JURI'S PIANO ROOM
JURI'S PIANO ROOM
  • 30
  • 484 181
[譜読み上級編]楽譜に書いていないことを読む力について[全レベル必見]
ピアノ奏者にとって永遠の課題である「譜読み」。
上級編では楽譜に書いてあること以上の情報を汲み取る方法を3つのポイントで紹介しています。
上級編と謳っていますが全てのレベルの人におすすめです♪
#ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#jurispianoroom#じゅりピアノ#大人ピアノ#ピアノ初心者#ピアノ独学#譜読み#piano
มุมมอง: 2 314

วีดีโอ

[譜読み中級編]簡単なのに本質的。真の「譜読み」への3stepを紹介![素人脱却]
มุมมอง 1.6K5 หลายเดือนก่อน
久しぶりの投稿!お待たせ(?)いたしました😙 この動画では両手で弾けるようになった後、曲への理解を深めるためのプロセスを紹介しています。 楽譜に対する視点を少し変えるだけで新しい魅力がどんどん見つかる3step、ぜひ確認してみてください(^^) ※5:28 9〜17小節ではなく9から16小節の間違いです! #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#jurispianoroom#じゅりピアノ#大人ピアノ#ピアノ初心者#ピアノ独学#譜読み
[独学の方必見]細かく分析!理想の練習メニューを考えてみた[初心者〜中級者さん向け]
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
「この練習を続けて本当に上達するのかな。。。」 そんな風に悩んでいる、独学でピアノを学んでいる方は必見です! ピアノを弾くにあたって重要な能力を効率よく伸ばすための教材や練習方法を解説しています♪ どのレベルの方でも当てはまる内容ですが、特にこれからピアノを始めようと考えている初心者さんからブルグミュラーレベルの中級者さんは要チェックです。 それ以外の方も、伸び悩んでいる人は1度初心にかえって見直してみましょう(^ ^) ※特に伝えたい点は 4:22 から! バーナムピアノテクニック www.amazon.co.jp//dp/411177010X/ref=sr_1_1? mk_ja_JP=&crid=C7B1UPMFD1UQ&keywords=&qid=1667438866&qu=eyJxc2MiOiIzLjA3IiwicXNhIjoiMi42NCIsInFzcCI6IjIuNTEi...
[あなたの指先の〇〇度チェック]基本かつ永遠のテーマ。「音色を作る」という意識を再確認してみましょう。[全生徒達に告ぐ]
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
楽器演奏の醍醐味は「音色を作る」こと! のはずですが、いつの間にか「音を出しているだけ」な演奏になってしまってはいませんか? 本当に指先の、先の先の先まで(しつこい)意識できている人はとても少ないのです…!!! 音色を作るという意識で日々ピアノを触っていればあなたの指先のセンサーは鋭敏になっているはず、、、ですが、いかがでしょうか。笑 この動画を見て一緒にチェックしてみましょう(^.^)❣️ w.f.バッハ 春 聴き比べ 01:30 04:11 シューマン ダヴィッド同盟舞曲集 op6-14 聴き比べ 02:14 05:45 ↑※音色を作っている様子が見てわかりやすいのはシューマンの方かもしれません。 指、ではなく指先と鍵盤との接地面をよくよく見てください! #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#jurispianoroom...
[練習中に腕が痛くなる人、必見]上達を妨げる身体の勘違い筋肉編![骨格編も見てね]
มุมมอง 4.2K2 ปีที่แล้ว
練習していると前腕が疲労し、痛くなる方。 何が原因かわかっていますか? そのうち良くなる、と放置してしまうといつまでも解決できません😭😭 しっかりと自分を見つめ直していきましょう♪ ▼関連動画 身体の勘違い(骨編) th-cam.com/video/ZwoW4DJJIKA/w-d-xo.html 本当は怖いハノンth-cam.com/video/RusLNVlHAwY/w-d-xo.html 埋め弾き注意th-cam.com/video/ubRtcgmGtTU/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#jurispianoroom#じゅりピアノ#大人ピアノ#ピアノ初心者#ピアノ独学
[ボテボテ卒業]力は下へ、動きは上へ![ピアニストの腕はなぜ軽やかに動くのか?]
มุมมอง 2.8K2 ปีที่แล้ว
初心者の方によく見られる「埋め弾き」。 音は弾けてるけどなんだかボテボテしている、重たい、すぐ疲れてしまう。 そんなお悩みのある方にぜひ見て頂きたい動画です♪ ◯◯しすぎが原因かもしれません、、! ▼関連動画 DOCOMOのCM th-cam.com/video/cGYzYj0cdrk/w-d-xo.html ハノンの危険 th-cam.com/video/RusLNVlHAwY/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#じゅりピアノ#大人ピアノ#英雄ポロネーズ
[自然な表現]知っているといないでは大違い。音楽表現ってここまで深い…!![絶対見るべし]
มุมมอง 2.6K2 ปีที่แล้ว
ピアノ学習者の8割が知らない!? 卒業後に通っていたダルクローズリトミックのレッスンで、なるほど!!と衝撃を受けたある法則について解説します。 人が「音楽を感じる」とはどういった現象なのか?「自然な音楽表現」とは何か? 言語化しにくい部分まで詳しく説明した、有料級の動画です!ぜひ最後までご覧ください♪ #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#じゅりピアノ#大人ピアノ#クレメンティ#ソナチネ#アナクルーシス#クルーシス#メタクルーシス#ダルクローズリトミック
[速弾きしたい?]ハーフタッチを徹底解説!このテクニック、何かと使えるっ![動画の最後に大切なメッセージがあります]
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
「ハーフタッチ」について、私なりに考えをまとめてみました! 一般的に鍵盤の半分を打鍵する奏法とされていますが、上手に扱うには重要なイメージが1つあります^^ トリルや連打などの難しいテクニックにも応用できますので是非!ご覧ください♪ 関連動画 ・幼い頃に言われた事を鵜呑みにしてはだめ! th-cam.com/video/KWPF1-VDEZQ/w-d-xo.html ・響く音の出し方 th-cam.com/video/lfe5eYB9nEo/w-d-xo.html ・藤井風さん(丸の内サディスティック) th-cam.com/video/nR9PoJnQtqw/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#じゅりピアノ#クラシック#トリル#連打#ハーフタッチ#速弾き
[裏技紹介]装飾音が詰まってしまう人のある共通点とは!?悩んでいる方、必見です♪[トリル・装飾音]
มุมมอง 3.7K2 ปีที่แล้ว
装飾音やトリルが上手く入らない人におすすめのテクニックを紹介! 詰まった音になってしまう人の共通点とは!? 悩んでいる方はぜひ、こっそりと〇〇〇を仕込んでみてくださいʕʘ‿ʘʔ コツはさりげなく、やわらかく、自然に。 「何かをしよう」とする身体の緊張はかえって成功率を下げる原因になります。 自然体でクリアな音を操り曲を華やかに彩りましょう〜♪ #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#じゅりピアノ#アレクサンダーテクニック#フェルデンクライス#大人ピアノ#仔犬のワルツ#k.545#クラシック
演奏者は演「操」者であれ!イメージ一つで演奏は大きく変わります。[ピアノがうまくなる魔法]
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
ピアノの様々なお悩みを一気に解決するかもしれない、そんな魔法のような「イメージ」を紹介! 新しい視点で練習に臨めば今までにない感覚を掴めるはず。 私自身が学生の頃に先生から学んでいたアレクサンダーテクニック、そして現在勉強中のフェルデンクライス。 初心者の方や子供達にもわかりやすく説明しています。 ぜひご覧ください♪ #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#じゅりピアノ#アレクサンダーテクニック#フェルデンクライス#クラシック
[アルペジオに悩まされている方へ]練習方法や解説など、色々と詰め込んでみました。
มุมมอง 2.5K2 ปีที่แล้ว
ハノンを教材に使う方にやってくる試練、アルペジオ。 いつまで経ってもなかなか上達できず悩んでいる方はぜひご覧ください^^ 内容には関係ありませんが重度の花粉症により顔の浮腫がひどいです。笑 関連動画 ▼指くぐりのコツ th-cam.com/video/PLYSlr_ttsM/w-d-xo.html ▼ハノンの危険 th-cam.com/video/RusLNVlHAwY/w-d-xo.html ①アルペジオの難しさ 0:34 ②練習方法 01:43 ③アルペジオを練習する意味(必見!) 05:25 チャンネル登録100人突破しました♪ いつも動画を見て頂いて本当にありがとうございます(*^^*) #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ハノン#音階#アルペジオ#指くぐり#hanon#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom
[音階・アルペジオの落とし穴]指くぐりには2種類あると知っていますか?[指くぐりの鉄則]
มุมมอง 12K2 ปีที่แล้ว
音階やアルペジオを弾く上で1番の、そして唯一の難所である「指くぐり」。 これに悩まされている方はとても多いのではないでしょうか? 「手首を回転させる」「親指を掌の下に潜らせる」といった指導をよく聞きますが…これには共通の落とし穴が!(°_°) 0:33〜 指くぐりには2種類ある。 02:30〜 指くぐりの鉄則 04:07〜 練習方法 06:55〜 お悩み3連発 10:18〜 まとめ 関連動画 ▼小指主導の動きとは th-cam.com/video/fTqe5XHDE_w/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ハノン#音階#アルペジオ#指くぐり#hanon#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#アレクサンダーテクニック#フェルデンクライス#jurispianoroom
[8割以上の人が陥りがち]ピアノが上手くなれない人の勘違い常識3選![指は曲げちゃダメ!]
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
ピアノを学ぶ上で無意識のうちに刷り込まれている「常識」。 でもその考え、もしかしたらもう古い!? 上手くなりたい人は必見の動画です。 猫好きの方も必見です♡ ①強い音 とは 0:25 ②指を曲げる とは 4:06 ③音を揃える とは 6:52 ④ビニール袋の差し入れ 9:38 ⑤まとめ 9:43 関連動画 ▼本当は怖いハノン th-cam.com/video/RusLNVlHAwY/w-d-xo.html ▼上達を妨げる身体の勘違い3選 th-cam.com/video/ZwoW4DJJIKA/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#クラシック#大人ピアノ
[古い常識は×]小指が弱く感じるのは使い方のせいです![小指主導の動きを身に付けよう]
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
小指は弱い、細い、動かしにくい使い勝手の悪い指。 だから他の指と同じくらい強くなるように鍛えなきゃ!! そんなふうに考えている人はぜひこの動画をみて下さいd( ̄  ̄) 小指主導の動きを身に付けて身体を痛めず上達しちゃいましょう♪ 関連動画 ▼身体の勘違い th-cam.com/video/ZwoW4DJJIKA/w-d-xo.html ▼本当は怖いハノン th-cam.com/video/RusLNVlHAwY/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレッスン#大人のピアノ#ピアノ上手くなる方法#ピアノ上達#ピアニスト#ピアノ講師#演奏動画#jurispianoroom#大人ピアノ#クラシック#小指主導#アレクサンダーテクニック
[上手くなりたい人は見るべし]演奏が10倍魅力的になる!作曲家別fとpの表現方法解説![熱弁]
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
fは大きく、pは小さく。 確かに初期はそのように習いますが…いつまでもその概念では幼い表現しかできません! モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、ドビュッシーと、各時代を代表する4人の作曲家の曲を使って解説していきます。 0:34〜Mozart ・参考曲 ソナタ10番 k330 4:48〜Beethoven ・参考曲 ソナタ「月光」1楽章、3楽章 8:33〜Chopin ・参考曲 マズルカ op.67-3      即興曲1番 12:10〜Debussy ・参考曲 ベルガマスク組曲「月の光」 動画内で紹介している他動画のリンクも貼っておきますのでぜひご覧ください♫ ▼ころころレガート th-cam.com/video/lFLlrbb0KLs/w-d-xo.html ▼響く音の出し方 th-cam.com/video/lfe5eYB9nEo/w-d-xo.html #ピアノ#ピアノレ...
[脱力とは]重力を利用した打鍵を体験しよう![重力奏法][アレクサンダーテクニック]
มุมมอง 4K3 ปีที่แล้ว
[脱力とは]重力を利用した打鍵を体験しよう![重力奏法][アレクサンダーテクニック]
[全レベル必見]古い常識にとらわれていてはダメ!ピアノは指で弾くのではありません![意識改革]
มุมมอง 25K3 ปีที่แล้ว
[全レベル必見]古い常識にとらわれていてはダメ!ピアノは指で弾くのではありません![意識改革]
[上手な人との違いはこれ!]演奏がどこか素人っぽくなってしまう原因3選[演奏あり]
มุมมอง 8K3 ปีที่แล้ว
[上手な人との違いはこれ!]演奏がどこか素人っぽくなってしまう原因3選[演奏あり]
[ピアニストの手元をスローモーションで!]ころころレガートの正体は○○○だった![検証動画]
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
[ピアニストの手元をスローモーションで!]ころころレガートの正体は○○○だった![検証動画]
[真の部分練習3つの極意]弾けないところが弾けるようになる練習方法!![超実践的]
มุมมอง 3.5K3 ปีที่แล้ว
[真の部分練習3つの極意]弾けないところが弾けるようになる練習方法!![超実践的]
[バッハの弾き方]必要なのは〇〇力。
มุมมอง 1.7K3 ปีที่แล้ว
[バッハの弾き方]必要なのは〇〇力。
[実験してみた]対位法を実感しよう![インベンション]
มุมมอง 2.2K3 ปีที่แล้ว
[実験してみた]対位法を実感しよう![インベンション]
[大真面目]バッハは田舎のパンケーキ屋さんです。[クラシック雑学]
มุมมอง 2.3K3 ปีที่แล้ว
[大真面目]バッハは田舎のパンケーキ屋さんです。[クラシック雑学]
[結論]音を数えずに読めるようになるにはこれしかない。[譜読み初級編]
มุมมอง 323K3 ปีที่แล้ว
[結論]音を数えずに読めるようになるにはこれしかない。[譜読み初級編]
[勇気が欲しい方へ]大人からピアノを始めるメリット3つ!
มุมมอง 2.7K3 ปีที่แล้ว
[勇気が欲しい方へ]大人からピアノを始めるメリット3つ!
[絶対上達出来る]ハノンの効果的な4つの練習方法!
มุมมอง 2.7K3 ปีที่แล้ว
[絶対上達出来る]ハノンの効果的な4つの練習方法!
[衝撃]ハノンは実はとってもリスキーな教材かもしれません….
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
[衝撃]ハノンは実はとってもリスキーな教材かもしれません….
[目からウロコ]正しい姿勢について[超重要]
มุมมอง 4.8K3 ปีที่แล้ว
[目からウロコ]正しい姿勢について[超重要]
[譜読み期間はチャンス]曲を完成させるにはこの手順を踏めば挫折しない![ピアノ]
มุมมอง 2.6K3 ปีที่แล้ว
[譜読み期間はチャンス]曲を完成させるにはこの手順を踏めば挫折しない![ピアノ]
[○○○を意識]響く音の出し方!これが分かれば演奏が大きく変わります。
มุมมอง 23K3 ปีที่แล้ว
[○○○を意識]響く音の出し方!これが分かれば演奏が大きく変わります。