高松浩史
高松浩史
  • 25
  • 73 951
Flying Teapot - Tube Feeder BASS DEMO
Flying TeapotさんのTube Feederをお借り出来ましたので、動画に。
真空管は2種類から選べて、それぞれの感想が…
・12AU7は歪みが少なく、コンプ感が心地よい。滑らか。GAINは最大、TONEが3時くらいの音がすごく好み。
・12AX7は歪みが多く、カラッとしていてかっこいい。荒々しい。潰れ感が強い歪みなので、9時から11時くらいで使うのが良さそう。
こんな感じでした。
また、どちらも共通してプレゼンスの艶があり、音圧も上がって押し出しが強くなる印象です。
真空管によってキャラクターがとても変わるのですが、どちらにも違った良さがあって、選ぶのが難しいですね。
一度使用したらオフにすると物足りなく感じるような、とても効果的なペダルだと思いました。
真空管を使用しているので位相が反転するみたいです。
基本的にオンオフしないエフェクターですが、使用するときはきちんと把握しておくと良いと思います。
ーーーーーーーーーー
コメントや質問など、お気軽に!
Twitter @Takamatsu1623
instagram hirofumi_takamatsu
the-novembers.com
www.petitbrabancon.jp
มุมมอง: 1 635

วีดีโอ

Hirofumi Takamatsu - Jumpy
มุมมอง 1.3K3 ปีที่แล้ว
Twitter @Takamatsu1623 instagram @hirofumi_takamatsu
KarDiaN : C6H8O6 Vitamin C Army Green Ver BASS DEMO
มุมมอง 2.1K3 ปีที่แล้ว
今回はKarDiaNのC6H8O6の4周年記念モデル、Vitamin C Army Green Ver を。 通常モデル(以下ノーマル)に対し、こちら(以下限定版)は所謂「アーミーグリーン」、「ロシアンマフ」と呼ばれるファズを基にアレンジされています。 ノーマルは良くも悪くもファズらしいミッドの飽和感、潰れ感があり、少しゲートがかかったような音で、個人的にはあまりBIG MUFFぽくはないなという印象でした。 (ノーマルバージョンの動画はこちら th-cam.com/video/U-rlp6ZWoqw/w-d-xo.html) 限定版はスッと音が伸びやかに出てくる感じや、歪みのジリジリとしたニュアンスなど、しっかりとBIG MUFF!といった印象です。 ただ、BIG MUFFのように、歪ませると何を弾いているかわからないようなことにはならず。 そこはノーマル、限定版に共通する、ノイズ...
NO NAME Effects : Sol Gato BASS DEMO
มุมมอง 6753 ปีที่แล้ว
NO NAME EffectsのSol Gatoというドライブペダルを試させていただきました。 コントロールはVOLUME(音量)、DRIVE(歪み量)のみとシンプルですが、中央のトグルスイッチでハイの出方を変えることができます。 DRIVEを上げると歪み量だけではなく、ハイも上がってくるため、このスイッチは歪ませた際にかなり有効だと思いました。 音はベースでも十分なレンジの広さで、とても扱いやすいです。 コントロールが少ない分、幅広く音を作り込むタイプではないですが、好きな人は多そう。 DRIVEが0の状態で原音と比べると少しハイが抑えられるのですが、味があって良い感じです。 個人的には、ベースでの使用でしたら、もっとゲインが低い方が良いと思いました。 DRIVEが0の状態でクリーンになるとどうなるのか興味があります。 前述した通り、DRIVEを上げるとハイも上がってくるのと、歪ま...
Transparent OD Shootout
มุมมอง 8903 ปีที่แล้ว
弾いた時の印象というか、質感が似ていたので撮ってみました。 やはり近しいものがありますが、それぞれに個性がありますね。 いかがでしょう?? みなさんはどれが好みですか?? ーーーーーーーーーー コメントや質問など、お気軽に! Twitter @Takamatsu1623 instagram hirofumi_takamatsu the-novembers.com
mowelectro - Halo OVERDRIVE BASS DEMO
มุมมอง 9203 ปีที่แล้ว
今回はmowelectroさんのHaloというペダルを弾いてみました。 このペダル、レンジが広く、ベースでもとても良いです。 「BASS」、「TREBLE」の2つのEQがついており、それぞれの効きが自然。 ですので、扱いやすく、どのポイントでも音が変に崩れずにまとまってくれる印象です。 ゲイン幅は、ベースだと「DRIVE」が0でもほんの少しだけ歪みます。 ほぼクリーンに近いくらいではありますが。 マックスにするとファズっぽさが出てきますね。 歪みの質感自体は、「DRIVE」を上げていくとハイのチリチリした帯域がしっかり出てくれるので、歪んでいても何を弾いているかわかりやすい印象。 グシャっと潰れすぎないと言いますか…。 ただ、ギターやドラムのシンバルなんかと被る帯域ではあるので、もしかしたらバンドアンサンブル内では歪み感は出にくいかも…。 こればかりは実際に使用してみないとわかりませ...
Anemone Effect Roomy BASS DEMO
มุมมอง 9253 ปีที่แล้ว
今回はAnemone EffectのRoomyを弾いてみました。 このペダル、オンにすると独特の空気感が得られるので、とても面白いペダルだと思います。 V...Volume。音量のコントロールです。 T...Tone。通常のトーンではなく、ハイカットフィルターのようです。右に回しきった状態からスタート。 G...Gain。歪み量のコントロールです。 筐体の左側にスイッチが付いていて、ローカットが出来るようです。 動画の最初の、ヴォリュームがセンター、トーンが右に回しきり、ゲインがゼロの状態でオンにするとこのペダルの個性がわかりやすいと思います。 独特の空気感というか、コンプ感というか… このペダルは9Vから18Vでの駆動に対応しているとのことだったので、後半は18Vで駆動させています。 まず歪み感が減り、このペダル特有のクセが少し薄くなり、扱いやすくなりますね。 個人的には18Vの方...
Altero Custom Guitars KAEDE BASS DEMO
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
今回はAltero Custom Guitars さんのKAEDEという機種を。 サクサクとしていてスムーズな質感。 さらっと歪んでくれる感じ。 いわゆるオーバードライブのミッドの張り出しみたいなものはなく、ローゲイン時は少しダークで、歪みが増えていくと歪みのハイの成分が足されていく感じ。 クリーンがそのまま歪んだらこうなるのかなと思えるくらい自然で、オンオフの違和感が少ない。 このような印象です。 Bassはセンターでも十分低音は出ています。上げていくと暑苦しくなっていくので、そこまで上げない方が好みでした。 Trebleはハイミッド〜ハイのあたり、カリッとした輪郭の部分のコントロールですね。 最大まで上げても嫌な感じではないです。 ローゲイン時は少しダークな質感なので、上げ目にしてあげると良いと思いました。 Headroomスイッチは、芯をどの程度残すかを決めるスイッチなのかなと...
PGS ADVENT BASS DEMO
มุมมอง 3K3 ปีที่แล้ว
今回はPGSさんのADVENTという機種の動画です。 この機種、ベーシストの方々にも人気があるとのことでしたが、音を出してみて納得。 「BASS」コントロールがしっかり下の方まで効いてくれるので、とても良い感じです。 「TREBLE」はハイミッドの辺りに効いてくれる印象で、音の芯の部分を調整する感じでしょうか。 歪ませた際の基本的な音色が「TREBLE」で効いてくるポイントとは少し違うハイミッドの帯域にピークがあるような音なので、「BASS」を上げたとしてもやや腰高な印象があります。 「TREBLE」を下げても音の芯が薄くなるだけで、そこの帯域はずっといるというか… ですので、「どっしりとした音」という印象は持ちにくいかもしれません。 その部分で好みが分かれるかなと思いました。 あとは、歪みの質が滑らかというか、とても細かいので、かなり歪ませないとバンドアンサンブルの中に入ったときに...
Hirofumi Takamatsu - Mirror’s Feedback
มุมมอง 3.8K4 ปีที่แล้ว
Twitter @Takamatsu1623 instagram hirofumi_takamatsu the-novembers.com
KarDiaN / C10H12N2O(セロトニン) mod. on bass
มุมมอง 2K4 ปีที่แล้ว
以前ご紹介したKarDiaN の C10H12N2O(セロトニン)を改造していただきました。 ローゲイン化してクリーンミックスが出来るようにして、更にその混ぜたクリーンの音にハイカットフィルターがかかるように…。 元々、ギターとベースでは同じ機種を使用しても歪みの加減はかなり異なります。ベースという楽器は、レンジが広いですし、低音のゲインも強いのでギターよりもかなり歪みやすいのです。ですので、ギター向けに設計された機種は、ベースに掛けると歪みすぎな傾向があります。そこでローゲイン化をしてもらいました。 次に、このセロトニンという機種、ベースでもばっちりなところにEQも効いてくれて使い勝手は良かったのですが、この機種の個性としてハイミッド辺りのざらつきが強く、そのざらつきの主張が強い故にどうしてもトレブリーに聴こえてしまうところがありました。クリーンミックスすることによってそれがかなり...
Organic Sounds “Organic Drive” on BASS!
มุมมอง 1.1K4 ปีที่แล้ว
今回はOrganic SoundsのOrganic Driveという機種の動画を撮ってみました。 このOrganic Drive、”Ares”と”Hydra”の2種類があって、両機種共通するのが、かなりビンテージ感があるというか、独特の空気感、滑らかさがあると思います。 メーカーのキャラクターが出ていると思いました。 僕が特に気に入ったのはバッファーの音質。 このバッファー、音のスピードが上がる感じがして、とても楽に弾けます。 力まなくても良いというか。 動画だと少しわかりにくいかも知れません。 しゃきっとまとめてくれる印象です。 バッファーだけで販売して欲しいくらい好みでした。 “Ares”は正統派なギター用オーバードライブという感じ。 ギターに使用したらかなり使い易そうです。 中域に寄るのだけど、そこまでローカットされないので、ベースでも全然良い感じです。 滑らかなのにキレがある...
One Control “Blackberry Bass OD”と、位相のお話。
มุมมอง 5K4 ปีที่แล้ว
ご視聴ありがとうございます。 高松浩史です。 今回はOne Controlの”Blackberry Bass OD”の動画を撮ってみました。 この機種は”Blueberry Bass OD”を元に作られているそうで、確かに似た雰囲気があると思いました。 コントロールは、通常の”VOLUME”、”DRIVE”に加え、ローミッドの調整をする”BODY”、低音域の調整をする”DEPTH”となっていて、低音部分の調整に特化した印象です。 基本的に”DRIVE”を上げていく=歪ませていくと高音域が出てきて、その感じも丁度良いので、「確かに高音域のコントロールはいらないかも…」と納得できます。 以上、少しコントロールにクセはありますが、扱いやすく、何よりキレイに歪んでくれる機種だと思いますので、そういったローゲインのオーバードライブを探している方は是非試してみてください。 今回は最後の方に位相に...
KarDiaN “C6H8O6(ビタミンC)”をベースで!
มุมมอง 3.1K4 ปีที่แล้ว
ご視聴ありがとうございます。 高松浩史です。 今回はKarDiaNの”C6H8O6 (ビタミンC)”の動画を撮ってみました。 この機種はビンテージのBIG MUFFから着想を得ているとのことですが、個人的には単純なBIG MUFF系ではなく、「BIG MUFF+TONE BENDER」といった印象を持っています。 高いところのジリジリとした部分は薄く、もう少し下の帯域が歪んでいるような…。少し粒が粗く感じます。ベースにファズなどのハイゲインなエフェクターを使用する場合、こういった粒の粗い機種の方が結果的に中域の存在感が出せるので、アンサンブル内でも「歪んでいる感じ」が出しやすい(歪んでいる部分が生き残るとも言える)ですし、「フレーズや音程がわからない」となりにくいと思います。 動画内では触れ忘れましたが、このファズ、とてもローノイズなのです。このファズの一番の武器なのかもしれません。...
Darkglass Electronics Harmonic Booster!
มุมมอง 3.8K4 ปีที่แล้ว
ご視聴ありがとうございます。 高松浩史です。 今回はDarkglassのHarmonic Boosterの動画を撮ってみました。 この機種の1番の特徴である“CHARACTER”で、素直なプリアンプ/ブースターから、歪まないDarkglass!といった音まで自由に行き来できるので、かなり使い勝手が良いです。 “BASS”はしっかりと低い帯域まで効いてくれて、腰高さはまったくありませんし、”TREBLE”は輪郭や刺々しさの足し引きに有用です。どちらも帯域のポイントや効き幅が良い感じに設定されています。 そして、中域は”MID FREQ”で帯域を選択し、”MID GAIN”でどの程度出すのか、引くのかを決められますので、細かく作り込むことができます。 Darkglassが苦手な方へもオススメできる、優秀なプリアンプだと思います。 ※動画中にも注意書きを出しておりますが、今回、音量のセッテ...
KarDiaN / C10H12N2O(セロトニン)をベースで!
มุมมอง 3.8K4 ปีที่แล้ว
KarDiaN / C10H12N2O(セロトニン)をベースで!
1995fx “STOMACH ACHE”をベースで!
มุมมอง 6K4 ปีที่แล้ว
1995fx “STOMACH ACHE”をベースで!
All About SANSAMP 「サンズアンプのすべて」ーPart3. V1後期の比較ー
มุมมอง 1.9K4 ปีที่แล้ว
All About SANSAMP 「サンズアンプのすべて」ーPart3. V1後期の比較ー
All About SANSAMP 「サンズアンプのすべて」Part2ーV1前期・後期の比較ー
มุมมอง 7K4 ปีที่แล้ว
All About SANSAMP 「サンズアンプのすべて」Part2ーV1前期・後期の比較ー
All About SANSAMP 「サンズアンプのすべて」ー序章ー
มุมมอง 3.2K4 ปีที่แล้ว
All About SANSAMP 「サンズアンプのすべて」ー序章ー
EarthQuaker Devices WESTWOOD (KarDiaN mod)をベースで!
มุมมอง 3K4 ปีที่แล้ว
EarthQuaker Devices WESTWOOD (KarDiaN mod)をベースで!
EarthQuaker Devices Hoof をベースで!EQD Hoof on Bass!
มุมมอง 3.1K4 ปีที่แล้ว
EarthQuaker Devices Hoof をベースで!EQD Hoof on Bass!
KarDiaN CHCl3(クロロホルム)をベースで!
มุมมอง 4.9K4 ปีที่แล้ว
KarDiaN CHCl3(クロロホルム)をベースで!
Shigemori PEACH PUFFをベースで!
มุมมอง 3.1K4 ปีที่แล้ว
Shigemori PEACH PUFFをベースで!
SANSAMP BASS DRIVER DI V2 新旧比較
มุมมอง 5K4 ปีที่แล้ว
SANSAMP BASS DRIVER DI V2 新旧比較

ความคิดเห็น

  • @shurasoundfilms1215
    @shurasoundfilms1215 9 หลายเดือนก่อน

    ベースの音が最高です。 フレットレスですか?

  • @uesummerzazenboys
    @uesummerzazenboys 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @Tao_11_108
    @Tao_11_108 2 ปีที่แล้ว

    シンプルにこの曲めっちゃ好きですわ...。

  • @Ren-so3ep
    @Ren-so3ep 3 ปีที่แล้ว

    トルコらへんの異国情緒を感じました!

  • @user-iq1vp9kz2o
    @user-iq1vp9kz2o 3 ปีที่แล้ว

    わぁ〜気になってたので助かります!!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。参考になりましたら幸いです!

  • @JoelGilardini
    @JoelGilardini 3 ปีที่แล้ว

    I have one too, and I love how it retains all the low end, not like many drive pedals that cut a lot of low frequencies! Also with synths is very cool.

  • @user-cq4kh9qz7v
    @user-cq4kh9qz7v 3 ปีที่แล้ว

    アンチとかではなくこの時代プレベでレビューされてもピンとこないと思います。

  • @user-jm9nw5sf5b
    @user-jm9nw5sf5b 3 ปีที่แล้ว

    Haloに一票

  • @user-xk8gx3hz9s
    @user-xk8gx3hz9s 3 ปีที่แล้ว

    動画ありがとうございます! バンドでベースを弾いているので勉強させていただきます。 9:45 辺りからの、普段のセッティングに近いツマミでの比較あたりからマイクの設定が変わってしまったのか音が極端に小さくなってしまってます…。 声もまわって二重になってしまっているので、聴きたかった部分だけに気になりました…!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 3 ปีที่แล้ว

      ご指摘ありがとうございます。編集ミスでカメラ側の音声が入ってしまっているのと、音がずれてしまっていますね。元々のデータがなくなってしまい、再アップロードもできない状況ですので、修正は難しそうです。楽しみにしていてくださったのに申し訳ございません。

  • @RosenLaurant
    @RosenLaurant 3 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。ありがとうございます!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 3 ปีที่แล้ว

      お役に立てたなら良かったです!

  • @result491256
    @result491256 3 ปีที่แล้ว

    後期型の製造番号わかりますか? 自分も何回目かに買った個体が今にして思えば歪み方が好みだったので近い年代のを買い直したいですw

  • @user-ge2gx9ub5w
    @user-ge2gx9ub5w 3 ปีที่แล้ว

    ピタゴラスイッチをみているときと同じ種類の心地よさを感じました

  • @user-hy7ye5hb1x
    @user-hy7ye5hb1x 4 ปีที่แล้ว

    いつものルーパーを使った比較も比べやすいですが、逆にピッキングの差によって出る違いがわかりやすい印象です! CHCL3との比較もお願いします!

  • @hoshi6137
    @hoshi6137 4 ปีที่แล้ว

    凄くカッコいいです。 高松さんは何かDAWソフト使ってますか?

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。DAW上で作曲、レコーディング、ミックスをしています。

  • @colorizedenhanced-silentmo129
    @colorizedenhanced-silentmo129 4 ปีที่แล้ว

    salutations! it is surprisingly exceptional video. thank. :)

  • @user-rc5sg1rn7z
    @user-rc5sg1rn7z 4 ปีที่แล้ว

    低音が声に聴こえて楽しいです!🙌🙌 後半のボツボツいってるのはわざとですか???

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      ボツボツ…何分くらいでいっていますか?僕の環境ですと全く聞こえず…。

    • @user-rc5sg1rn7z
      @user-rc5sg1rn7z 4 ปีที่แล้ว

      @@user-er1mf1pj3y すみません、また何回か聴いてるのですがボツボツなくなってました!!!こちらの環境の問題だったと思われます🙏😭💦💦

  • @mica247
    @mica247 4 ปีที่แล้ว

    めっちゃかっこいい!どんどん入り込める(*´꒳`*)

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。遭難注意。

  • @user-us2vp9gv2b
    @user-us2vp9gv2b 4 ปีที่แล้ว

    雰囲気すっきー!踊れる!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。是非踊ってください。

  • @gizmo19891014
    @gizmo19891014 4 ปีที่แล้ว

    最高にかっこいい…。

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。たくさん聴いてください。

  • @bassman4266
    @bassman4266 4 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました! もし宜しければローゲインmodとの比較お願いしたいです!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      リクエストありがとうございます。やってみますね。

    • @bassman4266
      @bassman4266 4 ปีที่แล้ว

      高松浩史 ありがとうございます!楽しみにしています!

  • @tomokimasuko3672
    @tomokimasuko3672 4 ปีที่แล้ว

    機材から少し離れた質問になってしまうのですが最近アンプから出てくる音が思うようにいかず、もしかしたら音量が関係してるのではと睨んでるのですが。 高松さんは普段エフェクターとアンプの音量バランスはどのような割合またどんな方法で取られてますか?

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      まずはエフェクターをすべてオフにして、クリーンの音を作ります(大体、ドラムの音量に合わせると良いと思います。)。そのあとでエフェクターでの音を作るのですが、必ずクリーンの状態と音量が揃うよう意識しています。もう少し細かく状況を教えていただけると、もっと突っ込んだアドバイスができるかもしれません。使用機材、スタジオなのかライブなのか、思うようにいかないというのはバンドで合わせたときなのか、ベース単体で弾いたときなのかなど…

    • @tomokimasuko3672
      @tomokimasuko3672 4 ปีที่แล้ว

      高松さん!返信ありがとうございます! 僕はベースではなくギターなんですが目標の音は祐介さん、ケンゴさん、高松さん全員に共通する耳に痛くなくて立体感と重厚感のあるサウンドで。 ギターはfender Jazzmaster、ボードはコンプからジャンクションに行ってARC3でファズやクランチ、ディストーション、ディストーション×モジュレーション、発振ディレイ&エコー、リバーブを制御してます。 ケーブルには頭にオヤイデのQAC202G、アウトにG-Spotです。エフェクターの繋ぎは歪みと空間で電源を分けたり配線を束ねたりしてるので問題はないと思うのですがいかんせん自分のアンプがなくスタジオやライブハウスのマーシャルを使っています。ただマーシャルだとシングルコイルの音で痛い部分が出たりコンボアンプのようなコンプ感が少ないのか音が割れてしまったりジャズマスター特有の音にならない気がしているのが悩みです。 最近はG-Spotを導入したてなのでそれを次のスタジオで繋ぐのとコンプで音量を絞ってアンプ側の音を上げ気味するっていうのを試そうと思ってます。 ちなみにコンプLimetone Audioのfocusです。 ギターですがベーシストはもとよりエフェクター愛好家として敬愛する高松さん目線の見解が聞きたいと思いました。 長々とすいません。

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      @@tomokimasuko3672 詳細にありがとうございます。ギタリスト…アドバイスできるか不安です。 まず一つ思ったのが、コンプはかけずに、完全にギターとアンプである程度音作りした方が良いと思いました。それだけで成立できた方が良いです。その上でそのコンプの音色が必要ならかける、くらいで。かけなくて良いならかけない方が良いです。 次に、ギター本体のボリュームはどうなっていますか?マックスの場合、7割とか8割くらいにしてみてください。それでだいぶ落ち着くと思います。マーシャルの場合、ある程度ゲインを上げた方がしっかりした音が出やすいので、この手法は相性が良いと思います。アンプ側でほんの少し歪むくらいにして、ギターのボリュームでクリーンに落とす。僕の周りではギター側のボリュームは少し下げた状態を基本にしている方が多いです。また、普段お使いの機種がJCM900なら裏面にmodeスイッチがあるので、それをLOWにすると50Wになります。そうするとマスターボリュームを上げることもできるのでその手法も良いかもしれません。でもスタジオやライブハウスによっては「触らないでください」となっている場合もありますので、必ずスタッフさんに確認してからの方が良いと思います。 そこまでしてもマーシャルでうまくいかない場合は、そもそも音のキャラクターが苦手、ということだと思うのでマーシャルは使わない、というのも手だと思います。アンプは持ち運ぶのはどうしても現実的ではないですが、ご自身のお気に入りのプリアンプを購入して、スタジオやライブハウスに絶対に置いてあるJCなどのリターンに入れて使用するのも良いと思います。ALBIT A3GPなんかはそこまで高価ではないですが、使い勝手も良いですし、音も良いです。でも、あくまでこれは最終手段でしょうか。今ある機材、条件でできるところまでやってみる方が良いと思います。

    • @tomokimasuko3672
      @tomokimasuko3672 4 ปีที่แล้ว

      高松浩史 高松さん凄く参考になるお話ありがとうございます… 前の返信で全部のエフェクターをオフにしてから基本のクリーンを作るという話があり、それでいて今回のコンプを掛けない話が出たのでまずスタジオに入る際にボード経由でアンプに繋げて全てをオフにして順番に音を作るをやってみたいと思います。 ギターのボリュームはMAXだったので少し落とすのも試してみます。 もう1人のギターがJCを使っての音作りが上手く、僕はマーシャルを使うしかなくなったので色々試行錯誤してみます! またコメントさせていただくかもしれませんがよろしくお願いします!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      @@tomokimasuko3672 もう一人ギタリストがいらっしゃるんですね。バンドの音の兼ね合いもあると思うので、色々と試してみてください。あとはジャズマスターとマーシャルの組み合わせで良い音を出しているギタリストを参考にするとかでしょうか。 うまくいってもいかなくても是非結果を教えてください!

  • @user-hy7ye5hb1x
    @user-hy7ye5hb1x 4 ปีที่แล้ว

    気になってたやつです! 高松さんのバッファ観知りたいのでお時間ある時に動画などお願いします!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      個人的にはローが増えたりするものよりは、ハイミッドあたりが少し増して、音が元気になるようなものが好みです。動画は…少し地味すぎる&伝わりにくいので考え物ですね…

    • @user-hy7ye5hb1x
      @user-hy7ye5hb1x 4 ปีที่แล้ว

      おそろしく地味になりますね。笑 たしかにそういう傾向の音質ですね!ありがとうございます!

  • @ks-xq8mq
    @ks-xq8mq 4 ปีที่แล้ว

    位相の話とても勉強になりました!それで、そもそもの話になってしまうのですが位相が逆相である判別とかってどこでするのでしょつか?あと高松さんはイコライザーを駆使した音作りをされていると思うのですがその辺りのお話も聞いてみたいです。

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 僕は基本的にエフェクターを試すときに2台のDIを使用しています。DIその1→スルーアウトからエフェクターへ→DIその2といった感じで、素のベースの音と、エフェクターを通ったベースの音で分けて出力すると、合わさったときにすぐにわかります。逆相の場合、音が小さく、細くなるので。あとはDAWで試しにエフェクターオフの状態、オンの状態と録音して、波形を見るという方法もあります。 バンドで音を鳴らしたときに、なんとなく引っ込む感じというか…「ボリュームを上げないとアンサンブルの中で見えにくい。けれどそうするとベースだけで聴くとすごく音量が大きい。」というものは逆相の恐れがあります。 イコライザーですか! ブースター的に使うことが多いので、その辺りをお話できないか、少し検討してみます。

  • @aki19961021
    @aki19961021 4 ปีที่แล้ว

    高松さんのお気に入りの空間系エフェクター等も紹介して欲しいです!!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ベースに空間系はあまり使う場面もないので、優先度低めかなと思っていましたが、検討いたします。どのようなものが良いでしょうか?

    • @aki19961021
      @aki19961021 4 ปีที่แล้ว

      @@user-er1mf1pj3y ご返信ありがとうございます! コーラスや、リバーブ辺りを紹介していただけたら嬉しいです。 書き忘れましたが、いつも動画楽しみにしてます!高松さんの動画みてEQDのhoof買いました!非常に重宝してます!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      @@aki19961021 ありがとうございます!考えてみますね。Hoof良いですよね。使い勝手が良いので、長く使っていけると思います。

    • @aki19961021
      @aki19961021 4 ปีที่แล้ว

      @@user-er1mf1pj3y よろしくお願いします! 高松さんの次の動画も楽しみにしてます! 確かにHoof使い勝手良いので手放せない1台になりました!

  • @renonbass105
    @renonbass105 4 ปีที่แล้ว

    私も高松さんのボードに入ってたのが後押しとなり購入しました。 ラルクのstay away のベースソロで使ったらかなり音がカッコ良くて同じく周りからの評判がすごく良かったです。 シンセサイザーと混ぜて使っても2バンドのeqがついてることによって扱いやすい印象でした。 また、リクエストなのですがベースに合うディストーションを探しているので高松さんのオススメペダルをレビューしていただきたいです。 長文失礼しました。

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ディストーションですか…。お使いの機材や出したい音のイメージなどを教えていただけると一歩踏み込んだアドバイスができるかもしれません。

    • @renonbass105
      @renonbass105 4 ปีที่แล้ว

      高松浩史 ご返信ありがとうございます! イメージとしてはアンサンブルの中でも抜けてくるような歪感ですね。 イメージとしては高松さんがNeoTokyoの「Ghost Rider」での歪み感を狙いたいです。

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      @@renonbass105 あの曲はEQDのWestWoodとdarkglassのAlpha Omega Ultraで作っています。原音ブレンド系のディストーションに関しては、そのまま使用すると原音とエフェクト音が混ざり合わない=原音が浮いて聴こえることがあるので、前段にオーバードライブなどを入れて、軽く歪んだ音とディストーションの音を混ぜるとうまく馴染んでくれます。あと、あの曲に関しては、ベースの音量が結構大きいので…それもあるのかも知れません。

    • @renonbass105
      @renonbass105 4 ปีที่แล้ว

      高松浩史 丁寧なご説明ありがとうございます!! 前段にオーバードライブをオンにすることで原音の浮いた感じを軽減できるのですね。 目から鱗でした!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      @@renonbass105 いえいえ、参考になれば幸いです。正直、個人的にディストーションに関しては「これ!」といったものがありません。ハイゲインなものほどミッドがなくなってしまうので、ミッドの具合は重要視しています。あとはモダンとビンテージといいますか、そのバランスがうまく取れている機種が中々ありませんね…。Alpha Omega Ultraは良いと思いますが、少しモダンすぎるので好みが分かれそうです。

  • @user-sz1zf1dk7m
    @user-sz1zf1dk7m 4 ปีที่แล้ว

    いつも、参考にさせていただいています。以前ピートコーニッシュのBD1をTwitterの写真で見かけたのですが、まだお持ちでしたら動画見てみたいです。

  • @user-jm9nw5sf5b
    @user-jm9nw5sf5b 4 ปีที่แล้ว

    harmonic booster気になってたんですけど、ブーストしかできないのかなって思って敬遠してましたが11時ぐらいでユニティなんですね…!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      EQがフラットの時はきちんと12時くらいでユニティですね。EQフラットの状態でBOOSTを絞り切ると、音が消えるわけではありませんが、かなり音量は下がります。本当にうっすら鳴っているかな?くらいの感じです。

  • @user-hy7ye5hb1x
    @user-hy7ye5hb1x 4 ปีที่แล้ว

    リクエストにお応えいただきありがとうございます!いつも独自の感想を添えてくださってイメージしやすいです!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      イソザキいそざき こちらこそありがとうございます。また何かあれば是非!

  • @user-ux9fy7tw6k
    @user-ux9fy7tw6k 4 ปีที่แล้ว

    ローゲインのドライブやブースターとしてすごくいいなと思いました!!すごく好みです! 同じ1995fxのSandy drive Ⅱのレビュー動画も作っていただけると嬉しいです!

  • @akii7778
    @akii7778 4 ปีที่แล้ว

    サンズオンリーでは得られない程良い膨よかなロー感が相性バッチリで出音されてますね! この質感でサンズを鳴らしたい人は多いのではないかと感じます。 動画でも伝わりました!

  • @user-gd6gy9yl5g
    @user-gd6gy9yl5g 4 ปีที่แล้ว

    Harmonic Boosterのレビューお願いします!

  • @user-hy7ye5hb1x
    @user-hy7ye5hb1x 4 ปีที่แล้ว

    実用性と高松さんの好みが詰まってるとても良いペダルですね! お時間できたら是非KarDiaNのセロトニンもご紹介ください!

  • @user-bh6qe6re3c
    @user-bh6qe6re3c 4 ปีที่แล้ว

    お忙しい中、ありがとうございます。SHARPの効きが素晴らしくとても欲しくなりました。また動画投稿楽しみにしています~

  • @Ren-so3ep
    @Ren-so3ep 4 ปีที่แล้ว

    リクエストにお答え頂きありがとうございます! 普段one controlのhooker's green bass machineをローゲインブースターとして使ってるんですけど、こちらのペダルの方が痒いところに手が届きまくってるので発売が楽しみです!

  • @u_sa_ko
    @u_sa_ko 4 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました!めちゃくちゃいいですね! もし可能なら同社のG.O.Tとの比較も見てみたいです……!

  • @keiaso
    @keiaso 4 ปีที่แล้ว

    勉強になりました、ありがとうざいます。

  • @michaeliwakawa
    @michaeliwakawa 4 ปีที่แล้ว

    朱の方しか持ってないのですが、かなり違うのに驚きました

  • @user-gd6gy9yl5g
    @user-gd6gy9yl5g 4 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました! もしお時間あれば、Shigemoriのtracksのレビューもお願いします

  • @201k4
    @201k4 4 ปีที่แล้ว

    Sansamp V1 commune modの音も聞いてみたいです!

  • @user-ry3ee8zr4p
    @user-ry3ee8zr4p 4 ปีที่แล้ว

    僕が前期型しか使ったことがないせいもあるのか後期型の音色、特にドライブのかかり方は少しいやらしく聞こえます。やはり前期型が好きです。ベースマガジンの特集ほんとに最高でした。ありがとうございました。

  • @TK-tu4es
    @TK-tu4es 4 ปีที่แล้ว

    たしかに後期型のほうが加工感というか、エフェクトのかかっている感が強いですね。目的によってどちらを使いたいか好みが分かれると思いまが、私は元の音に少し加工感を加えてバンド全体に馴染みすぎないようにする目的でサンズを使用しているので、後期型をブレンド低めで使うのが好みです。 高松さんがライブでサンズを使用する際にどのようなセッティングなのか、どのような他のエフェクターと組み合わせているのか、今後の動画で紹介していただけると嬉しいです! All about SANSAMPシリーズの今後の動画も楽しみにしています!

  • @user-pt8df8qy3n
    @user-pt8df8qy3n 4 ปีที่แล้ว

    とても為になる動画ありがとうございます! もし宜しければ、ビタミンCの試奏動画もお願い致します!

  • @sadistictomato8396
    @sadistictomato8396 4 ปีที่แล้ว

    ギター用なのでEQの帯域がベース用エフェクターより上なのかなと感じました(それでbass0でもローが残ったのかと)

  • @user-qy7ke6tk6w
    @user-qy7ke6tk6w 4 ปีที่แล้ว

    可能でしたら、ビタミンCの方もお願いします!!

  • @konek4108
    @konek4108 4 ปีที่แล้ว

    見た目に引かれ赤の購入を検討してましたが大分違う音ですね。 赤は落ち着きすぎかな。 黒のほうがサンズっぽくて好きでした、黒にしようと思います! 参考になりました!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      今新品で売っている現行品は黒くても赤と同じ音ですので、そこだけご注意ください。紛らわしいですけど…。スイッチの形でご判断いただけるかと。低くてのっぺりしたスイッチは現行イコール赤と同じ音です。「赤いから音が違う」というわけではないので、そこだけ誤解なきよう。むしろ赤いだけで、現行品と音は同じはずです。

    • @konek4108
      @konek4108 4 ปีที่แล้ว

      完全に誤解してました…すみません(;_;) 単体の音だと初期黒が好みですが結局はアンサンブルの中でどう出るかですよね。 竿や機材との相性もありますしね。 新品保証も欲しいので先ほど赤をポチりました! ありがとうございました^^

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      mi mimi 僕もTHE NOVEMBERSでは赤いV2を使用しています。確かにサンズアンプらしさは薄いかも知れませんが、それでも充分サンズアンプらしいので大丈夫です。かなり使い易いので自信を持ってオススメ出来ます。

  • @user-jm9nw5sf5b
    @user-jm9nw5sf5b 4 ปีที่แล้ว

    westwoodいい感じですね… リクエストなんですが、以前使ってらしたRusty Boxのレビュー、できたらお願いします! あまりレビューが見受けられないので…

  • @harry-jf3lw
    @harry-jf3lw 4 ปีที่แล้ว

    あなたの動画が大好きです!英国からこんにちは

  • @user-oc3dm4gu4w
    @user-oc3dm4gu4w 4 ปีที่แล้ว

    もし持っておられたらshigemori TRACKSお願いします!!!

  • @user-bh6qe6re3c
    @user-bh6qe6re3c 4 ปีที่แล้ว

    ご多忙の中リクエストに答えて下さりありがとうございます。原音ブレンドめちゃくちゃ良いですね。もう1台欲しくなりました… 冷えとの戦いの時期になりますが高松さんが無事ライブを完遂させられることをお祈りしております。大阪のライブは行きます!

  • @user-ry3ee8zr4p
    @user-ry3ee8zr4p 4 ปีที่แล้ว

    hoofすごい参考になります、、、 いつかEQDのlife pedal、apiのtranzfomer lxを是非お願いします!!

    • @user-er1mf1pj3y
      @user-er1mf1pj3y 4 ปีที่แล้ว

      Life Pedalは所有していないので難しいですが、Apiは出来そうですね。