脳卒中後遺症 フルリカバリー目指して何が悪い!?  脳PLUSチェンネル
脳卒中後遺症 フルリカバリー目指して何が悪い!?  脳PLUSチェンネル
  • 109
  • 616 230
【脳卒中リハビリ】リーチ獲得のための肩関節外転エクササイズ
今回の動画では、リーチの際に手が上がってしまうなどの代償が出てしまう方に対して
肩関節外転の動きを出すための自主トレーニングをご提案しています。是非ご覧ください。
<過去の動画>
杖を取って歩けるようになるための杖の使い方 3ステップ
th-cam.com/video/4R9QDPy89XA/w-d-xo.html
装具をつけるべきか?外すべきか?
th-cam.com/video/l4Eum6fd1eE/w-d-xo.html
セラピストが行うリハビリと自主トレの役割の違いとは?
th-cam.com/video/5KCGRGAhySg/w-d-xo.html
脳PLUSチャンネル 経歴
th-cam.com/video/jowatPuRdpY/w-d-xo.html
【脳PLUS 代表の山本より】
脳PLUSでは「後遺症で悩まれる方をゼロ」にすることを目的にリハビリ方法や後遺症が起こる原因、自主トレ方法をお伝えしております。
悩まれている後遺症を変えていくためにを最も大切なことは、ご自身の後遺症のタイプを知り、理解をしていくことです。
タイプ別診断やリハビリ体験を受診したい方はこちらより受診できますのでお気軽にご連絡ください。
脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・パーキンソン病・脳性麻痺など
神経疾患に対するリハビリに悩まれているかたは是非ご連絡ください。
脳卒中専門リハビリステーション(脳PLUS)
*大阪天下茶屋駅徒歩3分
nou-plus.com
TEL:06-4398-3515
*現在無料体験実施中です
リハビリ特化型 エバーライフ加島
uimrf.hp.peraichi.com
セラピスト向け勉強会
nougemovie.com
#脳PLUS
#脳梗塞
#脳出血
#リハビリ
#自主トレ
มุมมอง: 2 905

วีดีโอ

【脳卒中リハビリ】リーチ獲得のための肩甲骨挙上エクササイズ
มุมมอง 1.4K11 หลายเดือนก่อน
今回の動画では、リーチの際に手が上がってしまうなどの代償が出てしまう方に対して 肩甲骨の動きを出すための自主トレーニングをご提案しています。是非ご覧ください。 <過去の動画> 杖を取って歩けるようになるための杖の使い方 3ステップ th-cam.com/video/4R9QDPy89XA/w-d-xo.html 装具をつけるべきか?外すべきか? th-cam.com/video/l4Eum6fd1eE/w-d-xo.html セラピストが行うリハビリと自主トレの役割の違いとは? th-cam.com/video/5KCGRGAhySg/w-d-xo.html 脳PLUSチャンネル 経歴 th-cam.com/video/jowatPuRdpY/w-d-xo.html 【脳PLUS 代表の山本より】 脳PLUSでは「後遺症で悩まれる方をゼロ」にすることを目的にリハビリ方法や後遺症が起こ...
【脳卒中リハビリ】杖を取るための歩き方をするための自主トレとは?
มุมมอง 2.6K11 หลายเดือนก่อน
前回の動画↓ 杖を取って歩けるようになるための杖の使い方 3ステップ th-cam.com/video/4R9QDPy89XA/w-d-xo.html 今回は前回の動画において、難しいや怖いという意見をいただきましたので補足の自主トレ動画となっております。ぜひご覧ください。 装具をつけるべきか?外すべきか? th-cam.com/video/l4Eum6fd1eE/w-d-xo.html セラピストが行うリハビリと自主トレの役割の違いとは? th-cam.com/video/5KCGRGAhySg/w-d-xo.html 脳PLUSチャンネル 経歴 th-cam.com/video/jowatPuRdpY/w-d-xo.html 【脳PLUS 代表の山本より】 脳PLUSでは「後遺症で悩まれる方をゼロ」にすることを目的にリハビリ方法や後遺症が起こる原因、 自主トレ方法をお伝えしており...
(脳卒中リハビリ)杖を取って歩けるようになるための杖の使い方 3ステップ 杖歩行ができるけど、杖が取れない人必見!!
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
杖歩行をどれだけ練習しても杖が取れない・・・そんな人に杖を取るための杖の使いかたについてお伝えしています。結論は、非麻痺側と杖を一緒に出すロボット歩き練習です!!なんだそれ?と思うかたは是非チェックしてみてくださいね!! 脳卒中専門リハビリステーション(脳PLUS) *大阪天下茶屋駅徒歩3分 nou-plus.com TEL:06-4398-3515 リハビリ特化型 エバーライフ加島 uimrf.hp.peraichi.com セラピスト向け勉強会 nougemovie.com
【脳卒中リハビリ公開】 手が動いて欲しいPart2 物品を使った指の動き
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
はじめに 皆さんこんにちは、脳PLUS作業療法士の山本です。今回はリハビリ公開ということで、指に着目したリハビリを行ってみました。本記事では、リハビリにおけるイメージの重要性についてご紹介します。自分自身で行う際にも参考になる内容となっていますので、最後までご覧ください。 自分でイメージすることの重要性 リハビリを行う際、イメージすることは非常に重要です。どこにどんなイメージをするかが成功の鍵となります。自分でイメージすることで、よりリハビリを実感することができます。例えば、自分で好きなタイミングで指を開いて落とすという動作を行う際に、イメージが重要です。ただ単に動作を行うのではなく、意識してイメージすることで効果が高まります。 自分で行う感覚を大切にしましょう。 イメージができていないだけで、実際にはできる可能性があります。 イメージによるポジショニングの重要性 特定の指の動作やポ...
【脳卒中リハビリ】脳卒中後遺症における肩の挙上代償の理由とリハビリ方法
มุมมอง 4.7Kปีที่แล้ว
脳卒中後遺症における肩の挙上代償の理由とリハビリ方法 <はじめに> こんにちは、脳卒中後遺症フルリカバリーを目指す脳PLUSチャンネル作業療法士の山本です。 今回は脳卒中後遺症の方がリーチをする際によく起こる肩の挙上という代償について、 その理由とリハビリ方法についてお話ししていきたいと思います。 <代償の理由> 多くの方がリーチする際に肩が上がってしまうと、肩を下げて力を抜いてと言われることがあります。 私自身も同じ経験をしてきました。では、なぜ肩の挙上が起こるのか、その理由について詳しく説明します。 リーチの流れ:手を伸ばすとき、つまりコップを取るなどのリーチ動作において、手が動かないことが代償の大きなポイントです。手を伸ばしたいのに伸びない状態になると、身体は他の動かせる部分を使って代償します。代償の要因: * 運動麻痺:運動が麻痺しているため、リーチに必要な筋肉の収縮ができな...
【脳卒中リハビリ公開】手が動いて欲しいPart2 前腕と手指のリハビリしてみました
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
はじめに 皆さん、こんにちは、脳PLUS作業療法士の 山本です。今回はリハビリ公開セッションをお届けします。今回のテーマは、左手の麻痺に悩んでいる方々へのサポートです。左手が思うように動かないという状況の中で、前腕と指の動きに挑戦しました。どのような成果が得られたのか、ぜひご覧ください。 正しい頭の使い方 頭の使い方は、運動の正確性にとって非常に重要です。正しく使うためには、同じように他の部位と同じ経路を辿る必要があります。しかし、その経路が苦手な場合、異なる経路を探ろうとしてしまい、うまく動かすことができません。まだ正しい経路を探し続けていますが、助けを借りることもあります。一部の動きでは、まだ多くの助けを必要としますが、すぐに上達します。 手首の動きに注目 手首の正しい動きを意識することも重要です。手首を手前に持ってくるような動きが求められます。このような動きを意識すると、正しい...
【脳卒中リハビリ】装具をつけるべきか?外すべきか? 装具論争 山本の考えとは?
มุมมอง 3.1Kปีที่แล้ว
装具論争:装具をつけるべきか外すべきか? <概要> この記事では、装具論争について考察します。装具は、臨床現場でよく問われるテーマであり、装具の目的や効果について議論があります。筆者である山本は、装具の本当の目的とは何か、それが肯定的な影響を及ぼすのか否かについて独自の見解を持っています。本記事では、装具の役割や種類、装具を使用する際の考慮事項などについて詳しく解説します。 装具の役割とは? <装具の種類> 長下肢装具:関節の動きを制限し、歩行を補助する。 ゲートソリューション:足関節の動きを制限し、歩行をサポートする。 短いプラスチック(AFO):足関節の動きを完全に制限し、股関節と膝だけで歩行する。 <装具の役割と装着の効果> 股関節:装具を使用することで、股関節の屈曲、進展、内転、外転、内旋、外旋の制御を改善し、歩行能力を向上させる。 膝関節:装具によって膝関節の動きを制限し、...
【脳卒中リハビリ公開】歩けるようになって欲しい!!徳島からご入所頂きました!!歩行を獲得するために必要なこととは?
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
リハビリセラピストの視点から施設での回復期以上のリハビリについて はじめに こんにちは、脳PLUSチャンネルの作業療法士、山本です。 今回は、施設での回復期以上のリハビリについてお送りします。 大阪の加島にあるエバーライフ加島さんと提携して、リハビリの様子をご紹介します。 <患者様の状態と課題> 今回の患者様は、視床出血により歩行がうまく行えない状態です。 入院中も車椅子の状態で施設に来られました。 患者様の課題としては、以下の3つが挙げられます。 1. 支えることの難しさ: 足をついた時に支えにくい 2. 足の置く位置の問題: 歩行する際に足をどこに置けば良いか悩んでいる 3. 足首の制御: 足がしっかりと設置できず、曲がってしまう これらの課題を解決するために、3つのトレーニングを行いたいと思います。 <トレーニング1: 股関節のコントロール> まずは、股関節のトレーニングを行い...
脳卒中の肩の痛みは・・インピンジや亜脱臼ではなく脇の下が原因?!
มุมมอง 4.1Kปีที่แล้ว
肩の痛みの原因と自宅でのリハビリ方法 概要 本記事では、麻痺側の手を挙げた際に肩の外側が痛むという症状について、実際の原因と自宅でできるリハビリ方法について解説します。一般的にはインピンジメントや亜脱臼が原因とされていますが、実際にはそれ以外の要素も関与していることが多いです。この記事では、筆者が臨床経験から得た知見を基に、肩の痛みの原因と、自宅で行えるリハビリ方法について詳しく説明します。痛みの場所のチェックや特定の筋肉の緩め方、運動方法など、具体的な手法を紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 肩の痛みの原因 肩の外側が痛む原因は、一般的には三角筋の炎症によるものとされています。しかし、実際には液化神経の拘束が主な原因となっていることが多いです。液化神経は、肩甲骨から上腕三頭筋にかけて走っており、小円筋や大円筋といった筋肉の間を通っています。これらの筋肉が縮んでいる状態が続くと、...
【脳卒中リハビリ公開】手が動いて欲しいPart1 ただ肘を曲げてるだけの動画です
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
リハビリ動画解説:麻痺した左手の肘の曲げ方と意識の仕方 はじめに 皆さんこんにちは、脳PLUS作業療法士の山本です。本日はリハビリの公開動画解説です。この動画では、左手に麻痺のある患者さんに対して、肘の曲げ方について説明しています。ただ肘を曲げるだけの動画に見えますが、肘の曲げ方や意識の仕方には違いがあります。ぜひじっくりとご覧ください。 <肘の曲げ方と意識の仕方> 前回の動画では、軽く動かしていくことをお伝えしました。まずはその動きについてついてきてください。肘を曲げる際に重要なのは、肩の感覚を感じることです。肘を曲げるときに、肩の方が分かりやすいため、肩の感覚に注目したくなります。 通常、肘を曲げるときには肩を収縮させます。しかし、今回の動画では、実際に動いているのは肩ではなく、肘なのです。肘の動き方には個人差があります。正しい動き方を覚えるためには、肘の動きを感じることが重要で...
寝た状態で肘が伸びない・・片麻痺で肘が伸びない原因とは?
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
<はじめに> 皆さん、こんにちは。脳PLUSチャンネルの作業療法士山本です。 本日は、寝た状態で肘が伸びない原因と正しい伸ばし方についてお伝えしたいと思います。 <肘が伸びない原因> 肘が伸びない原因は大きく4つあります。 ・肘の屈曲痙性の制約:筋肉の緊張が硬くなってしまい、肘が伸びません。 ・運動麻痺:肘を伸ばす筋肉が正常な状態でなくなり、伸びません。 ・肘を伸ばすイメージが間違っている:肩を上げたり体を引いたりするなど、肘の伸ばし方に誤りがあります。 ・可動域制限:関節の動きが悪くなり、筋肉が短くなってしまい、肘が伸びません。 <肘の屈曲痙性の制約について> 今回は肘の屈曲形成の制約について詳しくお伝えします。肘の屈曲形成の制約とは、筋肉が伸ばされるときに緩めることができず、逆に収縮してしまう症状のことです。肘を伸ばそうとすると、二頭筋がピンと張ってしまい、筋肉が収縮してしまいま...
脳PLUSの作業療法士山本が考える セラピストが行うリハビリと自主トレの役割の違いとは?〜どこまでがセラピストの役割でどこからが自主トレ?〜
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
どのリハビリも自主トレが重要なのはみなさんご存知だと思います。しかし、なんでもかんでも自主トレだけで改善するのか?と質問をいただくと、答えはNOです。今回は、自主トレを効率よく行いフルリカバリーを目指すために、セラピストに行ってもらうべきことについてもお伝えしていますので、参考にしていただければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 詳しくはこちら 脳卒中専門リハビリステーション(脳PLUS) nou-plus.com お問い合わせは 06-4398-3515 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー リハビリ特化型 エバーライフ加島 uimrf.hp.peraichi.com セラピスト向け勉強会 nougemovie.com [脳卒中リハビリテーションと自主トレーニングの違いについて] 概要 本記事では、脳卒中リハビリテーションと自主トレーニングの違いについ...
チャンネンル名が変わりました!! フルリカバリーを目指して何が悪い脳PLUSチャンネル
มุมมอง 782ปีที่แล้ว
いつもご視聴いただき誠にありがとうございます。脳梗塞リハビリ院からこの度脳PLUSチェンネルへと変更となりました。今後も引き続き脳卒中後遺症を改善するためのリハビリ方法について発信していきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。 脳卒中専門リハビリステーション(脳PLUS) nou-plus.com リハビリ特化型 エバーライフ加島 uimrf.hp.peraichi.com セラピスト向け勉強会 nougemovie.com
【脳梗塞リハビリ】③麻痺側上肢で物を取るために必要なこと 痙性筋の抑制
มุมมอง 4.9Kปีที่แล้ว
<本格的なリハビリを行うために知っておいてほしいことPart1> th-cam.com/video/gtFUp2ZXrkE/w-d-xo.html <タイプ別診断とは?> th-cam.com/video/kG-XgQZylz8/w-d-xo.html <運動麻痺タイプとは?> th-cam.com/video/PPjQCCjZJ1c/w-d-xo.html <筋緊張タイプとは?> th-cam.com/video/N8UAAS1O29g/w-d-xo.html <感覚障害タイプとは?> th-cam.com/video/zeQz6c4bwa8/w-d-xo.html <寝た状態から手を上げる自主トレ方法> th-cam.com/video/kqkkhKNQQUU/w-d-xo.html <こんな人におすすめ> ・脳梗塞リハビリの後遺症にお悩みの方 ・リハビリ方法にお悩みの方 ・立ち...
【脳梗塞リハビリ】麻痺側上肢で物を取るために必要な事とは? 三角筋編
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】麻痺側上肢で物を取るために必要な事とは? 三角筋編
【脳梗塞リハビリ】発症から4年の脳出血のリハビリとは? 上肢リーチ編
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】発症から4年の脳出血のリハビリとは? 上肢リーチ編
【脳梗塞リハビリ】寝て行う15分リハビリ 上肢編
มุมมอง 16Kปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】寝て行う15分リハビリ 上肢編
【脳梗塞リハビリ】麻痺側上肢で物をとるために必要なこととは? 肩屈曲編
มุมมอง 11Kปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】麻痺側上肢で物をとるために必要なこととは? 肩屈曲編
【脳梗塞 リハビリ】改善に繋がるキッキングと後遺症を悪化させてしまうキッキング
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
【脳梗塞 リハビリ】改善に繋がるキッキングと後遺症を悪化させてしまうキッキング
【脳梗塞リハビリ】運動麻痺の方が行っても効果のないリハビリ3選
มุมมอง 11Kปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】運動麻痺の方が行っても効果のないリハビリ3選
【脳梗塞リハビリ】右麻痺の人必見!運動麻痺の予後を変える最初に獲得すべきADL動作!?箸動作編
มุมมอง 3.2Kปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】右麻痺の人必見!運動麻痺の予後を変える最初に獲得すべきADL動作!?箸動作編
【脳梗塞リハビリ】立ち上がりが難しい・・楽に立ち上がる方法とは?
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】立ち上がりが難しい・・楽に立ち上がる方法とは?
【脳梗塞リハビリ】歩行バランスを改善する3つのポイントとは?
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ】歩行バランスを改善する3つのポイントとは?
【脳梗塞 リハビリ】運動麻痺改善のための、座って行う上肢15分リハビリ
มุมมอง 23K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞 リハビリ】運動麻痺改善のための、座って行う上肢15分リハビリ
【脳梗塞 リハビリ】半側空間無視は無視側から話かけていはいけない!?
มุมมอง 4K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞 リハビリ】半側空間無視は無視側から話かけていはいけない!?
【脳梗塞 リハビリ 施設】脳梗塞のリハビリ効果とは?
มุมมอง 2.5K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞 リハビリ 施設】脳梗塞のリハビリ効果とは?
【脳梗塞リハビリ 家族で出来るリハビリ】本格的なリハビリを行うために知っておいてほしいことPart2 これを知っていないと悪化してしまう
มุมมอง 2.4K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ 家族で出来るリハビリ】本格的なリハビリを行うために知っておいてほしいことPart2 これを知っていないと悪化してしまう
【脳梗塞リハビリ 家族ができるリハビリ】本格的なリハビリを行う為に知っておいてほしいこと Part1
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞リハビリ 家族ができるリハビリ】本格的なリハビリを行う為に知っておいてほしいこと Part1
【脳梗塞後遺症 リハビリ】クローヌス(足の震え)の原因とリハビリ方法とは?
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
【脳梗塞後遺症 リハビリ】クローヌス(足の震え)の原因とリハビリ方法とは?

ความคิดเห็น

  • @尚友立石-o8s
    @尚友立石-o8s 16 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。今年3月右視床出血で70日入院した66歳です。退院直後は急速に回復し、左手、左足のシビレだけだったのですが、退院後2カ月で右も多少ですがシビレる感覚です。,動きは特に問題ありません。左半身、特に肩や首、左の顔部分にシビレやジンジンする感覚があり,最近になって強くなって来たようです。直近のMR I検査では、特に新たな出血や梗塞もないし、午前中、特に朝早くは身体の動きもよく、簡単な小走りなら100m近くは休まず走れます。日常的にも杖は使わず頑張ってます。 今回の先生の動画とてもわかりやすかったです。肩回しも出来ますし、もちろんバンザイも。ただ以前よりシビレ感や痛みが強くなり、うつ状態がまし、色々な身体の不調が出て来ました。これも視床出血の後遺症のようです。とにかく週2回のデイサービスでのリハビリと朝の公園での歩きと,簡単なストレッチは頑張ってやってます。この動画を見て視床の事がよくわかりました。 主治医からは感覚障害が続く病気だの一点張りで少し不信感も感じてましたが、具体的なリハビリ方法を教えて頂き、頑張って生きる気力が湧いてまいりました。本当にありがとうございました。頑張って実践してみます。

  • @user-ps1lu5bu8q
    @user-ps1lu5bu8q 18 วันที่ผ่านมา

    とても分かりやすかったです。ありがとうございます。 2年半前に脳出血を起こして、その時の大目標に3年後にビールジョッキを持って乾杯するプロジェクト、略して.3BPと言うことを挙げています。 どんぴしゃなリハビリでしたので、参考にさせて頂きます。

  • @user-vy4st9ry2f
    @user-vy4st9ry2f 21 วันที่ผ่านมา

    立ち上がり背中反り、へそを前ニヤリ、真っ直ぐ上に上がる‼️感じですね!

  • @user-rt3ed6ky9e
    @user-rt3ed6ky9e 24 วันที่ผ่านมา

    すばらしい

  • @syk37cafe
    @syk37cafe 24 วันที่ผ่านมา

    わかりやすく、丁寧です。 わたしも、あなたのようなOTに なりたい! 勉強させていただきます!

  • @manaso2000
    @manaso2000 25 วันที่ผ่านมา

    ですね、、理解しました、。ありがとうございます

  • @user-lm2xk3eq4c
    @user-lm2xk3eq4c หลายเดือนก่อน

    為になる動画、有難う御座居ます。麻痺側の肘が曲がった状態にあると硬直して固まってしまわないかと心配です。どうしても伸ばさないといけないと焦ります。こういう状態が長時間続いたとしても動画のように逆らわず曲げる練習をしていけばいいですか。それとも別メニューが有りますか。教えて下さい。お願い致します。

  • @user-nb9ot2ui3z
    @user-nb9ot2ui3z หลายเดือนก่อน

    この兄ちゃん何もリハビリの事わかってねーだろ(笑)だまって職業リハビリやっとけよ(笑)誰もあんたにはなんの期待もねーから(笑)あんたがリハビリにいるのを見かけたらそこの病院には行かなくなると思っとけよ❤

  • @yukaurayosi4076
    @yukaurayosi4076 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます、なかなか肘が伸びませんが毎日トライしてみます。

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r หลายเดือนก่อน

    もともと肩が亜脱臼しており、肩や腕のリハビリをしていたところ痛めてしまいました。 アームスリングをして安静にしていますが、なかなか痛みと痺れが治らずに困っています。 なにかしらの改善方法はありませんか?

  • @ito8259
    @ito8259 หลายเดือนก่อน

    具体的にどうしたらいいの?

  • @user-kq6ku8ip9f
    @user-kq6ku8ip9f หลายเดือนก่อน

    左右の重心移動大きくないですか? 健常者はそんなに左右に振れていないと思います

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r หลายเดือนก่อน

    運次第なんじゃ麻痺した手は動かないよ👍️

  • @yukaurayosi4076
    @yukaurayosi4076 หลายเดือนก่อน

    リハビリ病院では、先生のお話の内容は教えて貰わなかったので、ただ単に挙上運動を寝てやってました。亜脱臼は免れましたが、腕は挙げられ無いまま退院しました。 これから1日100回頑張ります。

  • @user-ht6mv8hb7s
    @user-ht6mv8hb7s หลายเดือนก่อน

    非常に分かりやすい動画でした。 頑張って杖を取れるようにやってみます。 ありがとうごさいました。

  • @davemustaine9500
    @davemustaine9500 หลายเดือนก่อน

    脳梗塞りましたがおかげさまで言語障害も嚥下障害もなくものも掴んだり離したり歩くことができるようになりましたありがとうございます

  • @spark_6710
    @spark_6710 หลายเดือนก่อน

    凄く良く分かりました!👍👍有り難うございます!母が、浮腫が脳に有るのですが、それも、脳梗塞や脳腫瘍も、浮腫も、同じ影響や症状、メカニズムですか?💜🥁🐉🎤🎶💞

  • @user-nl6gg2et8d
    @user-nl6gg2et8d หลายเดือนก่อน

    作業療法士はいらないと思いますが、言語、理学が、あれば事足りる用にをもうけど!。 😊

  • @Boo20008
    @Boo20008 หลายเดือนก่อน

    脳卒中の初期症状についての動画ばかり観てたら実際に右頬辺りに痺れを感じてきたんですけど脳の混乱だったのかな? 怖くなってオンライン診療を受けてしまいました😂

  • @user-lk4le7je3r
    @user-lk4le7je3r หลายเดือนก่อน

    ためになる動画ありがとうございます。肩は動くのですが指先が曲がっています。右手も動くようにはなりましたがなかなか…実用手にはなりません😢頑張ります。

  • @user-rw7yw5vs4i
    @user-rw7yw5vs4i 2 หลายเดือนก่อน

    病院に言ってください

  • @user-gi1tv4wv5v
    @user-gi1tv4wv5v 2 หลายเดือนก่อน

    脳梗塞で麻痺側の痛みに悩まされております、。担当のOTの先生にはリハビリ等でだいぶラクにはなっては来ていますけど毎晩寝れないくらい痛みに悩まされています😂

  • @user-ru4qm9pj2o
    @user-ru4qm9pj2o 2 หลายเดือนก่อน

    とても分かりやすいです。 意識障害がありせんえん性意識障害にはどうしたらよいですか?

  • @user-nl6gg2et8d
    @user-nl6gg2et8d 2 หลายเดือนก่อน

    解ってらっしゃる、余計なリハビリを辞めさせるように出来ないですか?。

  • @user-mq2vd8eq8j
    @user-mq2vd8eq8j 2 หลายเดือนก่อน

    俺の父は理学療法士の先生と母親が絶対に障碍者手帳をとったほうがいいと進めてくれましたが 父親は自分の血筋から障碍者を出すわけにはいかないと意識朦朧の私を騙して後で必要になったらいつでも取れると言い 障碍者手帳を習得することを妨害しました。 それから必死にリハビリを続け障害者以上健常者未満となり どうあがいても障害者手帳を習得できなくなったときに 父は言いました ホームレスでもゴミ拾って生きてるのにお前はなあ と

  • @kakun-a-chan
    @kakun-a-chan 2 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です。筋緊張を改善する具体的な運動をもっと知りたいです。

  • @user-pt3hw2ll5w
    @user-pt3hw2ll5w 2 หลายเดือนก่อน

    あくびすると固まってる手が開きます

  • @user-lk4le7je3r
    @user-lk4le7je3r 2 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます😂毎日体操するのはたいへんです。でもだいぶ手が開くようになりました😊ありがとうございます✨

  • @mutumikarasawa268
    @mutumikarasawa268 2 หลายเดือนก่อน

    5か月脳梗塞で病院に入院してリハビリー中に肩関節を上から力まかせで痛められ未だに腕が上がりません 今回山本先生に1.2.3を見てとても参考になりました 希望が持てましたので努力して頑張ります ありがとうございました。

  • @zipang0423
    @zipang0423 2 หลายเดือนก่อน

    うざい👂️💥

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 3 หลายเดือนก่อน

    杖無しで歩けるようになりましたが、足元を見ながらでないとつまずいて上手く歩けないので姿勢は悪いです。 また、階段で足首靭帯を断裂したので手すりもある方がいいと思います。

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 3 หลายเดือนก่อน

    確かに速く動かそうとすると筋肉が緊張してしまいますが、促通反射療法だと早く動かすようですがいかがでしょうか?

  • @user-sg2xi7kh9k
    @user-sg2xi7kh9k 3 หลายเดือนก่อน

    うんどうせいしつごですね。。。

  • @user-sg2xi7kh9k
    @user-sg2xi7kh9k 3 หลายเดือนก่อน

    伝えたいことが伝えられない事に腹が立つ。

  • @user-sg2xi7kh9k
    @user-sg2xi7kh9k 3 หลายเดือนก่อน

    説明が上手くできないが営業はできるが引き継ぎができない。文章もうまくかけない。例えば○○したいので○○を作成しておいてとむかしは言えたがその○○が伝えられないとか単語なら言える、箇条書きならできる。右大脳中なんとか狭窄症の体の麻痺前からコピー機まで行ってなにするんだっけとか手を見てコピーとか思い出せますが。。。発達障害もその後わかり発達障害なのか。。。高次機能障害ではないのは聞いてます(手術のためになったのでなくおそらく進行中に早く手術をしなかったから?) この症状は狭窄症ですか?それとも発達障害ですかね?

  • @user-nx6cm4wk1e
    @user-nx6cm4wk1e 3 หลายเดือนก่อน

    わかりやすいです🎉すごいなぁ

  • @youitou5518
    @youitou5518 3 หลายเดือนก่อน

    数年前血流増加させ脳機能の改善出来る薬ありましたが、どうなったか?それを考えると汗かくくらいの有酸素運動効果あるのかもしれないですね。

  • @user-vf4tc5yc7l
    @user-vf4tc5yc7l 3 หลายเดือนก่อน

    歩くのが恐怖で、家で筋トレ、週二回、1時間の外歩き(ヘルパーさん付き添い)しかやらなかったのですが、最近、理学療法士さんに注意され、怖いけど、1人で歩いています。頑張ってます‼️

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 3 หลายเดือนก่อน

    片麻痺で肩が亜脱臼しており前腕から指先まで激痛と痺れがあります。この運動をしても大丈夫でしょうか?

  • @Noah0727Kingscholar
    @Noah0727Kingscholar 3 หลายเดือนก่อน

    効果のないやっても意味無いはこの手の動画で言ったらダメなの気づいてなくて草誤解を招く動画で報告しマース

  • @user-hq6ox2ru6h
    @user-hq6ox2ru6h 4 หลายเดือนก่อน

    3は 何処にありますか?

  • @user-nz1te6gz5z
    @user-nz1te6gz5z 4 หลายเดือนก่อน

    肩が動かない人はどうしたら良いでしょうか?

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 4 หลายเดือนก่อน

    片麻痺の当事者です。足首の背屈ができなくてつまずくことはしょっちゅうあります。それにより足首の靭帯を断裂する大怪我もしました。 問題はハムストリングスや下腿三頭筋が歩行時に過緊張となるので股関節、膝関節、足関節のコントロールが上手くできないことだと思います。 実際に片足立ちをしてみると健常側の足では数十秒間立っていることが出来ますが、麻痺側の足では1秒間でも無理です。 なので、上半身も含め麻痺側の弱った筋肉を強くすることは勿論のこと、バランス感覚を養うことで歩きやすくなると思いますが、いかがでしょうか?

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 4 หลายเดือนก่อน

    脳卒中の後遺症の場合には、痺れと麻痺がセットになっていることが多いように思います。それぞれ脳神経の異常によって引き起こされているものなのですが、どちらも病院では治療法がないので根気よく向き合うしかないですね。

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 4 หลายเดือนก่อน

    いつも自己流で自主リハをしているのでとても参考になりました。動画を観ながらできるのでやりやすいと思います。手の指が伸びなかったり握力が弱いので改善方法があればよろしくお願いします。

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 4 หลายเดือนก่อน

    脳卒中で入院中に肩の亜脱臼による激痛にとても悩まされました。退院後もそれは続き、病院では三角巾で腕を固定するくらいのアドバイスしかなく、処方された痛み止めも効果がありませんでした。 結局、ペインクリニックにかかり改善できましたが、もっと早くこの情報を知ることが出来れば試してみたかったです。 現在は痛みや痺れが肘から指先まで強く出ることがあるので、その対策もぜひ教えて欲しいと思います。 それにしても病院でも作業療法士さんでもこの「液化神経の拘束が主な原因」という知識がないのは非常に残念というか勉強不足というかそれが現状なのでしょうかね・・・・

  • @FENIX572
    @FENIX572 4 หลายเดือนก่อน

    🎉🎉

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r 4 หลายเดือนก่อน

    脳卒中では脳の感覚神経にトラブルが起こり強い痛みが出るときもありますし肩の亜脱臼により激しい痛みが出ることもよくあります。 また、患部が冷えて痛むこともあるのでこの場合には寒さ対策をしたり温めることで緩和します。上記の2点はケースバイケースになりますね。

  • @user-vy4st9ry2f
    @user-vy4st9ry2f 4 หลายเดือนก่อน

    初めて見て、分かりやすい。脳梗塞で足は、装具無しで歩き回ってます。次は手をと思います❗探していい。このやり方と思ったのでコメントしました。宜しくお願いします!

  • @davemustaine9500
    @davemustaine9500 4 หลายเดือนก่อน

    ためになります