Masahiko Osaka大坂昌彦
Masahiko Osaka大坂昌彦
  • 345
  • 1 840 882
ブルースでコーラスソロにトライしよう!音大ジャズコース受験者必見!How to solo over a Blues form!
大坂昌彦プロフィール
ジャズ・ドラマー。作曲家。
洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。
1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「Cross Fade(キングレコード)」録音時には MBS 放送でドキュメンタリー番組を制作。プロデュース作も多く「Jazz Cinema Paradise (キングレコード)」はハイレゾ配信サイト e-onkyo にて長期間 1位にランクされ、業界の話題となる。続く「Jazz Cinema Fantasy 」がジャズジャパン・アワードを受賞。2018年、9作目のリーダーアルバム「Tricollage」(キングレコード)を発表。
2004年、2006年と「東京ジャズ」に出演。2006年上海ジャズに出演。2011年、2019年台中ジャズに出演。2019年北京ドラムフェスティバルに出演。デイブ・ウェックルを始めとする、世界のスタードラマーと競演。2020年ジャズとワインのマリアージュに挑戦して「The Days Of Wine And Roses 」をリリース。現在までに2百枚に及ぶジャズアルバムに参加している。
主な海外共演者
ロン・カーター、シダー・ウォルトン、デューク・ジョーダン、フィル・ウッズ、ロイ・ハーグローブ、スティーブ・ウィルソン、ディック・オーツ、カート・ローゼンウィンケル、マーク・ターナー、デルフィーヨ・マルサリスetc.
オンラインおよび対面レッスンの生徒さん募集しております!!
masa.osaka.drums@gmail.com
までご連絡下さい!!
気楽に出来るグループレッスンをご希望の方は
浅草コマキ楽器ドラムシティ
komakimusic.co.jp/support/school/
大学でジャズを本格的に学びたい方は
洗足学園音楽大学
www.senzoku.ac.jp/music/
มุมมอง: 7 062

วีดีโอ

Blue Note Beijing にて!
มุมมอง 1.7Kหลายเดือนก่อน
Blue Note Beijing にて!
"Tin Tin Deo" By 二見勇気Trio at 中目黒楽屋!
มุมมอง 1.6Kหลายเดือนก่อน
去る2024年11月のライブ、Tommy Flanagan特集! 二見勇気トリオ ライブ@中目黒楽屋 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「Cross Fade(キングレコード...
トミフラのブルースナンバーに挑戦!Sea Changes ByTommy Flanagan 二見勇気トリオ@楽屋
มุมมอง 1.6K2 หลายเดือนก่อน
去る2024年11月のライブ、Tommy Flanagan特集! 二見勇気トリオ ライブ@中目黒楽屋 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「Cross Fade(キングレコード...
Keep Hold Yourself 二見勇気トリオ+川嶋哲郎
มุมมอง 2.4K3 หลายเดือนก่อน
去る2024年10月のライブの一コマです! Sonny Rollinsに挑戦しています! 二見勇気トリオ+川嶋哲郎、ライブ@中目黒楽屋 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「C...
難曲Thag's Danceに挑戦!二見勇気トリオ@中目黒楽屋!
มุมมอง 3.6K4 หลายเดือนก่อน
去る2024年9月のライブの一コマです! 難曲と言われる、Oscar PetersonのThag's Danceに挑戦しています! 二見勇気トリオ、ライブ@中目黒楽屋 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受...
Trading Solos on Cherokee! チェロキーにおけるソロ・トレードの模様です!
มุมมอง 3.2K4 หลายเดือนก่อน
去る2024年9月、旭川でのライブの一コマです! 二見勇気トリオ、ライブ@ジャズ蕎麦 放哉 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「Cross Fade(キングレコード)」録音時...
Buhaina Buhaina Drum Cam 二見勇気トリオat名古屋モナペトロ
มุมมอง 4.2K5 หลายเดือนก่อน
ドラムの真横席にiPhoneを置いて撮ってみました!! 二見勇気トリオ、ライブat 名古屋市モナペトロ 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「Cross Fade(キングレコー...
ドラムの真横席で鑑賞するとこんな感じ⁈二見勇気トリオat名古屋モナペトロ Ragtime By Yuki Futami
มุมมอง 13K5 หลายเดือนก่อน
ドラムの真横席にiPhoneを置いて撮ってみました!! 二見勇気トリオ、ライブat 名古屋市モナペトロ 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム「Walkin' Down Lexington(キングレコード)」はスイングジャーナル誌で制作企画賞を受賞する。 4枚目のアルバム 「Cross Fade(キングレコー...
The last gig at Our Delight 堀秀彰トリオ ”Risky Investment" 蕨市Our Delightでのラストライブです!
มุมมอง 1.5K6 หลายเดือนก่อน
蕨市にあるライブハウス、Our Delight での最後のライブは堀秀彰くんのトリオでした!堀くんの新曲 Risky Invetment 7/4 拍子の難曲! ドラムセット、シンバルはお店のものです。普段はZildjian とYamaha drumsを使用しております。 大坂昌彦プロフィール ジャズ・ドラマー。作曲家。 洗足学園音楽大学客員教授。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル・エンドーサー。 1986年奨学金を獲得しバークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。1990年に帰国。トランペッター、ロイ・ハーグローブとのコラボアルバムはアメリカでも好評を博す。ジャズ専門誌スウィングジャーナルで16年間、ドラム部門人気投票1位に選ばれ続けた。参加CDは150枚を超え、3作目のリーダーアルバム...
検証!腕が3本あるようなドラムソロをしろというお客の無茶振りに応えられる??Caravanに挑戦!
มุมมอง 11K7 หลายเดือนก่อน
検証!腕が3本あるようなドラムソロをしろというお客の無茶振りに応えられる??Caravanに挑戦!
検証、リクエストに応えるプロミュージシャン第二弾!難曲ISRAELに挑戦!!
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
検証、リクエストに応えるプロミュージシャン第二弾!難曲ISRAELに挑戦!!
検証!プロミュージシャンはリクエストに応えて演奏できるのか?中級編!?The Chicken
มุมมอง 9K7 หลายเดือนก่อน
検証!プロミュージシャンはリクエストに応えて演奏できるのか?中級編!?The Chicken
Hi Hat小技特集!!New Hi Hat standをゲットしたのでトリックプレイも含めた技を解説!
มุมมอง 2.9K7 หลายเดือนก่อน
Hi Hat小技特集!!New Hi Hat standをゲットしたのでトリックプレイも含めた技を解説!
生徒がOld K Zildjianを手に入れました!!One of my student bought a nice old K cymbal😍
มุมมอง 3.8K8 หลายเดือนก่อน
生徒がOld K Zildjianを手に入れました!!One of my student bought a nice old K cymbal😍
実家で発見した16歳の時の亡き親父との演奏!ヴィブラフォーン、ベース、キーボード、作曲は大坂昌彦、ギター大坂昇!まさにver.-1.0 とも言える演奏に笑いと涙?
มุมมอง 3K8 หลายเดือนก่อน
実家で発見した16歳の時の亡き親父との演奏!ヴィブラフォーン、ベース、キーボード、作曲は大坂昌彦、ギター大坂昇!まさにver.-1.0 とも言える演奏に笑いと涙?
新年度、新学期を迎えるアナタに送る、ジャズドラム、基本のキ!音大ジャズコース新入生必見です!!
มุมมอง 12K10 หลายเดือนก่อน
新年度、新学期を迎えるアナタに送る、ジャズドラム、基本のキ!音大ジャズコース新入生必見です!!
アップデートされたフィリー?カール・アレンのソロを研究!Carl Allen’s Solos On Benny Green’s Album
มุมมอง 3.3K10 หลายเดือนก่อน
アップデートされたフィリー?カール・アレンのソロを研究!Carl Allen’s Solos On Benny Green’s Album
あの名曲でのアート・ブレイキーのソロを徹底解説!Art Blakey's Solo On This I Dig Of You By Hank Mobley
มุมมอง 6K11 หลายเดือนก่อน
あの名曲でのアート・ブレイキーのソロを徹底解説!Art Blakey's Solo On This I Dig Of You By Hank Mobley
知らず知らずに使っているレッスン25を深掘ってみよう!How To Use Lesson25
มุมมอง 3.6K11 หลายเดือนก่อน
知らず知らずに使っているレッスン25を深掘ってみよう!How To Use Lesson25
フィリー・ジョーのソロを徹底解析!Philly Joe on Woodyn' You
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
フィリー・ジョーのソロを徹底解析!Philly Joe on Woodyn' You
あの人もやっているラタマキューとは?How to use Ratamacue
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
あの人もやっているラタマキューとは?How to use Ratamacue
Mistyやってみた!新年叩き初め!ビッグバンド風アレンジでお届けします!
มุมมอง 3.1Kปีที่แล้ว
Mistyやってみた!新年叩き初め!ビッグバンド風アレンジでお届けします!
枯葉をやってみた!!Autumn Leaves Arranged By Masa Osaka
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
枯葉をやってみた!!Autumn Leaves Arranged By Masa Osaka
シン・9ストローク!!様々な9strokeを細かく解説いたします!!
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
シン・9ストローク!!様々な9strokeを細かく解説いたします!!
I Remember You 三木俊雄がやって来た!大塚義将くんとのトリオ再び!
มุมมอง 2.6Kปีที่แล้ว
I Remember You 三木俊雄がやって来た!大塚義将くんとのトリオ再び!
Live at Sometime Kichijoji "Phoenix Led By Jim Butler 吉祥寺サムタイムでのライブ映像です!
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
Live at Sometime Kichijoji "Phoenix Led By Jim Butler 吉祥寺サムタイムでのライブ映像です!
謝罪会見!?ゲスト黒田和良、フィリー9ストークの真実!?
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
謝罪会見!?ゲスト黒田和良、フィリー9ストークの真実!?
徹ちゃんがウチにやってきた!かつての弟子、高橋 徹くんがスタジオに遊びに来て、スネアの叩きくらべをしました!!
มุมมอง 4.7Kปีที่แล้ว
徹ちゃんがウチにやってきた!かつての弟子、高橋 徹くんがスタジオに遊びに来て、スネアの叩きくらべをしました!!
Giant Steps Arranged By Masa Osaka
มุมมอง 3.1Kปีที่แล้ว
Giant Steps Arranged By Masa Osaka

ความคิดเห็น

  • @宇和野賢也
    @宇和野賢也 3 วันที่ผ่านมา

    面白いですな~☺️いつも有り難うございます。

  • @BossKings01
    @BossKings01 10 วันที่ผ่านมา

    Wow @5:55 and @0:38

  • @BossKings01
    @BossKings01 11 วันที่ผ่านมา

    Wow @1:45 & @5:24

  • @abe-channel3922
    @abe-channel3922 12 วันที่ผ่านมา

    全く関係ないですけど、ドラムセットを左右反対にしても(左手ライドの右手スネア)、大坂昌彦はこれだけスイングできるんだ!ってのを見てみたいです!お時間あったらお願いします!

  • @宇和野賢也
    @宇和野賢也 12 วันที่ผ่านมา

    いつも惜しみ無く技術を教えて頂き、感謝しております。当年66年、ドラム歴50年ですが、大阪さんのお蔭で、初めてジャズドラムをは始めました。これからも宜しくお願いします。

  • @宇和野賢也
    @宇和野賢也 14 วันที่ผ่านมา

    いつも勉強になってます。有り難うございます。一つ教えて、欲しいのですが、何故、ジャズドラマーは、ジルジャンが、多いのでしょうか?また、パイステやユーヒップを使っているジャズドラマーが、いれば、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • @WillOceanRider69
    @WillOceanRider69 16 วันที่ผ่านมา

    What arrangement was this? I was there live and my mind blown away!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 15 วันที่ผ่านมา

      Thanks for coming to the show! The song is mine. It’s called “It Happens “.

  • @yoomat66
    @yoomat66 26 วันที่ผ่านมา

    ハイハットを連打でシャリシャリならのってどうやるんですか

  • @ebi07282011
    @ebi07282011 26 วันที่ผ่านมา

    ベース美しいですね!❤

  • @funkystuff1969
    @funkystuff1969 27 วันที่ผ่านมา

    ちょっと話題とズレてしまうからもしれませんが口に出して歌ってみる事はとても大切だし、ドラマーでもみんな歌ってますよね。 若い子は恥ずかしいのかあまり歌いたがらないですけど・・・w メロディ、ホーンセクション、ベースやギターなんでも歌ってみる事で必要なドラミングがかなり見えてくると僕は感じています。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 26 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 音階のないドラムの様な楽器は特に歌う事が大切です。そうでないとフィールのこもらない単なるリズムになってしまいますね。

  • @4beatsti
    @4beatsti 28 วันที่ผ่านมา

    どれを聴いてもドラマーが浮かぶようでした!凄いです 癖のあるシェリーマンではどんな表現されるのか興味湧きます ありがとうございました。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 26 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。シェリー・マンも素晴らしいですね。ソニー・ロリンズのアルバムや、プレビンとやってるアルバムは若い頃に影響受けました。

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k 28 วันที่ผ่านมา

    大阪先生のパターンが1番聴きたかったです😢

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 26 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます。なかなか、自分のやり方というのをまとめるのは難しいですね。

  • @reachw
    @reachw 29 วันที่ผ่านมา

    新春からいなり、うたってらっしゃいます。ありがとうございいました。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 29 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます♪

  • @TheSukanpin
    @TheSukanpin หลายเดือนก่อน

    めちゃめちゃブライアン・ブレイドで衝撃走りました。12小節ソロを楽譜に書いてみると色んな発見があるんだなあって気付かされました。中身の濃い動画で最高でした何度も見返します!!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 29 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございました。譜面を先に作ってそれを見ながらやりました。

  • @yuk-k3752
    @yuk-k3752 หลายเดือนก่อน

    謹賀新年。 今年も宜しくお願い致します。日本人の誇りですね。素晴らしい!です。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 29 วันที่ผ่านมา

      引き続きよろしくお願い致します♪

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 29 วันที่ผ่านมา

      @@masahiko.osaka1966 セットの位置を直す余裕~!!どれだけ感覚が冴えているのか?!素晴らし過ぎます。

  • @ばんしゅう-o6u
    @ばんしゅう-o6u หลายเดือนก่อน

    12:56 elvin jonesはblack nileっぽくて、brian bladeは北川潔さんと通天閣でやられてた時のI mean youを彷彿とさせますね♪

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 29 วันที่ผ่านมา

      全くその通りです!ご視聴いただきありがとうございます。

  • @svetcamp5714
    @svetcamp5714 หลายเดือนก่อน

    W O W!!! There is Jazz the "Extra-Class" from Japan. I am grateful for your performances. Happy New Year and on January's Birth Day!

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k หลายเดือนก่อน

    もう芸術の域に達してます!素晴らしいドラミングです👍もうアートです

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございました。中国ツアー盛り上がりました。

  • @glenndrums1
    @glenndrums1 หลายเดือนก่อน

    You are Amazing.Thank you for educating us

  • @丁子昌邦
    @丁子昌邦 หลายเดือนก่อน

    極論でいえばモダンジャズ以降でなければジャズではない。バスドラムは4拍踏むという概念が無い。 ところがエルビン・ジョーンズもアート・ブレイキーもジーン・クルーパの事は崇拝していたという。 動画も殆どなく音だけで聴衆を楽しませる術を持っていた時代のドラマーだと感じました。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♪

  • @solniaakaru2998
    @solniaakaru2998 หลายเดือนก่อน

    よくあるそれを説明するだけじゃなくて発展させたものを紹介していただけるのは本当に勉強になります、ありがとうございます

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♪

  • @kourou5459
    @kourou5459 หลายเดือนก่อน

    カッコ良すぎ😂

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♪

  • @rukia425
    @rukia425 หลายเดือนก่อน

    ブルージャイアント見てジャズに興味持ち始めたけどこれがジャズかあ 糞かっこいいわ

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♪ジャズライブはディープで楽しいですよ!是非!

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v 2 หลายเดือนก่อน

    ゆうこりん、ってあの、インチキジャズと本物ジャズの比較やってる方ですかね

  • @本間良文
    @本間良文 2 หลายเดือนก่อน

    カッコイイ!です♪ こんな風にフレーズが出てきたら嬉しいし、練習と努力と遊び心なのですね! まだまだ課題が山積みです😅

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      遊び心は大切だと思ってます!

  • @yuk-k3752
    @yuk-k3752 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいですね。前にも増して。早くも12月、恒例の所へ出掛けられると良いなぁ…と思っております。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      是非、いらして下さい!!

  • @ここちゃん-d3w
    @ここちゃん-d3w 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいです。 いつかは行かなければならないと思っております。 有り難うございました。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。是非、いらして下さい!

  • @wajorin
    @wajorin 2 หลายเดือนก่อน

    この日のライブの中でこの曲の大坂さんとゆうこりんのコンビネーションの良さはすごく印象的でした🌹 やっぱり大坂さんのリムショットはグッときます! サウンドが配信のときよりずっと良いですね〜〜。 (ラストに私の叫び声が笑)

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      応援ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。

  • @svetcamp5714
    @svetcamp5714 2 หลายเดือนก่อน

    I do not have words... only "extra emotions", so you did it is "GREEAT JOB"!!!

  • @そろそろ-p7y
    @そろそろ-p7y 2 หลายเดือนก่อน

    音が優しい~~、最高にいい気持になります!ありがとうございます

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @JMcNultyDrums
    @JMcNultyDrums 2 หลายเดือนก่อน

    Wait, was that a one handed sixtuplet split between the tip and butt of the stick? :O 2:12

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@JMcNultyDrums Thanks for watching. Yes, I used both sides of the stick. I got that technique from great Al Foster.

  • @cat2doggie1
    @cat2doggie1 2 หลายเดือนก่อน

    Oh~ great! Israel~

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@cat2doggie1 Thanks for watching!

  • @ikasuki2244
    @ikasuki2244 2 หลายเดือนก่อน

    通っていた高校がお金持ちの私立高校だったので、生意気にヤマハのレコーディングカスタムで良く練習した記憶が蘇りました。ガッドギャングがお気に入りで良くコピーしました。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@ikasuki2244 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @abe-channel3922
    @abe-channel3922 3 หลายเดือนก่อน

    高速でできますよね?→できません(笑) ので練習します。できたらカッコいい🎵

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@abe-channel3922 ご視聴いただきありがとうございます。 是非、やってみてください!

  • @abe-channel3922
    @abe-channel3922 3 หลายเดือนก่อน

    赤坂で徹さんのライブをよく見てましたが、ロールだけじゃなく普通の3連も根本だけでかつ均等な3連になってて、家でやってみたけどできず。徹さんは、連符の表現が上手です!

  • @本間良文
    @本間良文 3 หลายเดือนก่อน

    カッコ良すぎて言葉になりません! 神達です。ありがとう御座います!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@本間良文 ご視聴いただきありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。

  • @wajorin
    @wajorin 3 หลายเดือนก่อน

    あの日のライブの感動が蘇ります🥹 大坂さんのソリッドなドラム🥁 中身の濃いしっかりとした疾走感がたまらなく爽快です! 今月(11/20)も楽屋ライブ楽しみにしています!!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@wajorin ご視聴いただきありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。

  • @davidecorazza7856
    @davidecorazza7856 3 หลายเดือนก่อน

    Amazing!!!!!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 2 หลายเดือนก่อน

      @@davidecorazza7856 Thanks for watching!

  • @マルプーのムム
    @マルプーのムム 3 หลายเดือนก่อน

    難しい

  • @miyakochan3629
    @miyakochan3629 3 หลายเดือนก่อน

    いつも参考になる動画をありがとうございます。ジャズドラムを練習中ですが、なかなかジャズらしくならなくて苦労しています。 特にドラムソロが難しいです。。 フラムタップと紹介されていたフレーズ、一瞬フラムアクセントNo.2かなと思いましたが、、やっぱり手順が違っていました。 ゆっくりでもいいので、このソロを練習してみたいと思います。 サンドゥのソロ解説も見てみたいです❣️

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @ohdrum1
    @ohdrum1 3 หลายเดือนก่อน

    Awesome. I always wanted to study some licks from Jack Dejohnett. You have done great work! Love it.

  • @本間良文
    @本間良文 3 หลายเดือนก่อน

    最高!カッコええです♪🫡 もしかして、この後の展開はウェスのfour on sixですか?🎯😎

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 3 หลายเดือนก่อน

      これはグレース・マーヤさんのライブでの一コマで、ウェスの曲に似せたアレンジのものですね。

  • @woods9033
    @woods9033 3 หลายเดือนก่อน

    かなり難しい かな? 勉強になりました ありがとうございます 何とか頑張ります。

  • @yuk-k3752
    @yuk-k3752 3 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。二見さんのほうで、昨日のライブと3週間前の演奏を拝見しました! が、あの渾身のパワードラミングは聴いた事がなかった様で、とてもとても感動しました。遊びを入れながらビージーフォー的な最後も息がピッタリで鳥肌でした。ヤー!!ブラボー!

  • @iw9166
    @iw9166 3 หลายเดือนก่อน

    大坂さんの演奏をこのライブで初めて拝聴しました!未だにショックから立ち直れないくらいの衝撃でした。次回10/18も今から楽しみにしております。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 3 หลายเดือนก่อน

      ご来場頂きありがとうございました。次回のライブもよろしくお願い致します!

  • @釜谷明
    @釜谷明 3 หลายเดือนก่อน

    このライブは実際聞いたのですが、いまこうして聴き直すと大坂さんほんとに神ですね!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 3 หลายเดือนก่อน

      ご来場頂きありがとうございました。 益々、精進してまいります!

  • @はぽね
    @はぽね 3 หลายเดือนก่อน

    最高ですぅ (*´ω`*)🎉

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @流星のドラマー
    @流星のドラマー 4 หลายเดือนก่อน

    とても分かりやすい解説でした!ありがとうございます!

  • @温楽学
    @温楽学 4 หลายเดือนก่อน

    0:31からピアノ🎹と同じメロディ🎶を速いテンポでピタリと合わせて弾くのは、流石❗プロのコントラバス奏者・粟谷さん❗👍❗ 何時かニルス・ペデルセンの On Danish Shore という曲を弾いて下さい❗

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♪

  • @yuk-k3752
    @yuk-k3752 4 หลายเดือนก่อน

    大坂さん 改めまして、お誕生日おめでとうございます! 今年が素晴らしい1年となります様に願っております。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します🤲