- 182
- 2 466 483
サイガショウゴ
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 16 มิ.ย. 2021
主にFE絡みのゆっくり解説動画をアップしたりします
日常やらの呟き・更新情報(Twitter)⇒ syogosaiga
日常やらの呟き・更新情報(Twitter)⇒ syogosaiga
【FE】シリーズのキャラを解説 グレイル傭兵団編 後編
人間ってのは炭水化物ばっかり食ってちゃダメなんじゃないかな
タンパク質が必要なんじゃないか?
※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります
#ファイアーエムブレム
#fe
#ゆっくり解説
タンパク質が必要なんじゃないか?
※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります
#ファイアーエムブレム
#fe
#ゆっくり解説
มุมมอง: 3 395
วีดีโอ
【FE】シリーズのキャラを解説 グレイル傭兵団編 前編
มุมมอง 3.5K14 วันที่ผ่านมา
あの砦って一体どうやって手に入れたんでしょうか? ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの隻眼キャラを解説
มุมมอง 5K21 วันที่ผ่านมา
あきらめろ、お前の未来は死だ ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの名言カルタ2025
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
今年もよろしくお願いいたします ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります 【音声】 VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiroshiba.jp/ #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズのナンパキャラを解説
มุมมอง 8Kหลายเดือนก่อน
シビレビレー!! ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの海賊を解説
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
なァお前ら!!!お前らよォ!!!何を夢見て海へ出た!? 次の瞬間死ぬかもしれねェお前らの命は叫んじゃいねェか!? 現状に甘んじた腰抜け共よ!! 一番欲しい物に手を伸ばせ!!! 取りに行くぞォ!!!!とつなぎの大秘宝!!!!! ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE0】サイファの遊び方を解説
มุมมอง 2.6K2 หลายเดือนก่อน
是非DCG化してほしい つたない説明ですが見て言っていただければと思います ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの闇のお仕事を解説
มุมมอง 8K2 หลายเดือนก่อน
自分だけは大丈夫のマインドで生きてきたら 自分だけは大丈夫でした ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズのキャラを解説 第七小隊編
มุมมอง 8K2 หลายเดือนก่อน
ゆるしませんよ ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの小西枠を解説
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
ランドはヒーローズにでも登場してほしいですね ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの踊り子を解説part3
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
サムネの歌が何かわかった人は100ポイント進呈します ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】少年時代の烈火のデータを覗き見る!
มุมมอง 3.8K4 หลายเดือนก่อน
オトコはミジメなときでもカオを上げなきゃいけねえ ・・・そうだ オトコはミジメなときこそ強気でなきゃいけねえ ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】中古のifのデータを覗き見る!白夜王国編
มุมมอง 6K4 หลายเดือนก่อน
中古のゲームでしかこのプレイはできないからね ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの踊り子を解説part2
มุมมอง 10K4 หลายเดือนก่อน
理想郷さえあればあとは何も必要なかったかもしれない ※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります #ファイアーエムブレム #fe #ゆっくり解説
【FE】シリーズの謎を考察file2 何故ブロディアはイルシオンを攻めたのか
มุมมอง 4.4K7 หลายเดือนก่อน
【FE】シリーズの謎を考察file2 何故ブロディアはイルシオンを攻めたのか
12章くらいで初期配置でエルファイアーあたり持って立ってる顔無しの敵モブ魔道士やりたい
記念すべき最初のジェイガンがジェイガンでしたで笑った
山賊版もお願いします
19:50黄燎ではついでにジュディットさんも
ワユは自分が初めてやったFEが封印からでそっからGBA三部作やって発売日に蒼炎買ったから可愛いし剣士だから弱いわけないって育ててた事を思い出しますw
35:03 上級Lv7で速さ28って下級時にカンストCCから毎回 レベルアップで上がったとしても実現しない数値。 つまりワユは はやての羽を使っていることがわかる。だからオトクなんよね
31:55 既に充分 足りてるからこそ技が大事だと言ったんだよ
ミストの機動力は下がったとはいえ移動力7あるおかげでキルロイと違って前衛と歩幅が合うし、三部4章や7章は騎馬は役立たずなので歩兵の方が良い。 専用アイテムでCCは優遇されてるように見えてCCが遅れるということな上に以降が索敵マップと屋内マップ(段差&移動力−2)で騎馬兵と噛み合わないからユニット的には寧ろ不遇な扱いだと思う
クラスチェンジ目前で守備7の蒼炎ボーレ 暁ボーレ超イケメンになってて大好き
ミストの初期案の兄思いにわざわざ怪しい意味ではないのカッコ付き…… なんですか!?蒼炎の直近作であやしい意味で兄思いの妹主人公でもいたと言うんですか!
エキドナさんは、勇者が斧を使えることを初心者に教えてくれた偉大な人だ あの人が斧持ってこなかったら、もしかしたら俺は烈火でレイヴァンがクラスチェンジするまで勇者が斧を持てることに気づかなかったかもしれない
コメントに心からの感謝を 良いですよね斧勇者 子供の頃は斧なんてダサいと思っていましたが 今は斧の渋さがたまらんでよ
リュシオンはカウントされないのか…
以前蒼炎で傭兵団縛りでやった事ありますが思いの外苦労せずにクリア出来ました。アイクはもちろん他メンバーも育て切ればかなり強い
コメントに心からの感謝を 剣槍斧弓魔法回復騎馬重装と飛行以外は全て揃っていますからね 傭兵団だけでもバランスの良い編成が出来るのが美しいですね
セネリオの性別、公式ホームページのQ&Aでキッチリ答えられているのが面白い
ステ吟味しない派だけどミストだけは良成長狙いまくった
懐かしいなぁ学生の時長期休みで何度やったことか。 ワユかわいいよワユ リメイク永遠に待ってる。
ヨファとミストのカップリングが無いの未だに恨んでるからな
制作陣にボーレ×ミスト好きな人がいたんだろうなぁ…と思ってる ぶっちゃけ蒼炎の時点だと特別絡んでる印象ないし
コメントに心からの感謝を ボーレでもいいけどヨファともペアエンドあったらと思わずにはいられない
ヨファにないのは残念ですが蒼炎の頃からボーレ特殊イベントあったりストーリーに合わせた支援になっていたり後々考えるとフラグ多いんですよね
改めて見るとアイクくんハイスピードで大陸有数の実力者に上り詰めてて驚きますね 蒼炎はヒロイックな部分が強めですがセネリオの存在がいいスパイスになってるなと思いました。
グレイル傭兵団をこんなにも綺麗にまとめてくれる動画をありがとうございます 蒼炎は環境が整わず去年初めてプレイしたのですが、何故蒼炎が、アイクがここまで愛されているのかをひしひしと感じました 「守るべき者のため ただ戦う」というキャッチコピーの通り、このグレイル傭兵団こそがアイクにとっての守るべきものの一つであり、与えられた器であり、そのために成長するアイクの物語である蒼炎はストーリーとして主人公一味が傭兵団でなくてはいけない意味があると強く思います
今回のサムネ特に好き
アイク大好きなのでこの動画めちゃくちゃ嬉しいです🥰🥰
ブライスの実装心待ちにしているぞ!!
風花雪月かるた(作成中) 「あ」 ディミトリ「殺めるたび、化け物に近づく······か」 「い」 ジュディット「イグナーツ!くっ······あんな良い子が······早すぎるよ······!」 「う」 イグナーツ「歌には人の心を動かす力がありますよね。もしかしたら武器より協力かも······。」 「え」 ディミトリ「エーデル、ガルト······貴様だけは······貴様だけは、俺が殺す······!」 「お」 クロード「俺たちの命は、あんたに預ける。」 「か」 ベレト「貸さない」 「き」 ヒューベルト「貴様らが世を統べるというのであれば、この私の予想を超える働きをしてみせろ。それがエーデルガルト様への手向けであり、勝者の義務だ······!」 「く」 コスタス「クソッ!騎士団の奴らか?こんなところまで追ってきやがって······!」 「け」 リンハルト「研究するだけで強くなれたらなあ」 「こ」 死神騎士「殺すか、死ぬか······いずれしか味わえぬのが、口惜しい······」 「さ」 エーデルガルト「さようなら、師次に会う時は、どちらかの道が途絶える時よ」 「し」 ディミトリ「······死ねば、人はそこで終わりだ。たとえどれほど無念であっても、彼らは復讐を望むことさえできない。生き残った者が、彼らの意志を······無念と憎悪とを、背負わなければならない。······いつか言ったな。それが、俺のなすべきことだ、と。」 「す」 ディミトリ「ずっと······怖くて、行けなかった。だがいつまでも彼らに背を向けたままではいられない。······先生。お前には、大切なことを教えてもらった。いや、それももちろんそうだが······そんなものより、もっと大事なものだ。······何て言ったら良いんだろうな。生き方、とでも言えばいいのだろうか。もしあの日、お前と再開していなければ、きっと俺は戦場で無様に死んでいた。大勢の敵を手にかけ、仲間を犠牲にして、結局、何も掴めずに死んでいったんだろう。だが、今は······こうして、帰るべき場所に帰ってこられた。感謝の言葉もない時は、何と言ったらいいんだろうな。お前が、俺を闇の中から救いだしてくれた。······ここまで、導いてくれた。ありがとう、先生。」 「せ」 エーデルガルト「絶対、ヒューベルトに止められて実現しないからやらないけれど。」 「そ」 クロード「そうさ、俺たちは弱き者だだからこそ壁を乗り越え、手を取って、心で触れ合う──生きるために!」 「た」 ベレト「誰も死なせない!」 「ち」 ランドルフ「違う!黙れ······黙れッ!」 「つ」 バルタザール「つまり、また「奴ら」が襲ってくる可能性があるってことだ。」 「て」 ソティス「天帝の剣を使うお主も、あのような力を振るうのじゃろうか······?」 「と」 シルヴァン「どうかその槍を、私に授けてはいただけませんか。父の許しは得ています!」
昔海外の人が上げてた動画で 序章のアイクの稽古用の手加減ステータスでなく ウルヴァン持ちの本気ステータスのオヤジを 使ってたのを見たことがありますね( ^ω^ ) しっこくさんには僅差(防御や魔防に関しては大差ですが) で及ばないけど、これはたしかにプラハでは勝てんなw って感じのステータスだった覚えがあります( >▽<;) (解析とかで使えるようにしたのか詳細は不明ですが)
22:32 回避の補正が50%と説明していますが実際は30%です なんにせよ強いよ
ゆるりと進撃する七三
自分は司祭になってリワープの杖使いたいです! 通勤に便利そう笑
カムイ君×カミラ姉さん カムイ君の動揺めっちゃ好き
成長率と武器に恵まれた蒼炎アイク、リョウマ 2ターンに1回回避不能攻撃とかいう意味不攻撃を放つif暗夜タクミ 2回行動華炎ぶっぱマンのルフレ女、マーク男 最弱成長率(総合)のリシテア 最新キャラをぶち抜くルフレ男(ヒーローズ) 全キャラ馬鹿すぎる
武器錬成で化けたクロム 最新キャラをぶち抜く男ルフレ 弱すぎる女ルフレ
13:38ただし眷属タクミには勝てない
風花雪月ルナティックはザコチク(遭遇戦で回復スキルの持つ司祭orフォートレスを砦に待機させ囲って壊れた武器で攻撃しまくる)してウォーマスターをマスターして男キャラ全員に切り返し、格闘Bまで上げて瞑想覚えさせた。
14:14 のウルスラさんの表情🙆
アイク君初めて、貴族王族じゃない主人公ってされてるけども、グレイルがガウェインだったことを考えると(蒼炎でアイクがされたように)貴族位をガウェインは持っていた可能性が高い=貴族の子なのよね
コメントに心からの感謝を ガウェインが脱走して爵位は捨てているわけで平民と言うのも間違いではないですが 100%平民というわけでもない感じですね ベレトも似たような感じですし本当の意味で平民主人公はいつか来るのだろうか 今ならシェズが一番それっぽいのかな
カシムのお母さんもそう言えば病気だったな...グラフィックとかはないけど
蒼炎20周年でふるえる😂 今見てもキャラデザ古臭くないし、北千里先生のイラスト大好きです! キャラクター一人一人に思い入れあるなー😊
小学生の頃にちゃんとクリアしてるのがすげぇわ 自分は小5の頃に初めてプレイしたけど、運命の歯車(ロイドルート)で詰んでたわ… SRPG自体が初めてで、リンディスだけしか育てなかった結果、ソードキラー持ちに勝てなくてクリア出来たのは中1だったかな? 今ならそんな育成しないし、リンディス単騎でも弓やらランスバスターやらで突破できるけど、当時はその発想なかった笑
シノンの変化のない数字は傭兵団を出奔していた時は実は相当腐ってたとという演出の意味もあるかも
コメントに心からの感謝を その解釈凄くエモいですね 私が言い出したことにさせてもらいます
蒼炎20周年めでたい! 後編も楽しみにしてます〜 ティアマトさんの出身地ですがテリコレは概ね信用できるんですが誤植がちょこちょこありますので少し怪しいなと思ってます 某黒騎士と違ってわざわざ他国に行く理由がなさそうですしね
5:41 ちなみに内部データに存在するグレイルの本来のステータスは以下の通り クラス:勇者 レベル:10 HP:46 力:24 魔力:6 技:27 速さ:24 幸運:10 守備:24 魔防:18 武器レベル:剣A 斧S
コメントに心からの感謝を 利き腕を封じてもこの強さは異常ですね フォルカが嫌がるのもわかります ただ幸運が低いのはグレイルの人生を表しているのか・・・
8:14 ティアマトさん強すぎて1章の敵を倒しすぎてあえなくリセットしたことある 追撃を防ぐには誰か救出して速さ下げれば良かったと気づく
蒼炎大好きなので、次の動画が楽しみです!20周年おめでたいですね
キラー系がいい
15:12 前から思っていたけど杖のサイズ、本編使用時よりもデカいのは何なんだろう。
風花雪月の壊れた武器素振りは入ってると思ったけど
ファルコン法っていうRTAでは必須レベルの裏技でこちらの攻撃は命中率1%でも必中し相手の攻撃は命中率99%でも回避できるSRPGの概念をぶっ壊すエグい技があるのじゃ
スーファミ版の紋章の謎において手槍で2回攻撃できる可能性があるドーガ君懐かしい
同じbgmでも3部13章は 普通にプレイすればアイクたちに蹂躙されるだけ、 それに備えてミカヤサイドを育てても今回でいう竜の盾のようなボーナスがなくただの自己満足だけ、 そしてどっちに転んでもミカヤとサザだけは絶対に活躍できない不公平さ、 二つのマップに何故こうも差がついたのか、 いや、スタッフは何故こうも両者にこんなに差をつけてしまったのか。
禍事罪穢さん、諸事情によりすごく嫌いな人は私含め結構いるのではないかなと思ってる。