【絶望】ブラジルが涙したミネイロンの惨劇を振り返る

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ส.ค. 2023
  • 以前クラックフットボールでは
    ドイツ目線でのブラジルW杯を解説してきましたが
    今回はまた違った目線で2014年大会を
    振り返っていきたいと思います。
    『ミネイロンの惨劇』
    ブラジル代表』の開催国としての日々と
    絶望の戦いを詳細まで振り返っていきたいと思いますので
    最後までご覧ください。
    ドイツ目線の
    ミネイロンの惨劇動画はこちら
    • Video
    ※この動画は8/11時点作成のものになります。
    なるべく直前まで情報の更新はしておりますが
    公開時は多少情報が更新されている可能性がございます。
    ご了承ください。
    いつもご視聴いただきありがとうございます。
    皆様のコメントなどとても励みになっております!
    もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
    コメント欄でリクエストお待ちしています!
    www.transfermarkt.jp/
    成績や順位推移については
    トランスファーマルクトを参考にしています
    ※AにはPK獲得も含まれている様なので
    多少他の成績とずれがありますが
    網羅性が高いので採用しております
    名鑑の管理人👉ますお
    ↓チャンネル登録はこちら↓
    【クラックフットボール】
    / @user-hf2me2sl1z
    【Twitterもやってます】
    / @crackfootball1
    ------------------------
    01:00 勝ち進むセレソン
    04:59 ネイマールの離脱と開催国のプライド
    09:42 始まった準決勝VSドイツ戦
    13:12 悪夢・・・サッカー王国の崩壊
    16:33 悲しみに暮れるブラジル代表
    Music by)
    ・Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
    Track: Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Jim Yosef & Anna Yvett...
    Free Download / Stream: ncs.io/2017Linke
    ・DEAF KEV - Invincible
    • DEAF KEV - Invincible ...
    ・Morgan Nagoya - Phoenix (Copyright Free Music)
    Full track: Morgan Nagoya - Phoenix
    Free download here: copyrightfreemusic.release.lin...
    For more Copyright free music subscribe to: spinnin.lnk.to/copyrightfreemusic
    ・Elektronomia - Sky High [NCS Release]
    • Elektronomia - Sky Hig...
    ・Disfigure - Blank [NCS Release]
    Track: Disfigure - Blank [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Disfigure - Blank | Me...
    Free Download / Stream: ncs.io/Blank
    ・Tobu - Lost
    Music: Tobu - Colors
    //www.7obu.com
    // tobuofficial
    // / tobuofficial
    //www.soundcloud.com/7obu
    // tobuofficial
    //open.spotify.com/artist/1feoGrmmD8QmNqtK2Gdwy8
    //itunes.apple.com/us/artist/tobu/id611180201
    著作権について
    TH-cam公式ガイドライン参照
    support.google.com/youtube/an...
    【画像/動画引用について】
    当動画は著作権を侵害する目的はなく
    音声による説明や紹介をメインに作成しており
    そのための『引用』として使用しています。
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 264

  • @bachamo
    @bachamo 9 หลายเดือนก่อน +482

    投稿時間が17時という最高のジョーク

    • @Taki-is-best
      @Taki-is-best 9 หลายเดือนก่อน +40

      天才おった🙄

    • @user-bf1hw8rd3w
      @user-bf1hw8rd3w 9 หลายเดือนก่อน +78

      😏「20🇧🇷🇩🇪」

    • @Lbe-to8xx
      @Lbe-to8xx 9 หลายเดือนก่อน +50

      投稿者、トニクロースの系譜受け継いでるw

    • @user-fs9ko9un4k
      @user-fs9ko9un4k 9 หลายเดือนก่อน +29

      投稿者クロース本人やろ

    • @user-ok1is5is5n
      @user-ok1is5is5n 9 หลายเดือนก่อน +4

      どゆことですか

  • @Nishiyama674
    @Nishiyama674 8 หลายเดือนก่อน +24

    去年のwcで日本がドイツとスペインに勝利したのをきっかけに、それから過去の試合を色々見始めたにわかですが、ミネイロンの惨劇を初めてyoutubeで見たときの衝撃は凄まじかったです… ただなんでここまでの大差がついたのか等全然分からなかったのですが、この動画で当時の背景を詳しく知ることが出来ました。非常に詳細な解説とスムーズな語り口で滅茶苦茶見応えのある内容でした。面白かったです!!

  • @BRoomBandiera
    @BRoomBandiera 9 หลายเดือนก่อน +106

    この試合終わった後のミュラーのインタビューでの畜生スマイルがマジで好きすぎる

  • @BWH-hm7ou
    @BWH-hm7ou 9 หลายเดือนก่อน +126

    一点取られたノイアーがガチギレしてたのが好き

    • @user-bp9iq8tt6v
      @user-bp9iq8tt6v 3 หลายเดือนก่อน +3

      クリーンシートしたかったからね

  • @user-fz4ff9po3c
    @user-fz4ff9po3c 9 หลายเดือนก่อน +15

    当時別にブラジルを応援してたわけじゃ無いけどネイマール大怪我からの過去類を見ないくらいの惨殺劇は見てられんかった

  • @masayam12
    @masayam12 9 หลายเดือนก่อน +48

    自分たちをボコボコにしたドイツと大嫌いなアルゼンチンの決勝を自国開催で観るハメになった悲劇もある

  • @user-cn4gr4pq8w
    @user-cn4gr4pq8w 9 หลายเดือนก่อน +10

    この試合めちゃ好き

  • @user-kx4zq1lq5u
    @user-kx4zq1lq5u 8 หลายเดือนก่อน +26

    その後日本代表がドイツ代表に二度も勝った時は、ブラジルメディアが大変な喜び様だったとか…

  • @DA-mx9jl
    @DA-mx9jl 9 หลายเดือนก่อน +20

    スニガはお咎めなしだったのか・・・

  • @user-gamba0405
    @user-gamba0405 9 หลายเดือนก่อน +45

    チアゴシウバが出場停じゃなかったら失点はもう少し抑えてたと思うけど、あの頃のドイツは全ポジション隙が全くなかったからどっちみち勝てなかったと思う

    • @MarceRonald712
      @MarceRonald712 9 หลายเดือนก่อน +7

      ポルトガルもボコされたしフランスも完敗だったしね。結局3-1くらいで負けてそう

  • @user-jn1sm2vc4f
    @user-jn1sm2vc4f 9 หลายเดือนก่อน +38

    ブラジルにとってマラカナンの悲劇を払拭できなかったどころか更に大きな傷を負った大会になってしまった。

  • @PS-ug9cc
    @PS-ug9cc 8 หลายเดือนก่อน +45

    ドイツはここから8年後のワールドカップで日本に負けて予選リーグ敗退となり、雪辱を期した翌年のホームでの親善試合にまさか1-4で惨敗するとはこの時想像できなかったな。

    • @huhuoopoihkk
      @huhuoopoihkk 3 หลายเดือนก่อน +1

      8年後なんて予想できるわけなくてクカ

  • @momomomomomoka
    @momomomomomoka 9 หลายเดือนก่อน +3

    今期プレミア昇格組(特にルートン・タウン)の特集やってほしいです!

  • @Haashi-Y
    @Haashi-Y 8 หลายเดือนก่อน +23

    この大会のドイツのメンバーは史上最高のメンツなのは間違いない!
    中でもエジル最高!
    だだ、その中でコロンビアのハメスも凄かった

  • @user-jo8fn3yo9j
    @user-jo8fn3yo9j 9 หลายเดือนก่อน +35

    2010に続いて、絶対的な「9」番の不在は顕著でしたよね。2010の後、次回のホーム開催の2014に向けて、ナイキとの関わりからもネイマールを持ち上げてオスカルの「10」と番号を交換させ、一気に盛り上げていったのに悲しい終わり方でした。
    何人かの選手の個人としての力に頼ったチームで、結局フェリポンには、美しく攻撃的なチームは作れないという以前からの評価は正しかったということになってしまいました。
    ただ、キヨミさんとの関わり方などを見ると、フェリポンはとても良い人のようで、憎めないんですよね。

  • @user-jb3iw6ew5m
    @user-jb3iw6ew5m 9 หลายเดือนก่อน +32

    結果は惨劇だったけどコロンビア戦のダビドルイスのFKと決めた本人の興奮度はまじで最高だった

  • @na_ch12
    @na_ch12 9 หลายเดือนก่อน +37

    ミネイロンの惨劇は無関係だけど扱ってる動画を見てるだけで辛くなってくる

  • @melua-chan-dayo7500
    @melua-chan-dayo7500 8 หลายเดือนก่อน +12

    ブラジルにとって死んでも負けられないW杯にもかかわらず
    目を背けたくなるような大惨敗。
    そんなブラジルを悲劇に陥れた
    ドイツも
    この大会で一番情けないGL敗退を
    さらした日本に
    数年後W杯でぽてっと負けて
    翌年の親善試合でギッタギタに
    敗れるとは…
    運命とは皮肉なものよのぅ…

  • @todoor_9176
    @todoor_9176 8 หลายเดือนก่อน +37

    ドイツが美しいゴールで華麗に勝利する圧倒的強者という幻想にチームもサポーターもが取り憑かれた試合。
    これを私はミネイロンの呪いと思っている。

  • @ShicoZaruHouse
    @ShicoZaruHouse 9 หลายเดือนก่อน +7

    ブラジル代表は最近は熱い選手が居ない気がする

  • @user-yc4uz3xn9j
    @user-yc4uz3xn9j 9 หลายเดือนก่อน +40

    これ朝起きた時に寝ぼけてたから0-6が0-0に見えてて、ドイツが先制点(7点目)を決めてスコアが表示された時愕然としたわ

    • @MarceRonald712
      @MarceRonald712 9 หลายเดือนก่อน +11

      寝ぼけてたら0-7も0-1に見えそう(笑)

  • @yeatsvera72
    @yeatsvera72 9 หลายเดือนก่อน +13

    南米勢がW杯で欧州勢に苦戦してるのを見てると欧州勢への対策が進んでないイメージがある。アルゼンチンがカタールで優勝出来たのは欧州勢対策を構築出来たのも要因かなとミネイロンの惨劇は近年のセレソンの弱点と全盛期ドイツの恐ろしさを同時に見れる試合

    • @user-mi2vk5vq9r
      @user-mi2vk5vq9r 9 หลายเดือนก่อน +2

      トヨタカップなんかだとオールスターのヨーロッパ代表に出がらしの南米が勝つんだけどなw

    • @yeatsvera72
      @yeatsvera72 9 หลายเดือนก่อน +1

      最近の話じゃ無いよねそれ?

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-mi2vk5vq9r ボスマン判決と躍動するオイルマネーで欧州ビッグクラブ一強になってしまいましたね

  • @user-vd9tq5dj1g
    @user-vd9tq5dj1g 9 หลายเดือนก่อน +7

    自国開催での惨敗とダヴィド・ルイスの号泣インタビューは創作を超えた尊厳破壊を感じて恐ろしくなる

  • @user-if7kp6yk1c
    @user-if7kp6yk1c 9 หลายเดือนก่อน +12

    ドイツ代表が好きな僕は最高の試合だったけど
    ブラジル目線で語ると心が痛むわ

  • @user-my3665
    @user-my3665 9 หลายเดือนก่อน +53

    でも2016年にオリンピック決勝でネイマールが最後PKを決めて涙してるところは感動したな、、
    史上最高のリベンジだったと思う

  • @jddmmtp.mjmmnddddddddddd
    @jddmmtp.mjmmnddddddddddd 9 หลายเดือนก่อน +24

    まじで2014年のブラジルワールドカップはドイツのメンツが強すぎた 特にクローゼとかミューラとかノイアーとか爆発してた

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +3

      クローゼはカード貰うんじゃ無いかと思うくらい激しくダヒドルイスと当たってましたね

  • @user-happy-smile
    @user-happy-smile 9 หลายเดือนก่อน +9

    改めて聞くとドイツのスタメンエグすぎるw やっぱりこの時が史上最高のドイツだったんだね

  • @user-lj6bq3bd6v
    @user-lj6bq3bd6v 9 หลายเดือนก่อน +12

    圧倒的なネイマールも1シーズン目は、9G10アシストか。
    影響力とか半端なかったからもっといってると思ってた。
    そう考えたら欧州で、2桁ゴーアシつくのてすごいな

  • @user-zo5ml6co6v
    @user-zo5ml6co6v 8 หลายเดือนก่อน +3

    ブラジルのエースリシャルリソンがもう少し早く居ればなぁ...

  • @user-qg3rr2lz4h
    @user-qg3rr2lz4h 9 หลายเดือนก่อน +4

    その後の3位決定戦もなかなかよな

  • @rekehebe9442
    @rekehebe9442 9 หลายเดือนก่อน +13

    ブラジルの1点も獲らせてもらったって感じがする。DF陣がほとんど棒立ちでGKがブチ切れてたし

  • @user-rg7ho5qn6q
    @user-rg7ho5qn6q 9 หลายเดือนก่อน +6

    ネイマールとチアゴシウバいたてしても接戦にはなってたものの勝つのは厳しいと思う!

  • @user-sz1ud1hq8f
    @user-sz1ud1hq8f 9 หลายเดือนก่อน +39

    大好きなドイツが
    王国を崩壊させて優勝したからあの時はほんとに
    人生で一番嬉しい瞬間だった

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 9 หลายเดือนก่อน +22

      涙すべきことは、その後ブラジルという王国を崩壊させたのちにドイツというサッカー王国も崩壊したことだろうか。(なんだったらドイツの方が数倍悲惨)

    • @user-sz1ud1hq8f
      @user-sz1ud1hq8f 9 หลายเดือนก่อน +7

      @@Reichssophist 近年のドイツはヤバい
      エジル大好きだったから
      その時が一番でもいいとも
      思ってしまう自分もいるけど
      せめてトーナメントにはいてほしい
      2026に期待

    • @user-bw9mg2iq3y
      @user-bw9mg2iq3y 8 หลายเดือนก่อน +6

      ドイツはその後は2018、 2022と予選リーグ敗退したのに対しブラジルは2大会連続のベスト8まで進出しました。ブラジルはそれなりに凄いと思います。

    • @user-ck8sd1ey7j
      @user-ck8sd1ey7j 8 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@user-bw9mg2iq3y年によって戦績の波が激しいヨーロッパの列強と違い大きく崩れる事が無いのは南米ならではの強み

    • @user-bw9mg2iq3y
      @user-bw9mg2iq3y 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-ck8sd1ey7j 返信ありがとうございます。昨年の大会でアルゼンチンが優勝したのがブラジルにとっては大きな刺激になったと思います。2026年の開催国は米国、カナダ、メキシコの共催大会。ブラジルは94年米国大会、70年メキシコ大会と何れも優勝。果たして次回はどうなるか注目したいですね。

  • @user-tp1im1py9m
    @user-tp1im1py9m 8 หลายเดือนก่อน +8

    あれほど強かったドイツ代表が4年後のロシアで韓国ごときに敗れグループリーグ敗退、そしてカタールでもグループリーグ敗退、それに今年の日本代表とのホーム親善試合で返り討ちのフルボッコ大敗で監督もクビ。時の流れは残酷だね。強いドイツの復活に期待したい。

  • @user-dr7uc9ru4u
    @user-dr7uc9ru4u 9 วันที่ผ่านมา

    傲ることなく精進、それが大事さ。

  • @xyz3581
    @xyz3581 9 หลายเดือนก่อน +3

    94年のアルゼンチンを思い出した
    マラドーナを失った途端、ブルガリア、ルーマニアに負けてベスト16で敗退
    攻撃の大黒柱を失うと強豪国でも急に脆くなるよね
    南米の気質もあるんだろうけど

  • @user-zn1mp9wm3j
    @user-zn1mp9wm3j 9 หลายเดือนก่อน +10

    サッカーW杯って負けると国民から非国民みたいな扱いを受けたり、襲われたりってのが毎大会のように起こるのが怖すぎる。そんなにガチになる必要あるのかな?って思ってしまう

    • @user-rq3eh1wu9d
      @user-rq3eh1wu9d 9 หลายเดือนก่อน +12

      サッカーは人気スポーツの枠に留まらないからね。代理戦争とも言われてるし。代表は特に熱がすごい

    • @8_CLIFFs_8
      @8_CLIFFs_8 9 หลายเดือนก่อน +9

      ネイマールを怪我させたコロンビアの選手には大量の殺害予告が届いたそうです...。

    • @user-tl1hn6op6t
      @user-tl1hn6op6t 9 หลายเดือนก่อน +7

      サッカーの試合の結果が農作物の豊作に関わるって信じられてたりするからな。特に南米の方は。もはやサッカーがスポーツの枠に留まってない考えの国もある。

  • @user-pi4ot1pz2y
    @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +4

    メキシコ人審判があまりファウル取らずスピーディーな展開になったのも大きいですね

  • @user-ct1rj2pv7r
    @user-ct1rj2pv7r 18 วันที่ผ่านมา +1

    2014年W杯は負けたけど2016年のリオデジャネイロオリンピックでブラジルが優勝したのは嬉しかった。🎉🎉🏆

  • @Knuckle_Pitcher
    @Knuckle_Pitcher 9 หลายเดือนก่อน +21

    欧州組が強いというか、近年ほぼ欧州組の優勝だったのに完全ホームで負けるのはキツいよなぁ。アンチェロッテイ率いるブラジル代表が楽しみだね

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +2

      カタール大会で風穴開けたメッシ率いるアルゼンチンは凄かった😲
      次は戦力ならフランスが抜けているけど…そろそろ9番目の新顔が観たいな

  • @user-du9jm7tt5s
    @user-du9jm7tt5s 8 หลายเดือนก่อน +17

    この時のドイツメンバーは、
    反則に近いよ。
    おそらく、どのチームとやっても勝っていた。

  • @aka5403
    @aka5403 9 หลายเดือนก่อน +3

    GLはクロアチア戦は審判に助けられ、カメルーン戦は相手の仲間割れに助けられたにすぎないからな。
    メキシコ戦はオチョアにやられたし

  • @user-kc3or9ze4n
    @user-kc3or9ze4n 9 หลายเดือนก่อน +2

    この試合といいマラカナンの悲劇といい自国開催は何か起こるから、ブラジルはもう自国開催はやりたくないと思っているかもね

  • @KoheiKuryu-yh1ku
    @KoheiKuryu-yh1ku 9 หลายเดือนก่อน +29

    ネイマールも1年目はリーガ9点なんか、タケやっぱ凄

    • @tjsloverriel
      @tjsloverriel 9 หลายเดือนก่อน +6

      タケは3年目やん

    • @KoheiKuryu-yh1ku
      @KoheiKuryu-yh1ku 9 หลายเดือนก่อน +1

      年は竹の方が下?

    • @tjsloverriel
      @tjsloverriel 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@KoheiKuryu-yh1ku この時ネイは21歳でバルサきたからおんなじ年の時やね

  • @as-nt3ny
    @as-nt3ny 8 หลายเดือนก่อน +9

    ドイツは国民性が勤勉で真面目だから、もう勝ちが決まりだから後は流すか。って発想にならないからこうなった。って言ってた専門家がいたな。他の国ならここまで滅多うちにはしなかったって

    • @user-sb5sd4jo9j
      @user-sb5sd4jo9j 8 วันที่ผ่านมา +1

      ワールドカップ予選でスウェーデンに4-0から4-4まで追いつかれた経験からじゃね??

  • @Aya_3776
    @Aya_3776 8 หลายเดือนก่อน +11

    今ではそのドイツを日本が4-1で惨劇の辛さを味合わせるか。

    • @user-hw7om5us6n
      @user-hw7om5us6n 7 หลายเดือนก่อน +4

      親善試合と本番のW杯セミファイナルじゃ絶望感が全然違う

  • @user-qy6zg5og6r
    @user-qy6zg5og6r 9 หลายเดือนก่อน +34

    もうここまで点差がつくと、ネイマールとチアゴ・シウバの不在は言い訳にならない気がする…

    • @ruds_x_x
      @ruds_x_x 9 หลายเดือนก่อน +3

      んなこたない

    • @user-bf1hw8rd3w
      @user-bf1hw8rd3w 9 หลายเดือนก่อน +26

      @@ruds_x_x いくらチームの柱とはいえ二人抜けただけでここまで崩壊するのはチームとしておかしいやろ

    • @user-qy6zg5og6r
      @user-qy6zg5og6r 9 หลายเดือนก่อน +7

      @@ruds_x_x んなこたぁあるんだよなあ

    • @ruds_x_x
      @ruds_x_x 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-bf1hw8rd3w 個人的には戦術面の差かなって
      2人が健在ならまだ良い勝負したって

    • @tjsloverriel
      @tjsloverriel 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-bf1hw8rd3wいや戦術ネイマールとチアゴシウバなんだからこの2がないと総崩れするのは当たり前

  • @user-nc8mm7fi8r
    @user-nc8mm7fi8r 9 หลายเดือนก่อน +60

    正直ネイマールチアゴシウバいたとてあの時のドイツには勝てないと思う。
    それくらい2014のドイツは強すぎた。
    PSクロースさん3年後も死体蹴りしないでくださいw

    • @user-tl1hn6op6t
      @user-tl1hn6op6t 9 หลายเดือนก่อน +8

      20🇧🇷🇩🇪は流石に悪質www

  • @user-qw6jz6sc3d
    @user-qw6jz6sc3d 9 หลายเดือนก่อน +12

    前半終了の笛が鳴った時、会場の大ブーイングが異常事態の大きさを表してた

    • @8_CLIFFs_8
      @8_CLIFFs_8 9 หลายเดือนก่อน +2

      前半終了時点で5-0だっけ?

    • @user-mi2vk5vq9r
      @user-mi2vk5vq9r 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@8_CLIFFs_8 最後の一点はドイツが安全に自分たちのホテルに帰れるようにブラジルにくれてやったんだろうなw

    • @8_CLIFFs_8
      @8_CLIFFs_8 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-mi2vk5vq9r でも逆に1点だけ返したってところがまた悲壮感を感じさせるw

  • @user-jo8fn3yo9j
    @user-jo8fn3yo9j 9 หลายเดือนก่อน +12

    近年では、ネイマールが負傷で参加しなかったコパ・アメリカ2019が美しく強いセレソンの最後の姿ですね。あの大会DAZNで全試合観られるという幸運に恵まれましたが、流動的かつ攻撃的で本当に美しかったですよね。ネイマールがいなかったのが良かったと思います(ネイマールはスーペル・クラッキであることは間違いありません)。「10」番役のPコウチーニョの大活躍でしたからね。

  • @user-ic7eq8ks8i
    @user-ic7eq8ks8i 9 หลายเดือนก่อน +2

    あれは衝撃でした…

  • @user-cv1ko7zq1y
    @user-cv1ko7zq1y 9 หลายเดือนก่อน +10

    これはドイツが強すぎた

  • @user-lj6bq3bd6v
    @user-lj6bq3bd6v 9 หลายเดือนก่อน +3

    いやメンツやば。
    バイエルンと試合してるのと同じやからな。
    ドイツはやっぱ連携面とか他と別格よな

  • @NaraShika8921
    @NaraShika8921 9 หลายเดือนก่อน +8

    こん時のドイツは🇩🇪最強だった

  • @user-pi4ot1pz2y
    @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +4

    第一印象はクローゼが気合い入っていたな~😲
    2002年のリベンジに燃えていたんだろうな

  • @shupay_dayo
    @shupay_dayo 9 หลายเดือนก่อน +18

    失敗は誰にだってあるという、安い言葉では済ませられないのがプロの世界なんだなって思った

  • @user-ff5nh3tb9l
    @user-ff5nh3tb9l 2 หลายเดือนก่อน

    当時はとてつもない衝撃だったが、改めて見るとドイツのメンツエグすぎる。主力を欠いた状態じゃ勝負にらなかったのは必然だな。

  • @user-onlineyou
    @user-onlineyou 9 หลายเดือนก่อน +8

    スニガの処分は無しで、チアゴのレッドは取り消し無しとか
    今回のアーセナルvsクリスタルパレスを思い起こすような裁定ですね

  • @enjoy3487
    @enjoy3487 9 หลายเดือนก่อน +2

    サウジアラビアリーグの話をやってもらえたら嬉しいです。

  • @user-ov1wi2uc4q
    @user-ov1wi2uc4q 9 หลายเดือนก่อน +13

    この大会からドイツが連覇したんだよねー!やっぱ強いなあ!ドイツは!

    • @natsuki6058
      @natsuki6058 9 หลายเดือนก่อน +5

      別の世界線生きてるやんけ!

    • @user-tl1hn6op6t
      @user-tl1hn6op6t 9 หลายเดือนก่อน +5

      韓国に2-0敗戦の悲劇を思い出させないでくれ

    • @user-onlineyou
      @user-onlineyou 9 หลายเดือนก่อน +5

      カタールW杯ドイツ日本敗戦後のコメント
      韓 国「あいつら成長してるじゃん、4年前は0点だったのに今回は1点取ったし」

  • @user-sf3yg6mn7f
    @user-sf3yg6mn7f 9 หลายเดือนก่อน +27

    この試合の7-1も、柏京都の13-1も、野球のロッテ阪神の33-4も、負けたチームが少しは点が入っているからこそ残酷さが強くなる。全て大事な試合だしね(ワールドカップ、京都のプレーオフ、日本シリーズ)

    • @user-mt4qj8ef6r
      @user-mt4qj8ef6r 9 หลายเดือนก่อน +2

      実力よりもメンタルで負けたってのがな…

    • @user-mi2vk5vq9r
      @user-mi2vk5vq9r 9 หลายเดือนก่อน +7

      PLがまともなピッチャー出すのもったいないって言って清原に投げさせたPLvs東海大山形戦も思い出してあげてください。

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +7

      個人的にサッカーは流れが悪いと大量失点があるけど京都13失点は八百長疑うレベルだったよね

    • @MarceRonald712
      @MarceRonald712 9 หลายเดือนก่อน

      総体予選で13-3で勝った事あるで笑

    • @unknown-dg2dl
      @unknown-dg2dl 8 หลายเดือนก่อน +2

      な阪関無

  • @user-ms4jb9kk4v
    @user-ms4jb9kk4v 9 หลายเดือนก่อน +5

    今更だけどネイマールやチアゴ・シウバがもしドイツ戦に出てても多分負けてたと思う!まぁ大敗では無く接戦の末だろうけど?

  • @ShicoZaruHouse
    @ShicoZaruHouse 9 หลายเดือนก่อน +2

    ネイマールこの時は熱い男やったのになぁ…

  • @used42356ennenndoga
    @used42356ennenndoga 4 หลายเดือนก่อน +1

    ブラジルのホームって応援というよりプレッシャーだよな

    • @user-sb5sd4jo9j
      @user-sb5sd4jo9j 8 วันที่ผ่านมา

      一時期弱い阪神が甲子園はやり辛くてホームじゃないって言われてたな。

  • @user-pi1rk2co2l
    @user-pi1rk2co2l 8 หลายเดือนก่อน +5

    ブラジルでこの試合の話題に出すのはタブーだと聞いた

  • @user-ys5si3wz4k
    @user-ys5si3wz4k 4 หลายเดือนก่อน

    ブラジル国民じゃないし、ブラジル応援したわけでもないけどなぜか悔しい、あんなに強い国が…

  • @user-rq3eh1wu9d
    @user-rq3eh1wu9d 9 หลายเดือนก่อน +7

    冷静にグループ初戦ポルトガル、2回戦フランス、準決ブラジル、決勝アルゼンチンとかやばすぎだろドイツ。アルジェリアも普通に強かったし

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +6

      唯一引き分けに持ち込んだ強豪ガーナ

    • @user-rq3eh1wu9d
      @user-rq3eh1wu9d 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-pi4ot1pz2y 延長ないからね。アルジェリアもアルゼンチンも延長までもつれ込んだけど、PK勝ち1個もないのもやばいな

  • @user-iq2pm8jp8t
    @user-iq2pm8jp8t 9 หลายเดือนก่อน +2

    この試合の裏番組は、南米のライバルであるアルゼンチンが、オランダと歴史に残る激戦を繰り広げていた

  • @user-bf1hw8rd3w
    @user-bf1hw8rd3w 9 หลายเดือนก่อน +30

    この頃のドイツ意味わからんぐらい最強だったからネイマールとチアゴ居ても厳しかったと思うけど二人抜けるだけでこんな崩れ方するってこの大会のセレソンやばいな
    チリ相手にはセザール居なきゃ負けてただろうし

    • @MarceRonald712
      @MarceRonald712 9 หลายเดือนก่อน +2

      2014 2018ブラジルは選手層が薄かったよね。2022は厚かったはずなのに...

    • @user-bf1hw8rd3w
      @user-bf1hw8rd3w 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@MarceRonald712 カタールはマジで優勝狙えるレベルだった
      2010の後のセレソンは暗黒期って感じする

    • @MarceRonald712
      @MarceRonald712 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-bf1hw8rd3w 2010~18はマジで層が薄いんよな。スタメン11人なら2018の方が成熟度あったけど。
      ただ総じて勝負弱いんよなw。前半ボコしながらコロって逆転された2010オランダ戦、最後の最後で追いつかれた2022クロアチア戦、CKマークミスのOGから乱れて、後半はクルトワの覇気にやられた2018ベルギー戦...(←最後ドフリーで打ったコウチーニョのシュートが明後日の方向飛んでった時にクルトワの見えない力を感じたw)

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin2697 8 หลายเดือนก่อน +10

    2022年のカタールW杯でメッシが神の子から神になったと言われるようにネイマールがいるブラジル代表メンバーで優勝できる日があれば良いな

    • @user-lw7ue3mv2b
      @user-lw7ue3mv2b 8 หลายเดือนก่อน +6

      残念ながら、ネイマールじゃなく新しいスターが出て来ないと駄目なんじゃないでしょうか。

  • @user-jr5nn1qd7r
    @user-jr5nn1qd7r 7 หลายเดือนก่อน +2

    ブラジルがもう一度W杯で優勝するためには
    日本を強くすることだな。
    ブラジルはW杯で前回はクロアチア、前々回は
    ベルギーにベスト8で敗れたが、この両チームは
    日本がベスト16で敗れた相手。
    つまり日本が勝っていればブラジルはベスト4
    以上いけたかもしれないし優勝があったかも
    しれない。だからブラジルは日本を強くしなさい。
    それが遠回りするようで最も優勝する近道だよ。

  • @natsuki6058
    @natsuki6058 9 หลายเดือนก่อน +6

    スニガの膝蹴りにカード出てなかったんか…

  • @user-rk3vn8hu6r
    @user-rk3vn8hu6r 9 หลายเดือนก่อน +10

    ブラジルって昔から欧州のフットボールを見下してる感があったから正直この試合は見てて爽快だったわ

  • @user-ox9hx9el6n
    @user-ox9hx9el6n 8 หลายเดือนก่อน +7

    朝起きてテレビ付けたら5-0になってて思考が追い付かなかったよ

    • @user-jw9kg8uv8f
      @user-jw9kg8uv8f 7 หลายเดือนก่อน +1

      あの時やばかったよね

  • @user-sq2lo4vp1y
    @user-sq2lo4vp1y 3 วันที่ผ่านมา

    この時のブタジルはユイマールが全盛期の頃で彼が中心となったチームだったが、その彼が準決にいなかったのも痛かった。

  • @aqr45510
    @aqr45510 9 หลายเดือนก่อน +83

    それまでの5試合で4ゴール1アシストでチームのゴールの半数に関与していたネイマールとキャプテンの不在はあまりにも大きすぎた。個人的には2人がいれば勝ち筋もあったと思ってる。

    • @user-mi2vk5vq9r
      @user-mi2vk5vq9r 9 หลายเดือนก่อน +2

      ネイマールなんて家で遊んでたんだから引っ張ってくればよかったのになw

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 9 หลายเดือนก่อน +12

      @@user-mi2vk5vq9rルール知らんのか

  • @user-bl9iq2pg8l
    @user-bl9iq2pg8l 9 หลายเดือนก่อน +4

    ネイマールすごいなー

  • @tomohiroakagi8225
    @tomohiroakagi8225 9 หลายเดือนก่อน +2

    当時ブラジルは自国開催だから国内外から注目されていたけど、実際の優勝候補としては5番目か6番目くらいではないか・・・という意見もあった。
    攻撃面は22歳でワールドクラスとしてはまだまだこれからのネイマールのドリブル頼みというのは流石にキツすぎた。
    0:35いやいや初戦のクロアチア戦からなんか危なっかしかったわ。
    評判が悪かった1990年、前評判が低かった2002年でも普通にあった、王国ならではの「盤石の試合」がこの大会は1試合もなかった。
    ラウンド16ベスト8どちらも相手が南米じゃなく欧州だったら本当に危なかったと思う。
    でもこんなチーム状態でもベスト4までいけるんだから、やっぱりブラジルって凄いね。

  • @user-pi4ot1pz2y
    @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +4

    強盗とか放火は試合にかこつけた「どさくさ紛れ」だよね…

  • @user-mt4qj8ef6r
    @user-mt4qj8ef6r 9 หลายเดือนก่อน +2

    朝起きてこの結果にネットもテレビも大騒ぎして俺も小学生ながらめちゃくちゃ泣いて学校遅刻した

  • @user-ox9hx9el6n
    @user-ox9hx9el6n 6 วันที่ผ่านมา

    ドイツも強かったけど、強豪をフルボッコしまくったオランダもヤバかった。コスタリカ戦のGK交代采配とか忘れられない
    個人的にファンペルシー、スナイデル、ロッベンがいた頃のオランダ代表とか、ロッベン単体でもなにか取り上げてもらいたいです

  • @user-ib8kc6xz9c
    @user-ib8kc6xz9c 9 หลายเดือนก่อน +3

    ミネイロンの惨劇って聞くとトニクロースしか思い浮かばん

  • @user-qi5vt7yf2w
    @user-qi5vt7yf2w 9 หลายเดือนก่อน +1

    ワールドカップは自国籍の監督でないと優勝できないというジンクスがあるなかで次のワールドカップを指揮するのはイタリア人だが大丈夫なんだろうか。低迷している原因はブラジル人で優秀な指導者がいないというのはあるような。あとは前線では若いタレントがいるが守備側は大丈夫なんだろうか。

  • @user-tm5ii6uz4v
    @user-tm5ii6uz4v 9 หลายเดือนก่อน +1

    ダヴィトルイスやるきあんのかな?

  • @user-sd4cq7wv1t
    @user-sd4cq7wv1t 8 หลายเดือนก่อน +3

    真ん中文字CFが見にくい!

  • @user-mxmxmxmx
    @user-mxmxmxmx 8 หลายเดือนก่อน +2

    フルで観たけどボランチとダビド・ルイスが酷かったな
    特にダビド・ルイスは何回マーク外されるんねんってくらいヤバかった

  • @kansai9638
    @kansai9638 หลายเดือนก่อน

    得点者 トーマスミュラー(バイエルンミュンヘン)、ミロスラフクローゼ(ラツィオ)、トニクロース(レアルマドリード)、サミケディラ(ヘルタベルリン)、アンドレシュールレ(スパルタクモスクワ)

    • @kansai9638
      @kansai9638 หลายเดือนก่อน

      ミロスラフ・クローゼはこの大会を以て代表から脱退

  • @8_CLIFFs_8
    @8_CLIFFs_8 9 หลายเดือนก่อน +18

    当時幼稚園生だった俺には、なぜ父が俺を無理矢理起こし愕然とした表情でテレビを見せてきたのか、理解が出来なかった。

    • @user-qj5vm6gb3v
      @user-qj5vm6gb3v 9 หลายเดือนก่อน +4

      寝かせてやれよ笑

  • @user-zu8eo3xs2y
    @user-zu8eo3xs2y 9 หลายเดือนก่อน +4

    ネイマールはPSGに行ってから
    王様になったよなぁ
    バルサのままで引退して欲しかったぜ

  • @bomohanasu9721
    @bomohanasu9721 2 หลายเดือนก่อน +1

    ネイマールとチアゴシウバがいても多分負けてた
    この時のドイツがあまりにも強すぎる

  • @user-ne8hm1rk6y
    @user-ne8hm1rk6y 9 หลายเดือนก่อน +21

    2002年の日韓大会で優勝して以降はヨーロッパの強豪に勝てなくなってるのが事実。
    2006年 準々決勝 vs 🇫🇷フランス 0-1
    2010年 準々決勝 vs 🇳🇱オランダ 1-2
    2014年 準決勝 vs 🇩🇪ドイツ  1-7
    2018年 準々決勝 vs 🇧🇪ベルギー 1-2
    2022年 準々決勝 vs 🇭🇷クロアチア 1-1(PK 2-4)

    • @user-cn6wf1lk9y
      @user-cn6wf1lk9y 9 หลายเดือนก่อน +5

      そもそも欧州以外ブラジルに勝てないけどな

    • @melua-chan-dayo7500
      @melua-chan-dayo7500 6 หลายเดือนก่อน +1

      よく思い返したら、
      2010年のオランダ🇳🇱
      2018年のベルギー🇧🇪
      2022年のクロアチア🇭🇷
      日本がW杯で負けた対戦国ばかり
      ブラジルでも敵わないんじゃ仕方ないか
      2016年のコロンビアにはなんとか勝てたが
      ネイマールが大ケガしちゃったし…

    • @onarasay8373
      @onarasay8373 5 หลายเดือนก่อน

      ブラジルや日本はクロアチアに負けたかと言われると違う気がするんだよな、あくまで勝敗をつけるために決められたルールがあっただけだもんなぁ...まぁ負けは負けか

  • @user-nx4hl5jd5j
    @user-nx4hl5jd5j 8 หลายเดือนก่อน +9

    今にしてみれば、この圧勝こそがドイツの歯車を狂わせてしまった要因なのかもね。

  • @Calixte-homerun
    @Calixte-homerun 9 หลายเดือนก่อน +6

    チアゴシウバとネイマールがいても負けてたと思うわ
    それぐらいドイツが強かった

  • @user-se1fs6pm3j
    @user-se1fs6pm3j 9 หลายเดือนก่อน +1

    マンチェスター・シティのドクとチェルシーのウゴチュクがもし活躍したらレンヌについて取り上げてください

  • @user-nt7jp5wj7d
    @user-nt7jp5wj7d 8 หลายเดือนก่อน +6

    ワンチャンこうなってたよな

  • @user-ys5si3wz4k
    @user-ys5si3wz4k 4 หลายเดือนก่อน

    ブラジル2018年、2022年のワールドカップもベスト8敗退なんだよね…

  • @user-wt8vz1su9e
    @user-wt8vz1su9e 2 หลายเดือนก่อน

    シンプルにドイツが強すぎるわこれは

  • @user-il7hr5yk2d
    @user-il7hr5yk2d 9 หลายเดือนก่อน +7

    2026が優勝できるチャンスかもね(ネイマール残ったら)

  • @user-zc1yz2nw5v
    @user-zc1yz2nw5v 9 หลายเดือนก่อน +6

    リアタイ勢は5点目くらいからもうやめたれよ思ったよね

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y 9 หลายเดือนก่อน +6

      手抜きなんてしたら眼の肥えたブラジルサポーターが暴動起こしますよ…事実初戦からネイマール以上にダイブしていたフレッジにはブーイングの嵐でした…
      自国チームを応援するけどそれ以上に「良いサッカーを観たい」が王国のサポーターなんだなと

    • @8_CLIFFs_8
      @8_CLIFFs_8 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-pi4ot1pz2y 完全に舐めプになっちゃうもんね

  • @user-gg9fw1ro1z
    @user-gg9fw1ro1z 4 หลายเดือนก่อน

    W杯はホーム開催が逆にプレッシャーになってたね
    開幕戦からコンフェデで無双していたブラジル代表の姿はなかった
    西村主審が誤審しなければ負けてたかもしれない