- 204
- 1 119 505
よっしーの写真教室
เข้าร่วมเมื่อ 27 ส.ค. 2012
Twitter: mobile. YoshiharaR
Instagram: yosshi_kids
Instagram: yosshi_kids
第4回よっしーのフォトコンテスト結果発表
いつも高評価や応援メッセージ、ありがとうございます!!
今回入選された方を紹介させていただきます!!
おめでとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーー
ー秋ー
@kazu_enjoy_photoさん
kazu_enjoy_photo
ー思い出ー
@shinya_yokota_rdtさん
shinya_yokota_rdt
ーーーーーーーーーーーーーー
⭐︎チャンネル登録お願いします!☆
↓↓
th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
・Instagramはこちら📷
(TH-camでは語らない写真のこと配信中ー。←ストーリー見てね!)
↓↓
yosshi_kids.
・マンツーマンのフォトレッスンを希望される方は公式LINEから連絡ください
↓↓
lin.ee/yMVMMlY
・撮影依頼はホームページにて。
ホームページはこちら
↓↓
www.photoher2yoshihara.com
【メイン機】EOS1DXmarkⅡ amzn.to/30ZcEZn
【サブ機】EOSR amzn.to/3pCihH8
【レンズ】TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 amzn.to/3Eix7qt
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 amzn.to/3jAjwmm
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 amzn.to/3pBuwE0
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD amzn.to/30YLPVc
TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2 amzn.to/3Cf1VYz
SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM amzn.to/3CijOWk
SIGMA 15mm F2.8 EX DG FISHEYE amzn.to/3b9DdNa
Canon EF85mm F1.2L USM amzn.to/2ZpTsDD
【ストロボ】GODOX V860Ⅱ amzn.to/3jwAx0U
GODOX AD300pro amzn.to/3nuwFhS
GODOX AD400pro amzn.to/3mdebDc
Godox X-pro amzn.to/3vJtsP6
ーーーーーーーーーーーーー
【⭐︎自己紹介☆】
【家族の幸せを撮る写真家】よっしー
子ども・家族メインの出張カメラマン
七五三・ファミリー・バースデー・カップル・ブライダル・プロフィールなど撮影
本名:吉原涼(よしはらりょう)
1989年4月19日生まれ、広島出身。
千葉県浦安市在住。(ネズミーランドがうちの庭。)
実は真面目でも天然、服はLだけど性格はどM。
カメラも食欲もフルサイズ。💪
国語苦手、食欲旺盛、精神年齢4歳のおバカカメラマン。😎
これまでは学校の行事撮ったり、結婚式撮ったり、いろんなカメラマンやってました!
ーーーーーーーーーーーー
#一眼レフ #一眼レフカメラ #フォトコンテスト #カメラ
今回入選された方を紹介させていただきます!!
おめでとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーー
ー秋ー
@kazu_enjoy_photoさん
kazu_enjoy_photo
ー思い出ー
@shinya_yokota_rdtさん
shinya_yokota_rdt
ーーーーーーーーーーーーーー
⭐︎チャンネル登録お願いします!☆
↓↓
th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
・Instagramはこちら📷
(TH-camでは語らない写真のこと配信中ー。←ストーリー見てね!)
↓↓
yosshi_kids.
・マンツーマンのフォトレッスンを希望される方は公式LINEから連絡ください
↓↓
lin.ee/yMVMMlY
・撮影依頼はホームページにて。
ホームページはこちら
↓↓
www.photoher2yoshihara.com
【メイン機】EOS1DXmarkⅡ amzn.to/30ZcEZn
【サブ機】EOSR amzn.to/3pCihH8
【レンズ】TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 amzn.to/3Eix7qt
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 amzn.to/3jAjwmm
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 amzn.to/3pBuwE0
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD amzn.to/30YLPVc
TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2 amzn.to/3Cf1VYz
SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM amzn.to/3CijOWk
SIGMA 15mm F2.8 EX DG FISHEYE amzn.to/3b9DdNa
Canon EF85mm F1.2L USM amzn.to/2ZpTsDD
【ストロボ】GODOX V860Ⅱ amzn.to/3jwAx0U
GODOX AD300pro amzn.to/3nuwFhS
GODOX AD400pro amzn.to/3mdebDc
Godox X-pro amzn.to/3vJtsP6
ーーーーーーーーーーーーー
【⭐︎自己紹介☆】
【家族の幸せを撮る写真家】よっしー
子ども・家族メインの出張カメラマン
七五三・ファミリー・バースデー・カップル・ブライダル・プロフィールなど撮影
本名:吉原涼(よしはらりょう)
1989年4月19日生まれ、広島出身。
千葉県浦安市在住。(ネズミーランドがうちの庭。)
実は真面目でも天然、服はLだけど性格はどM。
カメラも食欲もフルサイズ。💪
国語苦手、食欲旺盛、精神年齢4歳のおバカカメラマン。😎
これまでは学校の行事撮ったり、結婚式撮ったり、いろんなカメラマンやってました!
ーーーーーーーーーーーー
#一眼レフ #一眼レフカメラ #フォトコンテスト #カメラ
มุมมอง: 2 220
วีดีโอ
動き回る子どもを撮れ!ブレないシャッタースピードってどれぐらい?一眼レフ初心者パパ・ママ必見!
มุมมอง 3.6K3 ปีที่แล้ว
子どもをメインに撮っている私が子どもを撮る時のシャッタースピードについてお知らせします! 写真上達したいパパ・ママ、ぜひご覧ください! 0:10子どもを撮る時のシャッタースピードとは? 1:37手振れしないシャッタースピード 4:33被写体ブレしないシャッタースピード 9:21お知らせ ⭐︎チャンネル登録お願いします!☆ (やってくれるとめっちゃ嬉しい。🙏 ついでにイイネも。👍) ↓↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber?sub_confirmation=1 ・InstagramではTH-camでは語っていない点もお伝えしています ! ↓↓ yosshi_kids. ・撮影依頼はホームページにて。 ホームページはこちら ↓↓...
フォトコンテスト開催!皆さんの力作、お待ちしております!
มุมมอง 6413 ปีที่แล้ว
フォトコンテストやります! 応募期限は2021年12月31日まで! 1組3枚までです! 「秋」もしくは「思い出」のどちらかでご応募できます! 私のインスタからタグ付けお願いします! ・Instagramはこちら📷 ↓↓ yosshi_kids. ⭐︎チャンネル登録お願いします!☆ (やってくれるとめっちゃ嬉しい。🙏 ついでにイイネも。👍) ↓↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber ・撮影依頼はホームページ、もしくは公式LINEにて。 ホームページはこちら ↓↓ www.photoher2yoshihara.com ・マンツーマンのフォトレッスンは公式LINEにて ↓↓ lin.ee/yMVMMlY 【メイン機】EO...
フォトコンテストの結果発表!3作品だけ紹介!テーマは「夏」
มุมมอง 9083 ปีที่แล้ว
フォトコンテストの結果発表!! 2021年8月に募集した作品から3枚だけを紹介!! たくさんのご応募ありがとうございました!! 選ばせて頂いた方の紹介 toshi_photo1043さん toshi_photo1043?hl=ja kazu_enjoy_photoさん kazu_enjoy_photo?hl=ja key_bo7Dさん key_bo7d?hl=ja ⭐︎チャンネル登録お願いします!☆ (やってくれるとめっちゃ嬉しい。🙏 ついでにイイネも。👍) ↓↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber ・Instagramはこちら📷 ↓↓ yossh...
ISO感度についての正しい考え方【一眼レフ初心者必見】あなたはどうしてる?
มุมมอง 4.1K3 ปีที่แล้ว
ISO感度ってどれぐらいが適正? シャッタースピードと絞りとISO感度、どれを優先する? 写真上達したい人は必見! ISO感度についてわからない人はまずこちらをどうぞ! ↓↓ th-cam.com/video/ziIXmUx470U/w-d-xo.html ⭐︎チャンネル登録お願いします!☆ (やってくれるとめっちゃ嬉しい。🙏 ついでにイイネも。👍) ↓↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber マンツーマンのフォトレッスン申し込みは公式LINEにて ↓ ↓ ↓ lin.ee/yMVMMlY ・Instagramはこちら📷 ↓↓ yosshi_kids. ・撮影依頼はホームページ、もしくは公式LINEにて。 ホームページはこちら...
子ども写真上手くなってしまうアイテム【初心者パパ・ママ閲覧注意】
มุมมอง 1.2K3 ปีที่แล้ว
写真上手くなるスーパーアイテム!✨ 一眼レフカメラ・ミラーレスカメラデビューしたパパ・ママ、ズームレンズ買ってたらこれ使ってみて。絶対こども写真上手くなるから。 ⭐︎チャンネル登録お願いします!☆ (やってくれるとめっちゃ嬉しい。🙏 ついでにイイネも。👍) ↓↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber ・Instagramはこちら📷 ↓↓ yosshi_kids. ・撮影依頼はホームページ、もしくは公式LINEにて。 ホームページはこちら ↓↓ www.photoher2yoshihara.com ・公式LINEで撮影のお得なクーポン配信中!✨ ↓↓ lin.ee/yMVMMlY メイン機 EOS 1DXmark II...
これから一眼レフカメラ・ミラーレスカメラを買う人必見!カメラを買う前に知っておきたい5つのポイント!
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
これから写真始めたい人必見! 一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ買う前に知っておきたい5つのポイントを紹介。 必要なのは高いカメラではなく自分に合ったカメラ! 本気で写真やっていきたい人を500円でサポートします! 詳細はホームページに書くことにしました! ↓ 初めてのカメラ相談会 www.photoher2yoshihara.com/白紙ページ-1 お申し込みは公式LINEから ↓ lin.ee/yMVMMlY チャンネル登録お願いします!↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber Instagramはこちら↓ yosshi_kids. 撮影依頼はホームページ、もしくは公式LINEにて。 ホームページはこちら↓ www.photoher2yoshihar...
フォトコンテスト結果発表!& 次回のお知らせ
มุมมอง 5833 ปีที่แล้ว
今回のテーマは「三角形構図の写真」 一眼レフ初心者も含めみんなが楽しめるコンテスト! 三角形構図についての動画はこちら th-cam.com/video/E87yYhfQXd8/w-d-xo.html 次回のテーマは「夏」 ぜひ応募してみてね! ぼくのインスタ@yosshi_kidsをタグ付けして応募してね! 2021/08/31 24:00 までだよー。 紹介した方のInstagramアカウント (ぜひフォローして写真仲間になってあげてね!) ・miki.kasugaiさん miki.kasugai?hl=ja ・toshi_photo1043さん toshi_photo1043?hl=ja ・kazu_enjoy_photoさん kazu_enjoy_photo?hl=ja チャンネル登録お...
一眼レフカメラ初心者必見!きれいにぼけた写真を撮ろう!あなたはちゃんとぼかせる?
มุมมอง 2.3K3 ปีที่แล้ว
一眼レフ・ミラーレスカメラ初心者必見!! 写真が美しく見えるボケを作ろう!! 4つのポイントをご紹介! これであなたはいつでも簡単に後ろをぼかせる! 過去の動画 絞り・シャッタースピード・ISO感度徹底解説! th-cam.com/video/ziIXmUx470U/w-d-xo.html 広角・望遠・焦点距離についてわかる動画 th-cam.com/video/YdbKnz50cuo/w-d-xo.html チャンネル登録お願いします!↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber Instagramはこちら↓ yosshi_kids. 撮影依頼はホームページ、もしくは公式LINEにて。 ホームページはこちら↓ www.photoher2yoshihara.com...
一眼レフカメラで空を撮る!青い空をちゃんと青く撮れますか?白っぽい写真にならない3つの方法!
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
青空を青く撮るには3つのポイントがあります! どこの空を撮るか、なんのグッズを使うか、レタッチはどうするか、こんな点を今回は解説します! 一眼レフカメラで上手く撮ろう!! チャンネル登録お願いします!↓ th-cam.com/channels/cbYs5656IfNLURZXwe1Khg.html?view_as=subscriber Instagramはこちら↓ yosshi_kids. 撮影依頼はホームページ、もしくは公式LINEにて。 ホームページはこちら↓ www.photoher2yoshihara.com マンツーマンのフォトレッスン希望される方は公式LINEから連絡ください ↓ ↓ ↓ lin.ee/yMVMMlY 【メイン機】EOS1DXmarkⅡ amzn.to/30ZcEZn 【サブ機】EOSR amzn.to/3pCihH8 【レン...
フォトコンテスト結果発表!対角線構図の写真集合!と、次回のコンテストのお知らせ
มุมมอง 8753 ปีที่แล้ว
フォトコンテスト結果発表!対角線構図の写真集合!と、次回のコンテストのお知らせ
写真好きパパ・ママ!一眼レフカメラでこどもの表情を“しっかり”見せる撮り方!あなたは大丈夫?
มุมมอง 9313 ปีที่แล้ว
写真好きパパ・ママ!一眼レフカメラでこどもの表情を“しっかり”見せる撮り方!あなたは大丈夫?
パパ・ママ必見!こども写真を撮るのに役立つ3つのアングル!あなたはいつも同じアングル?
มุมมอง 3.4K3 ปีที่แล้ว
パパ・ママ必見!こども写真を撮るのに役立つ3つのアングル!あなたはいつも同じアングル?
RAWとは?一眼レフカメラで撮った写真をレタッチする。初心者さん必見!JPEGの写真と比較
มุมมอง 2.6K3 ปีที่แล้ว
RAWとは?一眼レフカメラで撮った写真をレタッチする。初心者さん必見!JPEGの写真と比較
光で写真は変わる!柔らかい光と硬い光。一眼レフ初心者も光の質を簡単にコントロール!
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
光で写真は変わる!柔らかい光と硬い光。一眼レフ初心者も光の質を簡単にコントロール!
シンメトリー構図をマスターせよ!一眼レフ初心者に伝えたい代表的な9つの構図シリーズ、最終回。
มุมมอง 8773 ปีที่แล้ว
シンメトリー構図をマスターせよ!一眼レフ初心者に伝えたい代表的な9つの構図シリーズ、最終回。
まさにこう言う動画を探していました!! 非常に分かり易い動画を作成頂きありがとうございます!! シャッタースピード、絞り、ISO感度の関係性が良く分かる教本的な動画だと思います。
親指AFの説明、すごくわかりやすかったです😊動き回る愛犬の撮影時、使ってみます😊📸🐶
カメラどしろーとです 34:50あたりの星空キャンプファイヤーの画像の 絞り、スピード、ISO どういう設定であんなの撮れるんでしょうか。。
・レンズフードを付けて写真を写すと写り込みがでるのですがどうすればいいですか
その場合は外すか、望遠で撮るか、ですかね〜
してあげる、見てあげたよ
よっしーさんみたいなカメラ好きなお兄さんが近くにいたらのめり込むだろうなぁ。
ありがとうございます😊
残念ですがあなたの考えには多少、疑問が浮かびます。 どんなことを習得するにも ダラダラ長くやるよりも短くともしっかりとやった方がいいんです。 デジタルが上手くなっても必ずしも アナログ(フィルム)が上手くなるわけではありません。 しかしアナログを習得していればデジタルは容易いです。 私がそうだからです。 デジタルは枚数をとにかく撮ります。 その中から良いものを選びます。 アナログは一回一回に向き合うので写真を撮るということに意味がでてきます。 職業カメラマンならデジタルの利便性が向いていると思います。 しかし趣味として楽しんでいる人は一回一回のフィルムの巻き上げや絞り、試写界深度を対象と向き合って楽しんでいるのです。 カメラのメカメカしい機構も楽しんでいます。 思い通りにならない、出来上がるまで分からないところも含めて楽しむのがフィルムカメラなのです。 たぶんあなたもフィルムもやっていたのなら分かっているはずですよね。 目指すのは"効率よく"ではない。 その過程、行程を楽しむのですよ。 世の中はなんでも便利になり過ぎました。 若者は今、逆に面倒なことを面白いと思っているのではないでしょうか。 ちょっと良い兆しに思えます。
一番ストンと腹落ちしました!📷️😊 ありがとうございます!!
そう言ってもらえて良かったでーす😁
良い動画だとは思わないな^^;^^;。色は光の周波数で決まり、その明るさの程度が光のエネルギー密度関数からきまるケルビン。そこを外すと、何を言っているか分からなくなる。 「色味」は明るさ(光の強さ)が変わることとでかわるだろうけれど、それを暖色とか寒色と言う色で表現で説明してはいけないと思う。色は、周波数で決まっているのだから。
ご指摘ありがとうございます♪ ほんとその通りだと思います。当時はあまり知識がなく、簡易的な発信になってしまったかと思います
コメントする前に、チャンと計算しておかないとダメでしょう、 しどろもどろは聞き苦しいなあ~、立派なTH-camerは無理です。
iPhoneは、ピントが完璧に合います。
合わない時もありますよー
動画で絞り、シャッタースピード、ISO感動の変化を見せて頂き、良く理解できました。 ありがとうございます😊
いえ、良かったですー😁 この3つ理解できると、ほんと写真楽しくなるんで、やってみてください〜😁
今迄イマイチ良く分からなかったので、Mモードが使えませんのでしたが、これからMモード撮影に挑戦してみます。
ぜひぜひー😁
カメラの入れ替えを控えAFの仕組みを調べている中、このチャンネルをたまたま拝見しました。 ミラーレスは一眼レフからレフ板からペンタ部までのファインダーに至る経路一式と、レフ板下の独立したAFユニット一式を省略。 測光のためのデバイスも省略。 代わりに撮像面を使ってAFと測光をやる。 基本的には追加で必要なのはEVFの表示のためのデバイス一式のみ。 そのためミラーレスはコストカット出来、メーカーの利益が大きいなんて事を言う人も居て、そうかもしれないななんて感じますが、実際のところはどうでしょうね? ミラーレスは撮像面で位相差AFをやりますので、それに使用するピクセルは画像の出力が出来ないために、周りのピクセルの情報から欠損した分を推測して補完してやる必要があり、画像が劣化するとの事。 これはキャノンさんのデュアルピクセルのような仕組みを持つセンサーで回避可能。 あるいわ、パナソニックさんのように像面位相差を捨て、コントラストAFとDFDでAFをやる方式もあるようですが、DFDはまだまだ熟成が必要なようですね。 ミラーレスは誕生から間もないため、まだまだ未完なようです。 対して一眼レフは成熟した技術であるため現状のミラーレスよりも優れた面が多いように感じます。 ただ一眼レフのAFや測光の仕組みは、撮像面でAFや測光をする訳にはいかないフィルムカメラのために生まれた技術で、デジタルカメラに最適化された仕組みではないとの事。 なのに一眼レフ優位の現状はミラーレスがまだまだ成熟の途上のためなんでしょう。 ミラーレスの課題は、センサーからの読み出し速度と、それに伴う処理速度の向上にかかっている気がします。 これが叶えば像面位相差によるクロス測距も可能ですし。 全画素同時読み取りでプロセッサーの処理速度もそれに見合う速さになれば、AFは爆速で正確無比。 DFDの発展により、絶対距離が正確に速く測定出来れば、コンテストAFの復権も有り得そうに感じます。 EVFも高品位なものになった時、ミラーレスは成熟するのではないか。 そのように感じます。 30年前のスパコンがスマホの能力に負ける。 それが技術の進歩です。 夢物語ではないと思えます。 ただ技術の進歩、とりわけAIについては考えさせられます。 生成AIによる写真が、コンテストで評価され、後に生成AIによるものと分かり大騒ぎになる。 そんな事が現実になっています。 AIが意識を獲得する時代は、もうそこまで迫っているのかもしれません。 各分野でヒトの存在意義が問われる事になりそうです。 それをもヒトは乗り越えていく事を願い、そして信じたいです。 話が大幅に逸れました。
ご回答ありがとうございます。モードはTVモードで撮りたいのですがMですと絞りとシャッターISOはオートではだめですか又チャンネル登録させていただきます
Tvだと、こんどは明るさが思った通りにならないんですよ〜。なので、できればマニュアルでやれたらと思うんですよー
運動会などはaiサーボの方がいいですかねシャッター1000絞り5.6isoはオートいかがですかね
運動会の何の競技かにもよるんですけど、基本はサーボが良いですね〜 シャッタースピードは年齢によって走るスピードも違うので一概には言えないですけど、1000あれば大体止まりますよー。絞りはピンを撮りたいのか、それともスクールフォトみたいに数人に合わせたいのかによりますね〜。ISOはその時次第ですけど、個人的にはオートよりもマニュアルで合わせたほうが良いと思いますよー。露出が暴れないから〜
そもそもなんでマクロレンズっていうのでしょう macro 大きい、巨視的 巨視的 物事に対し全体的に把握・理解をするさま。 大局的な観点より把握するさま。 ⇔微視的 microscopic 言葉の意味からしたらミクロレンズの方があってる気がします OLYMPUS TG-7では顕微鏡モードという語を使ってますが、こちらの方が腑に落ちますね
絞りの開閉に従って画角が変わっていますが?
痛みを伴わずに失敗を重ねられる!さらには、失敗すらさせてくれない道具の時代! しかし、 それを選ばない人が少なからずいて 応えるメーカーも存在する事に希望を感じます。
こんにちは、初心者ですが、すごく分かりやすくて勉強になりました。感謝感謝です!!これからも宜しくお願いします。
そう言ってもらえて良かったですー😊 ぜひがんばってくださーい😆
すごく分かりやすくてグリップが欲しくなりました😊 もう少し調べて本当に必要か吟味したいと思います!
欲しくなりますよね〜 ぜひぜひ〜😁
@@よっしーの写真教室 Amazonで見ましたが、純正はも社外も結構なお値段するんですね💦 中古でもいいからどこか手頃に買えるところありませんかね😂❓
どーでしょうね〜、1.5〜3万ぐらいはしそーですけどね〜
@@よっしーの写真教室 やっぱり良い値段しますよね〜🥹
あくまで裏技として「1990年代のクラシックデジカメ」を使って見るのも手か。私の使っている「オリンパスCAMEDIA」は、たった16メガバイトのスマートメディアに20枚だけ写真を撮る事が出来ます。 慎重によく考えてシャッターを切っています。
安い純正のレンズを1本持っておけば、不具合の起因は判断できるし、あくまでレフ機においては更新時機能が制限されることもないのでサードパーティーが正解。
今も変わらずSNSで 真摯に発信しているよっしーさんに 心が動かされた1人です。 これからも学ばせて頂きます よろしくお願い致します! つつ
つつさん!笑 ありがとうございます!
お疲れ様でした。参考になりました。
喜んでもらえて良かったでーす😁
キスシリーズにLレンズはどうですか?
んーー、悪くはないと思いますけど、どのキスシリーズにするかですかねー?
やっと焦点距離の基本がわかりました。また撮影お疲れ様でした。ありがとうございます!
変態になった甲斐がありました😁
最近カメラを購入したので、 とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます この動画を何回も見て基本を頭に叩き込んで感動する写真を撮りたいと思います。
そう言ってもらえて良かったです😁 何度見てもタダなんで、たくさん復習してみてくださーい😆
頭が悪くてなぜ矢印が大きくなるとピンボケが大きくなるのかわからなかった、、、
8×10のフィルムをLサイズでプリントするということですか?
EOS R 名機ですね!
ですね〜
EOS R 6 Mark II で常に動く被写体を ピント合わせる方法を解説していただければ嬉しいです
すごく わかりやすい説明でありがとうございます
スタン・タムロン vs シグマ・ブロディ... カメラレンズ界のミラクルパワーコンビ...
7:23 これは二つの意味で非常に危険な状態ですねw もし、その写真を奥さんに見られた日にはww ゾーンAFについて知りたく、動画を見させていただきました。メリットのほか、注意点についても理解が深まりました。ありがとうございます。
これはPモードだけの技ですか? 絞り優先モードでもできますか?
絞り優先でもできますよー♪
シャッターを切っているときに電源を切ってしまいました それって大丈夫ですか。
あんま良くないと思いますよ〜
今からやらなければ大丈夫ですか?
ちょっとぐらいなら大丈夫ですよー♪
会社の規模から考えると、時価総額800億のCanonと時価総額5000億のNikon。Nikonの方が大企業。Nikonの方が開発資金も豊富。よってNikonを買います。
CANON 機ではないのですが、HDR は主に夜景でめちゃ愛用してます。カメラ内での HDR 合成は、メーカーもあまり力を入れてなさそうで、正直、スマホのナイトモードに完敗なので、一眼では撮影だけに止めて、合成はもっぱら Aurora HDR 等、HDR 生成アプリを利用しています。⇒ HDR ソフトであれば、連写中に動いてしまった被写体があっても自然に仕上げてくれる 「ゴースト除去」 機能があります。 都市の夜景は、ある意味、昼間の逆光時以上に明暗差が激しいことが多く、色鮮やかなネオンやイルミネーションの色を残すには、かなりどアンダーで撮る必要があるので、「RAW でアンダーで撮って暗部を持ち上げる」 では撮り切れないシーンが多いと思います。そういった場合、HDR は非常に有用です。
はじめまして!インスタではいつも拝見させていただいておりましたが、橘田龍馬先生のチャンネルでお見かけして登録させていただきました。わかりやすい内容でいつも参考にさせいてただいています。これからも楽しみにしています!!
ありがとうございます♪ インスタ?! どなただろう〜??
@@よっしーの写真教室 つるちゃんからのご紹介でカメラの選び方講座に参加させていただいた、Taiといいます。
また、ユーチューブに復帰してくれるのを待ってます。 僕は、カメラを始める時によっしーさんの動画を見て『EOS KISS x9i』を購入したんですが、今度は、フルサイズを欲しくなったので、次は、『EOS R』に決めました。
ありがとうございます😊 ただ、今はインスタのほうしかやってなくて、TH-camはなかなかって感じなんですよー😅 EOSRは良いですね!フルサイズで、すごくきれいですよー♪
動画ありがとうございます。1月に同窓会の集合写真を任せられました。 役にたちました。 大きな会場での白天井バウンス高さ何メートルまで大丈夫でしょうか。
ISOやf値によると思うんですよね〜 ISO上げればそれなりに跳ね返ってきますよー
@@よっしーの写真教室 ありがとうございました。初めての撮影場所は不安ですね。試してみます。
最初は緊張しますよね…(^◇^;) 大丈夫です👌 その挑戦が成長に繋がるので✨
初めまして。やっと私の知りたい動画に巡り合いました。カワセミの例えは大変役立ちました。初心者に大変役たちました。登録させていただきます。今後もご指導よろしくお願いします。
良かったです😊 こちらこそー♪
大変勉強になりました😊
良かったです😊
映像と図面で説明したほうがもっとわかりやすいとおもいますよ。
すごい勉強になりました 普段から数十人単位の集合写真を撮ってるので、カメラマンはどう撮るのかずっと知りたかった!
そう言ってもらえて良かったですー😁
@@よっしーの写真教室 これまでワイドレンズマックス撮影してフォトショで写真の両端歪みを修正していました。今度35mmくらいを使用して撮影してみます。
200人ほど参加する同窓会で、写真撮影をたくさん撮ろうと思っております。天井が高いので、バウンズが期待できません。直当てですと、当然バックが暗くなります。5DMK4とNISSINのi60Aの組み合わせです。この様な状況での撮影についてのTH-camを観たことがありませんので、ご教示いただければと思います。
たぶんISO上げれば、天井高くてもバウンスできるかと思いますよー♪
ゆっくり説明していただいて初心者でもわかりやすい内容でした!
そう言ってもらえて良かったです〜😁
逆光撮影で画像センサーが溶ける焼損する可能性はありませんか? 特にミラーレスでは注意が必要と思います。
そーですね、ずーっと太陽に向けてると良くないですよー
わかりやすいご説明ありがとうございます。こちらの動画2020年ということで、2023年と3年経過していますが、現在おすすめの機種(ストロボ)は、メーカー・品番お教えいただきたいのですが?
予算次第ですけど、GodoxのV1とか良いと思いますよー
@@よっしーの写真教室 有り難うございます
先日父からD7100を譲られました。 新型iPhoneが高額になりすぎてカメラの質程度だろと解せず、このタイミングでSEにした自分への餞別のようなものでした。ミラーレス全盛の時代にもらってもなぁと思いましたが、公園で子供の写真を撮って驚きました。オートでしたが、手前のボケた花、奥に見える子供の笑顔、本当に綺麗だったので… ただf値・シャッタースピード・WB・ISO…まさにこの動画で取り上げられたものの関係が全くわからず、なんでもかんでも光を取り込む量じゃねーかと投げかけてましたが、この動画を拝見して、大変勉強になりました。今日も家に帰ったら寝る前に少しだけいじって試してみようと思いました。もちろんMで! チャンネル登録もしたので、これからもお身体無理せず頑張ってください。他の動画も拝見します。
まさかこんな違いがあるとは!ですよねwww ボカせれた時は「うぉーーーー!!!」ってなりますww たくさん写真楽しんでくださいね😆