のんびり田舎暮らし
のんびり田舎暮らし
  • 356
  • 16 093 784
今年のさつまいも、コレしたらまさかの大失敗‼︎ショックで立ち直れません…【サツマイモ収穫】虫喰い、センチュウ、コガネムシ、猛暑の影響は?
さつまいも収穫時期、タイミングは
定植から120-150日、約4-5ヶ月です。
2つの畝でさつまいもの栽培実験を行いました。
①芋専用肥料のみ
②米ぬかを追加
米ぬかはセンチュウ対策
赤シソはコガネムシ対策
遮光ネット、防虫ネットで害獣対策
(サル、イノシシなど)
堆肥、石灰なし
มุมมอง: 20 483

วีดีโอ

失敗しない大根の間引き・追肥・土寄せのタイミング。真っ直ぐキレイに育てるにはコレが重要!初心者にも簡単に図解で解説
มุมมอง 3.9K14 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大根の失敗しない育て方。 間引き 追肥 土寄せ なぜ曲がるのか? 真っ直ぐに育つ方法を徹底解説しています!  今のところシンクイムシの被害はありません。 ダイコンハムシには少し食べられていますが大きな被害はありません。 肥料をほぼ入れていない状態なので害虫が大発生はしていませんが、今後追肥もあげすぎないよう注意したいと思います。
白菜の定植。風に強い支柱の立て方。農薬を使わず虫喰いを防ぐ方法。卵の殻と米ぬかを使った裏技
มุมมอง 15Kวันที่ผ่านมา
白菜栽培 畝作り 株間について 定植 良い苗について 徒長苗について 防虫ネット、トンネル支柱の作り方 米ぬか、卵の殻を使った害虫対策 ヨトウムシ、ネキリムシ、ダンゴムシ、ナメクジなどの対策 ブロッコリー、大根など虫喰いされやすいアブラナ科の野菜にオススメです。
【白菜】土作りしてすぐに植え付けできる方法。〇〇にだけ注意すれば簡単です。【白菜栽培】有機肥料【育て方】元肥の選び方・与える量。初心者向けに徹底解説!
มุมมอง 5K14 วันที่ผ่านมา
・白菜の土作りと注意点 ・すぐに定植できる肥料 ・有機肥料 鶏糞 油カス 米ぬか ・石灰 苦土石灰 牡蠣殻石灰 ・堆肥 牛糞堆肥 腐葉土 与え方、時期、量など 注意点についても解説しています
土作りしてすぐにできる大根の種まき手順。発芽率アップ、お金もかからない、害虫も少なくなる育て方。
มุมมอง 84K21 วันที่ผ่านมา
⭐️大根は発芽適温25度前後で、 中間地だと8月下旬から9月上旬、中旬頃までが種まき時期となります。 ⭐️畝幅は約60㎝ 2条植えなら約1mです ⭐️前作がスイカだったので太い根っこがまだ残っていました。 このような有機物を一緒に耕してしまうと土の中で分解時にガスが発生し根を痛めたり、大根が二股になったりするので気をつけましょう ●同じく、二股を防ぐため石をどかします ⭐️耕す 大根十耕だいこんじっこう、大根は10回は耕せ!と昔から言われるほど、よく耕すことがポイントです。 柔らかい土ほどよく育ちます。耕した所を踏まないようになるべく通路となる部分を歩きましょう ●深さは20-30㎝耕します。 クワの長さが約30㎝なので目安にすると分かりやすいです ●2日に分けて約10回ほど耕しました。 ●水はけをよくすため畝を作ります。 ●高さの目安は土がフカフカで前作もよく育っている場所なら10...
大根、この知識を知っていれば一生楽できます♪無農薬で超簡単に育ちます!マルチも防虫ネットも肥料も入らない!物価高騰してますがお金もかからない♪害虫対策不要!
มุมมอง 30K21 วันที่ผ่านมา
大根、この知識を知っていれば一生楽できます♪無農薬で超簡単に育ちます!マルチも防虫ネットも肥料も入らない!物価高騰してますがお金もかからない♪害虫対策不要!
玉ねぎ栽培これ絶対やるべき!発芽率が格段に良くなる種まきと強い苗の育て方。極早生や中晩生など違いも解説。失敗知らずの裏技盛りだくさん!
มุมมอง 15Kหลายเดือนก่อน
玉ねぎ 【品種について】 極早生、早生、中生、晩生 【種まき時期】 【苗床】 元肥、苦土石灰、化成肥料、 有機肥料、鶏糞、ぼかし 【セルトレイ、ポット育苗】 【培土】種まき培土、野菜培養土、ネギ培土 【温度】生育適温、遮光ネット、 不織布、寒冷紗、籾殻、枯れ草 【水やり】 【間引き】 【追肥】 【苗の太さ】 など解説しています 台風でゲリラ豪雨など雨の被害が心配されます。こちらも突然の豪雨だったり、突然猛暑になったりと天候が不安定です。皆様もお気をつけてお過ごしください。
白菜の種まき〜苗作りの基本。初心者も分かるよう徹底解説!徒長原因、強くガッシリした苗になる秘訣!植え付け、結球、収穫までの流れ
มุมมอง 12Kหลายเดือนก่อน
白菜栽培、基本の育て方、失敗しない方法 ⚫︎発芽適温は20-25℃ ⚫︎生育適温15-20℃ とされています。 寒冷地では8月上旬〜中旬 温暖地では9月上旬〜中旬とされています。 種まき時期に注意! 結球の注意点 直播き? ポットまき? セルトレイ?ポット? 種まきの土は? 種まき培土?野菜培養土? 水やり方法、注意点 発芽したら 育苗の注意点 暑さ対策 遮光ネット、防虫ネット、害虫対策 間引きの注意点 良い苗の見極め方
白菜の品種の選び方を徹底解説!どんなものを選べばいい?病気に強いのは?育てやすいのは?初心者にオススメ
มุมมอง 1.4Kหลายเดือนก่อน
白菜栽培 ・白菜の種まき時期は? ・早生、中生、晩生について ・85日型など、種袋の数字について ・白菜の品種別の重さ、大きさの違い ・人気の品種 ・早生、晩生の味、食感の違い ・人参、ほうれん草など冬野菜は甘い ・白菜の保存性、貯蔵性 ・玉ねぎの早生、晩生の違い ・初心者にオススメの品種 ・黄ごころ ・プランター栽培にオススメ ・タイニーシュシュ ・病気、耐寒性、耐暑性 ・軟腐病に強い ・べと病に強い ・根こぶ病に強い ・晴黄 ・きらぼし ・栄養価の高い白菜 ・オレンジクイン などについて説明しています! 動画が面白かった、参考になったと思ってくれた方は、チャンネル登録、グッドボタンをよろしくお願いします!(^^)
これ知らないと損します。甘くて美味しいカボチャの見極めと追熟・保存法!初心者にも分かりやすい完熟・収穫のタイミング、コルク化を解説。食べ頃はいつ?
มุมมอง 227Kหลายเดือนก่อน
カボチャの完熟、収穫のタイミング。 昨年も動画にしましたが今年もおさらいとしてクイズ形式にしてみました! 甘いカボチャはどっちか分かるでしょうか? 追熟、キュアリング、保存法についても詳しく解説しています♪ 菌ちゃん農法、自然農法で栽培しています。 無農薬、無肥料、虫がこない健康で強い野菜、自然の循環でできる、お金のかからない育て方に取り組んでいます! 動画が良かったら、高評価ボタン・チャンネル登録をよろしくお願いします(*'▽') 参考画像 江戸崎カボチャ様
ほとんどの人が知らない…トマトこの時期これに注意しないと収穫量激減します…!初心者にも分かりやすく重要な水やり、花落ちなど高温障害について徹底解説!
มุมมอง 21K2 หลายเดือนก่อน
トマト栽培、収穫量を増やすには? トマトがたくさん収穫できる季節は? 原産地、南米アンデス地方について 夏の猛暑による高温障害 日焼け 葉焼け 花落ち 空洞 ツヤなし 色ムラ 日除け、遮光ネットについて 夏場の葉かきについて 光合成、水やりの量、頻度について マルチについて など詳しく解説しています 動画が良かったら、高評価ボタン・チャンネル登録をよろしくお願いします(*'▽')
ナスこれすれば秋まで驚くほど無限に採れる!摘芯・切り戻しを図解で徹底解説!初心者にも分かりやすい整枝・剪定方法
มุมมอง 79K2 หลายเดือนก่อน
タイムテーブル 時間のボタンを押せば好きな場所から動画を視聴できます 動画が長いのでぜひご活用下さい 0:29 🌱ナスの成長の流れ!苗を植え付け〜 初期はこのように成長するという法則を覚えると分かりやすい! 0:45 🌱芽かきをする理由。脇芽の見分け方!成長による見た目の違いが分かれば混乱しません 1:35 🌱脇芽を放置するとこのようなとんでもないデメリットが多発します… 2:24 🌱脇芽を選別しよう!いらない脇芽、残す脇芽の見極め方、仕立て方! 4:00 🌱ナスの仕立て方の種類 4:45 🌱何本仕立てにするか決めたらヒモで誘引しよう!誘引する目的とは? 5:17 🌱葉かきの重要性とやり方!下葉取りのタイミング 7:41 🌱摘芯をする目的とは?茎を切られると植物はどうなるのか? 8:56 🌱⚡️その前に!3本に仕立てた枝の脇芽は取るの?取らないの?小競り合い勃発! 10:04 🌱改め...
これをしないとトマトが全滅するかもしれません。恐ろしい害虫の被害…無農薬で対策、自然農、菌ちゃん農法、アブラムシ、オオタバコガ
มุมมอง 41K3 หลายเดือนก่อน
大玉トマト、ミニトマト栽培について注意したい症状について解説しています。 対策方法、農薬について、根本的な対処法についても説明しています。 オオタバコガの幼虫が発生する原因と対策をいくつか紹介したいと思います。 ついでにアブラムシもトマトについてましたので一緒に対策を説明したいと思います ⭐️窒素過多 肥料が多いと養分に誘われて虫が来やすいです。 うちのトマトも追肥は一度しかあげていませんが、肥料チェックをすると茎がかなり太く葉も巻いており、肥料過多の症状が出ています。 ⭐️続対策方法 コンパニオンプランツ バジル、マリーゴールドなど匂いの強いコンパニオンプランツを使う方法があります。 虫は鼻が効き、強いにおいが苦手です。匂いの強いハーブ類を嫌って寄り付かないという方法が全般的に効果があります。 ⭐️水切りネットを実にかぶせる 応急処置としては物理的にネットなどをかぶせてしまえば幼虫...
トマトの葉を落とすタイミング。重要な下葉、葉かきのやり方を徹底解説!初心者も分かりやすく簡単♪
มุมมอง 408K3 หลายเดือนก่อน
動画が良かったら、高評価ボタン・チャンネル登録をよろしくお願いします(*'▽') トマトの葉っぱや花の成長の仕方にはある規則性があります。 トマトは最初に8枚〜9枚の葉っぱがはえるとその後、1番目の花が咲く、という性質があります。 トマトの苗を畑に植え付けるタイミングは最初の花、1番花が咲いた頃が良いと言われています。 この1番花から下の葉っぱの数はだいたい8枚〜9枚葉っぱが生えると、花が咲きます。 一般的にこのようにトマトの花が咲いたら畑に苗を植え付けます。 これがだいたい、ゴールデンウィークとか、5月の上旬ごろです このあとの成長の仕方にも規則性があります 葉っぱが8〜9枚伸びて、花が咲いたあとは… 次からは葉っぱが1.2.3枚生えて、 花が咲く、 次も同じように、 葉っぱが3枚生えて、 花が咲く、 トマトの株が枯れるまで、これの繰り返しになります。 茎と葉っぱの間から生える脇芽...
じゃがいもの収穫時期の見極め方と長期保存するための注意点と試し掘り
มุมมอง 45K3 หลายเดือนก่อน
じゃがいもの収穫時期は植え付けから約90日〜120日です。 全体の7割の葉が黄色く枯れてきて、茎が倒れていく頃も収穫の目安になります。 我が家では3月15日頃、3月の中旬に植え付けたので、本日6/4の試し掘りで約80日目、 本収穫は6/25前後(約100日)を予定しています。 品種はキタアカリです。 現在はじゃがいもの花が枯れたり種が出来初めている時期です。 葉はほとんど枯れておらず、まだ青々としているので、光合成をして葉っぱから栄養を送り、まだまだ芋が太れる時期です。 病気は、葉っぱに茶色い模様がチラホラ確認でき、モザイク病が疑われますが、ひどくは広がっておらず、もうすぐ収穫期なのでこのまま放置します。 我が家では、この中間あたりの日数で、キリが良いので100日目を収穫の目安にしています。 でも、120日まで収穫時期があるんだから、120日目に収穫すればいいとは思いませんか? なぜ...
ナスの追肥のタイミングとやり方。初心者も分かる肥料不足のサイン
มุมมอง 80K3 หลายเดือนก่อน
ナスの追肥のタイミングとやり方。初心者も分かる肥料不足のサイン
トマトの追肥のタイミング、肥料不足、肥料過多のサインを見分け大量収穫!
มุมมอง 287K4 หลายเดือนก่อน
トマトの追肥のタイミング、肥料不足、肥料過多のサインを見分け大量収穫!
とうもろこし初心者も分かる植え付け〜追肥まで。アワノメイガを寄せつけない肥料とは?
มุมมอง 10K4 หลายเดือนก่อน
とうもろこし初心者も分かる植え付け〜追肥まで。アワノメイガを寄せつけない肥料とは?
さつまいもが何倍も甘く美味しくなる裏技教えます。
มุมมอง 29K4 หลายเดือนก่อน
さつまいもが何倍も甘く美味しくなる裏技教えます。
さつまいもは植える時にこうすると強く大きく育ちます【苗作り】
มุมมอง 23K4 หลายเดือนก่อน
さつまいもは植える時にこうすると強く大きく育ちます【苗作り】
失敗しないスイカの親ヅル摘芯。このやり方で結果が大きく変わります。
มุมมอง 1.7K4 หลายเดือนก่อน
失敗しないスイカの親ヅル摘芯。このやり方で結果が大きく変わります。
じゃがいも2回目の追肥。大きさ、収量に差が出るやり方。土寄せ方法
มุมมอง 3.1K4 หลายเดือนก่อน
じゃがいも2回目の追肥。大きさ、収量に差が出るやり方。土寄せ方法
この雑草、草取りのやり方を間違うと増殖します…
มุมมอง 3.5K4 หลายเดือนก่อน
この雑草、草取りのやり方を間違うと増殖します…
コレを入れただけで甘すぎるイチゴができたが〇〇に食べられ大量被害に…【有機・無農薬栽培】【虫、鳥被害に注意】
มุมมอง 2.8K4 หลายเดือนก่อน
コレを入れただけで甘すぎるイチゴができたが〇〇に食べられ大量被害に…【有機・無農薬栽培】【虫、鳥被害に注意】
トマトの水やりはどのくらい?甘くて収量も採れる水分量は?オススメの方法
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
トマトの水やりはどのくらい?甘くて収量も採れる水分量は?オススメの方法
トマトはこの方法で病害虫、青枯れに強くなり収穫も品質も最高になります
มุมมอง 8K4 หลายเดือนก่อน
トマトはこの方法で病害虫、青枯れに強くなり収穫も品質も最高になります
じゃがいもをこの時期放っておくと危険な理由…。収量減…夏野菜へ2次被害が!【害虫対策】【芽かき】
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
じゃがいもをこの時期放っておくと危険な理由…。収量減…夏野菜へ2次被害が!【害虫対策】【芽かき】
ナス、ピーマンの支柱の立て方。最も本数が少なく簡単、なのに頑丈な方法
มุมมอง 15K4 หลายเดือนก่อน
ナス、ピーマンの支柱の立て方。最も本数が少なく簡単、なのに頑丈な方法
苗代、肥料代かかりません!なのに通常の2倍収穫できてハウスも不要なトマトの育て方
มุมมอง 12K4 หลายเดือนก่อน
苗代、肥料代かかりません!なのに通常の2倍収穫できてハウスも不要なトマトの育て方
じゃがいも栽培が失敗した時の対処法。こうすればむしろ収穫量アップ♪【発芽しない】芽かき【挿し芽】追肥【土寄せ】
มุมมอง 2.9K5 หลายเดือนก่อน
じゃがいも栽培が失敗した時の対処法。こうすればむしろ収穫量アップ♪【発芽しない】芽かき【挿し芽】追肥【土寄せ】

ความคิดเห็น

  • @鈴木隆二-w5s
    @鈴木隆二-w5s 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    質問なんですけど、土寄せで大きさ等結構変わりますかね? いつも黒マルチでして、防虫ネット張って終わりにしてる感じです。 特に曲がったりとかは無いですね

  • @なう-z5s
    @なう-z5s 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    山の畑が素敵でした。おばあちゃんの畑を思い出しました。懐かしい。 ピーマンとナスの越冬を挑戦してみます。 お母さまとの勉強会動画が楽しみで、参考にしています。ありがとうございます。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊✨おばあちゃんの畑、いいですね✨☺️ 冬越しは成功した方々がコメントで何人も報告下さいましたので、寒冷地でなければ大丈夫かと思います。🍆🫑 冬越しして実った時が楽しみですね✨ 勉強会動画、これからもなるべく分かりやすく伝えられるようにしていきます😄 動画を見て下さりありがとうございます😊✨

  • @かぎ針編みDIY
    @かぎ針編みDIY 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    毎年試行錯誤しながらいろいろやってみたら、いいと思いますよ。 私は肥料なしで黒マルチしてほぼほったらかし栽培です。葉の虫食いはありますが薬は使いません。 サツマイモは生命力があるので大丈夫です。来年頑張ってください。

  • @上野敏子-t1o
    @上野敏子-t1o วันที่ผ่านมา

    丁寧に教えていただきありがとうございます。種から植えても全然芽が出ませんでした。種が古いと芽が出ないと知りました。家庭菜園なので、まだ種が残っていたのでそれを使ってしまいました。新しいものを買って植え替えます。貴重な教えをありがとうございました。

  • @ティアラ-d6q
    @ティアラ-d6q วันที่ผ่านมา

    パプリカもそうですよ

  • @syu-q1i
    @syu-q1i วันที่ผ่านมา

    米ぬかはダメなんでは? 発酵してガスがでるとか…

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 2 วันที่ผ่านมา

    サツマイモは連作するほど上手くいく、という話を聞くのでやってみています。サツマイモは、痩せた圃場で自分で太っていく性質と聞くので、肥料は入れていません。今の畑にしてまだ2年目なので、連作によりどうなるのかの実験結果はこれから数年かけてみていこうと思っています😃 静岡の中間地で、8月は連日33-36度で砂漠のようでしたが、サツマイモ畝には自然の雨だけで、水やりはしないで実験しています(去年は水やりなしでも大丈夫でした。)高畝の黒マルチなしで連作、水やりなし、という実験です。 温床なしで畑でナチュラルに育苗すると、苗ができるのが7月初め頃になり、そこからツルを切る→エアコンの部屋で段ボールの中に一晩→ちょっとしなった苗を水につけて根っこを出させてシャキッとさせる(2日ぐらい)→畑が乾いていたらコップいっぱいぐらいの水を差し穴に入れてから定植。 という感じに、ツル挿しのところだけ少し丁寧にやります。その方法だと、水やりなしでも上手く行くのかもしれません。ツル挿しは7月に入ってからなので遅いのですが、暑くて雨が多い時期に定植する事と、高畝という条件で、ちょうど良いのかもしれません。収穫は10月末です。デカすぎない、ちょうど良いサイズのものが収穫できます。 でも、その、動物さんたち、手強いですね。。。育苗のために浅植えしてあるサツマイモが食べられたりするのなら、ホント、大変ですね。頑張れ💪🌱

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      詳しく教えて頂きありがとうございます😊✨とても勉強になります! 私もさつまいもの連作を試みています! 他にも植えているさつまいもがあるのでそれはなんとか育っていてほしいです…✨ 時が来たらまた報告したいと思います!☺️

  • @mari-g5k4y
    @mari-g5k4y 2 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です。ウチの畑のさつまいもも暑さと雨不足で例年より成長が悪いです。少しでも収穫出来たら良いのですが.......。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      そうなんですね、暑さと雨不足など異常気象も関係していますよね💦 収穫できますよう願っております✨

  • @exmixex
    @exmixex 2 วันที่ผ่านมา

    うちもサツマイモにネットかけませんけど・・・風通し悪くなって暑すぎたか、元々の土地に肥料多すぎか。。。来年もチャレンジですね!

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      ほんとにその通りだと思います…反省を活かし来年頑張ります😊

  • @三木慶三
    @三木慶三 2 วันที่ผ่านมา

    収穫するだけの動画が多い中、生育環境の公開や考察まで話していただけてとても勉強になりました。 別の圃場ではたくさん収穫できるよう願ってやみません。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😭✨他の場所では肥料なしでシンプルに栽培してますので期待してますが今回がトラウマです😂 また動画にしたいと思います。

  • @0846akio
    @0846akio 2 วันที่ผ่านมา

    ネットが駄目ですよね、さつまいもは肥料なんてまいたことが無いですが、毎年できます、最悪の結果でしたね

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      そうですよね、色々試したのが全部悪い結果となりました😅根本肥料なんていらないんですよね

  • @神出鬼没-g3x
    @神出鬼没-g3x 2 วันที่ผ่านมา

    我が家も植え付けから130日になったので今日収穫しましたが同じ状況に😢😢本当に葉を残し少し掘って大きさ確認すれば良かったと後悔してます…また来年ですねー

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      ほぼ同じ状況なんですね!今年は暑すぎてさすがのさつまいもも高温で成長出来なかったのかも…と思ったり。 また来年ですね!🥲

  • @菜々-h1x
    @菜々-h1x 2 วันที่ผ่านมา

    我が家も試し掘りの段階で細いサツマイモが見えました。楽しみにしていたのにショックですよね。 今年の反省を活かして次年度頑張ります!

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      そうなんですね。長い期間栽培して細かったりすると悲しいですよね。うちなんて怖くてまだ全部見てませんが人畝はほぼ虫喰いか実ってないと思われます😅 ほんとに、反省を活かして来年ですね!✊

  • @55tuntun24
    @55tuntun24 2 วันที่ผ่านมา

    わぁーショックでしたね?🥲🥲😭我が家も、近々、試し掘りしてみます。 ほんと、今年は暑かった😢 また、頑張りまっしょい😊

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 2 วันที่ผ่านมา

      今年は暑いし他の野菜も不作が多かったです💦来年に活かします…🥲 試し掘り、たくさん収穫できるといいですね🍠✨☺️

  • @dddrevie
    @dddrevie 2 วันที่ผ่านมา

    わお  楽しそうだけれど 大変なんですね・・

  • @balconygardeninglab
    @balconygardeninglab 4 วันที่ผ่านมา

    どれを間引きしたらよいかが分かりやすかったです!

  • @kunitarou1626
    @kunitarou1626 5 วันที่ผ่านมา

    音楽うるさいね、なくてよくない?

  • @ボン-f1p
    @ボン-f1p 5 วันที่ผ่านมา

    シンクイムシ被害とかないんですね

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 5 วันที่ผ่านมา

      シンクイムシは今のところ被害はないです!ダイコンハムシにはちょこちょこ喰われています

  • @saco0324
    @saco0324 6 วันที่ผ่านมา

    初めまして。スイカの種を植えたらスイカがなるのか気になり検索していてこちらに辿り着きました。ナイスチャレンジですね!種の管理ぶりから、主さんのスイカに対しての誠実さを感じました。私はとてもズボラなので同じような管理はできなそうですが、来夏以降スイカを食べたら、種を撒いてみたくなりました。

  • @マイク飛川
    @マイク飛川 8 วันที่ผ่านมา

    そんなに「自然農法」というなら籾殻や米ぬかも使うなよ。 言ってることがご都合主義。 自然界に籾殻や米ぬかなんか無い。

    • @yk5685
      @yk5685 7 วันที่ผ่านมา

      まぁそれは天然の物言うことでええんちゃうの。特に葉っぱ物は放任で無農薬でやるのは厳しいんで!

  • @Kenkenpa-Man
    @Kenkenpa-Man 10 วันที่ผ่านมา

    動画を幾つか視聴しましたが、説明や構成がとても分かりやすく、そのままノートにまとめようかなと思っています❗😊 これからも参考にさせて頂きます。 応援してます‼️

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 10 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😭😊✨とても励みになります‼️これからも分かりやすく動画を作っていきます✨☺️

  • @りゅう-z8v
    @りゅう-z8v 10 วันที่ผ่านมา

    石灰が酸性って初めて聞きます。逆では無いでしょうか?

  • @ボン-f1p
    @ボン-f1p 10 วันที่ผ่านมา

    とても丁寧やし 字も読みやすいし 裏技を惜しむ事なく 教えてくれて 勉強になります

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 10 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます‼️励みになります✨☺️✨✨

  • @imisha3655
    @imisha3655 10 วันที่ผ่านมา

    家庭菜園の経験者として、(理論に基づいた)実践を踏まえ、非常に良くできた動画と思います。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 10 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます✨‼️動画作りの励みになります😊

  • @user-ei8du6yy3h
    @user-ei8du6yy3h 11 วันที่ผ่านมา

    とても分かりやすい動画でした。 ありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。

  • @香髙橋-o8v
    @香髙橋-o8v 12 วันที่ผ่านมา

    10月末から11月頃で大丈夫です。今年はだいほうさくでしたよ〜!

  • @香髙橋-o8v
    @香髙橋-o8v 12 วันที่ผ่านมา

    ほさきを20センチ程の長さに切ったものを20〜30本束ねて鉢に入れ、上から土をどっさりかけ水をかけベランダにおき、ときどき水をやれば3月には沢山の根が出て簡単に植えれますよ

  • @なごみ-k7z
    @なごみ-k7z 13 วันที่ผ่านมา

    色々詳しく説明されていて関心してしまいました。 ただ、一つ抜けているコトがあると思いました。 それは堆肥の中の肥料成分です。 特にリン酸とカリウムの成分は窒素と比べると比較的早く1年以内の溶出率は100%と言われています。(牛糞堆肥の投入して1年以内の窒素の溶出率は10%程) なので、牛糞堆肥2000g/㎡を投入するとして、成分が窒素、リン酸、カリウムがそれぞれ1%入っていると仮定すると、それぞれ20g程になります。結構多いので、これを無視して肥料を投入しているとリン酸・カリウムの過剰な畑になりがちなので、ご注意ください。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 13 วันที่ผ่านมา

      なるほど‼️教えて頂きありがとうございます✨ 牛糞堆肥は窒素成分など少ないと思い換算していませんでした。 窒素は溶けにくいので少しずつ成分が供給されるが、リン酸、カリウムは早く溶け出すので作物に多めに吸収されてしまうという事でしょうか? 20gと言うと、少なめの追肥くらいの量があるんですね!😮 秋野菜は堆肥を入れずに育てた方がメリットが多そうですね?😁

    • @なごみ-k7z
      @なごみ-k7z 9 วันที่ผ่านมา

      @@のんびり田舎暮らし様 返信有難う御座います。 窒素・リン酸・カリウムの溶け出す早さの違いは、そんなイメージであっていると思います。 成分量で20g/㎡は 結構多くて、ハクサイ栽培で必要になる窒素・リン酸・カリウムの量がこれくらいと言われています。なので、堆肥をある程度入れると成分的にはリン酸とカリウムを補う必要性は低くなってしまうのですよね。 窒素に関しては、単年度では投入した成分量の10%(10~30%)しか1年で溶け出しませんが、毎年使っていると、未分解堆肥が増えて、その蓄積量に応じて吸収できる窒素が増えるみたいです。5~10年以上連続で使うと1年で投入する堆肥の窒素成分量とほぼ同じぐらいの成分が1年間で溶け出す感じになるみたいです。(参考資料「有機栽培の基礎知識」西尾道徳著 図2-12) こーゆーのを一般的には”地力(地力窒素)”とか表現しますよね。 で、この地力を補うカタチにすると過不足ない施肥になるのではないでしょうか。 余談ですが 私は農家でハクサイ栽培もしているのですが、栽培時期によって施肥は(窒素量0~12g/㎡で)調整しています(追肥はしなくてもできるのでしてません)。 充分な土づくりができていれば 早めに定植する場合は、温度が高くて地力窒素の発現が多いので元肥なしでもできるのですよね(土づくりが足りない場合は、それに応じて施肥します)。ある時期からは温度が下がってくるので、定植が1日遅れる毎に窒素成分で1~2g/㎡の元肥を増やして、最大で12g/㎡を目安にしているカタチです。 こーゆー詳しいトコロはその地域の土質や気候などの諸条件で色々変わるので、鵜呑みではなく参考までに。(こーゆー探求も農の面白味ですし  云々

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 9 วันที่ผ่านมา

      詳しく教えていただきありがとうございます‼️✨ 白菜は元肥が必要と言われていますが土作り出来ていて温度も比較的高めの時期ならかなり少なめでも育つのですね!! プロの農家さんの経験値から基づく施肥量!とても参考になりました✨😆 私は割と大雑把な計算をしてしまうので、これからも動画で一般的な回答をしてしまうかもしれませんが、 このような情報はとても為になります‼️ 土の状況によって考えながら肥料など使用していきたいと思います。 ありがとうございました😊

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 13 วันที่ผ่านมา

    当地(北関東)でも、白菜には防虫ネットをかける人が多いですが、大根にはあまり かけていないですね。私も、大根には、かけたことありません。

  • @sae7596
    @sae7596 14 วันที่ผ่านมา

    字がきれいで読み易くとても分かりやすい解説でした。参考にします♪ありがとうございます(^^)

  • @けいこ-g3l
    @けいこ-g3l 14 วันที่ผ่านมา

    よい動画をあげて下さりありがとうございます。やってみます😊

  • @anmaa85
    @anmaa85 14 วันที่ผ่านมา

    これ系のさつまいも動画で1番わかりやすいです。ありがとうございます。

  • @kanngaechuu
    @kanngaechuu 15 วันที่ผ่านมา

    大変勉強になりました。

  • @ひろせりか-h8v
    @ひろせりか-h8v 16 วันที่ผ่านมา

    土壌のPHが7何ですが、大根栽培には本当はもう少し下げた方がいいのでしょう。ただ方法が分からず、アドバイスよろしくお願いします

  • @細金春男
    @細金春男 16 วันที่ผ่านมา

    暖かい地方わこれが出来るだよね、

  • @米澤豊穂
    @米澤豊穂 17 วันที่ผ่านมา

    淡々と話されておられる様子が、とてもやさしく、分かりやすかったです。早速参考にさせて頂きます。有難うございました。

  • @enjoylifethanxx7309
    @enjoylifethanxx7309 18 วันที่ผ่านมา

    大根の葉を刻んで、塩コショウとごま油で炒めてご飯と混ぜると青菜ご飯。美味しいですよ!

  • @DaDa-zm4pb
    @DaDa-zm4pb 19 วันที่ผ่านมา

    毎年お盆前に農家さんから南瓜貰うんだけど、その南瓜を冬至に食べてる…😅 緑の南瓜。北海道だから大丈夫なのかな?

  • @wanwan1287
    @wanwan1287 19 วันที่ผ่านมา

    ①図で説明②理論で説明③ステマ無し④誇張無し。他の農系TH-camrに比べて秀逸だと思います。このまま変わらないで欲しいです。

  • @kenny02kenny
    @kenny02kenny 20 วันที่ผ่านมา

    B

  • @kilimanjerocoffee
    @kilimanjerocoffee 20 วันที่ผ่านมา

    私も一昨年前の11月に植えました。イエロー品種ばかり3種類です。 2年経たずして1種類実がなりました。イエロークイーンです。 ヘイワードより一回り小ぶりですが30個くらいなってます。 樹勢が強そうなのでさらに棚を増設しました。楽しみです。

  • @たこちゃん-x7w
    @たこちゃん-x7w 21 วันที่ผ่านมา

    ちょうど大根を初めて育ててみようと種を購入したところでした。とってもわかりやすく、勉強になりました!ありがとうございます😊

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 21 วันที่ผ่านมา

      こちらそありがとうございます😊 初めての大根、上手く育ちますように✨

    • @ひろせりか-h8v
      @ひろせりか-h8v 10 วันที่ผ่านมา

      @@たこちゃん-x7w 種をまいて、2日程で芽が出ました。

  • @user-ll7hx4wj4q
    @user-ll7hx4wj4q 21 วันที่ผ่านมา

    前年に緑肥、芽が出てきたら薄めた木搾酢撒くだけで 高品質な大根出来ます 堆肥とか肥料って農薬有り気の資材なんで自分ところで食べるだけなら デメリットの方が大きくなります

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 21 วันที่ผ่านมา

      勉強になります😊✨ なるべく自然に近い育て方は理想であります‼️✨

  • @imisha3655
    @imisha3655 21 วันที่ผ่านมา

    マルチの件、「ゆっくりと栽培することのメリット」について、「なるほど!」と感心しました。マルチの件、他のTH-camrにも聞いたことがありますが、的確な回答はえられませんでした。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 21 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます‼️✨

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 18 วันที่ผ่านมา

      品種によっては高温障害で鬆があきます。シルバーマルチで地温上昇が防げるか 今年、やってみます。

  • @imisha3655
    @imisha3655 21 วันที่ผ่านมา

    数ヶ月前から視聴しております。いくつかの農業系TH-camrの野菜作りをいくつか視聴しておりますが、的確且つ納得できる説明に感心しております。 野菜栽培のノウハウを得るのに、どのような背景で知識を得ているのでしょうか、興味があります。今後に期待しております。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 21 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます‼️励みになります😭✨ 自分で納得が行くまでとことん調べています!見てくださる方が分かりやすいよう動画を作っていけたらと思っております✨😄

  • @小林敏子-b9r
    @小林敏子-b9r 23 วันที่ผ่านมา

    ネットで見ましたが、糖度計は計測値がばらつくなんて言ってました。ご本人の感覚がきっと正解なのでは!

  • @Kosumi530
    @Kosumi530 23 วันที่ผ่านมา

    堆肥ふんだんに入れちゃいました。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 21 วันที่ผ่านมา

      堆肥入れても良いと思います‼️それぞれの畑の環境によっても変わってきますし。 窒素が多いと虫が寄ってくるのでそこは注意が必要かもです。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 18 วันที่ผ่านมา

      完熟なら問題ないと思います。股根にならなければ良いですね。

  • @ねこみうどん
    @ねこみうどん 23 วันที่ผ่านมา

    たい肥、元肥なくできるのはびっくりしました。 今度ダイソーで大根種買って試したいと思います。

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 23 วันที่ผ่านมา

      ぜひぜひ^_^ありがとうございます✨

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 18 วันที่ผ่านมา

      かえって入れない方が良く出来るように感じます。 股根の原因になるから、私は肥料は入れません。 やるなら追肥ですね。

  • @シャーク-n9k
    @シャーク-n9k 24 วันที่ผ่านมา

    又根に爆笑の編集がないのめちゃくちゃ良かった😂 勉強になります❤

    • @のんびり田舎暮らし
      @のんびり田舎暮らし 24 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊✨一度ツボに入るとなんでも笑えてきますよね😂

  • @町子谷口-v2n
    @町子谷口-v2n 27 วันที่ผ่านมา

    のんびり田舎暮らしは 私もですが 田舎は やりたいことが沢山あり ワクワク そわそわ 心はいそがしいけど 楽しいですね