![N-ONEとまったり](/img/default-banner.jpg)
- 42
- 579 253
N-ONEとまったり
เข้าร่วมเมื่อ 3 พ.ค. 2021
走行距離30万キロのホンダN-ONEにて車中泊したり旅したり
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!高知から愛媛県を攻める!その①
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE!
今回は高知県から山道ルート、寒風山トンネルを通り愛媛県の西条市までの運転風景をお届け…過走行な軽自動車と、高知に暮らす、うp主の日常をお届け。
しかし今回も尺が長くて分割…ひとまず前編です…
今日も、まったりしていって下さい…
#NONE
#走行距離
#運転風景
#軽自動車
#長距離運転
#高知県
#過走行
今回は高知県から山道ルート、寒風山トンネルを通り愛媛県の西条市までの運転風景をお届け…過走行な軽自動車と、高知に暮らす、うp主の日常をお届け。
しかし今回も尺が長くて分割…ひとまず前編です…
今日も、まったりしていって下さい…
#NONE
#走行距離
#運転風景
#軽自動車
#長距離運転
#高知県
#過走行
มุมมอง: 6 025
วีดีโอ
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!高知から東京まで軽自動車で旅行!その③
มุมมอง 9Kหลายเดือนก่อน
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE! 高知から東京までの道のり…3日目は長野から東京まで移動… 過走行な軽自動車は、もうヘトヘト…でもなく平気で元気。 山中では「魔女の店」なるものも見つけたり…旅はこれだからやめられない… 果たして最終目的地の池袋までは辿り着くのか…!? まぁ、普通に着くんですけどね… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!高知から東京まで軽自動車で旅行!その②
มุมมอง 14Kหลายเดือนก่อน
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE! 高知から東京までの道のり…二日目は神戸から長野まで移動… 過走行な軽自動車は、頑張って走るものの、運転手としてヘッポコなうp主のせいで、余計な遠回りをしたりなど、必要以上の負荷が掛かる… 果たして東京までたどり着くのか…? まぁ着くんですけどね… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!高知から東京まで軽自動車で旅行!
มุมมอง 36Kหลายเดือนก่อน
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE! 定期的に行っている高知県から東京までの移動… 今回は動画に細かく収めようと思ったものの、一本では全然収まらず… とりあえず、高知から兵庫までの道のりをまとめました… 過走行車のしかも軽自動車で…全然いけますよ、東京なんか… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!初期型N-ONEの実働燃費を調べる!
มุมมอง 7Kหลายเดือนก่อน
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE! 今年ももうすぐ終わりですね… そういえば昔は実働燃費を調べる方法として、ガソリン満タン方って使ってたなぁ… ふと思い出して、燃費を調べてみました。 相変わらずささやかで、心臓に良い動画となっております… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!過走行車のタイヤ交換!
มุมมอง 5K2 หลายเดือนก่อน
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE! タイヤ交換しただけ…今回はトーク内容は薄いので、高知県の景色とロードノイズがメインです…あぁ情けない… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離45万キロ!ホンダN-ONE!あおり運転のトラブル!!
มุมมอง 14K4 หลายเดือนก่อน
走行距離45万キロ越え!ホンダN-ONE! 過走行ということは、それだけ多く道を走るという事で… 多く走っているとトラブルも多くなります… 今回は最近あった、あおり運転の話… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!45万キロ達成!!
มุมมอง 9K6 หลายเดือนก่อน
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! コメントを全然返せなくなった、うp主… しかし車は走る続けるので、走行距離はすすみ45万キロ達成… これは動画を上げねばと、ぬけぬけアップ… とにもかくにも申し訳ありません… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!修理…また修理…終わらない修理…
มุมมอง 12K8 หลายเดือนก่อน
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! タイヤのパンクに伴って見つかったシャフトブーツの破損…! そこから日々、油が漏れていると… 段々劣化していく過走行車…タイヤ交換して、また修理して… いつかは足回りも見なければならないのか… 終わらない修理地獄… でもめげずに走る、エヌイチコと、うぷ主… 今日も、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!またパンク…!過走行の性なのか?
มุมมอง 5K9 หลายเดือนก่อน
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! ゴールデンウィークの道路が混みまくっている時に、タイヤがパンク…! しかもどこかで見たことあるような症状で…! まったく同じように…! なぜ人は過ちを繰り返すのか…!主はバカなのか? まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!故障!高知県、ドライブ中に見たヤバイもの…
มุมมอง 4.3K11 หลายเดือนก่อน
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! 色んな場所を走っていると、妙なモノを見る事があります… ん?っと思うものからギョッとするモノまで… 本日は最近見つけたちょっと狂気的なモノのお話。 ご安心下さい。対して盛り上がりません… 今日もまったりして行って下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!故障!ついに過走行の限界なのか…!?
มุมมอง 32Kปีที่แล้ว
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! 高速道路手前で、不穏な動きを見せるN-ONE… 人生初でJAFのお世話になりました… 見た事ないメーターの表示…異音を放つエンジン… その原因は…?そしてエヌイチの明日はあるのか…!? まぁ、もう修理して治って元気なんですがね… 今日もまったりして行って下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!ついにアメリカを走る!?
มุมมอง 2.6Kปีที่แล้ว
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! 日本の軽自動車がついにアメリカを走る!? そんなバカなと思う通り、アメリカは走っておりません… でもUSAは走っております… 寛大な気持ちで視聴して頂ければ幸いです… 今日もまったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ!ホンダN-ONE!過走行の車に値段はつくのか!?
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
走行距離40万キロ越え!ホンダN-ONE! 立派な過走行車のエヌワン…40万キロ越えた車を下取りに出せば値段はつくのか? 思いついたら、やってみようと言う事で調べてみました。 ご存じの通り、ワクワクするような展開は一切ありません。 心臓に優しい気の抜けたチャンネルです。 力を抜いて、まったりしていって下さい… #NONE #走行距離 #運転風景 #軽自動車 #長距離運転 #高知県 #過走行
走行距離40万キロ(もうすぐ)!ホンダN-ONE!登録者数1000人!感謝の内部ルームツアー!
มุมมอง 4.3Kปีที่แล้ว
走行距離40万キロ(もうすぐ)!ホンダN-ONE!登録者数1000人!感謝の内部ルームツアー!
走行距離40万キロ(もうすぐ)!ホンダN-ONE!過走行な軽自動車の車検…!そのお値段とは…!?
มุมมอง 37Kปีที่แล้ว
走行距離40万キロ(もうすぐ)!ホンダN-ONE!過走行な軽自動車の車検…!そのお値段とは…!?
走行距離40万キロ(もうすぐ)!ホンダN-ONE!高知から東京へ!都会の道はワナと危険がいっぱい!大久保の細い道へ…!
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
走行距離40万キロ(もうすぐ)!ホンダN-ONE!高知から東京へ!都会の道はワナと危険がいっぱい!大久保の細い道へ…!
走行距離35万キロ!ホンダN-ONE!台風14号接近中!だから動画をあげれましたスペシャル。
มุมมอง 2.6K2 ปีที่แล้ว
走行距離35万キロ!ホンダN-ONE!台風14号接近中!だから動画をあげれましたスペシャル。
走行距離30万キロ!ホンダN-ONE!CVTの故障!高額な修理費用…!修理か乗り換えか…?どうなる!?
มุมมอง 32K2 ปีที่แล้ว
走行距離30万キロ!ホンダN-ONE!CVTの故障!高額な修理費用…!修理か乗り換えか…?どうなる!?
走行距離30万キロ!ホンダN-ONE!異音の修理の衝撃!チャンネル史上最大のピンチ…!
มุมมอง 116K2 ปีที่แล้ว
走行距離30万キロ!ホンダN-ONE!異音の修理の衝撃!チャンネル史上最大のピンチ…!
ビデオを共有していただきありがとうございました 車のアップグレードに興味がありますか?😉
N -ONEちゃんどの角度から見ても可愛いですね。この小さなフォルムがみ〜んな、大好きN -ONEちゃん!このN -ONEちゃんは世界中の中でたった1人、貴方の元でないと生きられない子だから、貴方がこの子の親なんだから、これからも絶対我が子を捨てないで居てあげてね。
ありがとうございます!! 可愛い愛車です😊 これからも大切にしますね!✨️
まったり主さん、Nイチ子さんの100キロくらい走った平均燃費はどれくらいですか?私のパッソは夏冬期で20~22km、春秋期で23kmくらいです。コンパクトカーの中では最強だと思います。たまにはワコーズのフューエル1とかガソリン添加剤入れてあげると燃費向上しますよ。いたわってあげてくださいね。
多分21~22ぐらいじゃないかなと思います😌 ジュリさんのパッソの方が燃費良さそうですね✨ いたわりの差でしょうか?笑 ガソリン添加剤も簡単に入れれたら良いのですが😂
快適な道ですね〜 距離は伸びてもクルマへの負担は街中走るクルマより少ないですね😊50万キロは通過点ですね
田舎の良いところかもしれませんが、確かに信号少ない道を走る事が多いですね😂 50万キロいけるかなぁ😂 頑張りますね✨
寒風山トンネルが出来る前は旧寒風山トンネルを夜遅く車で走り廻っていたし UFOラインも舗装される前の砂利道を走り廻っていたよ
おおー! 歴代の寒風山ドライバーの方ですね! ご視聴ありがとうございます🙇✨️
定期的に部品oil エレメントは勿論ハブベアリング等の交換はしてますか
ちなみに僕もホンダ党10台以上乗ってますが他メーカーとは一味以上違いますねーおそらく大事に運転してることでしょう頑張れ応援してます
エレメントは1万キロに一回は換えてます😌 ハブベアリングは交換したことないと思います😂
応援ありがとうございます✨️ 引き続き頑張ります!(N-ONEが)😂
NAでリッター22はいいですね!ワイパーに錆が出ちゃってますね😢自分のNBOXもなんです😅
このワイパー錆、わりと早い段階で出来ましたが…問題なく動いているので放置してます😂
お疲れ様です。年始からのまた動画で嬉しいです。個人的な事なんですが、先週から1週間かけて静岡から大好きな四国を車で4日間、電車フリーパスで4日間と長旅をしてきました。四国は大好きで10回以上来ています。各地いやというほど周り色んな景色と名物名産を楽しんできました。うP主さんの四万十市や四万十町通りましたし、土佐くろしお鉄道で宿毛に向かってたら四万十市あたりの沿線沿いの家で黒いN-ONEを見たので「まさかっ??」と思いました(笑) 待望の柏島や足摺岬も行けたので大満足な旅行でした。
おおー!ドットコムさん高知に来ていたんですね! 嬉しいです😂 沿線上の家のN-ONEは多分イチコ違いだと思われますが、四万十市で黒のN-ONEだったら高確率で僕だと思います笑 その際はぜひ勇気を出してお声掛け下さい😂✨️ 長らく動画を見てくれてるドットコムさんに会えたらテンション爆アガリだと思います😭✨️
軽自動車は過走行になって、古くボロくなってからが更に愛着が湧く、不思議な乗り物なんですよねー。こんなに深く愛してくれるご主人様の元で大事にされて、車としてこれ以上の幸せは無いでしょうね。末永くお幸せに!
嬉しいコメントありがとうございます😭✨️ 最高に励みになります! 頑張りますね😭✨️
まったり主さん、どうもどうもです。またお仕事で遠征ですか?大変ですね。主さんは距離は乗られてますが、マニュアル車に乗りたいとは思いませんか?私はイニシャルDなどのアニメの影響もあって、クルマを操る楽しさがよく解り、近年マニュアル車に乗りたいと思うようになりました。スイフトスポーツやデミオのマニュアルなら50万くらいで買えます。今の私にはお金はありませんが、死ぬまでに一度マニュアル車で死ぬほど走り回りたいと思っている今日この頃です。N-ONEのRSなんかは軽にしてはマニュアル車として評価高いクルマだと思いますよ。私は走り屋の気持ちがよく解るようになりました。目的地まで行くのが目的ではなく、走ることが目的です。クルマを自分の手足のように自由自在に操ることができるようになったら、そのクルマは自分の分身と同じだと思います。私のクルマもその域まで達しました。そろそろ違うクルマに乗り換えたいという気持ちが心のどこかにあります。主さんとは目指すところがちょっと違うかもしれませんね。
ジュリさん毎度です♪ ミッション大好きです😌 何を隠そう僕はN-ONEに乗るまでの歴代の車は全部ミッションでした。 一つ前のバモスもミッションで、僕は「頭文字D」じゃありませんが、「紅の豚」の「操縦している感じ」に憧れて、ミッション以外は乗りたくない!という感じになってましたが、タイミング的にN-ONEしか選択肢が無くて、以後はずっとオートマです。 しかしミッションに憧れる気持ちは消えてないので、N-ONEのミッションとか特に羨ましく思ってしまいます😢 僕もこのエヌイチコが逝ってしまったら 次はミッションが良いなぁと思っています。 きっと最後の車になりそうですし😂
@@n-one5805 主さんはMT運転ベテランだったのですね!私はもう30年もMT運転してませんから超初心者マークですが、MT乗りたいですw
こんばんは🐱オバンです 最近はトンネルの中もプロジェクションマッピングされている所も有りますよ
オバンです笑😂 そうなんですか!? それは知りませんでした💦 ハイテクな世の中になってますね…!
自分のN-ONEは全ての状況で中途半端なオールシーズンタイヤ履きっぱなしです😅
いやあ、オールシーズンタイヤの方が雪でも多少心強いのではないでしょうか?😂 ちょうどこのコメントを返している時、テレビで現在地の大雪警報が出てました… 夏用タイヤで120キロ先の事務所まで帰れるか…続編の動画が出なかったら、僕とN-ONEは星になったと思って下さい😢
なかなか、N-ONE(初代、初期型の一部改良型)でドライブに行く時間の余裕がないので・・・N-ONEの初代の前期型のエンジン音・・・好きです!流してるとのどかな音!踏めば勇ましい音!あれ???CVTフルード劣化してるような音が・・・とハンドルロックの解除時の音が・・・トラブルにはならないと思いますが・・・続き楽しみのしています。
ひょえ~💦 やや怖いフラグが立ちましたね😭 続きが上がらなかったら、その「トラブル」になった可能性をお考え下さい笑😂
懐かしい。。。194号線途中にある旧本川村におばぁ~ちゃんの家があり小さい頃時々いってましたわw ちなみに194号線の途中にある日比原郵便局あたりをトラックで通る映像がyoutubeにありますね。「昔の道路(高知県)」ってタイトルでw
おお、昔の思い出に掛かる人に見て貰えるとは嬉しいです✨️ 「昔の道路」はTH-camで僕も見つけて、じいちゃんばあちゃんに見せてました。 「懐かしい」と喜んでましたね😂 いつか僕の動画もそんな風になれたらあいなぁ…
燃費ってどのくらいですか?自分のってたのはツアラーで遠出して23とかでてましたが…
プレミアムツアラー4WDに乗ってますが遠出で同じく23走ります!!主さんのメーターに22,6と表示されてます😊
大体そんな感じです😂✨️ ご案内、ありがとうございます🙇✨️
こんばんは今回もお疲れ様です 旧寒風山トンネル行かなくて正解だったかも高知側は木々の間を通って上のトンネルまで行きますからね 西条で市場内に曲がる時の正面に高架みたいのJRの高架?何か気になってGoogleマップで見たら商店街のアーケードなんですね Googleマップ見てたらローソンの所を曲がって次に市場の方に曲がらず真っ直ぐ行って次の信号機交差点左に少し行ったら「ごかく」言うカツ丼で有名な店あります 行って食べた事ないけど愛媛のバイク乗りの人が行ったTH-cam見た事ありますけどね
待ってました
そう言って頂けて嬉しいです😂✨️ そして返信が遅くなり申し訳ありません🙇💦
いつも楽しく見ています😊 私も和歌山なので、常にノーマルタイヤで、気持ちわかります😅 運転お疲れ様でした😊
いつもご視聴ありがとうございます😂✨️ そして返信が遅くなり申し訳ありません💦 ぜひまた見て下さい😭✨️
Ikura deska?
naniga desuka?😊
@ kono kuruma ikura gorai? 😊
bokuha 10nenguraimaeni 100manende kaimasita😊
まったり主さん、お疲れ様でございます。先日、無事車検が終わりましたよ。現在31万3千キロほどですが、今のところ悪いところはありませんでした。消耗品の交換がいくつかあって、費用は11万ほどかかりました。バッテリーがほぼ死んでいてヤバイ状態でした。主さんもお気をつけください。特に真夏と真冬は劣化したバッテリーは上がりやすいので、電圧チェックと早めの交換は欠かせません。そして、さすがに31万キロも走っていると、運転席から操作するパワーウインドのマスタースイッチが消耗して、運転席以外の窓の開閉動作がダメになって、マスタースイッチを交換しました。クルマの走行に支障が出るような重度の不具合や故障などはありませんでした。それにしてもよくこれだけ壊れずに走っているものです。愛車に感謝ですよね。まったり主さんも、くれぐれもメンテだけは怠りませんように。50万キロ達成は目前ですね!本当にすごいクルマですよ。また動画アップを楽しみにしていますからね。以上、ご報告でした。
ジュリさん、お疲れ様です🙇 ジュリさんの車の事もたくさん知っていたので、車検を受けて頂いて何だか僕が嬉しいです!😂✨️ ありがとうございます! そこまで長く乗っていたらもう、愛車は立派な家族ですよ✨ これからも大切に乗ってあげてください😌 僕も負けじと大事にして乗り続けます😊 来週また動画をアップ予定なので、ぜひまた見に来て下さいね😂✨️ いつもありがとうございます🙇
主さんの家族旅行の時のお弁当の話、心に響きました。私も50歳を過ぎた頃から、今まで食べたものの中で幼稚園の時に母が作ってくれた弁当(やはり大したおかずではなかったのですが)が一番美味しかったと思うようになりました。愛情がこもっていたと感じるのかもしれませんね。 話変わって、私は埼玉に住んでいるのですが、主さんの動画を見ていつか高知県内をドライブしたくなりました。
ご視聴ありがとうございます! そう言って頂いて嬉しいです!😂✨️ しょっぱい動画ですが良かったらまたぜひ見に来て下さい🙇✨️
同じまったり族ですかね th-cam.com/video/ycUczgW4uk4/w-d-xo.html
はじめまして! 本当ですね!w よろしくお願いします😂✨️
冒頭‥八天大橋の所っすね😊
名前知りませんでした😂 やっぱりお詳しい💦
其処はトヨタの前のファミマっすね😊
お!?地元の方ですか!? 正解です😂
@ 大昔の彼女の実家がマツダの横の道を通って行ってたので何となく分かりました😁
大阪ですが何か自分が行っているみたいに動画を見てました南海トラフ発生しなければ良いですね良い動画UPありがとうございました😊
ご視聴ありがとうございます🙇✨️ そんな風に見て頂けると幸いです😂 南海トラフが起こらないように祈る日々です😢 高知に住む者の宿命でしょうね。 ご心配ありがとうございます🙇✨️
ホンダは本当に丈夫ですね
丈夫ですね✨️ 人間の方が先にダメになりそうです😂
46万キロ凄いですね‼️JF1初期型に乗ってます。購入時122000キロ超えでしたが、現在195000キロ突破しました😂今年中には20万キロ超えると思いますが、それでもまだまだ半分です👍
ありがとうございます! 20万キロまで頑張って下さい!😊✨️
@ 今年の車検は受けますが、流石にその次は無いと思います😅
伊野町、仕事でたまに乗るインターです。初めて拝見しまして、チャンネル登録しました。私は徳島県在住です。自分N-VANと嫁N-BOX乗ってます。ホンダの車良いですよね。45万キロ目指します。
チャンネル登録ありがとうございます! 嬉しいです!😂 同じ四国住みなんですね✨️ 僕も月に2~3回徳島へお邪魔させて頂いてます😌 しかも同じNシリーズ! ぜひ45万キロ目指して頑張って下さい!✨️
お返事ありがとうございました。 これからの動画も楽しみにしております。 50万キロ達成を応援しています!
ありがとうございます! 頑張ります😂✨️
あるわ~ 高速に乗るはずが下道に降りたって。ど、どういうこと?どこで勘違いするんやろ。
ありますよね!自分でも謎になるやつ😂
いつも楽しく拝見しています。 動画作成・編集は、何というアプリをお使いでしょうか? 教えていただけますと幸いです。
いつもご視聴ありがとうございます🙇✨️ アプリはフリーアプリの「YouCUT」ってやつを使ってます😌
今までで一番高額な修理はなんですか?
CVST交換ですね😂 約30万円です💦
はじめまして、高知住みです。Nいちこちゃん、50万kmまでフレッ*⸜( ॑꒳ ॑ )⸝*フレッ 昨秋に、21年15.4万kmでミラジーノNAFF5MTを手放し、N-ONEターボFF6MTを新しい相棒にお迎えしました。30年20万km目指そうと思います(笑)
はじめまして! 高知民で同じN-ONE乗り!嬉しいですね😂✨️ 可愛い顔文字の応援もありがとうございます! しかしミッションは憧れで羨ましい😂 お互い愛車を大切に乗り続けましょうね😊✨️
おそらくなんですが、インジェクションで噴いたガソリンの量を正確に把握しているので、燃費計もある程度正確な値を出せるんじゃないかと思っています。 私も二輪車(原付)ですが「この燃費計ほんとに正確なの?」と思って同様の実験を行ったことがあります。 その時は合計で1000キロ走って、燃料補給は複数回行い給油量を合計しました。(原付のタンクは小さいので、1回の給油だと油面の高さの目視では誤差が出やすいだめですね。) 結果は燃費計の数字が50km/l、満タン法の計測が49.5km/lくらいでしたね。割と正確でした。なおカタログの燃費は68km/lですが、原付に体重3桁オーバーが乗って計測したので仕方ないでしょう笑
燃費計はなかなか正確のようですね! 参考になります! ありがとうございます😂✨️ なるほど…乗り手の体重も確かに左右されますよね… 僕も10キロぐらい痩せれば燃費が上がる気がします笑
45万キロ動画を発見して辿り着きました。 お乗りの車はNAでしょうか、ターボでしょうか? 今N-VANの納車待ちで、廃車にする車はワンオーナー21年、26万キロです。 長い年月だと様々な経年劣化が起きるので、まぁここまで維持してくるのは流石に大変でした。 私のも平均5000kmでオイル交換して交換数は50回を超えていますが、アップ主さんも5000kmで交換されていらっしゃるとのことで、交換回数でも完敗ですね。 いや、凄い!と思うと同時に、もうすぐ来ることになる同じNシリーズも長く乗れそうな予感を持たせて頂きました。
コメントありがとうございます! 僕の車はNAですね。 どノーマルなN-ONEです😂 参考と、長距離への希望になれば幸いです😊✨️ ぜひまた見に来て下さいね♪
ありがとうございます! 納車待ちしているのはNAです。熟慮の末敢えての選択。乗ってきたのは軽ターボ車でした。 オーナーさんNAだったら良いな〜と思いましたが凄く嬉しいです! 一般的に高速道多用するならターボでという見識になっていますが、そんなもん毛散らかされていて、ホラねNAで十分かつよく走るでしょ?と合いの手を打ちたくなりました。 これからもご安全に益々距離を伸ばされて下さい。
去年の夏に、友達と神戸から長野下道で走ったの楽しかった😊
ひと昔 名古屋から 高知 東名阪道で和歌山 実家で2時間後又名古屋へ😅
それも シャコタン
シャコタンで長距離はヤバいですね😂✨️
いの町 いつもの所ぜょ😮
わぁ地元の方ですか😂 よろしくお願い致します🙇💦
スゲ〜😮45万キロも動くんだ〜HONDAスゲ😊
ホンダさん頑張ってくれてます😂✨️
50万キロとは恐れ入ります。 十分、格好イイですよ! 消耗部品や不具合はマメに修理、交換しながらここまで走ったのでしょうか? オルタネータや、CVT関係など、交換歴はありますか?このあたりのメンテナンス歴などが知りたいです。
コメントありがとうございます🙇 大きいので言うとCVTは一回換えました。 その他スパークプラグとかの消耗品は換えましたがオルタネーターは交換した記憶が無いです😂 忘れてるだけかもしれませんが… いつかメンテナンスの歴史をアップできたら頑張ります😫💦
とも お世話になります。 今シャトルのハイブリッドに乗っていますが、いずれN-ONEになります。 ターボモデルのオイル交換は何キロ毎でしたでしょうか。
僕が乗ってるのはターボじゃないので分かりませんが…ターボだったら3000キロぐらいで交換が良かったような…でも確かじゃないのでディーラー相談が間違いないと思います😂
シートをフラットに倒す方法は、考えてみればそのとおりで盲点を突かれた感じです。 さっそく自分のN-ONEでもできることを確認してみました。 現行型のセパレートシートだからなのか、これで水平近くまで倒すと座面と背もたれ部分との段差が結構出てしまって腰に良く無さそうでした。座布団とかクッションとかを敷き込む等の一工夫が必要ですが、それでも一番手軽にフラットにできる方法だと思いました。 ありがとうございました!
参考になって嬉しいです😂 ありがとうございます🙇✨️
東京ゴールお疲れ様です。。。
ありがとうございます!😂✨️
頑張って欲しいです。ご安全に!
ありがとうございます! 頑張ります😂✨️
この道は燃費伸びそうですよね。それを踏まえても21はスゴイですけどね。
そうなんですよー 結構道に寄って結果が変わるのでやはり変動しますが…N-ONE、けっこう燃費も頑張ってますね😂
@@n-one5805 コメント返信ありがとうございます。100万キロ達成楽しみにしてます。私の車は14.3万キロなのでひよっこです。ww因みにメーター燃費ですが私の軽ターボ(スティングレーのOEM)もほとんど±0.1~0.3キロくらいいです。毎回継ぎ足しでめいいっぱい入れる満タン方です。WW
運転手の目線に近いダラダラドライブ動画が好きなので、まったりチャンネル好きです。特にエンジンと道路音だけが良いです
ありがとうございます! エンジン音とロードノイズと景色がこのチャンネルの売りなので(僕のトークは含まれません😂) 嬉しい言葉です✨️ ありがとうございます🙇✨️
N-ONE Modulo Xですが①航続可能距離0kmで28.9L→残5.1L、②航続可能距離1kmで29.55L→残5.45L という実績報告です。同じ給油所、給油ストップかかった所で一定給油してます。ご参考です
訂正:残5.1L→残6.1L
おおー!めっちゃ細かいデータですね✨️ 素晴らしい😂 ありがとうございます! 参考にさせて頂きます🙇✨️
往復11キロの通勤で 11.5~12.5Lです😢
改めて東京は住む場所じゃないって思いますね というか関東地方はもういいかなぁ?って考えてます(茨城県民→埼玉県民)な私 高知って魅力的なんですよね! 特にサワマンとか😊
サワマンを知ってるとは凄いですね✨️ うちの両親が若い頃住んでたらしく、屋上にカンガルーがいたそうです😂
は?カンガルー?😲え?www 実際住みたいくらいです 高知移住も考えています 仕事はそれなりのお金になるなら良いかな?と 離婚して身軽な一人身なので
お疲れ様です。はじめましてです。車の燃料と、自分の燃料だけは?😊ファミマのコーヒー☕️美味しいですよね! 車ある時には?まだチューブされて無かったんです。今車あれば?まぁ。早い話改めて持てば。欲しいは欲しいんです。マニュアルの4ナンバーの貨物扱いになる軽か。それこそ?乗られてらっしゃるN−One.WGN. ライフとか、日産の2代目のモコターボは乗ってたんです。N−Oneはもうハンコつくとこ迄だったんですが。病気になったんです。結果。最終的にトリプルキャンサーに。最低で。後は結果をはっきり聴いてないので。しばらく病院に行けなかったんです。愉しむべきでした。独り暮らしなら?必須なので。頑張ってみます。
4ナンバーのマニュアルは渋いですね! 昔は僕も憧れてました😂✨️ 大変そうですが、どうぞお身体を大切に頑張って下さいね😭✨️
46万キロとかどれだけ走り過ぎなんですか。 故障とか大丈夫ですか?
ありがとうございます! CVTが壊れた時はもうダメかと思いました😂
100Km位だったら任意保険のレッカーに電話して下さい。 ネット系以外では180Kmまでは無料です。
この時は僕も初めて保険会社に頼みました😂 これが有料だったらえらい事でしたね😢