![ようこかわちゃんの部屋](/img/default-banner.jpg)
- 1 472
- 641 059
ようこかわちゃんの部屋
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 6 เม.ย. 2021
ようこかわちゃんの部屋はようこかわちゃんが愛したモデルカーに対し愛を持ってお話をするお部屋です
日産R30スカイラインRS・ジェネシス アオシマ ようこかわちゃんの部屋
1990年代後半にスタートしたアオシマ尾カスタムカーシリーズのSパッケージバージョンR,実在するマ寸をKIT化し、速いペースでバリエーションを展開しました。その中に30スカイラインもありました。今回はジェネシスのRSを紹介
มุมมอง: 211
วีดีโอ
マクラーレンM8A マルイ32スケール ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 2652 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1970年代途中まで、東京マルイはどちらかというと駄菓子屋向けのプラモデルを輩出した。自動車だけではなくSFものやはたまた落ち武者の生首、王貞治などかなりユニークな路線でした。自動車は200円のゼンマイ、曽於モーターライズ版などを多くシリーズ化していました。今回はマクラーレンM8Aを紹介。35スケールくらいかな
BMW E34 ALPINA モデリング フジミ ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 3054 ชั่วโมงที่ผ่านมา
今回位のモデリングはボディの下地から塗装前までの作業を掲載。少しづつですができていきますよ
日産フェアレディZ アオシマ シャコタンブギ・アキラのZ ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 9587 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2000年頃、アオシマより発売されたシャコタンブギシリーズ。中でも驚いたのがほかのめーかーの金型を使用したZとクレスタ。今回はアキラのZを紹介。内容は元グンゼのシリーズなのですがボディは漫画に合わせ、新しく設計されたものになっています
FIATバルケッタ フジミ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 2119 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1990年代、バブル景気後の自動車のプラモデルは国産車のプラモデルだけではなく海外の自動車メーカーの自動車も数多くKIT化された時期がありました。フジミのフィアットバルケッタもそんな時期の製品です。パーツ数も少ないフジミクウォリティのKITです。
トヨタKP61スターレットツーリングカー ハセガワ ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 46712 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2024年、ハセガワは複数の自動車KITを輩出し、すべてにおいておじさんの心をつかむものÐした。初代セリカLB、シルビアS110/ 特に240RS,そしてKP61スターレット。2025年もスターレットのツーリングカーを輩出。イヤー、盆と正月が一気に来た感じです。今回はきっと内容の紹介でござるよ
メルセデス・ベンツ190 エボリューション1 モデリング フジミ ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 27514 ชั่วโมงที่ผ่านมา
今回は、残念な状態で発見されたフジミのベンツ190のモデリングで紹介。色をはがし、ボディにペーパーを当てるところまでを紹介。実車でいるところのレストア作業ですが、案外楽しいものです
1941 Plymouth AMT ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 24616 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1940年代」、」アメリカではビック3以外の自動車メーカーも存在したが、やがてビック3に飲み込まれていくことになる。今回のプリマスはlクライスラーのブランドの車両ではあるが、この年代のプリマスがKITになるのは珍しですよ
アルピーヌ・ルノーA110 バンダイ20ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 39719 ชั่วโมงที่ผ่านมา
1970年代前半のラリー最速マシン。それがアルピーヌ・ルノーA110DESU.今回は、バンダイが発売した足回りを金属パーツを使用したモデルを紹介します。名MM代はディスプレーとモーター仕様の2種を箱を変えて販売していた時期でした。自動車はまだおもちゃといわれた時代にバンダイが提示したスケールの自動車の世界はのちの24スケールへの布石となったと思います
日産スカイラインケンメリRレーシング ハセガワ ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 33421 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2023年、ハセガワから、ケンメリRが発売され、そのバリエーションでレーシングバージョンも追加発売されました。今まで24スケールではマルイ、アオシマから発売されていたケンメリRのレーシングプロトですが、マルイのものはオーバーフェンダーがノーマル、アオシマのものはよくできてはいますがどこか違う感じがしていました。ハセガワのものはそれを補うに十分な内容です。本来はターコイズブルーメタリックなのですが、今回グリーンメタリックで組みかけの状態での照会になります
ルノー5ターボ・ラリー タミヤ ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 768วันที่ผ่านมา
発表されたときは最速マシンながら、実践投入が遅れたり、フルでの参戦ではないため、車両の持つポテンシャルが生かせなかったマシン十いうのはいくつか存在します。今回紹介するルノー5ターボもそんな1台。発表当時であれば、その座をランチャ・ストラトスから奪えたのかもしれない。歴史にタラればはないが・・・そんな1台を紹介します
日産ブルーバード410 マネグラム ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 445วันที่ผ่านมา
1980年代後半、関東圏、とりわけスロットレーシングカーを取り扱うお店にて、普及していたレジンKIT]、フルKITであったりボディだけであったり供給の形態はさまざまでオリジナルのモノや、コピーなどその内容も様々でした。過去の絶版KITをコピーしたマネグラムとのブランドで、日東の410ブルーバードが少量ですが関東で出回ったことがあります。今回はそのマネグラムのブルーバードを4ドアから2ドアに変更したものになります
フェラーリF189 640 タミヤ20スケール ようこかわちゃんの部屋 F1
มุมมอง 346วันที่ผ่านมา
1989年、F1はターボが禁止され自然吸気のエンジンで争われることになる。下馬評ではホンダエンジンを搭載するマクラーレンが強いとのことでしたが、フタを開けてみるとホンダ、フェラーリ、ルノーの争いが展開された。やや漁夫の利的な勝利ではあるが序盤のトップ争いの車が抜け、マンセルのフェラーリが優勝する。このフェラーリはジョンバーナードが手掛けた新しい時代の幕開けでした。今回はタミヤのKITを紹介
日産C33ローレル アオシマ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 816วันที่ผ่านมา
1980年代終盤に登場したC33型ローレルは当時の流行りの4ドアハードトップを採用し、そのスタイリッシュさも受けて、販売台数を伸ばしました。アオシマはほぼタイムリーにローレルをKIT化し、実車がマイナーチェンジをすると模型もマイナーチェンジをしました。今回はそのバリエーションのSパッケージを紹介。製作途中ですが完成あと1歩です
ポルシェ928S モデリング フジミ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 35614 วันที่ผ่านมา
昨年、入手しましたジャンク状態のフジミ928Sを少し製作に進めてみました。パーツ数は少ないのですが、気を付ける部分がありますので少し説明をします。
メルセデスベンツ190 ベルリン2000 フジミ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 36514 วันที่ผ่านมา
メルセデスベンツ190 ベルリン2000 フジミ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
三菱ランサーEXターボ 84RAC仕様 ビーマックス ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 31014 วันที่ผ่านมา
三菱ランサーEXターボ 84RAC仕様 ビーマックス ようこかわちゃんの部屋
ハセガワ ジャガー、マルイ ハコスカ2ドア ジャンク ようこかわちゃんの部屋
มุมมอง 43114 วันที่ผ่านมา
ハセガワ ジャガー、マルイ ハコスカ2ドア ジャンク ようこかわちゃんの部屋
日産スカイラインGT ケンメリ4ドア フジミ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
มุมมอง 67121 วันที่ผ่านมา
日産スカイラインGT ケンメリ4ドア フジミ ようこかわちゃんの部屋 プラモデル
BMW E34 5シリーズ アルピナ B10 フジミようこかわちゃんの部屋 モデリング
มุมมอง 57421 วันที่ผ่านมา
BMW E34 5シリーズ アルピナ B10 フジミようこかわちゃんの部屋 モデリング