- 54
- 394 369
STUDIO OWL【シエンタで車中泊】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 25 ธ.ค. 2019
新型シエンタを購入!!
これで念願の車中泊デビューができます!
HYBRID Z 5人乗り アーバンカーキ!!
シエンタのことや車中泊などを中心に、DIY、その他、その時に面白いと思っているものを発信していけたらと思います。
素人が下手の横好きで行っていますので、もし参考にされる方やマネされる方がいましたら、自己責任でお願いいたします!
#新型シエンタ
#10系
#車中泊
#道の駅
#キャンピングカー
#diy
#van life
#TOYOTA
#sienta
Amazonのアソシエイトとして、@STUDIO_OWLは適格販売により収入を得ています。
これで念願の車中泊デビューができます!
HYBRID Z 5人乗り アーバンカーキ!!
シエンタのことや車中泊などを中心に、DIY、その他、その時に面白いと思っているものを発信していけたらと思います。
素人が下手の横好きで行っていますので、もし参考にされる方やマネされる方がいましたら、自己責任でお願いいたします!
#新型シエンタ
#10系
#車中泊
#道の駅
#キャンピングカー
#diy
#van life
#TOYOTA
#sienta
Amazonのアソシエイトとして、@STUDIO_OWLは適格販売により収入を得ています。
シエンタの参考になるものはある?ジャパンキャンピングカーショー2025に行ってきた!
シエンタで車中泊を楽しんでいる身としてはキャンピングカーもチョットだけ気になったりします。
おそらく購入することはありませんが、シエンタでの車中泊に何か参考になるものもあるのではないかという期待を込めてジャパンキャンピングカーショーを見学してきました。
Embracing the Japanese trend of "車中泊" in a Toyota Sienta: My ultimate travel experience.
spending the night in a car. TOYOTA sienta. DIY.
car camping. road trip.
#車中泊
#シエンタ
#ジャパンキャンピングカーショー
#バンライフ
おそらく購入することはありませんが、シエンタでの車中泊に何か参考になるものもあるのではないかという期待を込めてジャパンキャンピングカーショーを見学してきました。
Embracing the Japanese trend of "車中泊" in a Toyota Sienta: My ultimate travel experience.
spending the night in a car. TOYOTA sienta. DIY.
car camping. road trip.
#車中泊
#シエンタ
#ジャパンキャンピングカーショー
#バンライフ
มุมมอง: 2 569
วีดีโอ
これは飛び石によるキズですか?タッチペンでの補修に挑戦!?
มุมมอง 1.1K21 วันที่ผ่านมา
洗車をすると車の細かいキズに気が付いてしまいます。 そんな時は完璧に治そうとしなくても目立たなくなればいいんじゃ無いでしょうか。 実際、そんなにマジマジと眺めるわけでもないし、乗っている本人ですら洗車の拭き上げの時にしか気付かなかったりします。 そんなことに挑戦しようとしました。 最初にお断りとして、 今回の動画はクソみたいな物なのでその点はご了承ください。 Embracing the Japanese trend of "車中泊" in a Toyota Sienta: My ultimate travel experience. spending the night in a car. TOYOTA sienta. DIY. car camping. road trip. #車中泊 #シエンタ #タッチペン
車中泊キットが完成したので、キット使用時のお部屋紹介!!
มุมมอง 1.8K28 วันที่ผ่านมา
先日、完成した車中泊キット。 チョットだけバンライフっぽい雰囲気になりました。 このキットを使った状態のルームツアーをさせていただきます。 簡単な紹介ではありますが、 ぜひ、最後までご覧になってください! 車中泊キットの制作過程はこちら th-cam.com/play/PLLLXTJPmQF-ZP013gKPHLWDXT5kfOJ53b.html クッションにもなる羽毛ふとん 楽天市場:a.r10.to/h88z9x 汚れ防止パッド 楽天市場:a.r10.to/hkcGV5 クッションカバー 日本製 [エースキリム グレー] L-angel (45×45cm) Amazon:amzn.to/4a9A9hP 楽天市場:a.r10.to/hkKo9o アキレス 六つ折りごろ寝マット 楽天市場:a.r10.to/hNv2pR Amazon:amzn.to/4iSB8a7 車載冷...
車中泊する時の最重要事項!寝具について考えてみる!
มุมมอง 2.5Kหลายเดือนก่อน
皆さんは車中泊時の寝具は何を使っていますか? 今回はワタクシの感想だけで最適解を示したいと思います! ぜひ、最後までご覧になってください! クッションにもなる羽毛ふとん 楽天市場:a.r10.to/h88z9x 汚れ防止パッド 楽天市場:a.r10.to/hkcGV5 ロゴス(LOGOS) 丸洗い寝袋・5 楽天市場:a.r10.to/h5IWIW Amazon:amzn.to/4j3HzXV アキレス 六つ折りごろ寝マット 楽天市場:a.r10.to/hNv2pR Amazon:amzn.to/4iSB8a7 Embracing the Japanese trend of "車中泊" in a Toyota Sienta: My ultimate travel experience. spending the night in a car. TOYOTA sienta. ...
【後編】車中泊キットを試すべく車中泊に行ってきました。の後編です!恐怖体験はこちら後編になります!!皆さんはこんな経験はしていないですか?
มุมมอง 3.4Kหลายเดือนก่อน
先日やっと完成した車中泊キット。 使い勝手を試すべく車中泊に行ってきました。 いつものように道の駅を巡って、宿泊地へ! 今回は水戸で朝イチに行きたいところがあったので、それがメインの目的です。 ですが、あんな事になるなんて… 前編からの続きです。 th-cam.com/video/XJVsRhesYlM/w-d-xo.html 車中泊には危険がいっぱい! 今後の車中泊は何かしら対策をしようと思います。 ぜひ、最後までご覧になってください! クッションにもなる羽毛ふとん 楽天市場:a.r10.to/h88z9x 汚れ防止パッド 楽天市場:a.r10.to/hkcGV5 アキレス 六つ折りごろ寝マット 楽天市場:a.r10.to/hNv2pR Amazon:amzn.to/4iSB8a7 Embracing the Japanese trend of "車中泊" in a Toy...
【前編】車中泊キットを試すべく車中泊に行ってきました。のですが初めての恐怖体験!ちょっと車中泊を考えないとなりません!
มุมมอง 2.4Kหลายเดือนก่อน
先日やっと完成した車中泊キット。 使い勝手を試すべく車中泊に行ってきました。 いつものように道の駅を巡って、宿泊地へ! 今回は水戸で朝イチに行きたいところがあったので、それがメインの目的です。 ですが、あんな事になるなんて… 車中泊には危険がいっぱい! 今後の車中泊は何かしら対策をしようと思います。 目次を付けましたので、飛ばしながらでも良いので是非、最後までご覧ください! 00:00 オープニング 00:46 道の駅 常総 06:13 道の駅 しもつま 10:22 道の駅 グランテラス筑西 15:32 道の駅 かさま Embracing the Japanese trend of "車中泊" in a Toyota Sienta: My ultimate travel experience. spending the night in a car. TOYOTA sienta. D...
【#07】シエンタの車中泊キットをDIY!ついに完成!?普段使いにも問題の無い車中泊キット!!無謀な挑戦の終止符が今!!#06の続きです!
มุมมอง 2.3K2 หลายเดือนก่อน
これまでの動画はこちら。 後部の収納 th-cam.com/video/8fWbnWFX3Ts/w-d-xo.html タイヤハウスのあたり th-cam.com/video/caufcNtdJvc/w-d-xo.html 真ん中ら辺(笑)の制作(各部をどう呼んでよいか難しい💦) th-cam.com/video/JlHVjNkHJyY/w-d-xo.html 助手席後ろの折り畳み機構の床 th-cam.com/video/TkbdTriuW9k/w-d-xo.html 折り畳み床の脚の制作 運転席後ろの床の制作 th-cam.com/video/Pq-PUHIbZK4/w-d-xo.htmlsi=o-pwe4SesdoA20B8 床下収納や細かい調整などなど th-cam.com/video/Ul9NoeBQTLU/w-d-xo.html 是非、順番にご覧ください。 途中からだと何...
【#06】シエンタの車中泊キットをDIY!いよいよ完成まじか!!簡単に取り外しも出来る予定で日常使いにも問題なし!!#05の続きです!
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
これまでの動画はこちら。 後部の収納 th-cam.com/video/8fWbnWFX3Ts/w-d-xo.html タイヤハウスのあたり th-cam.com/video/caufcNtdJvc/w-d-xo.html 真ん中ら辺(笑)の制作(各部をどう呼んでよいか難しい💦) th-cam.com/video/JlHVjNkHJyY/w-d-xo.html 助手席後ろの折り畳み機構の床 th-cam.com/video/TkbdTriuW9k/w-d-xo.html 折り畳み床の脚の制作 運転席後ろの床の制作 th-cam.com/video/Pq-PUHIbZK4/w-d-xo.htmlsi=o-pwe4SesdoA20B8 順番にご覧いただいた方が何をしているかがわかると思います。 ですので初めての方は是非#01からどうぞ!! ワタクシのシエンタ(HVZ5人乗り)は日常遣いに...
【#05】シエンタの車中泊キットをDIY!完成間近?!シエンタ車中泊er必見!!簡単に取り外しも出来る予定で日常使いにも問題なし!!#04の続きです!
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
これまでの動画はこちら。 th-cam.com/video/8fWbnWFX3Ts/w-d-xo.html th-cam.com/video/caufcNtdJvc/w-d-xo.html th-cam.com/video/JlHVjNkHJyY/w-d-xo.html th-cam.com/video/TkbdTriuW9k/w-d-xo.html 順番にご覧いただいた方が何をしているかがわかると思います。 ですので初めての方は是非#01からどうぞ!! ワタクシのシエンタ(HVZ5人乗り)は日常遣いにも欠かせません。 後部座席を倒してフルフラットを謳っているシエンタですが、不満点がいくつかあります。 そこで日常での使用にも問題なく、快適な車中泊が出来る環境をを目指して、車中泊キットを制作しています!! ポイントは 1.フラットにした時の傾斜をなくす。 2.リヤサスペンションの出っ張...
【#04】シエンタの車中泊キットをDIY!驚きの車中泊改造!シエンタオーナー必見!!簡単に取り外しも出来る予定で日常使いにも問題なし!!#03の続きです!
มุมมอง 2.6K3 หลายเดือนก่อน
これまでの動画はこちら。 th-cam.com/video/8fWbnWFX3Ts/w-d-xo.html th-cam.com/video/caufcNtdJvc/w-d-xo.html th-cam.com/video/JlHVjNkHJyY/w-d-xo.html ワタクシのシエンタ(HVZ5人乗り)は日常遣いにも欠かせません。 後部座席を倒してフルフラットを謳っているシエンタですが、不満点がいくつかあります。 そこで日常での使用にも問題なく、快適な車中泊が出来る環境をを目指して、車中泊キットを制作しています!! ポイントは 1.フラットにした時の傾斜をなくす。 2.リヤサスペンションの出っ張りを攻略する。 3.後部座席のあたりの床を拡張する。←これはムリそう😢 これが満たされれば、車中泊が捗ると思います。 これまでの動画で後部の収納、タイヤハウスのあたり、そして真ん中ら辺(笑...
【#03】シエンタの車中泊キットをDIY!驚きの車中泊改造!シエンタオーナー必見!!普段使いが出来てバンライフも出来る!そんなキット(取り外しも出来る)の制作にチャレンジ!!#02の続きです!
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
これまでの動画はこちら。 th-cam.com/video/8fWbnWFX3Ts/w-d-xo.html th-cam.com/video/caufcNtdJvc/w-d-xo.html ワタクシのシエンタ(HVZ5人乗り)は日常遣いにも欠かせません。 後部がフルフラットになると言っても車中泊する上では不満点があります。 そこで日常での使用にも問題なく、快適な車中泊が出来る環境をを目指して、車中泊キットを制作しています!! ポイントは 1.フラットにした時の傾斜をなくす。 2.リヤサスペンションの出っ張りを攻略する。 3.後部座席のあたりの床を拡張する。 これが満たされれば、車中泊が捗ると思います。 前回の動画では左側のタイヤハウスのあたりを制作しました。 今回は逆サイドと少し前の部分と言いますか中央あたりと言いますかの制作をしました! 技術も知識も持ち合わせていないワタクシの悪戦...
【#02】シエンタの車中泊キットをDIY!普段使いが出来てバンライフも出来る!そんなキット(取り外しも出来る)の制作にチャレンジ!!#01の続きです!
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
前回の動画はこちら。 th-cam.com/video/8fWbnWFX3Ts/w-d-xo.html ワタクシのシエンタ(HVZ5人乗り)は日常遣いにも欠かせません。 後部がフルフラットになると言っても車中泊する上では不満点があります。 そこで日常での使用にも問題なく、快適な車中泊が出来る環境をを目指して、車中泊キットを制作しています!! 前回の動画では後ろ側の収納部を制作しました。 今回はサイド(タイヤハウスのあたり)の制作をします!! 正直な話、技術も知識も持ち合わせていませんので、うまく出来るかわかりません。 最後まで完成できないかもしれません。 こんな状態ですが、ワタクシの悪戦苦闘の様子をご覧いただけたらと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 以前、ほとんど同じ内容の動画をアップしていました。 しかし、著作権云々の警告を受け削除されてしま...
【#01】シエンタの車中泊キットをDIY!普段使いが出来てバンライフも出来る!そんなキット(取り外しも出来る)の制作にチャレンジします!!
มุมมอง 2K3 หลายเดือนก่อน
ワタクシのシエンタ(HVZ5人乗り)は日常遣いにも欠かせません。 後部がフルフラットになると言っても車中泊する上では不満点があります。 そこで日常での使用にも問題なく、快適な車中泊が出来る環境をを目指して、車中泊キットを制作したいと思います!! 正直な話、技術も知識も持ち合わせていませんので、うまく出来るかわかりません。 最後まで完成できないかもしれません。 こんな状態ですが、ワタクシの悪戦苦闘の様子をご覧いただけたらと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 以前、ほとんど同じ内容の動画をアップしていました。 しかし、著作権云々の警告を受け削除されてしまいました。 正直、全く納得はしていないのですが、こちらの動画は再編集した物の再アップになります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 動画内で使用しているアイテム 木工用ホー...
生成AIで作詞・作曲!シエンタや車中泊がテーマの曲メドレー!A medley of songs on the theme of Sienta and overnight stay in a car!
มุมมอง 6014 หลายเดือนก่อน
シエンタや車中泊をテーマにした曲! 「SUNO」と言うサイトで作成しました! suno.com/ ちょっと面白いものが出来上がったので是非、お聞きください!! なんだこれ?って思うかもしれません!! チャプターを打ちました。 00:00 Shining Day Drive 03:12 Midnight Drive 05:39 Drive Under the Stars 09:03 旅の灯り 11:27 ひとりでドライブ 13:38 ひとり旅 16:46 ひとり旅のエンジン 19:06 ひとり旅のシエンタ 22:10 ひとり旅の夜 24:53 ひとり車中泊のうた 27:01 シエンタの冒険 spending the night in a car. TOYOTA sienta. DIY. "車中泊" with Toyota Sienta: The ultimate road trip e...
⭐️祝⭐️【シエンタで車中泊】チャンネル登録者1,000人突破!プレゼント企画!まだまだ募集中です!
มุมมอง 1.6K4 หลายเดือนก่อน
皆様の応援のおかげで、チャンネル登録者1,000人を突破することが出来ました! いつも、ご視聴いただいている方に感謝、感謝です! この場をお借りして感謝の気持ちを伝えさせていただきます。 こんな日が来たら良いな〜っと漠然と考えていましたが、 本当に来るなんて! ホントささやかではございますが、プレゼントを用意させていただきました。 Amazon:amzn.to/4evZZO9 楽天市場:a.r10.to/hNZS9u Amazon:amzn.to/3B7HKQt 楽天市場:a.r10.to/hNTae4 Amazon:amzn.to/4eri93r 楽天市場:a.r10.to/h5HQpD 動画内で詳細はお知らせしていますので、こちらでは割愛いたしますが、 奮ってご参加いただけると非常に嬉しいです! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ こちらのフォームにご...
夏の車中泊の最適解!今回は草津で車中泊!おすすめの車中泊スポットを紹介!Staying in a car in Kusatsu!Recommended places to stay in a car.
มุมมอง 2K5 หลายเดือนก่อน
夏の車中泊の最適解!今回は草津で車中泊!おすすめの車中泊スポットを紹介!Staying in a car in Kusatsu!Recommended places to stay in a car.
明るいのに点灯するオートライト。対策してみた!Auto lights that are bright but turn on. Countermeasures!
มุมมอง 4.3K5 หลายเดือนก่อน
明るいのに点灯するオートライト。対策してみた!Auto lights that are bright but turn on. Countermeasures!
シエンタの車中泊DIY!ひと通り完成しましたのでルームツアーをさせてください!!アイテムも紹介!
มุมมอง 21K5 หลายเดือนก่อน
シエンタの車中泊DIY!ひと通り完成しましたのでルームツアーをさせてください!!アイテムも紹介!
シエンタのバックドアを車内から開けられるようにしてみた! I made it possible to open the back door of the Sienta from the inside!
มุมมอง 8K5 หลายเดือนก่อน
シエンタのバックドアを車内から開けられるようにしてみた! I made it possible to open the back door of the Sienta from the inside!
シエンタ以外にも使えるカーアクセサリー!小ネタばかりですが、個人的なオススメを7つ紹介!!
มุมมอง 18K6 หลายเดือนก่อน
シエンタ以外にも使えるカーアクセサリー!小ネタばかりですが、個人的なオススメを7つ紹介!!
トヨタ新型シエンタのレーダークルーズコントロールを試してみた!!高速道路から一般道まで!その実力は? Toyota’s Dynamic Radar Cruise Control.
มุมมอง 21K6 หลายเดือนก่อน
トヨタ新型シエンタのレーダークルーズコントロールを試してみた!!高速道路から一般道まで!その実力は? Toyota’s Dynamic Radar Cruise Control.
【後編】シエンタで車中泊!群馬県南部にある神流町・上野村あたりを徘徊してきました!!
มุมมอง 1.9K6 หลายเดือนก่อน
【後編】シエンタで車中泊!群馬県南部にある神流町・上野村あたりを徘徊してきました!!
リアゲートストッパーをDIY!!超簡単な方法も!もちろんシエンタ以外の車種でも使えます!
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
リアゲートストッパーをDIY!!超簡単な方法も!もちろんシエンタ以外の車種でも使えます!
シエンタをプチカスタム!リヤウインカーとバックランプが何故かハロゲンなのでLEDに交換してみた!!
มุมมอง 15K7 หลายเดือนก่อน
シエンタをプチカスタム!リヤウインカーとバックランプが何故かハロゲンなのでLEDに交換してみた!!
シエンタってイマイチ高級感に欠けると言うか、値段の割に安っぽく見えると言うか…
มุมมอง 11K7 หลายเดือนก่อน
シエンタってイマイチ高級感に欠けると言うか、値段の割に安っぽく見えると言うか…
車中泊の必需品!目隠しサンシェードをDIY!銀マットじゃ車中泊しているのがバレバレ!存在を消して安心車中泊!!
มุมมอง 44K8 หลายเดือนก่อน
車中泊の必需品!目隠しサンシェードをDIY!銀マットじゃ車中泊しているのがバレバレ!存在を消して安心車中泊!!
日本一大きな〇〇!日本唯一の歩いて行ける〇〇!! The biggest 〇〇 in Japan! The only walkable 〇〇 in Japan!
มุมมอง 3758 หลายเดือนก่อน
日本一大きな〇〇!日本唯一の歩いて行ける〇〇!! The biggest 〇〇 in Japan! The only walkable 〇〇 in Japan!
自作したラゲッジボードに機能追加。さらに使い勝手の良いものに!!シエンタ以外にも!
มุมมอง 5K8 หลายเดือนก่อน
自作したラゲッジボードに機能追加。さらに使い勝手の良いものに!!シエンタ以外にも!
ありがとうございます!真似させていただきます!
@@cat-hp7ie コメントありがとうございます‼️ 簡単にできますので是非❗️😊
Yurtさんでいいな…
@@cowboym941 コメントありがとうございます‼️ 予算が許すなら良いと思います😊
2日にいきました。私もシエンタ探したのですが、無かったですね。。。他の方も書いている通り、ネタ的には出尽くし感があった気がします。これからも動画よろしくお願いします。
@@飯嶋賢一-w1l コメントありがとうございます‼️ シエンタが無かったのと目新しいものも無かったのはチョット残念でした😣 あっ、でもプロボックスは興味深かったです😊
いつも楽しく見ています。私もイベント行こうかと思ったのですが、最後の落ちで行かなくてよかったかもと思ってしまいました(笑)シエンタ車中泊、凝ったことはできないですが、十分楽しめています。 自作キットまではできないですが😂また動画参考にさせていただきます!
@@makohirohashi コメントありがとうございます‼️ いくつかパターンはあれど、どれも同じような感じになってしまうんですよね。という事は最適解が出てるという事でしょうか🤔 どちらにしても楽しんだもん勝ちですね😊
キャンピングカーショーの動画たくさんあがっていますが、皆キャブコンやバンコンばかり扱うのでこの動画は参考になります。私もシエンタ購入する前、フロットモビールさんやロッキー2さんを訪ねて実車を拝見しましたが、私には過装備だと思いました。簡単に500万超えてきますし、FFヒーターはポタ電と電気毛布があれば不要、クーラーはあれば越したことはないだろうけど、快活で涼むし、そもそもあまり真夏に暑いところで車中泊しない。結局シエンタにベッドKIT購入で落ち着きました。
@@hatabunコメントありがとうございます‼️ ワタクシもキャンピングカーのような装備は過剰すぎるので、チョットでも参考になる事があればと思いながら見学してました😃 快適な車中泊を求めながらも日常使いできる事も必須なので難しいところです😓 それぞれ何をどこまで求めるかですかね😊
こんにちは😊ぱっと見、わー深そうなキズだなー😫と思って見てたら… めっちゃ笑ってしまいました😆スミマセン ホントにキズじゃなくて良かったですよね😊👍
@@あお猫そら猫とSIENTA しょうもない動画にお付き合いいただきありがとうございます😀 洗車しても消えないからキズだと思ってたんです😣 結果的には良かったんですけどホント拍子抜けでした😮
本当にしょうもなくて騙されてなかったですww キズじゃなくて良かったですね!
@@basic5680 コメントありがとうございます‼️ キズじゃなくて良かったです。そしてサビだと思って削っていたかと思うとガクブルです😱
スライドドアの隙間は、家にあったビーズ入り抱き枕で塞いでいますよ 🙂
@@maru-uo8uo なるほど、そういった手もありますね😀
いい感じに仕上がっていますね ここから、あれが出来たり、それを付けたりと進化していくんでしょうね 今後も楽しみですねぇ😊
@@NeoKimyu 進化はどうでしょうか… ただラゲッジボードが無くなってしまったので、そこは何とかしたいとは思っています😅
素晴らしい😊
@@up3153 ありがとうございます‼️😀
山にも行く私は、車中泊ではマットにシュラフインシュラフ(夏と冬用の重ね着)です。-10度でもへいちゃらですよ。
@@tadashimit 極寒とかで暖かくとなるとやっぱりシュラフですかね。 ワタクシも寒さに耐えられなくてシュラフに浮気してしまうかもしれません😅
私もシエンタ乗りで布団に一票です。 アキレスのマットに同じ柄の汚れ防止マットとクッションになるトロケットを使用しています。 トロケットは羽毛布団より保温性は劣るので冬場は電気毛布必須です。 アキレスのマットは6つ折りになるのも収納しやすくて良いところだと思います。 私は身体が縦にも横にもデカいのでアキレスのマットと同じ厚みの追加マットをふとんファクトリーさんに作ってもらい、上半身部分を幅広にした形の汚れ防止マットを作ってもらいました。 体重もあるので何泊も車中泊するような時はさらに西川のAIRマットポータブルを敷いて休むようにしています。 VANLIFE ROOMKITを使っていますので、使用状況が余りにもかぶっていたのでコメントさせていただきました😊
@@hatabun コメントありがとうございます‼️ トロケット、気持ちよさそうですよね😊 上半身部分の幅広はワタクシも考えました。ですけどやはりチョット手が出せないかなと😅 スライドドア側の空間が勿体無いんですけどね😞 使用状況はホント似てそうですね。ただ予算の掛け方がまるで違う😵 VANLIFE ROOMKITを購入できるなんて羨ましい限りです😀
@ DIYの能力が欠如している自覚があるのと労力をお金で解決するしかなかったというところです。 早期リタイアして元気があるうちに旅に出るつもりでしたが、車やKITの購入でもう少し働かないといけなくなりました。😱
さすが茨城、暴走族まだいるみたいですもんね。山には熊、平地には族の出没ですか… 事前にドリフトのタイヤの跡とか調べるのは大事みたいですけど、ただの溜まり場はわからないですね。車にイタズラされなくて良かったです。
@@kop03e4 何もされないだろうとは思いつつも、ホントわからないですからね😔 ホイルスピンの音とかも聞こえていて、勢いでぶつけられたりしないかとかの不安もあったりして。 場所選びの大切さを改めて感じました😵
前編は何の恐怖もないですね。美味しいものありすぎで体重増加の恐怖ですか?
@@kop03e4 そうですね、すみません🙇 後編へのフリという事で😅
あ~あ 釣られた自分が、アホ、、、と言うことで、もう、、、
@@ponG-p5i コメントありがとうございます‼️ そんなに釣っているつもりもないんですが…よろしかったら後編もご覧ください🙇
お疲れさまでした そういうことでしたか 夜間溜まり場になっているかどうかは知りようがないのでしょうがないですね いざとなったらシエンタの通報ボタンを押して助けを求めましょう😅
@@NeoKimyu ほんと酷い目にあいました😢 いよいよトイレが我慢できなくなったら110番して助けてもらおうなんて考えたりも… 今後は車中泊場所は慎重に選ぼうと思います😊
何があったのか? もうー、もったいぶってー(-_-#)
@NeoKimyu いつもありがとうございます‼ 早々に続きの動画をアップしますのでお待ちください😅 ただ、そんなに期待するようなことでもないかも…
動画ありがとうございます。 しっかり握っていれば警告音鳴らないとコメントされていますが、こちらしっかり握ったらクリコンの判断で動こうとする方向を邪魔にしたりしないんでしょうか。しっかりってどこまでのしっかり?ですか?
@@キョッキー コメントありがとうございます‼️ しっかりと言うか普通に(普通にも個人差があるかもしれませんが)握っていれば大丈夫だと思います😊 邪魔をしようと意図的に力を入れなければクルコンの動きに介入はしないですね😀
最近シエンタを購入し、いろいろと参考にさせていただいていますが、ひとりでここまでできる技術は素晴らしいですね。
@@藤井昌弘-v1l コメントありがとうございます‼️ ど素人が試行錯誤しながらたまたまなんとかなったかなって程度ですので、大した技術は持ち合わせていないんです😅 色々アラもありますし…💥
ついに完成、おめでとうございます!お疲れ様でした😊 ニスで一気に雰囲気かわりましたね🤩 うちもマネしたいけど木工の器用さも根気もなく…😵 更に愛着がわきますね♪ 更にSIENTAソング!かわいくて良かったです
@@あお猫そら猫とSIENTA ありがとうございます‼️ 始めてしまった事を後悔する事もしばしば、何とか完成まで持っていけました😊 ほんとニス塗ったら急に製品感が出ました😳曲はまだいくつかあるのでまたBGM♪で使うかもしれません😽
素晴らしい! ところで、この曲はオリジナル?既存曲?
@@naniwa48 ありがとうございます😀 BGMはこちらのサイトsuno.comでAIでの作成です。作るだけなら無料なので是非お試しください😊
お疲れ様でした 塗装すると一段とイイ感じになりますね これからも「家具」の作り込みなどまだまだ楽しめそうですね(^^)
@@NeoKimyu ありがとうございます‼️ なんで始めてしまったんだろうと後悔していた時もありましたが、やっと解放されました😅 おっしゃる通りひとまず完成としてますので、今後はのんびり改良を加えていきたいと思います😸
こんにちは!あともう一歩そうでかなりワクワクですね♪
@@あお猫そら猫とSIENTA ありがとうございます😀 やっと解放されそうです😅
きれいで丁寧に作られていますね
@@NeoKimyu ありがとうございます😀 細かいところにアラもありますが、自分で想像していたよりは良い出来になっている気がします☺️
もう少しですね✨ 車内空間のアイディアは私にはどうもなかなか難しくて、勉強中です😅 出来上がりが楽しみです🤩
@@あお猫そら猫とSIENTA ありがとうございます‼️ ワタクシも試行錯誤の連続で上手くいかないことばかりです😩 なんとか終わりが見えてきたのでもう少しがんばります😃
すみません、質問なのですが、アクセサリーソケットの電源は使えなくなるのでしょうか?
@@puto9436 コメントありがとうございます‼️ 分岐しているだけなので問題なく使えますよ😊
リヤウインカーとバックランプのハロゲン球をLED球に交換されているようですが、 シエンタの標準の電球は、ハロゲンと確認をされたのですか?もし確認をされていないのであれば 白熱電球と表現された方が良いかと思います。 又、施工されている場所は、施設の駐車場のように見えますが、あなたが管理されている施設でしょうか? もし、貴方の管理されている施設でないなら許可を取得されているのでしょうか? 駐車場を目的外に使用し、このように映像を公開するのは不適切に思えますね。
@@hillock9116 返す言葉もありません😣
銀マットで作って黒のラッカースプレーを塗ろうと思ってるんですけど溶けちゃうかな😅
@@tskyblue1234 溶けたりはしないんじゃないかと思いますが、ポリエチレンもアルミも塗装には向かなかったような気がします。 やったことないのでわかりませんが😅 でもやっぱり黒くしたいですよね😊先のコメントにあるように黒いフェルトを貼ったりが無難ではないでしょうか👀
ハンドル ちゃんと握ろうよ 握ってないことを示したいなら字幕で十分 何か事故が起きてたり、起こしかけたりしたらすぐ対応できるのでしょうか。 動画映えばかり考えないで下さい。 せっかくタメになると思って拝見した動画だっただけに非常に残念です。
@@マウス-j1f コメントありがとうございます‼️ 動画の中でも言っていますが、手放ししているわけではなくハンドルは常に握って(手を添えて)いますよ😊 普段の運転となんら変わらないレベルで安全運転しています。 いつもは10時10分、9時15分くらいで握ってはいますが😅
こんにちは、車ライト専門店SUPAREE(スパリー)です。 TH-camで動画を拝見しました。素晴らしいチャンネルだと思います。だから、STUDIO OWL【シエンタで車中泊】様のチャンネルを通して弊社の製品をご紹介したいです。もしご興味をお持ちいただけましたら、是非ともお返事いただければ幸いです。
自分のシエンタも普段使いも出来る様に折り畳み床を行き当たりばったりでDIYしました。床や車載用折り畳みベットの固定には鬼目ナットを使って簡単に脱着出来る様にしました。タイヤハウス側はやっていないので片側に折り畳みテーブルでもつけるか検討中です。のんびり頑張ってください。
@@maru-uo8uo コメントありがとうございます‼️ どちらかで発信はされていないのですか?是非とも拝見したいです😊 鬼目ナットはワタクシも使用予定でしてノブボルトとで固定を考えています😀
@@STUDIO_OWL 公開予定はありませんよ。 床はフロアタイル貼りにしました。運転席助手席位置は固定で床板は前席いっぱいまで延ばさず床の荷物を 出し入れ出来る様に隙間を空けました。この隙間の床板を支える足は90度の蝶番を使う予定でしたが 計算ミスで使えなくなったのでシート分割部分のヘッドレストに板を挟む方式に変更。スマートで は無くなってしまいましたが頻繁に使わないので良しとしました。そんな感じのDIYでした。
@@maru-uo8uo やはりいろいろ工夫されてますね😊 ヘッドレストに板を挟む方式、なんだか良さそうです。ワタクシもチョット検討してみたいと思います😄
お疲れさまです 試行錯誤しながら作っていくのが楽しいですね(^^)
@@NeoKimyu 行き当たりばったりで悩みながら制作しているので中々進みません😣 でも、だんだんと形になっていくのが嬉しいです😊
フック、真似させてください😊
@@ms.1446 フック可愛いですよね😍一目惚れで購入してしまいました😋
デジャブかと思いました(笑 今後の記事も期待しています
@@NeoKimyu いつもありがとうございます😀 ホント晴天の霹靂で何事かと思いました😣 今後ともよろしくお願いいたします🙇♂️
S/W&内張り&引っ張る系素晴らしいですね😄👍 自分は面倒臭がりなんで、常時電源無視してエーモンのS/Wを内張り穴から無理矢理出してダブルナットで固定しちゃいました✨
@@megasound5523 コメントありがとうございます‼️ ワタクシも面倒臭がりですが他の方法が思いつかなかったので今回の形になりました😅 色んな所でやっつけの作業もありますし、あの柄のシートも気に入らないのに未だ張り替えできていませんし😩
温泉門無料駐車場に昨日行ってきました。 24年9月現在24時間出入り可能みたいですが、看板に利用時間8時30分〜19時と書いてあります。 また宿泊目的の利用はご遠慮下さいと書いてありますので、ルールを守って利用したいですね。 数百メートル上の道の駅は車中泊可能です。
@@kt-kt-no8xr 利用時間はハッキリしないんですよね😕先のコメントでも書きましたが観光協会のHPには24時間利用可能とあるんです。 宿泊目的も微妙なところで道の駅でも同じだとは思いますが、車中泊の定義がハッキリしていないので禁止と書くところがあるんだと思います。 そこに住み着くとか、テーブルや椅子を出してキャンプもどきをするとかをやめて欲しいが為に、そう表記せざるを得ないのじゃないかと。 このチャンネルでも車中泊として動画をアップしていますが、迷惑行為はしないように努めていますし、休憩・仮眠の範疇だと思っています。(ワタクシの中では車中泊) どちらにしても迷惑行為をする人がいるおかげで車中泊を良しとしない人もいるので節度を持って行動したいとは思います😊 コメントありがとうございました‼️ ちなみに道の駅 草津運動茶屋公園は車中泊にはチョット…って感じです😅
すごいですね!こんなことができるんですね😳😳😳 めちゃくちゃ興味津々です😃 時代に置いていかれそうです😅💦💦
@@shinomusic65 ほんとワタクシも衝撃を受けました😳 作るだけなら無料ですし、簡単にできますので是非‼️ suno.com/
素晴らしいですね!どうやって作ったんですか?
@@TheGyspsw24 生成AIです😊SUNOというサイトで作りました。簡単ですし、とりあえず無料で作れますので是非試してみてください‼️ あっ、映像や字幕は自分でやりましたよ😀
😊オーナーさん、工夫されてますね❤️。参考になりました。
@@MINI8769-c3b コメントありがとうございます😀 改めて見てみるとスゴイ見難い動画になってまして、お恥ずかしい限りです😣 現在は次のフェーズに入ってますので今後ともよろしくお願いいたします😊
かなり難易度高いですねえ... 応募者は現れましたか?
@@user-dy3ei8hk8o 残念ながら応募者はまだいません😓 賞品がたとえばps5とかiPhoneとかだったら頑張ってくれる人もいそうですけど…
カメラの振りが雑で見にくい!!
@@gt9992 おっしゃる通りです😩 撮影も編集もまだまだ全然ダメなので今後の成長を見守っていただけると嬉しく思います😊
まだまだ募集中です!!
このコネクタ付きの増設キットなら私でもできるかも。いいですね。
@@kop03e4 簡単に出来ると思います😊 グローブボックスを外すのが思ったより固かったですね😅
チャンネル登録者さん1000人突破!おめでとうございます🤩🎉 色々参考にさせて頂くことも多く陰ながら応援してます。 サイケデリックなドールの問題は…登録者的に新参者でわからないので探してみようと思います😸
@@あお猫そら猫とSIENTA ありがとうございます😀 あの子をゼロから見つけるのはなかなか大変だと思います😅 正直、応募者が皆無の心配もしていますので、見つけ出して欲しいとは思いますがムリはなさらずに😓
こんにちは😊 ホーンを替えるのにバンパー外さないといけないなーとだけ思い込んでたので、追加移設!目ウロコでした😲✨ めっちゃ参考になりました🤩👍
@@あお猫そら猫とSIENTA コメントありがとうございます‼️ お役に立てたのでしたら何よりです😊 そう言えばシエンタ災難でしたね😞ブレーキフルードであんなになるなんて知りませんでした😮
@@STUDIO_OWL わっ😲見て頂いてるとは💦 ありがとうございます✨ 早くSIENTA元通りになって帰ってきて欲しいです😫 ブレーキフルード、綿以外の服も穴が空くのてす、コワイですよね😨
流石に、利用時間が8:30~19:30までですと明記され、その時間以外は駐車場内のトイレも含めて閉鎖される場所を、大々的に泊まれます!と宣伝するのはどうかと思いますよ。マナー問題が騒がれがちな車中泊です。最低限のマナーは守りましょう
@@茶太郎-r2k コメントありがとうございます‼️ 草津温泉観光協会のHPに24時間利用可能とありますよ😀 www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/car.php 詳しくはわかりませんが、当初は利用時間を設けていたとかではないですかね? 観光協会が良いと言っているのでダメということは無いと思います😊思いたいです😅
私は旧シエンタに後付けオートライトを付けていましたが、同じ問題がありました。旧シエンタの汎用オートライトは逆に最大限に早く点く設定にしてセンサーに半透明カバーを乗せて何とか解決出来ました。参考にはならないかも知れませんが😂
@@東洋東洋 コメントありがとうございます‼️ 後付けなんてできるんですね😮 ワタクシもカバー交換後は1番早く点く設定にしています。それで丁度良いって感じてます😀
車速ドアロックはトラブルあるよ。
@@いいけい コメントありがとうございます‼️ そういった話も見かけるのですが、1年以上使っていて今のところ特に問題は起きてないですね😀 ディーラーからも何も言われないです。もちろん付けてるのは知っています。 まあ、今後起きないとも限りませんが…😅
偏光サングラスかけると液晶画面はみにくくなります。スマホの画面も見にくくなるはずですよ。
@@fractfathome3920 コメントありがとうございます‼️ そうなんですね😅フィルムを貼ったのとサングラスを偏光のものに変えたタイミングが被ってしまって、フィルムが原因がハッキリしない状態でした。 考えてみれば液晶は偏光フィルターを使ってる訳だから、更に偏光を重ねたら変になるのもわかりそうなものでした💦
ティッシュ入れ物イイですね🎵場所とらずドアへ!USBは同じもの考えてました!蓋閉まるし✨ドアの反射板は後ろにも付けてます☺️アイデア商品ほんと助かりますね🎵
@@さんけん-n6c コメントありがとうございます😀 箱ティッシュは生活感が出てしまうので避けたいですね。 ワタクシの場合、元々のUSBは常に埋まってしまっているのでアクセサリーソケットからの変換は必需品です😊