- 307
- 2 293 776
yoshiの自作ラーメンチャンネル
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 27 มี.ค. 2017
趣味の自作ラーメンを始めて15年以上、外食では難しい旨味調味料を使わないラーメン作りをしています。TH-camは毎週金曜日の18時にアップしています。当チャンネルの視聴者は本職のラーメン屋さんや本気度の高い方が多くDMで相談なども受けていますし道具や商品にも興味を持って頂いています(相談内容や店舗名などは決して口外しないので安心して下さい)。企業の方やお仕事の依頼、商品提供はメールの方で承ります。
・過去の実績
商品PR :5社
雑誌掲載(レシピ提供):1社
・過去の実績
商品PR :5社
雑誌掲載(レシピ提供):1社
【シャキシャキ辛旨】「もやし辛味噌ラーメン」の作り方【233杯目】
辛い味噌スープとシャキシャキもやしの美味しさを豚そぼろがまとめてグッと美味しさが一段階上がったラーメンに仕上がりました!
・関連動画
麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html
鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html
掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html
メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html
煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html
背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html
チャーシューの作り方 → th-cam.com/video/4GtEd-M9JLM/w-d-xo.html
チャーシューのキレイな巻き方・縛り方 → th-cam.com/video/69iMDeC_dto/w-d-xo.html
背ガラの下処理 → th-cam.com/video/WCkrByrchpU/w-d-xo.html
白髪ねぎの作り方 → th-cam.com/video/dEiLX-EykPs/w-d-xo.html
・使用調理機器、材料
スープ表面の脂をすくうお玉 → amzn.to/3SpFREF
ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 両手圧力鍋 浅型 3.7L → amzn.to/2U56TmW
ワンダーシェフ 圧力鍋 あなたと私の圧力魔法鍋 両手 5.5L 【超高圧140kPa → amzn.to/2R76M8y
アイリスオーヤマ 低温調理器 真空調理器 ブラック LTC-01 → amzn.to/39IVA8I
クイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダー → amzn.to/33xeY6Z
MARCATO パスタマシン アトラス 150 → amzn.to/2U45op5
アトラス パスタマシーン専用カッター 1.0mm (ATL-150用) → amzn.to/2J0qwX1
スープ漉し器 → amzn.to/3zXQ2tQ
業務用 計量カップ 口付 5000cc → amzn.to/393uadj
蒙古王かんすい → amzn.to/2J2QkSd
木柄うどんてぼ → amzn.to/2QwDlfU
竹柄そば揚 横柄 → amzn.to/2J18cgl
オーション(日清製粉) / 2.5kg → amzn.to/2J2VE8a
*ワンダーシェフの圧力鍋は最新の商品を載せてます。
*当チャンネルの動画には著作権フリーの音楽を使用しています。
・関連動画
麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html
鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html
掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html
メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html
煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html
背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html
チャーシューの作り方 → th-cam.com/video/4GtEd-M9JLM/w-d-xo.html
チャーシューのキレイな巻き方・縛り方 → th-cam.com/video/69iMDeC_dto/w-d-xo.html
背ガラの下処理 → th-cam.com/video/WCkrByrchpU/w-d-xo.html
白髪ねぎの作り方 → th-cam.com/video/dEiLX-EykPs/w-d-xo.html
・使用調理機器、材料
スープ表面の脂をすくうお玉 → amzn.to/3SpFREF
ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 両手圧力鍋 浅型 3.7L → amzn.to/2U56TmW
ワンダーシェフ 圧力鍋 あなたと私の圧力魔法鍋 両手 5.5L 【超高圧140kPa → amzn.to/2R76M8y
アイリスオーヤマ 低温調理器 真空調理器 ブラック LTC-01 → amzn.to/39IVA8I
クイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダー → amzn.to/33xeY6Z
MARCATO パスタマシン アトラス 150 → amzn.to/2U45op5
アトラス パスタマシーン専用カッター 1.0mm (ATL-150用) → amzn.to/2J0qwX1
スープ漉し器 → amzn.to/3zXQ2tQ
業務用 計量カップ 口付 5000cc → amzn.to/393uadj
蒙古王かんすい → amzn.to/2J2QkSd
木柄うどんてぼ → amzn.to/2QwDlfU
竹柄そば揚 横柄 → amzn.to/2J18cgl
オーション(日清製粉) / 2.5kg → amzn.to/2J2VE8a
*ワンダーシェフの圧力鍋は最新の商品を載せてます。
*当チャンネルの動画には著作権フリーの音楽を使用しています。
มุมมอง: 271
วีดีโอ
【相性抜群】「生姜味噌ラーメン」の作り方【232杯目】
มุมมอง 33819 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ちょっと甘めのサラサラ豚骨スープと生姜の辛みと香りと味噌のコクは相性バッチリ!ハシが止まらない美味しさに仕上がりました! ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html チャーシューの作り方 → th-cam....
【コク増し増し】「チーズバターTKM」の作り方【231杯目】
มุมมอง 29414 วันที่ผ่านมา
熱々な麺にだし醤油、チーズ、生卵、ブラックペッパーを振りかけてバターを乗せるだけでの超簡単レシピ!ブラックペッパーをたっぷりとかけてカルボナーラ風のコク増し増しのTKMに仕上がりました! ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4...
【ジャンク】「ライト系豚骨ラーメン」の作り方【230杯目】
มุมมอง 50521 วันที่ผ่านมา
昆布や煮干し、玉ねぎ等を使わずに豚骨と少しの香味野菜と旨味調味料で作ったのでジャンキーで豚骨の香りが強めな激ウマ豚骨ラーメンに仕上がりました! ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html チャーシューの作り...
【唯一無二の味】「大根タンメン」の作り方【229杯目】
มุมมอง 25328 วันที่ผ่านมา
酢と大根おろしのサッパリとした酸味と温めた大根おろしの甘味が鶏ガラスープと一体になって唯一無二の味に。肉味噌と大根おろしでスイスイ食べ進む美味しさです! 「相葉マナブ」(2023/02/19放送)で大根の名店からレシピを教えてもらう企画で中華四川料理「天山」を参考にしました。 ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-...
【年末余り物】「山椒豚骨チャーシューメン」の作り方【228杯目】
มุมมอง 379หลายเดือนก่อน
毎年恒例の余った食材で作るラーメンは予想外の美味しいラーメンになります。今年は豚骨ラーメンのコッテリ感と実山椒オイルの爽やかさが最高のラーメンに仕上がりました! 山椒オイル → th-cam.com/video/pcBOAG4dKCA/w-d-xo.html ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背...
【台湾風】「鹹豆漿麺(シェントウジャン麺)」の作り方【227杯目】
มุมมอง 198หลายเดือนก่อน
台湾で人気の朝ご飯である鹹豆漿(シェントウジャン)に出汁と中華麺をIN!!酢と豆乳の作用でとろとろになったスープにやすまるだしの出汁を加えると一味も二味も違う美味しさでした! ================================= 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「yoshiの自作ラーメンチャンネル」 と答えるとお得に購入できます! ! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72? ↑このURL限定の特別価格です‼ #やすまるだし公式アンバサダー #やすまるだし ================================= ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3...
【出汁の旨味】「鶏と鯖の醤油ラーメン」の作り方【226杯目】
มุมมอง 599หลายเดือนก่อน
旨味の強い厚削りの鯖節が主役のスープは「出汁を飲んでる!」って感じがスゴク良かった!鰹節よりは香りが弱いので出汁の旨味を堪能できる1杯に仕上がりました! ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html チャーシ...
【簡単レシピ】「ミスド風 汁そば」の作り方【225杯目】
มุมมอง 4922 หลายเดือนก่อน
プロ厳選の素材と配合の出汁で「ミスドの汁そば」を作ったら再現度も高くて物凄く美味しく仕上がりました!朝ご飯やお酒の〆に是非食べて下さい! ================================= 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「yoshiの自作ラーメンチャンネル」 と答えるとお得に購入できます! ! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72? ↑このURL限定の特別価格です‼ #やすまるだし公式アンバサダー #やすまるだし ================================= ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラ...
【役立ち技術】「ニンニク。生姜のオイル漬け」の作り方
มุมมอง 3142 หลายเดือนก่อน
料理の度に皮むいて、刻んで、油に香りを移して、という手間を一気に解決出来ました!油に香りがしっかり移ってるので一段上に上がった料理になります。 ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html チャーシューの作り...
【香りと旨味】「山椒香る鯛ラーメン」の作り方【224杯目】
มุมมอง 5022 หลายเดือนก่อน
一口飲むと鯛の旨味と香りを下支えに山椒の爽やかな香り、優しいシビレ感がくる二重奏!鯛と実山椒のそぼろとスープとの相乗効果で美味しさが増します! 「山椒オイル」の作り方 → th-cam.com/video/pcBOAG4dKCA/w-d-xo.html ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャ...
【和山椒】「山椒オイル」の作り方
มุมมอง 1.8K2 หลายเดือนก่อน
香味が強いことで知られる和歌山県産のぶどう山椒を使った山椒オイルの作り方です。山椒の爽やかな香り、優しいシビレ感のある香味油に仕上がりました! 山椒オイルを使った鯛ラーメン → th-cam.com/video/yJYtwx_fYnM/w-d-xo.html ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背...
【ラーメン発見伝】「醤油ラーメンの進化型」の作り方【223杯目】
มุมมอง 1.5K2 หลายเดือนก่อน
動物系と魚介系で懐かしさを、きのこ系で新しさを表現した醤油ラーメンの進化型のラーメンです。トリプルスープをまとめるタレにも工夫がある醤油ラーメンはまさにラーメン百周年にふさわしい美味しさに仕上がりました!! 出版社:小学館 掲載誌:ビッグコミック 漫画名:ラーメン発見伝26巻 作 :久部緑郎 画 :河合単 ・ラーメン発見伝の関連動画 「淡口らあめん」の作り方 → th-cam.com/video/_uAOWmM2aQc/w-d-xo.html 「淡口らあめん 極」の作り方 → th-cam.com/video/OrEE8dFtkHU/w-d-xo.html 「大地魚の醤油ラーメン」の作り方 → th-cam.com/video/OisySSMX3Hs/w-d-xo.html 「京来軒のもやしめん」の作り方 → th-cam.com/video/JUiiBteKw0U/w-d-xo...
【濃厚】「鶏白湯つけ麺」の作り方【222杯目】
มุมมอง 5423 หลายเดือนก่อน
ひと口すすると鶏の香りと旨味がグッとくる美味しいつけ麺に仕上がりました!そして、レアチャーや煮卵、メンマが良い塩梅に仕上がってます! ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html チャーシューの作り方 → t...
【リクエスト】「鶏と鰹の塩ラーメン」の作り方【221杯目】
มุมมอง 9023 หลายเดือนก่อน
「かつおの効いた塩ラーメンが食べたい」という奥さんのリクエスト。ここは普段の恩返しのつもりで奥さん好みのアッサリした美味しい鰹の効いた塩ラーメンを作り上げました! ・関連動画 麺の作り方 → th-cam.com/video/Q2OqUVo3MKM/w-d-xo.html 鶏ガラスープの作り方 → th-cam.com/video/5rBv4tctsG8/w-d-xo.html 掃湯(サオタン)の方法 → th-cam.com/video/PKXe7MoCQME/w-d-xo.html メンマの作り方 → th-cam.com/video/3BZoLsVLr9M/w-d-xo.html 煮卵の作り方 → th-cam.com/video/w6Whly5vMTA/w-d-xo.html 背脂チャッチャ→ th-cam.com/video/Fwa4749WQR4/w-d-xo.html...
作ってみるってコメントしてる人の何人が実際に作るんだろう… 自分は作らずに店に食べに行こうと思いました…
今までXやインスタグラムで写真付き作ったと教えてくれた方が10人以上は居ましたね。意外と居ますよね、自分でもビックリです。
油塗って保管した後、次に使う時は調理の前に洗ったりしてますか? 保管時に塗った油はそのままに、軽く油ならしして使用とかでも良いんでしょうか
・ホコリを被らない場所で1~2日程度保管してるならそのまま使えます。 ・ホコリを被らない場所で3日以上保管するなら水でサッと洗って使います。 ・壁にかけたり出しっぱなしの保管なら水でサッと洗って使います。 *洗う時は洗剤を使わずタワシ等でさっと洗います。 人にも寄るかもしれませんが私はこうしてます😄
@ なるほど 以前洗って使ったら半端に油が残っていたのか火にかけたら焦げつき?のようなものができてしまって、そのまま使ったほうがいいのかと悩んでました でも我が家は出しっぱなしにしてるので洗ったほうが良さそうですね ご丁寧にありがとうございます!
@ 油にホコリが付いて焦げてさらに料理のカスもついてさらに焦げますからね。さっとタワシ洗いすれば大丈夫だと思います😄
おもしろかったです🎵さらにおもしろいです🎵
ありがとうございます😊
美味しそう!辛味噌も見たいです!
ありがとうございます!期待に応えて来週は「もやし辛味噌ラーメン」アップします!
@@yoshi_ramenありがとうございます😊楽しみにしてます🍜
野菜類だけ加圧した後に入れる理由は なんでしょうか?
長年自作した自分の感覚ですが、圧力鍋に香味野菜類を入れると甘みや臭み消し効果が薄れる気がしているので圧をかけた後に香味野菜を入れています。
@@yoshi_ramen そういう事やったんですね! ありがとうございます! 後、色んな動画見させてもらってるんですけど、スープを炊いてる時にスープが減ってきたら水を追加されてると思いますが それは、やったほうがいいですか? スープの味が薄くなったりしませんか?
動画見てくれてありがとうございます😊。スープ途中の加水ですが、当然、煮詰めれば煮詰める程に濃くなります。ただ、私の場合はザックリと比率を決めていて、鶏ガラや豚骨の材料の1.4倍のスープを取ると決めています。例えばガラが1kgならスープは1.4L取る、という感じです。ただし、その時作るラーメンのコンセプトに寄りますが😅 なので私の中では出来上がりのスープ量に向かって加水してるので薄くなるということはないのです。 分かり辛かったらすみませんが、そういう作り方をしてます。
@@yoshi_ramen なるほど!そういうことやったんですね! めちゃくちゃ分かりやすい説明ありがとうございます😊 ちなみに、人それぞれやったり好みがあると思いますが 何倍くらいの水分量が一般的になるんですか?
なかなか難しい質問ですね😅。豚骨ラーメンは骨1kgでスープ1Lとか普通だし、それ以下もあります。地鶏は銘柄で出汁の出方が違います。更に旨味の相乗効果を狙って昆布などを使うなら、ご自分で試行錯誤するしかないと思います。 ただ、無化調で簡単に美味しいスープを取るなら「材料の重さ=スープ」で作るのが1番簡単だと思います😊濃すぎれば加水して調整出来ますしね。
スパイス系いっぱい入っていますね。実際の純連もスパイスの味ってありますか?
本家の味の秘密なので分からないですが、私は入ってると思って作りました。
この再現はずっと見てみたかったので感謝です! 淡口らあめん極とどっちが美味しかったでしょうか?笑
動画見て頂きありがとうございます! ・醤油ラーメンの進化型 40代の自分にとってはまさしく懐かしくて今どきのハイセンスを持つ凄く美味しいラーメン。 ・淡口らあめん極 芹沢さんの傑作だけあって、「唯一無二」という言葉がぴったりなラーメンですね。味わったことがなく他にない美味しさ。 自分で作って何ですが甲乙をつけられない美味しさでした😄
竹岡式の麺は都一ではなかったですか?
本場はそうですが、今回のお題は【スーパーで買える食材】ということなので本場にこだわってません。
@@yoshi_ramenそういう事でしたか。失礼しました。
@@たけぞう102 イエイエ、関心を持って見て頂けて嬉しい限りです。
概要欄の【もっと見る】を押すと別の動画リンク踏まされるの本当にムカつく!! ふざけんなよ!!!!って思ったけど、 酒飲みながら手元が覚束ない俺が悪かっただけだった。 レシピは美味しかったです😋
美味しく思っていただけて良かったです☺
いつも動画楽しみに拝見しております😊 もちろん、ラーメンも楽しみですが ワンちゃんが気になります…
ありがとうございます!今度からたまに愛犬を出演させますね(笑)
自分は敢えて髄を取らずに煮出しました。 確かに臭みにはなりますね(笑) 福岡に住んでた頃の匂いを思い出すレベルで臭かったです。 次に作るときは髄を綺麗にして臭みの少ない豚骨にしてみます。
最近はクサウマのラーメンも流行ってますし、色んなラーメンを作るの楽しいでよね☺
やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ あっさりしたスープと麺の組み合わせが食欲をそそる仕上がりですね😋
ありがとうございます!凄く美味しかったです🍜
肉汁ダイレクトに来るんだよな やっぱこれか
肉汁はウマイですよね~😁
参考になりました。 作ってみます。 ただ、自家製麺は、自家製麺作成の別動画へのリンクで十分だと思う。早送りするのがめんどくさいです。
参考になって良かったです😄 以前、自家製麺のパートがいるかどうかアンケート取った時は7:3で「いる」という声が多かったので載せてます。ちょっと我慢していただければ幸いですm(_ _)m
ありがとうございます。参考になります
良かったです😁
ま mmmkbnn .ml I¥see d
これ美味しそうですね!組み合わせというかレシピはご自身考案ですか?すごいです
ありがとうございます!とあるお店で山椒と鯛の焼き物を食べて美味しいな~と思い、ネットで作り方がないか見てたら、カルディで「鯛山椒つゆ」っていうのがあったのでトッピングを参考にしました。この組み合わせはかなり美味しいです!
@yoshi_ramen 動物系のスープに山椒を併せるのはよくあるんですが、鮮魚系に併せるのは面白いですね、自分も自作民なので参考にさせて頂きます😀
凄く美味しかったので是非お試し下さい😊
丁寧なお仕事で見惚れてしまいます! きのこ出汁めっちゃ気になります!!!
ありがとうございます!きのこ出汁は旨味と香りが強い濃縮液みたいな感じでした😊
wow so many ingredient, is it the best so far?
It was one of the best ever!
@@yoshi_ramen nice
うわぁ、旨そう、見てるだけで涎が出て来ます^^
コレは本当に美味しかったです!
またありがとうございます トリプルスープってすごい手間かかる
トリプルはスープの比率出すだけで大変でした😅そのおかげで激ウマでした!
手間かかりすぎじゃないの・・・店でもこんな食材使ってないでしょう
もちろんお店は商売なので業務用スープでしょう。私の動画はなるべく天然の素材で作るのが目的です。ただ、どうしてもお店の味の雰囲気を出すために旨味調味料使うことはあります。ただの趣味なので温かい目で見て頂ければ幸いです😄
純真に揃える理由が知りたい。
見た目もありますが、麺を持ち上げた時に麺同士が絡まないので食べやすくなります。後は、麺が揃っている方がスープを持ち上げる量が増えるのでより美味しく感じると思います。
ありがとう。 全く気にしてなかった。 今度気にして食べてみるよ。
@@joaxTV 是非お試しを😄
nice
Thank you !
普通のラーメンもいいけど、つけ麺もたまに食べたくなりますよね、超旨そう^^
たまにはつけ麺も良いですよね😁
作ってみたらバカうまでした! ありがとうございます😊
おぉ~!自分でも美味しいと思っていたので良かったです😁
may I know which soy sauce brands is your favourite ?
My favorite is 「イチビキ長熟二度仕込みしょうゆ」. → amzn.to/4ebHOwl It is commonly sold in Japanese supermarkets.
製麺機まずないです😊笑
いつか製麺機を買った時の為に動画載せてます(笑)😊
リポタイドがなぜおすすめなんですか?
調べた結果、「一蘭ではリボタイドを使っている」という噂を聞いたことがあるのと、他の旨味調味料と違ってイノシン酸(お肉から出る旨味)が多いからです。
うわぁ、旨そう。ビジュアルも最高ですね。煮干し系は大好きです、食べた~い^^
ありがとうございます!ラーメン発見伝シリーズは特にチカラを入れて作ってるので凄く美味しかったです🍜
いつも楽しく見てます 大変勉強になります
ありがとうございます!その一言が本当に励みになります😊
シンプルだけど熱盛にして鳥油を混ぜる所とか味の構成にオリジナリティを感じました😊美味しそうです。
ありがとうございます😊シンプルだからこそ飽きのこない味でした🍜
タレを使ってチャーハンを作った事はありますか?
あります。ただ、私のタレはあまり旨味を持たせてないので、チャーハンを作る時は旨味調味料を一つまみ入れてます
リクエスト作っていただきありがとうございます!!! 来週あたり作ってみます😊
私は美味しいと思うので、山本さんの想像に合った美味しさだと嬉しいですね😊
やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ ラーメンにモロヘイヤを使うアイデアが斬新ですね😊 〆のだし茶漬けで最後のスープまで美味しく食べられそうです😋
出汁がスゴク美味しいのでモロヘイヤの味が引き立ってました。〆の出汁茶漬けは絶品でした!
醤油は何処の銘柄ですか?
濃口醤油はイチビキの長熟二度仕込みしょうゆ。薄口醤油はヒガシマルを使っています。
かいりきやと来来亭が大好き💕 作りたかったけど流石にこれは無理やわぁ😅 美味しい訳だわ😅
ちょっと背脂が浮いてピリ辛なスープが美味いですよね〜😆
モロヘイヤそば、健康的で旨そう。心がモロ平和(昭和のおやじギャグ^^)になりますね。
疲れた体には染みますよ~。平和になります(笑)
ありがたいです! こんなに今の自分にピッタリの動画があって,ラッキーでした。 ありがとうございます!
お役に立てて何よりです😁
自家製麺なんだ~、それだけでスゴ過ぎる。 概要欄のリンクも豊富なのもgood! 思わずチャネル登録しちゃいました^^
ありがとうございます!!
チャンネル登録させて頂きました 動画、楽しみにしております😊
ありがとうございます🍜続々と鋭意制作中です😄
トロトロのスープめっちゃ美味しそう、、、玉ねぎもめちゃくちゃ合ってそう、、食べてみたいです🤤
自画自賛ですがすごく美味しかったです!ニボコン、お勧めです😁
Can you use Sous vide machines to make the soup? it can cook low-temperature, long-time . may be can make a good try?
Dried sardines, kelp, etc. can be made. Chicken bones and pork bones cannot be made because of the lye and smell.
@@yoshi_ramen I see, thanks. maybe can try to make 2 hour 65C sardines, kelp soup
最近自作ラーメンに目覚めて連休に鯛でやってみました。塩タレって濃度が難しい。
タレの塩分濃度というよりラーメン1杯の塩分濃度で考えると割とウマく行きますよ。一般的にラーメン1杯の塩分濃度は1~1.5%と言われています(濃厚系や激辛系は2%とも)。 私の場合はタレを塩分濃度を16%して、タレ25cc、スープ350ccでラーメン1杯で1%に調整しています。 こんな感じです→ th-cam.com/video/f_WGJlhf7QI/w-d-xo.html
こんにちは いつも楽しく拝見させてもらってます お時間できた際で構わないので牡蠣をペーストにした和え玉を作ってほしいです! なかなか美味しくできなくて…
いつも見て頂きありがとうございます。 和え玉というとそのまま食べてもスープに付けても美味しいですよね。やってみましょう!
牡蠣の和え玉の動画をアップしたので良かったら見て下さい😊 th-cam.com/video/moahRQq4iWU/w-d-xo.html
牛さんの声?がのどかですな ラーメンうまそうですね、いつかやってみたいです
愛犬のイビキです(笑)とても美味しいので是非やって下さい!
奈良県民は風邪を引くとコレを食います
確かに風邪が一発で治りそうです😊
昆布のヌルヌル除去方法は目から鱗です😊 いつも沸騰させてアクと一緒に取ってましたw いま、椎茸ダシ以外で 代用できないか研究中(椎茸の匂いが嫌いな人が多いので) エノキ天日干しが中々 匂い気にならず旨味も出てました。 出汁取りは、沼ですね😊 因みに、我が地元では あっさり煮干し出汁は 細縮れ麺が主流です
エノキの天日干しは良いですよね😁本当に出汁取りは沼だと思います。こだわると先が見えないですもんね。
軟水と硬水で実験中です さっぱりするなら軟水 セメントみたいなコッテリなら硬水でした。 奥が深いー😊 そして今回も為になるー! 水:煮干しの黄金比を探り中
お~、軟水と硬水までは気が回りませんでした。良い情報ありがとうございます!
おいしいニボスープの煮出し方が確立されましたね! yoshiメソッド素晴らしい!!!
ありがとうございます!検証して良かった☺