- 27
- 1 220 220
教習所キャリドラライテクch【キャリアドライブグループ】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 12 มิ.ย. 2022
説明
チャンネルのテーマ
・二輪免許に関わる全ての人達へのアドバイスとフォロー
・バイクと運転の楽しさを伝える
・バイクの危険性をより知ってもらいレベルの高いドライバーの育成
・交通事故0社会に向けての連帯を図る
Twitter
xqo9c5zvOpAg9vC
協賛企業
株式会社キャリアドライブ 藤沢高等自動車学校
チャンネルのテーマ
・二輪免許に関わる全ての人達へのアドバイスとフォロー
・バイクと運転の楽しさを伝える
・バイクの危険性をより知ってもらいレベルの高いドライバーの育成
・交通事故0社会に向けての連帯を図る
xqo9c5zvOpAg9vC
協賛企業
株式会社キャリアドライブ 藤沢高等自動車学校
【立ちごけしない停止方法とは?】二輪教習で初心者によくある転倒する主な原因!曲がりながらの停止について解説
バイクで曲がりながら停止する方法は、特に低速での操作が難しく、練習が必要ですが、ブレーキ操作、車体の傾き、ハンドルの向き、走行ライン等様々な要素が大切になってきます。
*動画の解説途中に少しノイズが入ってしまい申し訳ございません。m(__)m
Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺
Twitter
xqo9c5zvOpAg9vC
協賛:藤沢高等自動車学校
fujisawa-ds.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp
効果音:効果音ラボ
soundeffect-lab.inf
*動画の解説途中に少しノイズが入ってしまい申し訳ございません。m(__)m
Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺
xqo9c5zvOpAg9vC
協賛:藤沢高等自動車学校
fujisawa-ds.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp
効果音:効果音ラボ
soundeffect-lab.inf
มุมมอง: 7 388
วีดีโอ
水上バイクの試乗【YAMAHAマリンジェット】2024モデルFX Cruiser HO
มุมมอง 36K2 หลายเดือนก่อน
水上バイクの試乗の詳細は下記のサイトを参考にして下さい。 ジェットフィールド湘南 jetfieldshonan.jp/ リバーポートマリーナ riverportmarina.jp/ YAMAHAウエーブランナー 2024 モデル【FX Cruiser HO】 HIGH OUTPUT 1.9 L エンジン
リターンライダー ペーパー二輪?を克服して大型二輪への道
มุมมอง 3.9K3 หลายเดือนก่อน
大型二輪に乗りたいけどバイクに乗ってない期間がありチョット不安を感じるので先ずはスキルチェック! Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.inf #大型二輪免許 #二輪教習 #ペーパー二輪
小型二輪【AT車】教習で最初に知っておきたい操作方法と注意点!
มุมมอง 8K4 หลายเดือนก่อน
小型二輪AT車は非常に便利な乗り物です。 しかし、小型といえど油断禁物です。 一つ一つの操作にどんな危険があるか少しでも参考にしてください。(^_^) Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.inf #小型二輪 #二輪教習 #初心者二輪
バイクの教習で意外と多い!?合図の消し忘れについて何故消し忘れてしまうのか?消し忘れないようにする為の注意点は?
มุมมอง 9K6 หลายเดือนก่อน
公道で合図は自分の運転行動を知らせる為に非常に重要な操作です。 事故を未然に防ぐ為にもしっかりと操作ができるようになる事が必要です。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.inf
二輪クランク の通り方4つのポイント解説
มุมมอง 60K8 หลายเดือนก่อน
クランクを安全に通る為には速度調整とハンドル操作が大切です。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.inf #クランク #二輪教習 #バイク #曲線バランス #クランク曲がる
スラローム を攻略!4つのポイント アクセルのタイミング、走行ラインとは?曲がれなくなるなる理由、アクセルが使えない理由【徹底解説】
มุมมอง 105K10 หลายเดือนก่อน
スラロームは様々な技術的要素が必要です、スラロームが苦手と言ってもスラロームが出来ない遅いなど失敗の原因は人それぞれです。その原因を考察する為にパターン別に解説していきます。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.inf #パイロンスラロームコツ #二輪教習 #バイク
急制動 安定して停止をさせる為に押さえておきたいポイントとやってほしくない3つの注意点
มุมมอง 139Kปีที่แล้ว
急制動は検定課題でもあり速度を出して行う課題ですので安全かつ確実に出来るように教習で意識して練習しておきたいポイントを解説しています。 バイクのギアチェンジの仕方「あなたのバイクのギアは何速?」ギアチェンジのタイミングと基本的な操作について徹底解説! th-cam.com/video/HeMnfEdWedQ/w-d-xo.html Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info #急制動 #二輪検定 #二輪教習 #バイク教習 #バイクブレーキング
実際の路上で知っておきたい危険予測と事例を紹介
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
実際の路上では教習場内だけでは体験出来ない危険が沢山存在します。 安全に道路でバイクを運転する為には他に道路を利用する人達の状況や様々な立場を知ることも危険予測をする上で重要です。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info #ケーススタディ #バイク路上
モトクロスごっこ本コース編「モトクロス初心者が本コースへ」
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
埼玉県川越市のウエストポイントが主催している「モトクロスごっこ」は、免許が無くてもバイク遊びやオフロード走行が楽しめる体験イベントです。 モトクロスは楽しくバイクのスキルアップにもなります。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info
【二輪教習】停止時にバランスを崩してしまう原因を追求!停止時のギアをローギアに変えるタイミングやクラッチ操作について徹底解説
มุมมอง 114Kปีที่แล้ว
停止する時のギアチェンジが難しい、いつギアを下げて停止すればよいか、なんで慌ててしまうのか?教習でよくある質問を解説していきます。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info #バイク #自動二輪免許 #教習所 #減速チェンジ
【減速チェンジ】減速チェンジをする時の注意点、教習でやってしまう失敗例を元に解説
มุมมอง 70Kปีที่แล้ว
ギアチェンジは様々な状況や目的によってギアチェンジをするタイミングややり方がいろいろ存在します。先ずは基本的な減速チェンジ操作とギアの特性や減速チェンジをする注意点をしろう Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info #バイク #自動二輪免許 #教習所 #減速チェンジ
【大型二輪】波状路の通り方と検定で失敗しない為の注意点を解説
มุมมอง 41Kปีที่แล้ว
波状路は大型二輪の検定課題でもあります。この動画では安全に波状路を通る為に何を意識して運転すれば良いかを解説していきます。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info #バイク #自動二輪免許 #教習所 #ライディング #波状路 #大型二輪
一本橋を克服!低速バランスに必要なテクニックを学ぶ
มุมมอง 75Kปีที่แล้ว
前回に引き続き一本橋が苦手だというメルさんを安定的に通れるようにスキルアップしてもらいます 一本橋が苦手という人はそれぞれの個々によって改善すべき所は違ってきます、一本橋を通れるようにする為には一つ一つ車両特性を紐解いて確実に安全に通れるようにしましょう。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ 【二輪教習】バイクMT車初めての運転・基礎知識編 初心者必見!教習を始める前に見てみよう th-cam.com/video/ULaQxqBrRXo/w-d-xo.html Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.in...
バイク引き起こせるか? 161㎝ 女の子に小型二輪、普通二輪、大型二輪それぞれ引き起こしにチャレンジしてもらいました
มุมมอง 16Kปีที่แล้ว
バイクの引き起こしは力だけではなくコツも非常に大切です。 Twitterはのんびりやっています、気軽にフォローしてください☺ 【二輪教習】バイクMT車初めての運転・基礎知識編 初心者必見!教習を始める前に見てみよう th-cam.com/video/ULaQxqBrRXo/w-d-xo.html Twitter xqo9c5zvOpAg9vC 協賛:藤沢高等自動車学校 fujisawa-ds.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp 効果音:効果音ラボ soundeffect-lab.info #バイク #自動二輪免許 #教習所 #引き起こし
一本橋が苦手!「一本橋ガチ指導」一本橋から落ちないように現役指導員が一つ一つ改善していきます
มุมมอง 40Kปีที่แล้ว
一本橋が苦手!「一本橋ガチ指導」一本橋から落ちないように現役指導員が一つ一つ改善していきます
バイクのギアチェンジの仕方「あなたのバイクのギアは何速?」ギアチェンジのタイミングと基本的な操作について徹底解説!
มุมมอง 97Kปีที่แล้ว
バイクのギアチェンジの仕方「あなたのバイクのギアは何速?」ギアチェンジのタイミングと基本的な操作について徹底解説!
江ノ島ツーリング〈後編〉レンタルボート〔YFR‐24〕で江ノ島の海へ【ロンカフェ江ノ島本店で美味しいフレンチトースト】
มุมมอง 1K2 ปีที่แล้ว
江ノ島ツーリング〈後編〉レンタルボート〔YFR‐24〕で江ノ島の海へ【ロンカフェ江ノ島本店で美味しいフレンチトースト】
江ノ島ツーリング企画【レンタルバイクでツーリング】レンタルバイクのメリットとデメリットについて
มุมมอง 1.4K2 ปีที่แล้ว
江ノ島ツーリング企画【レンタルバイクでツーリング】レンタルバイクのメリットとデメリットについて
【二輪教習】バイクMT車初めての運転・基礎知識編 初心者必見!教習を始める前に見てみよう
มุมมอง 36K2 ปีที่แล้ว
【二輪教習】バイクMT車初めての運転・基礎知識編 初心者必見!教習を始める前に見てみよう
またがってからサイドスタンドを払うと減点なんでしょうか。
跨ってからサイドスタンドを払ったから減点ということはではなくサイドスタンドを払い忘れている状態(サイドスタンドを戻さない)で操作しようとすると払うタイミングによっては減点の対象になる可能性があります。
ドラッグスター乗りなのですが、大型教習車のウインカーの位置がDSのホーンの位置と一緒すぎて帰る時に2、3回ホーンを鳴らしてしまいました😂
間違えないように早く操作に慣れるといいですね(;^ω^)
普通自動二輪免許を取得したんですが、TH-camで予習していったので 数十年前に遊びで友達に乗らせて貰ったくらいでしたが、教習中も一本橋やクランク、スラロームは一度も失敗してないです。 このチャンネルのおかげです。ありがとうございました!
コメントありがとうございます😊これからも安全運転の為にどんどん上手くなって下さい!
なぜ教習所でサイドスタンドを最初払うように教えられるのか長年の疑問が解決しました
もう乗り方忘れてバイク買ったので助かります!😆👍 細かく説明してくれて、分かりやすくてありがたい❤
バイク購入おめでとうございます!!(^^)!大事に乗って下さい(^o^)/
Very informative video Where is your location
Thank you! Our driving school is located in Fujisawa City, Kanagawa Prefecture.
本日4回目の技能でした。発進・停止・ギア切り替え・目線等を指摘されました。目線は10~15m前方先下をチラッと見てしまうようです。発進は半クラッチをいきなり放してしまいエンストがしばしば徐々に放すようには心がけて入るのですがまだイマイチの様です。停止についてもリアブレーキのかけすぎやクラッチの握りすぎでエンストがしばしば。ギア切り替え時はギアクラッチがなかなか足に掛かかりません。発進は落ち着いてやれば何とかでき、目線も頑張って前方を意識して行っています。問題は停止とギアクラッチで四苦八苦して勉強しているところです。
既に当チャンネルの発進と停止の仕方をご覧になっているかもしれませんが発進からギアの切り替え時の注意点なども解説させていただいておりますので、もしご覧になっていなければ一度ご視聴してみてください!(^_^)
59歳になってから自動2輪免許取得のためこの動画などで予習・復習を行っております。現在通っている教習所では教えが簡素化で具体的ではないのでこの動画が非常に役に立っております。まだ一段階の半分位までしか進んでおりませんが、これからもこちらの動画を技能の教科書として予習・復習を行っていきたいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。教習頑張ってください!!(^^)!
逆ハンドルのことを誰も書いてないが、自分の場合は、自転車でクランクの練習をした時に、(クランクが上手く曲がれなくて悩んでいた時)特に右に曲がる時に上手く曲がれなかったので、自転車で曲がる練習をしてみたのだが、ハンドルを一旦左に切るフリをしてから右に切ると、上手く曲がれることに気がついた。曲がるキッカケを逆ハンドルで作る、サッカーやラグビーでステップを切って相手を抜きたい時に、フェイントで一瞬逆の左に行くフリをして、勢いよく右に行く感じです。クランクが一番の悩みだったけど、このコツを掴んでから、上手く曲がれるようになりました。中型は、20頃に取って、何年か乗ったけど、その後30年くらいバイクから離れて60前に大型教習所に通った、リターンライダーです。13時間(1時間オーバー)卒検一発で合格しましたが、その後、7年間ペーパーライダーなので、今はまた素人と変わらないと思うけど。
最後のオチ😂
お決まりですね^_^
スラロームや、S字とかクランクってギア1の方がいいですかね?坂道もですかね…指示速度や、急制動は、ギア3でも大丈夫ですか?今度マニュアルの試験やるんですが、分からなくて、
基本的にはスラロームは2速、S字も2速の方がやりやすいと思います。坂道は坂道発進は勿論1速、急制動は3速以上になります。但しギアの選択については必ずしもそのギアでなければならないというものではなく状況による所がありますので、スラロームや急制動、クランクやS字に関しギアの選択方法については当チャンネルでも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
雨の日急制動、14メートルで止まるべきところを11メートルどころか10メートルで止まろうとして、滑ってこけた
あまり無理しないでください(;^ω^)怪我とかは大丈夫でしたか?💦
原先生まだおるんかなぁ。懐かしい
この秋に二輪指導員審査を受けるものです😊頭で考えると身体が全然動かない。不安です。。 指導方法、とても勉強になりました!
様々な指導方法があると思いますが他にもこんな指導方法ややり方があればぜひ教えてください!!(^^)! 指導員審査頑張ってください!
自分はFブレーキで車体を立てて止まりますね。リーン中にフロントブレーキを掛けると車体の中心線からリーンしてる側にタイヤの接地面がズレてるので、路面からハンドルを切ろうとするモーメントが発生し、それによるステアリングの切れ込みを利用して最終的に車体が垂直になった状態で停止します。リーン中にFブレーキを使うとFフォークが縮むので姿勢変化が起きやすく、遠心力が作用してる分、制動能力が落ちるので(遠心力の大きさと制動力の大きさの平方根がタイヤと路面の最大静止摩擦力を超えとスリップダウンする)ブレーキの掛け方に注意が必要ですが、「車体を起こしてからブレーキを掛ける」という方法より距離が短くても成立するというメリットがあります。
流石ですね(^_^)遠心力の作用で車体の傾きを調整する方法の解説感服致します。このまま動画の台本にしたいくらいです!
@@ch-ln7iu多くのライダーはハンドルを切り足して遠心力を高め、それで車体を立てます。それは自転車の運転経験でそうしてしまいます。切り足せる余裕があればそれでも成立しますが、どうせブレーキを掛けるのでブレーキを早い段階から使う方が余裕が大きくなり安全に繋がる。
走行中ハンドルを右に切った時にクラッチ操作ミスでエンスト コケそうになるも腕力で直立状態に持ち直す😅
うぉっ!て声が出そうですね(>_<)怪我無くて何よりです。
125取る時にカーブの途中で物がある体で停止すると言うことをしました。普通に転びました笑。やっぱ姿勢の制御って重要なんですね
カーブ中は回避も難しのでやはり余裕を持って曲がっていく事が大事ですね(^_^)
バイクの傾き以外に路面の傾斜も注意しないといけませんよね。
そうですね(^_^)一般公道では特に舗装工事とかには注意しなければならないですね(;'∀')
「曲がりなら停止」は「転回(Uターン」と並ぶ立ち転け要因にですね。試験基準には両方とも必要要素として含まれてないが、試験場によっては自主的にそれらっぽい動きをコースに含めてる。警察庁が教習時間の見直しをしででも教習所の検定にもそれらを含めるべきだと思う。
停止前の低速走行時の姿勢制御、安定確保の為の速度調整、ブレーキ操作は初心者にとって身につけなければならない事が沢山ありますね(^_^)
あと1日早く見たかった…
うわ~編集に時間がかかってしまいました!申し訳ございません(;'∀')
20代に中型を取りに行った頃は、とにかく免許を手に入れるだけしか、頭に無かったけど、50代後半に大型を取りに行った時はバイク操作を習うことが楽しかったから、卒業検定で受かった嬉しさと、もう通うことが無い寂しさが有ったかな。
最初の頃より運転に慣れて更に技術が向上する事でバイクの楽しさを実感できるのかもしてませんね(^_^) また、結構教習場内は基本的に一般公道では出来ない様な事も行うので新鮮に感じるのかもしれません!(^^)!
ビッグスクーターの中型400ccバイクの動画をお願いいたします。小型2輪スクーターの大きいのだからすぐ取れるだろうとあなどっていたら 全く別物で 左足の骨を折ってしまい 今は中断しているのですがすっかり自信を喪失してしまいました。身長も151センチの63歳の女性でつま先しか地面につきません。アクセル操作が難しいのですが、アクセルをかけながらのリアブレーキは許可されていません。よろしくお願いいたします🙇
お怪我の具合はいかがでしょうか?ビッグスクーターは、一見すると操作が簡単そうですが、実は難しい部分も多いですよね。AT車にはメリットもありますが、もちろんデメリットも理解しておくことが、安全運転に繋がります。AT車に関する動画もできるだけ早く作成したいと思っていますが、まずはお怪我の治療に専念してください。
こんにちは自分は小型二輪取りました ただ技能少ないから忙しかったです 一回目で一本走クランクやら詰め合わせでした バイク楽しく今は普通二輪限定解除いってます ただatはギャア操作ないから意外とスピードでちゃうから危険だと教習所でcbr400乗ってると思いました😅
アクセルを戻した時のエンジンブレーキのかかり具合も違うので速度オーバーにも気を付けなければならないですね(^_^)
@@ch-ln7iuカイ教官 普通二輪mt卒検終わりバイク買いました 大型二輪免許いきます 自分小型二輪at 普通二輪mt 大型二輪mtいきたいと思います
今日から教習所に通い始めます。 沢山見て勉強させていただきます。
コメントありがとうございます😊頑張ってください!
Gを考えた身体の重心移動! いま1段階の見極め手前ですが、非常に参考になりました。 頑張って楽しいバイクライフ始めるぞ〜‼️わかりやすくて親切な動画をありがとう😊
そろそろ2段階ですね(^_^)最初の頃に比べてバイクに乗り慣れてきて余裕を少しずつ持てる様になってきた感じだと思います、その余裕が視野を広げ状況判断、安全確認には重要です!引き続き頑張ってください!!(^^)!
神動画すぎる
ありがとうございます(^^♪
今月から小型二輪MTの教習通い始めたのですが、もう復習項目のあらしで、全然課程が進みません😭 やっぱり、普通自動車免許AT限定&ペーパードライバーの私には無謀だったのかも😵💨
小型二輪は普通二輪より進み具合が早く困惑してしまうかもしれませんが焦らず頑張ってください!!(^^)! きっかけをつかめばきっと大丈夫です(^_^)
今日、教習行ってきました。「教えてること出来ないなら時間のムダだよ」「何回も同じこと行ってできないなら、今のままじゃムリだよ」と指導員の方に言われてしまいました😢 毎回イメトレをして挑んでも毎回、緊張と焦りで、発進が上手く出来ない(エンスト連発)、ちゃんと言われた場所に止まれない(ブレーキを前輪ブレーキばかりを強く握ってしまう、ガタガタ止まる) もう、どうしたらいいのか…💦😞💨
実際に教習を見ているわけではないので余り憶測でアドバイスする事はできませんが、わからない点があればご質問ください😊可能な限りお答えします、かと言って抽象的なアドバイスしかできない事もありますが、、小型二輪は排気量が少ないのでアクセル操作と半クラ操作が上手くいかないと力負けしてエンストしてしまいます、アクセル操作が行けないのか、半クラ操作がいけないのか一つ一つ見直してみてください😊
自分もいっしょの状況で思わずコメント😅 乗りこなせるまでがんばるぞ〜🌟
参考になります☺️ 動画ありがとうございます〜!
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
安すぎですね😂
運動もしたことがない、物覚えも悪い、車の免許はATの35歳の女です。長年の夢だったバイクに乗る為に教習通い始めました。 ですが2時間目からいきなり補修、暫くマンツーマンの教習が決まりました。時間がかかりそうですが動画を何回も見てイメトレし、めげずに教習頑張ります!
最初はイメージ通りいかなくても焦らず頑張って下さい(^o^)/長年の夢を叶えましょう!
ストレートで行けば良いとは思いますが、卒業検定で落ちると補講、再検定とトリプルパンチになります。多少補講になっても1回で卒業検定を合格することを目指しましょう。 そして分からないことやコツを教官にどんどん聞いた方が良いですよ。
MT車で急制動する際、30キロまたは40キロまで加速するのにロー、セカンド、サードとギアを変えると思うんですが、逆にブレーキかけて止まるときはやはり順番にシフトダウンされて止まるのでしょうか?🤔 それかサードのままブレーキをかけてクラッチをきって止まるのでしょうか?🤔
急制動はシフトダウンしないでそのままサードギアで停止してます(^_^)
ありがとうございます😊
おじさん達の頃は大排気量2ストだったわ。
15km〜20kmくらいでクラッチつないでたらもうエンストすると思ってた...それで速度落とせない&無駄に早くギアダウンばっかしようとしとったわ
速度を落とせれば余裕ができると思います、落ち着いてギア操作をしてください!(^^)!
教習所通い出したけど教える教官がめんどくさそうに教えるし知ってるだろって感じで教えるからすごいやりにくい この動画見て予習しよう
予習復習に是非ご活用いただければ幸いです。(^_^)
ありがとうございます、本日大型二輪に無事合格しました。
おめでとうございます!これからも安全運転で楽しいバイクライフを送ってください😊
YAMAHAは操作しやすいイメージでシードゥーは暴れん坊が大好きなロデオぶっ飛びなイメージです。
機種によってやはり個性があるのですね(^_^)これから機会があれば色んな水上バイクに乗ってみたいです!
最近、去年に小型取ってからあんまり乗らずに、小型取ったとことは違う学校に知り合いと自分は限定解除で入校しました。最初の授業は、アクセル回さず半クラだけで、アクセルは回すな言われて外周して止まる練習だけでした。 リアブレーキ踏んで、補助にフロントブレーキ言われて。 少しかけたつもりでも効きが良すぎて感覚つかめずガクガクでした。低速難しいです。400ccてこんなに遊びないくらい効くのかよて驚きました。限定解除の初日てこんな感じなの?もっと発進してアクセルギアチェンジとかなのかと思ってたけど?なんなんこれ?センスないのか自分、こんな状態でスラロームとかできるのか😢 次の授業でブレーキ感覚つかんで止まるの上手くなりたいです。動画で復習しまさせてもらいます。
最初の限定解除の授業で感じたこと、まさに多くのライダーが経験する部分です。特に、400ccバイクは低速時にアクセルやブレーキの感覚が非常に繊細で、慣れるのに少し時間がかかることが多いです。 ブレーキが効きすぎると感じるのはよくあることで、慣れてくると次第に繊細なコントロールができるようになります。フロントブレーキの効きがいいのはそれだけ重要なブレーキということなのでしっかりと感覚を掴んでください!(^_^) 少しずつバイクの感覚に慣れていけば問題ありません。ブレーキの感覚をつかむ練習を続ければ、きっと上達しますよ。焦らず、自分のペースで進めていってください!
うん。 俺が教えるよりもこれ見せた方が早いわ。自分が人に教えるの絶望的に下手だと先週思い知ったからな。
人に何かを教えるというのは難しいですよね(>_<) 私達もこの様な動画を作成しながら少しでも参考になればと思い本当にこれでちゃんと伝えられてるかどうか もう少しこうしたらいいのではないかと試行錯誤してます。 自分は教えるのが下手と思わないで下さい(;^ω^)その人にとって感じ方はそれぞれだと思いますが近くに教えてくれる人がいるというのは凄く心強いことだと思います!
カイさん、MT 車に乗ってまだまだ3ヶ月くらいになります。 一回、サイドスタンドを払ってからバイクに跨がろうとしたら危うくバイクを倒しそうになりました😓 やはり、カイさんが言うように少し前向きにして跨がるようにした方がいいですか?
足を上げやすいように前向きににしてます(^^)スタンドを払おうと払わなからろうとバランスを取りながら跨って下さい!
わたしも免許は取れたものの 公道でウインカーを出しっぱなしで後方バイクの方から教えていただいたことがあります。自信ながなくて初心者マークを貼ってありますが とうぶんとれそうにありません💦このような動画を出していただきありがとうございます。
コメントありがとうございます(^_^) 一般道でもたまに消し忘れちゃいますよね(>_<)
30年前に比べて、高性能なランナバウトが売りに出せれてからオラオラ男子のジェット乗りが増えたよ。悲しいけどジェット乗りは肩身が狭いね。
いつも、わかりやすい解説動画をありがとうございます♪
初めてコメントします。50代女性です。7/3から普通2輪教習に通い始めて、本日8/30卒業検定無事1発合格出来ました。先生の動画を何度も何度も見て、頭に叩き込みました。何度も転倒していっぱい失敗して年齢の衰えを感じつつ、トータル27時間の補習wwwをして無事に卒業出来ました。課題の動画は本当に役に立ちました‼️公道での走行も動画を見て勉強して楽しく走りたいと思ってます🏍これからもためになる動画楽しみにしてます。
コメントありがとうございます✨合格おめでとうございます!トータル27時間は決して無駄な時間ではないです(^^)これからも安全に楽しいバイクライフを送ってください😊
卒業までが早い😲
バイク〜アクセルのちょうわで ギャーチェンジが出来る不思議
普通二輪教習中ですが急制動でうまくいきません。一速・二速の加速が見れたのは大変ありがたいです。
コメントありがとうございます(^^♪ 急制動の動画も当chにございますので参考になれば幸いです!
次回の教習がスラロームなので、「パイロン手前」を意識して望みたいと思います。 丁寧な解説をありがとうございます。
値段は?
コメントありがとうございます(^_^)申し訳ございません。実際の値段などの詳細はわかりかねますので概要欄にあるジェットフィールド湘南サイトを参照し直接お問い合わせください。
教習4時間目ついに補習1つつきました😢 ウィンカー戻そうとしてクラクションなってしまいびっくりして立ちゴケ...恥ずかしい...
確かにクラクション鳴るとビックリしますよね(>_<)私も何度か間違えた事あります。(^_^)
昨日から教習が始まって、バイク乗ったんですけど、まっすぐ走ることすら出来ませんでした。今日も教習があるので、早くコツをつかんで乗れるようになりたい中年男性です。動画見て頑張ります。
最初は緊張もあり肩の力が入ったりとバランスとるのも難しいですよね(>_<) 焦らずに頑張ってください!色々な動画を参考にして良いイメージが持てるとキット早くコツも掴めると思います(^^♪
大人になればなるほど人から物を教えてもらう事が少なくなりますから、教習を楽しみましょう。分からないことやコツをどんどん聞いた方が良いですよ。
第二段階の中間あたりで教わることなのでかなり危険と隣り合わせな課題だと認識してます。いやだなあ…
徐々に加減速の練習をして速度感とブレーキの感覚を掴んであげて下さい(^_^)