉茜のあれこれが動画になりました。
模型ってほんとうに楽しいな!!!
⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁
■twitter
ZundaModel
動画制作におきまして以下を使用させていただいております。
■編集ツール
AviUtl
■合成音声
Voiceroid琴葉茜・葵
Voicevoxずんだもん
■効果音
効果音ラボ
■BGM
RYU ITO様
TOMO BGM様
茶葉のぎか様
動画毎にも表示させていただいております。
プラモが作りたくなったずんだもんと何故か模型に詳しい琴葉茜のあれこれが動画になりました。
模型ってほんとうに楽しいな!!!
⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁
ZundaModel
動画制作におきまして以下を使用させていただいております。
■編集ツール
AviUtl
■合成音声
Voiceroid琴葉茜・葵
Voicevoxずんだもん
■効果音
効果音ラボ
■BGM
RYU ITO様
TOMO BGM様
茶葉のぎか様
動画毎にも表示させていただいております。
【令和の!】新時代。ファインモールド1/48零式艦上戦闘機五二型【零戦!!!】
模型は工夫だ!(小声)
⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁
何かお探しのみなさんはこちら(X)に行かれるようですが・・・
■ ZundaModel
#模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #ヒコーキプラモ #エアモデル #ファインモールド #日本海軍 #零戦 #令和 #1/48 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox
⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁
使用させていただいたBGM
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「3:03 PM」
作曲 しゃろう
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「float pop」
曲名「melty flan」
作曲 茶葉のぎか
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「ゆめのなか」
曲名「にわたずみ」
作曲 さりい
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
Music : Sakura Girl - Soda
Link : • 【Royalty Free Music】 Sakura Girl - Soda
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
_yi. - my culture by ゆざめレーベル - yuzame label - is licensed under a Creative Commons License.
creativecommons.org/licenses/...
⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁
何かお探しのみなさんはこちら(X)に行かれるようですが・・・
■ ZundaModel
#模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #ヒコーキプラモ #エアモデル #ファインモールド #日本海軍 #零戦 #令和 #1/48 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox
⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁
使用させていただいたBGM
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「3:03 PM」
作曲 しゃろう
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「float pop」
曲名「melty flan」
作曲 茶葉のぎか
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「ゆめのなか」
曲名「にわたずみ」
作曲 さりい
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
Music : Sakura Girl - Soda
Link : • 【Royalty Free Music】 Sakura Girl - Soda
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
_yi. - my culture by ゆざめレーベル - yuzame label - is licensed under a Creative Commons License.
creativecommons.org/licenses/...
มุมมอง: 9 323
วีดีโอ
【ドイツ空軍】闇夜の覇者 タミヤ1/48He-219【夜間戦闘機】
มุมมอง 3.6K2 หลายเดือนก่อน
案外スマート。 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #飛行機プラモ #戦闘機 #タミヤ #ハインケル #He-219 #ウーフー #1/48 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「melty flan」 作曲 茶葉のぎか ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「ゆめのなか」 曲名「にわたずみ」 作曲 さりい ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ Music...
【ドイツ空軍】帝国の空中騎士 タミヤ1/48Fw190D-9【ルフトヴァッフェ】
มุมมอง 6K2 หลายเดือนก่อน
長っ鼻とかダサすぎて言いたくもねえんだけど。 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #飛行機プラモ #戦闘機 #タミヤ #フォッケウルフ #FW190 #ドーラ #1/48 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「melty flan」 作曲 茶葉のぎか ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「ゆめのなか」 曲名「にわたずみ」 作曲 さりい...
【進化する】新時代を待っていたんだ。 アオシマ楽プラ1/24GT-R【カーモデル】
มุมมอง 8K2 หลายเดือนก่อน
やっぱスナップフィットって強いですね。 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel 0:00 オープニング 0:17 茶番 1:07 レビュー開始 2:06 内容物 4:18 仮組み開始 8:00 仮組み完成 8:59 まとめ #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #カーモデル #クルマプラモ #アオシマ #日産 #R35 #GT_R #1/24 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「floa...
【比較レビュー】正義の銀翼を手に入れろ! タミヤ・ハセガワ1/72P-51Dマスタング【傑作戦闘機】
มุมมอง 6K2 หลายเดือนก่อน
どっちが優秀とかそういうダルいこと言うワケねーだろ ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ファインモールド #三菱 #零戦 #ゼロ戦 #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「melty flan」 作曲 茶葉のぎか ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「ゆめのなか」 曲名「にわたずみ」 作曲 さりい...
【完成レビュー】風がおこる。 タミヤ1/72零戦五二型レビュー【零戦】
มุมมอง 4.1K3 หลายเดือนก่อน
精度・フォルム・値段、全てにおいて完璧じゃん ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ファインモールド #三菱 #零戦 #ゼロ戦 #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「melty flan」 作曲 茶葉のぎか ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「ゆめのなか」 曲名「にわたずみ」 作曲 さりい ⸻⸻...
【最先端プラモ】ベンツの風、吹いてきてる確実に着実に俺たちの方に。 タミヤ1/72飛燕レビュー【飛燕】
มุมมอง 3.5K3 หลายเดือนก่อน
なんか影薄い気がしない? ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ファインモールド #三菱 #零戦 #ゼロ戦 #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「melty flan」 作曲 茶葉のぎか ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「ゆめのなか」 曲名「にわたずみ」 作曲 さりい ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ Mus...
【最高傑作】頂点はただひとつ。 タミヤ1/72零戦五二型レビュー【零戦】
มุมมอง 4.8K3 หลายเดือนก่อน
ピラミッドのある世界 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel 0:00 オープニング 0:17 茶番 0:34 レビュー開始 1:27 内容物 2:59 説明書 5:32 仮組み完成 6:35 まとめ #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ファインモールド #三菱 #零戦 #ゼロ戦 #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「m...
【ギリ平成】隼は征く ファインモールド1/72隼一型レビュー【令和の零戦】
มุมมอง 4.1K3 หลายเดือนก่อน
閃光の新時代。 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel 0:00 オープニング 0:17 茶番 0:46 レビュー開始 1:57 内容物 3:49 説明書 5:12 仮組み 6:12 まとめ #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ファインモールド #中島飛行機 #一式戦闘機 #隼 #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「me...
【究極のゼロ】まぼろしの平成の零戦 ファインモールド1/72零戦五二型レビュー【令和の零戦】
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
衝撃に備えよ ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel 0:00 オープニング 0:17 茶番 1:10 レビュー開始 2:05 内容物 4:03 説明書 5:51 仮組み 6:34 まとめ #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ファインモールド #三菱 #零戦 #ゼロ戦 #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「float pop」 曲名「melty f...
【トップガン】可変!覇者の翼 ハセガワ1/72F-14A【旧キット】
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
童心やね。 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #ハセガワ #グラマン #F-14A #トムキャット #1/72 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid #voicevox 0:00 オープニング 0:13 茶番 2:28 レビュー開始 3:24 内容物 4:58 説明書 5:30 可変翼可動の様子 6:47 使用色について 7:11 仮組み 8:00 まとめ ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ 使用させていただいたBGM ⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺ 曲名「3:03 PM」 作曲 しゃろう ⸻⸻⸻...
【工場見学】プラモデルが生まれる ハセガワ1/48コルセア【キットレビュー】
มุมมอง 4K3 หลายเดือนก่อน
太っ腹やなハセガワ。 ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ THE MAKING (92)プラモデルができるまで ■th-cam.com/video/ALLwe1Tls2c/w-d-xo.html 【傑作機】アメリカの艦上戦闘機 タミヤ1/48コルセアとモトタグ【米軍機】 ■th-cam.com/video/WJxe0uRQ0rg/w-d-xo.html Twitter(X)もよろしくね ■ ZundaModel ⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁•═•⌁⌁⌁ #模型 #プラモデル #スケールモデル #レビュー #戦闘機 #飛行機プラモ #タミヤ #コルセア #F4U #ヴォート #1/48 #ずんだもん #琴葉茜 #voiceroid解説 ...
【マクロス】最新鋭のリアルロボデザイン ハセガワYF-19バトロイド【ハセガワ】
มุมมอง 2.7K5 หลายเดือนก่อน
【マクロス】最新鋭のリアルロボデザイン ハセガワYF-19バトロイド【ハセガワ】
【マクロス】最高傑作!MaxFactory PLAMAX VF-1Jバトロイドバルキリー【一条輝】
มุมมอง 10K8 หลายเดือนก่อน
【マクロス】最高傑作!MaxFactory PLAMAX VF-1Jバトロイドバルキリー【一条輝】
【マクロスΔ】けっこー凄いで。バンダイ メカコレ Sv-262BaドラケンⅢ【ずん模mini】
มุมมอง 2.5K10 หลายเดือนก่อน
【マクロスΔ】けっこー凄いで。バンダイ メカコレ Sv-262BaドラケンⅢ【ずん模mini】
【マクロス】機械の巨人 ハセガワ1/72 VF-0A/Sバトロイド【ゼロ】
มุมมอง 6K10 หลายเดือนก่อน
【マクロス】機械の巨人 ハセガワ1/72 VF-0A/Sバトロイド【ゼロ】
【旧キット】大時代の始祖 バンダイの1/144ガンダム【ベストメカコレクション】
มุมมอง 4.7K10 หลายเดือนก่อน
【旧キット】大時代の始祖 バンダイの1/144ガンダム【ベストメカコレクション】
【モーターライズ】スーパーカーの王様 タミヤのカウンタックLP500S【ランボルギーニ】
มุมมอง 2.7K11 หลายเดือนก่อน
【モーターライズ】スーパーカーの王様 タミヤのカウンタックLP500S【ランボルギーニ】
【モンテカルロ】挑戦だ。 タミヤ1/24カストロール・セリカをレビュー【ラリー】
มุมมอง 3.4K11 หลายเดือนก่อน
【モンテカルロ】挑戦だ。 タミヤ1/24カストロール・セリカをレビュー【ラリー】
【祝新キット発売】比較レビュー!アオシマVSハセガワ1/24セリカLB【ベテランキット】
มุมมอง 8K11 หลายเดือนก่อน
【祝新キット発売】比較レビュー!アオシマVSハセガワ1/24セリカLB【ベテランキット】
【50周年】万能機が手に入る。 タミヤの1/48 F-16CJ【花形ヒコーキ】
มุมมอง 9K11 หลายเดือนก่อน
【50周年】万能機が手に入る。 タミヤの1/48 F-16CJ【花形ヒコーキ】
【局地戦闘機】チッピングで実感アップだ!完成レビュー 紫電改【N1K2-J George】
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
【局地戦闘機】チッピングで実感アップだ!完成レビュー 紫電改【N1K2-J George】
アカネチャンカワイイヤッター!
アオイチャンカワイイヤッター!
(´ΠワΠ`)←この顔になるの好き
可愛い〜!(*´-`)
模型のチャンネルのはずなのに、琴葉姉妹の歌の動画まで作ってしまう…。スゴく多彩な動画チャンネルで、私は結構好きなチャンネルです👍️!!
いい曲や
すげぇな…
テトとデュエットしてくれないかな…
2000人登録者数達成おめでとうございます!(えー!もっと伸びてもおかしくない位の高クオリティーなチャンネルなのにぃー。) 今回の、琴乃葉姉妹のとてもキュートな動画、眼福です!ありがとうございます!! 模型のレビューも楽しみにしていますよ。
絵だって描けるし歌まで作れる編集技術もすごいプラモも作れる.... なんでもできるな模型チャンネルさん...凄すぎて嫉妬しそう。
茜ちゃん最高や!
すっっっごく可愛かったです……。 何度もリピート再生してる
TH-cam開く寝る時間 こっち向くあかねちゃん! 投稿主はコメディアン!? 目指せ登録者100万!
かわよ
あなたの多才さはほんとに尊敬する、アコガレル
あのーおもしろい😂 もはやエゴがない良いところ 安心感半端ない
これは塗装はエンジンカウル以外はしなくても大丈夫だから、初心者向けだね
このキットめっちゃ気になるのですが、近くの量販店では見たことないんですよね...(泣)
コメントありがとうございます! お店だとけっこう在庫に偏りありますよね。 Amazonやヨドバシなどの通販でしたら比較的コンスタントにディスカウント価格で買えますよ!
お返事ありがとうございます! やっぱり色々なことを考えると、通販で探すのが一番賢明そうですね。
このプラモデルもってるけどスゴイうまく作ることができた!一番やっかいだったのがデカールだった😅
コメントありがとうございます! デカール貼りは難しいですよね。
本キットのリカラーで"あんこもん"が出ますよ。更に本キット再販版は、手首パーツが追加されるさふです(あんこもんは其の仕様で出るとの事)。更にリカラーして"あんちもん"や"かるだもん"等も出て欲しひですねぇ…。
リカラー展開楽しみですね!
模型再現として、いろんな新機軸を持ち込んだ意欲作であることが判る動画ですね。機体後ろと前を分割するのは実機でもそういうくみかただし、今までできなかった「ばらした状態で運ぶ零式」の再現、ジオラマが出来そう。機体前部からカウルに至るラインが非常にきれい。何かとも問題になりがちなカウルだけに、旨く処理してあるのはさすがだと思う。
コメントありがとうございます! 仰る通り胴体をスライド成型にしてしまうのは大戦機としては珍しく、いい試みですよね。 あまり動画内では触れませんでしたが五二型特有の丸く滑らかなカウル形状もいい感じに再現されていて見応え抜群でいいですよね。
目から鱗。流石職人集団ファインモールド!
コメントありがとうございます! 凄いメーカーですよねえ
ついに来ましたね。我が家にも届きましたが、まだ手つかずです。。 積まないようにがんばらんと 汗。。 最近筆塗りにこっているのですが、リベッドも細かいからエアブラシかなあ。 タミヤのディティールアップパーツは零戦以外にも使えますよね。 機銃がギラリと黒くってかっこいい! でもこれ、あまり使わない車止めばっかりたまっていくのです。。
コメントありがとうございます! チベットの浅さは仰る通りのところですねえ。クッキリと残すには少し慎重な塗装が必要になってくるかもしれないですね。 タミヤの輪止め、余りますよね笑
ファインモールド零戦ならではの魅力が凄く良く分かる動画ですね。このキットに興味を持っている人、少し高いなと迷っている方々にぜひ見てほしいです。自分も一機めは塗装無しウォッシングによる墨入れだけで形にしたけど、組んでて楽しくてしょうがない。零戦好きだけどプラモは組まないあるいはプラモ作りから離れてしまった人にぜひ組んで欲しいです。そうそうこーなっているんだよね!とか、そうかこういうことか!という実感というか知識や情報が自分の手の中で形になっていく楽しさが必ずあると思います。
コメントありがとうございます! 仰る通りかなり構造が面白く、なおかつ組み立てやすさもしっかり担保されたまったく新しい零戦模型なのでいろんな人にチャレンジをおすすめできるかもしれないですねえ。 特性を活かしていろんな楽しみ方ができそうなのも強みですよね。
これはすご~い。今のプラモはこんなにもすご~いのですね。
コメントありがとうございます! 今までにない構造のヒコーキ模型で面白いですよね。
パーツ割は凄いんだけど胴体前後合体させたときの接合線がやっぱ気になるなぁ
コメントありがとうございます! 撮影のために少し接合の様子が甘く映ってしまってました。申し訳ありませんでした。 実際のところしっかりと合わせるとある程度隙間なく合わさるようですよ!
タミヤのF-35Cとポルシェ購入したところだけど、動画見てたら欲しくなったのでポチりました! 最新キットだからと褒めるだけじゃ無いところが個人的に良かったです キットが届いたらもう一度、動画見ながら手元のパーツと比べて見ようと思ってます
コメントありがとうございます! ポルシェもライトニングもいいですね! ぜひ楽しんでください!
パーツ分けだけでも買う価値あり。組み立てから楽しそう。 ファインモールドだけに豊橋基地か、なるほど。
コメントありがとうございます! 確かにおっしゃる通り部品眺めてるだけでも楽しい模型ですよね。 三菱・ファインモールドと愛知繋がりで豊橋基地を選ぶあたりセンス良いなーと感じますよね。
ディティールアップパーツ、良い情報を教えていただきました🤫シー AFVクラブの1/48 F-5Eが再販されたっぽいので買おうと思ってます(^^)
コメントありがとうございます! F-5E、良いですよね!
@ZundaModel 好きなんですよ、F-5系の機体(^^)
ボーナスなど縁のない底辺なので、こんな贅沢品買えません、1000円未満のハセガワキットの積みプラでも作ろうかと。
コメントありがとうございます! 積みプラ消化も楽しいですよね。なんだかんだで古いキットの方が手間がかかって作りであるので醍醐味あったりして。
衝動買いしました。ピトー管は高くて買えなかったんですが、いい事聞きました!
コメントありがとうございます! ご参考としてお役に立てましたのなら光栄です。 まあその…精密なスケールモデルならある程度部品は共通しちゃいますよね…
窓枠しか無い、つまりSWプロップの様な作り方が出来るって事さ! やるかどうかは貴方しだいw
52型は翼が短くてずんぐりしたイメージ。やっぱり21型の翼がピンと伸びた形が美しい。出るよね。
コメントありがとうございます。 ランナー構成的にある程度想定されてはいる気はしますねえ。 数年後に出る可能性は高いかもですね
@@ZundaModel もちろん展開予定はありますよね!開発費のためのお布施に52型も買わなくちゃ!
ネックは値段だけですね。タミヤの1/32 の零式艦上戦闘機と迷うな!
コメントありがとうございます! おっしゃる通りたしかに値段は少し高めの部類かもしれませんね。タミヤの1/32が6000円くらいで手に入りますので金額的には絶妙な選択肢になってきそうですね。
う~ん、いつかファインモールドさんからも21型や32型とかも出してほしいです…。しかし、久しぶりにこのチャンネルの茜ちゃんの笑顔が見られて、GJでした👍️!!
コメントありがとうございます! バリエーションも出そうですよねえ。 1/72のファントムも色々出たので期待できそうですね!
ホエー、零戦モデラー注目の48分の1ファインモールド零戦52型のレビューが来ましたねえ。 ものすごい情報量のパーツを最小限に抑えつつ(コクピットは驚愕ものですな。一昔前ならもっとでかいスケールのモデルくらいしかこの表現はできませんでしたからね。)ぱっちり組み上げられるモデルは見ているだけで気持ちのいいものです。 それに窓枠の別パーツ化はマスキングシート使っての塗装よりも難易度が下がって良い(特に零戦の窓枠は細かいですからね)と思います。 T社のディテールアップパーツが使用できるのは…。うん、公然の秘密、という事でしょうかね?(笑) 今回もとても楽しい動画でした。茜さんの副業(笑)の話の暴露もなんとも…(笑) 次回の動画も楽しみにしていますよ。
コメントありがとうございます! やはり零戦プラモが新発売!ってのは日本のヒコーキ模型ファンにとっての一種のお祭りみたいな空気があってたのしいですよね。 独特のパーツ構成をうまく活かして部品数も極力減らされて最適解されているのには驚きでした。高い部品精度もあいまって案外サクッと仮組みできてしまいました。もちろん話題の窓枠も素晴らしい精度です!すごい! まあその…同じヒコーキ・スケールのアフターパーツなので大きな問題なくフィットしちゃいますよね笑 安いし… まあそのXでの茜さんの様子はエンドコンテンツのようなものでして…
パーツ構成が、なんか知ってるプラモデルと違う・・これ組み立て楽しそうですね 塗装完成動画も楽しみ
私も買いましたが凄いです❗️
コメントありがとうございます! 確かに従来のキットとはちょっと違いますよね。実機構造を意識した野心的で面白い構造には驚きですねえ。 完成レビュー動画もいずれ作ると思いますのでどうぞお楽しみに!
ボーナスでタミヤのF-35Cとタミヤの911GT3RSとファインモールドの零戦とバンダイのライガーテイルがほしいなあ……
コメントありがとうございます! タミヤのポルシェも話題ですよね。 私も欲しくなっちゃうなあ…
三菱製買うたで リベット表現が溜まらん😊 まずは、サクライ総統のようにランナー見ながら「ランナー酒」で楽しんでるで 組み立ては年明けになりそうやなぁ 一箱で二度美味しいキットや😁
コメントありがとうございます! いいプラモってランナー状態で部品眺めてるだけでも楽しいですよね!
三菱製と中島製の違いはスピナーの形状の違いもあったんじゃないかな?(うろ覚え) パイロットは三菱製の方が造りがいいと証言していたみたい。 あと、タミヤのディティールアップパーツのコスパは異常…
コメントありがとうございます! たしかにスピナーも形状違いですよね。たしか三菱が丸っぽいんでしたっけ。 今後発売される中島型キットで再現されるか未確認ですが、尖った中島スピナーも再現されてると嬉しいですよね
零戦52型のスピナー形状は52甲の途中で大きくなりますが三菱、中島の各メーカーによって違うという事はありません。 零戦21型だと17年の夏以降はスピナーが大型化しますが、これは中島だけです。三菱では32型以降の生産に移行している ためで、スピナーも32型と統一した結果とされています。なにが申し上げたいかというとスピナーは発動機 やペラと同様官給品ですので生産工場に因る違いが出る部分ではないという事です。
買うわ~ キャノピーが枠と透明パーツが別なのだけで買いだわぁ~ マスキングいや~んなタイプなので… あと、タミヤさんお安いアフターパーツありがとうございます。
コメントありがとうございます! 分割窓枠、しっかりシャープな仕上がりですごいですよね。たしかボークスの1/32雷電とかでも同様な構成でしたが、まさか1/48で同様のことができるとは驚きです。 タミヤ製アフターパーツは秘密ですよ笑
ボーナスでタミヤの1/24GRスープラ買いましたよ。耐えて頑張った自分へのささやかなご褒美
コメントありがとうございます! GRスープラいいですね! 塗り分けしやすいボディ分割になってるのがすごいおもしろそうですよね。ぜひ楽しんでください!
正月休みに制作する為に購入 説明書やランナーを見ながら興奮してます でも、これリベットのモールド細か過ぎて塗装したら埋まらないかが心配ですね
コメントありがとうございます! まー胴体後部はスライドとはいえパーティングライン付近は抜け方向的に彫刻薄くなっちゃってはいますよね。 元気あれば針でポチポチ掘り直してもいいかもしれませんねえ。
余談ですが「零戦」のロゴも書家の方に書いて頂いたもの(ちゃんと落款があります)更に商標登録もされているそうです。
女性の書家の方でしたね
コメントありがとうございます! パッケージのロゴデザインにもこだわり感じて凄いですよね
組み立て中 ハセガワなどであれば金型の抜き方向の都合で浅くなってしまうリベットが 360度びっしり深く入ってるのに驚いた。 キャノピーフレームは後部がクリア部分の厚みを誤魔化すための形状になっているのが仕方ないとはいえ残念。
コメントありがとうございます。 胴体前部などは特にスライド金型の恩恵を強く受けていて彫刻も全体的にシャープでいい感じですよね。 フレームはまあここらへんが射出成型、というより樹脂部品の限界だと思うのでしょうがない感じですね。 野心的な内容と精度や組み立てやすさがしっかり両立していて素晴らしいキットに感じました。
ファインモールド製のプラモデル、ディティールアップパーツなどは大変素晴らしい出来なのですがお値段が高いんですよね~、、学生には厳しいぜ!まぁ妥当だとは思いますがね、あとタミヤ製の物もあったんですね!安いし今度買ってみようかな、、
コメントありがとうございます! おっしゃる通り、ファインモールドは各種キットに自由に使えるディテールアップパーツも豊富にラインナップしていることも特徴ですよね。 件のブツもタミヤキット用純正パーツとして開発されたものですが、同じヒコーキですし…ピッタリでした…安いし…
流石に細かいキットですねー。機銃、取り付きましたかそうですか…(笑)
コメントありがとうございます まあその…模型は自由だ…(小声)
アカネチャンカワイイヤッター!(最近うp主のTwitterの存在を知って行ってみたらめちゃめちゃ可愛い茜ちゃんと葵ちゃん居たヤッター!)
コメントありがとうございます! Xは秘密のエンドコンテンツです笑
な、なんてためになる動画なんだー(棒読み (機銃とピトー管について
コメントありがとうございます ぜってー秘密だぜ!笑
タミヤの機銃は塗装済みらしいぞ…これもヒミツな…
窓枠 型どりして 残骸的ジオラマに使い回しできるかな? 個人的に「栄二一型」の刻印デカールが泣ける~ 中島ver.予約してなかったが…買ってもいいかな~ ウカツに塗装しないで ジュラルミン仕上げでスミ入れだけで満足できるような気がするなー
コメントありがとうございます! たしかに窓が外れた状態の残骸を模したようなジオラマなんかも作りやすそうでいいですね! ちなみに窓枠だけでも胴体とフィットする構造になってました。 またおっしゃる通り、リベット表現が美しいので工場などでの塗装前をイメージしたシルバー仕上げにしてみるのもカッコ良さそうですねえ