ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エンジンルーム内の汚れ、納車前に必ずボンネット開けてるはずなので汚れに気づかないはずないですよね。新車を買ったら的なコメントもありましたが、そういう問題じゃないですよね・・・。応援してます!
観ていただきありがとうございます。このあと、自分で清掃して気分よく乗っています😊
ボルボs60!憧れの車です✨️トールハンマーのデイライトとセダンの美しいリアがカッコよくて大好きです!色々不満もあるようですが、そんなことも忘れてしまうくらい良い車だと思います!
観ていただきありがとうございます。おっしゃるとおりで全く気にせず大切に乗っています。動画が面白くなるように「不満」を強調した動画に仕上げましたが、かなり不評のようで度々アンチコメントが着ます。
購入検討者にとってみれば、所有者のレビューはすごく参考になりますよ!不満だけではなく良いところも仰っているので投稿者様が満足されていることはこの動画をきちんと見れば理解出来ると思うのですがね…笑あまり気にし過ぎに引き続き動画投稿頑張ってください💪
ついで ではないですがこちらも見させていただきました。 私も認定中古車で登録後1年以上経っていましたが走行100km未満、超格安ということでV40から急遽買い換えとなりました。そちらはディーラーさんの程度が良くなかったようで、それは残念です。 V40ではゴルフバッグが横向きに乗らず、後席シートを倒した実質2シータでしたので、V40に比べてS60の高級感、静粛性、格調など全てが上です。購入してほぼ2年(途中で車検経験済み)ですが、まだ2万キロ行かず、週一のゴルフが主な使用用途になっています。マイルドハイブリッドはスタート時、低速での加速がガソリン車より良いと言うことを代車で借りたときに感じました。燃費もいいのでしょうか?当方は 街中、やや郊外走行で 10km/L程度 高速巡航(制限速度程度)では15ー16km/L程度です。良いに超したことはないですが、まあまあの燃費かなと思ってます。電動車は代車でXC40に3日ほど乗りましたが、スタート加速は素晴らしいものです。ただ、無駄な性能に貴重なエネルギーを使うべきかどうかは考え物だと思います。もっとエネルギーを使わない方に考えた方がいいかと個人的には思ってます。日本では4ドアセダンが壊滅状態で、良いセダンが見られなくなってますが、S60は無駄に大きくなく、スタイリッシュでありふれていないいい車だと思っています。ボルボの?な点は、ほとんどの車種がデザインがスタートは一緒ではないか?と思われるところ。車体デザインも室内デザインも他の車種に乗り換えても同じじゃないかと新鮮みに欠ける気がします。ポールスター(電動車のみ)のとんがったデザインもややボルボに元を発するデザインなのが面白く無い感じ。BEVが逆風のなか、ポールスターが変な事にならなければいいですが。
有名な評論家さん達だと基本的に忖度評論ばかりで、鵜呑みに出来ない動画が多いので、オーナー目線での動画は大変参考になりました。私は輸入車のセダンが大好きで、約25年間BMWディーラーさんでお世話になり乗り換えて来ましたが、最近…他メーカーのスポーツセダンにも興味が湧いて来てました(笑)丁度…妻専用の車両を物色中で、地元のボルボディーラーさんに出向き試乗して来た処だったので、参考になりました。短い試乗では所詮…全てを把握する事は出来ませんし、所有して初めて判る部分が多いのが事実ですから…。これからも、オーナー目線の評論をお願いします。
観ていただきありがとうございました。この動画は時々攻撃的コメントが寄せられるので、応援コメントはとても励みになります。動画中で色々言ってますが、実は納車整備以外は特に気にしてなく、乗るたびに「良い車だなぁ😚」と感じています。使いづらいと感じるのは最初だけで要は慣れだと思います。ぜひ検討してみてください。
返信ありがとうございます。アンチコメントはスルーしましょう(笑)どんなに好きな愛車でも、一つ以上はデメリット…気に入らない部分は出て来るモノです。S60…私が所有しているG20・3シリーズより妻の評価は高かったです。BMWは硬過ぎますからね。有力な一台として検討したいと思います。
スペアタイアはオプションのはずですが。パンク修理材等が入っているボックスをとることになるはずです。
初めまして、私もS60ただしRデザインではなくインスクリプションに乗っています。セダンはなかなかお目にかからないので動画も少なく興味深く拝見しました。マニュアルのシフト変換はRデザインだと分かりにくいんですね、Rデザインはパドルが標準装備と思っていましたがそうでもないのですね。それにしてもディーラーの清掃、ちょっとガッカリですね・・・私もタイヤからのゴロゴロ感が気になっているのですが交換タイミングで別メーカーのタイヤにしようとは思っています。この先のレビューを楽しみにしておりますので是非よろしくお願いいたします。
観ていただきありがとうございます。今、またつまらない動画を考えています。
自分もRデザイン乗ってますけど、確かにディーラーの手抜き洗車は感じてます。車検証を出しても片付ける事なくシートの上にポン。嫌な気分になります。
観ていただきありがとうございます。もしかすると同じディーラーかもしれませんね😅
自分もRデザインのS60セダンに乗っています。インテリアデザインはカッコいいのに使い勝手は悪いですね。マニュアルモードの使い難さ。センサスの使い難さ。スマホ置き場のサイズ感。V40に乗っていたけど同じボルボとは思えない程ドライバーファーストではない。ただクルマのデザインを含め走りは最高です。
観ていただきありがとうございました。早いもので納車から4ヶ月経ちました。私が今、気になるのは①下り坂でアクセルオフで加速していく状況でどんどんシフトアップしてしまう危うさ、②必ず停止直前にゴゴっと音がしてカックンになってしまうブレーキ、③何もかも電気仕掛けで電源命なのにライト消し忘れの警告がないこと、です。でも日に日に可愛くなってきました。大切に乗りたいと思います。
V60cross countryに、乗っていますがシャーシが、V90なので全然違っていますね😊乗り心地良いです🙆音も静かです
観ていただきありがとうございます。そういえば2年ほど前にV60 T5クロスカントリーに試乗しました。街中だけでしたが「良い車だな〜」と感じた事は覚えています。ベースがV90なのは知りませんでした👍
メーカーにペコペコしてる評価よりもしっかり辛口でレビューされててとてもいいです。購入検討してるのでめちゃめちゃ役に立つ動画でした。他の人はいい所を取り上げていましたがイマイチな所を紹介してくださる人は少ないので助かりますね😊まぁ、私も今まで新車で210系マジェスタとBMWm4乗ってきましたが、ボルボはとてもいい車なのでそんなに気にするほどの悪い点はないのでしょうね😅
観ていただきありがとうございました。この車の最大のデメリットはとにかく・どこでもいいから遠くへ行きたくなることです😊
初めまして(*^^*)私も認定中古車のV60T8インスクリプション乗ってますが、うちが買ったお店はボディから内部、エンジンルームに至るまで磨き倒してくれてました(*^^*)ホイールに点傷があるだけで、業者に出して磨き倒して、タイヤも少し減っていただけで、コンチネンタルの新品に替えてくれました。19インチで、うちも動画にたまに出ますが段差で気になる事はないですね〜グレードによって変わるとは思いますが、乗る人の感覚もありますしね(*^^*)
観ていただきありがとうございます。私のはなぜばっちぃままなんでしょう😢先日、自分でエンジンルームの清掃をしました。よくよく見ると…どうやら室内も手入れされていない雰囲気です😰動画にも映っていますが計器盤の右隅に結露が乾いたような跡がそのままでした😔整備の方などが買うつもりでいたところを私が決めてしまって、その腹いせとかでしょうかね~。
この年式は180リミッターが掛かる前ですか?セレクトでS60探してる時にこの動画を見つけました。トランクの鉄板剥き出しはFBも同じだったので意識してなかったです笑
観ていただきありがとうございます。180km/hになったのは2020年以降ですね。加えて2021年以降は予備キーがCareキーなので紛れもなく180km/h速度リミッター付きです。
@@zon4190 最近気づいたのですが、前代(FB)からタイヤ外径が一段大きくなったので適合サイズが少ないですね。235/40r18ならたくさん設定があるのに235/45r18はとても少ないです。アジアン系は適合がかなり少ないです…
MINIオーナーでXC40を昨年10月に納車になりました。木目はざらざらの質感は当初からでおそらくそういった仕様?なのかと思います日本車の木目はツルっとしてますよねXC40はエンブレも効かないし斜め後方視界が悪く見切りが悪い、運転が楽しくないクルマですねGoogleのナビは使えないし、MINIではワイヤレスAppleCarPlayが使えますがケーブルが必要と煩雑。安全装備が過敏過ぎて逆に危険。鹿対策か何か知らないけど勘弁してほしいそうそうの車庫警備・リリース待機組入りです
観ていただきありがとうございます。おっしゃる通りで運転は安楽志向で楽しくは少ないですね、FRの1シリーズから乗り換えたため尚更そう感じます。私はスポーツ路線で乗り継いできたので、それはそれで飽きてしまい、真逆のボルボが新鮮な訳です。S60は下りでアクセルオフでもどんどんシフトアップしてしまい、マニュアルモードで固定する必要があり、しかも回転が上がる割にエンブレの効きは弱いですね。昔からボルボはエンブレで燃料カットして燃費を稼ぐのではなく、アクセルオフで惰性で走らせて燃費を稼ぐ考え方です。ここらへんはBMWのATのほうがよくできていると思います。
ロードノイズはタイヤを変えるとほとんど気になりません。
観ていただきありがとうございます。素晴らしい情報です!すぐに試してみたいところですが、今はスタッドレスタイヤを揃えなければいけないので😅来春以降に試してみます。
率直なインプレッション、興味深く拝見しました。最近V70を増車したんですが、E90Mスポーツと比較すると、まるで”装甲車”を運転してる気になります。排気量もエンジンパワーもほぼ同じなのに、何だこの重さ(鈍重さ)は…って感じで。アクセル踏んでもエンジンが唸るばかりで進まない進まない(笑)でもこれはこれで慣れてきたら面白いと思えてきた(とはいえ、以前所有してたW202の方が全体の作りとしてワゴンの格は2つ上くらいと感じて、ボルボって言われてるほどじゃないなってのが正直な感想。ボディ剛性の体感もベンツやBMWとほぼ変わらない。半分ブランディングだったのか…。ちょっとガッカリしてます。)しかし、コメント欄がBMWチャンネルと異なり、ギスギスしてますねぇ…ボルボ乗りってボルボのネガティブ要素を指摘したらいけない空気でもあるの?
観ていただきありがとうございます。やはり荒れ気味なコメントが気になりましたか…私もです😓この動画以降、ボルボに乗る人が関わると面倒な人に見えて仕方ありません。ちなみに私も2011年式E90型320i Mスポーツに乗っていました。良かったですね、V6のような音がしたかと思えばディーゼルかと思う音がしたり楽しかったですが居眠りの車に追突されて全損になってしまいました。
新車を買ったらよかったきがするのですが、、、、
観ていただきありがとうございます。今回、新車を選ばなかった理由の1つ目は2022年春以降B5 Rデザインがカタログ落ちしており新車販売がされていない。2つ目は他の趣味も楽しみたいので年収以上の車は買わない事にしている。3つ目は見に行って試乗した時にビビッときた、この3点です。でも、何より3つ目が1番の決め手だったと思います。動画はここもダメあそこもダメという内容ですが、実は大して気にしてないのが本音です😊
中古車で文句ばかり‼️ ワゴン車買ったら😡 VOLVOに向いていない‼️
確かにボルボはワゴン顔
@@ヘッドンホ 私はVOLVO S70、旧S60、現行のS60 3台続けてセダンですけどね😁
どちらのディーラーでしたでしょうか?しっかりしてないディーラーさんにお世話になりたくてないので参考にさせていただきたいです。
観ていただきありがとうございます。納車整備の不備は紛れもない事実であり、気持ちはよ〜くわかりますが、ここで店名を公表するのは控えさせてください。こういう一般ユーザーが出す動画はボルボ関係者も観ているはずで、S60 Rデザインのような台数の少ない個体はどこのディーラーで販売したものか既に分かっていて原因究明はされていくと思います。また動画を観ていただいた方は商談時・納車時に確認するポイントにしてもらうと幸いです。
ディーラーで買ったのでキチンとしてもらいたいですよね。
観ていただきありがとうございました。この動画の後、隅から隅まで自分で綺麗にして自分色に染めたので愛着が湧きました。昨年のこの頃、お盆前ということもあり担当のセールスマンの方が非常にてんてこ舞いしているような状況でしたので納車日が4日なのを8日と(「よっか」→「よーか」)思い込んでしまったとか、何件も同じような日程で話が進んでいて整備とセールスの連絡ミスではないかと思っています。
ポールスターには興味ありますか❓
観ていただきありがとうございます。ポールスターは…金額的に遠い存在ですね😌非常に格好良くて興味はありますが・・・。
車の文句言ってるのでしょうが、聞いてる側からするとこんなダメ車買った貴方のダメ具合を聞かされてる様です。
ボルボに乗られてはいかがでしょう、穏やかな気持ちで過ごせるようになりますよ🤗
文句言うなら新車買え
気に入らないなら乗るな。
観ていただきありがとうございます。遂に私にもアンチコメント来るようになりましたか😊良いことばかり言うカーレビューしていては人のためになりませんし、面白くないので、あえて演出しています😌※ディーラーの適当な納車整備はノンフィクションですが…。どの動画でもそうですが、エンターテイメントとして観れるようでないとなんでも腹立たしい人生になりますよ。
アンチではない事実
エンジンルーム内の汚れ、納車前に必ずボンネット開けてるはずなので汚れに気づかないはずないですよね。新車を買ったら的なコメントもありましたが、そういう問題じゃないですよね・・・。
応援してます!
観ていただきありがとうございます。このあと、自分で清掃して気分よく乗っています😊
ボルボs60!憧れの車です✨️
トールハンマーのデイライトとセダンの美しいリアがカッコよくて大好きです!
色々不満もあるようですが、そんなことも忘れてしまうくらい良い車だと思います!
観ていただきありがとうございます。おっしゃるとおりで全く気にせず大切に乗っています。動画が面白くなるように「不満」を強調した動画に仕上げましたが、かなり不評のようで度々アンチコメントが着ます。
購入検討者にとってみれば、所有者のレビューはすごく参考になりますよ!不満だけではなく良いところも仰っているので投稿者様が満足されていることはこの動画をきちんと見れば理解出来ると思うのですがね…笑
あまり気にし過ぎに引き続き動画投稿頑張ってください💪
ついで ではないですがこちらも見させていただきました。 私も認定中古車で登録後1年以上経っていましたが走行100km未満、超格安ということでV40から急遽買い換えとなりました。そちらはディーラーさんの程度が良くなかったようで、それは残念です。 V40ではゴルフバッグが横向きに乗らず、後席シートを倒した実質2シータでしたので、V40に比べてS60の高級感、静粛性、格調など全てが上です。購入してほぼ2年(途中で車検経験済み)ですが、まだ2万キロ行かず、週一のゴルフが主な使用用途になっています。
マイルドハイブリッドはスタート時、低速での加速がガソリン車より良いと言うことを代車で借りたときに感じました。燃費もいいのでしょうか?
当方は 街中、やや郊外走行で 10km/L程度 高速巡航(制限速度程度)では15ー16km/L程度です。良いに超したことはないですが、まあまあの燃費かなと思ってます。電動車は代車でXC40に3日ほど乗りましたが、スタート加速は素晴らしいものです。ただ、無駄な性能に貴重なエネルギーを使うべきかどうかは考え物だと思います。もっとエネルギーを使わない方に考えた方がいいかと個人的には思ってます。
日本では4ドアセダンが壊滅状態で、良いセダンが見られなくなってますが、S60は無駄に大きくなく、スタイリッシュでありふれていないいい車だと思っています。ボルボの?な点は、ほとんどの車種がデザインがスタートは一緒ではないか?と思われるところ。車体デザインも室内デザインも他の車種に乗り換えても同じじゃないかと新鮮みに欠ける気がします。ポールスター(電動車のみ)のとんがったデザインもややボルボに元を発するデザインなのが面白く無い感じ。BEVが逆風のなか、ポールスターが変な事にならなければいいですが。
有名な評論家さん達だと基本的に忖度評論ばかりで、鵜呑みに出来ない動画が多いので、オーナー目線での動画は大変参考になりました。
私は輸入車のセダンが大好きで、約25年間BMWディーラーさんでお世話になり乗り換えて来ましたが、最近…他メーカーのスポーツセダンにも興味が湧いて来てました(笑)
丁度…妻専用の車両を物色中で、地元のボルボディーラーさんに出向き試乗して来た処だったので、参考になりました。
短い試乗では所詮…全てを把握する事は出来ませんし、所有して初めて判る部分が多いのが事実ですから…。
これからも、オーナー目線の評論をお願いします。
観ていただきありがとうございました。この動画は時々攻撃的コメントが寄せられるので、応援コメントはとても励みになります。
動画中で色々言ってますが、実は納車整備以外は特に気にしてなく、乗るたびに「良い車だなぁ😚」と感じています。使いづらいと感じるのは最初だけで要は慣れだと思います。ぜひ検討してみてください。
返信ありがとうございます。
アンチコメントはスルーしましょう(笑)
どんなに好きな愛車でも、一つ以上はデメリット…気に入らない部分は出て来るモノです。
S60…私が所有しているG20・3シリーズより妻の評価は高かったです。
BMWは硬過ぎますからね。
有力な一台として検討したいと思います。
スペアタイアはオプションのはずですが。パンク修理材等が入っているボックスをとることになるはずです。
初めまして、私もS60ただしRデザインではなくインスクリプションに乗っています。セダンはなかなかお目にかからないので動画も少なく興味深く拝見しました。
マニュアルのシフト変換はRデザインだと分かりにくいんですね、Rデザインはパドルが標準装備と思っていましたがそうでもないのですね。
それにしてもディーラーの清掃、ちょっとガッカリですね・・・
私もタイヤからのゴロゴロ感が気になっているのですが交換タイミングで別メーカーのタイヤにしようとは思っています。
この先のレビューを楽しみにしておりますので是非よろしくお願いいたします。
観ていただきありがとうございます。今、またつまらない動画を考えています。
自分もRデザイン乗ってますけど、確かにディーラーの手抜き洗車は感じてます。
車検証を出しても片付ける事なくシートの上にポン。
嫌な気分になります。
観ていただきありがとうございます。もしかすると同じディーラーかもしれませんね😅
自分もRデザインのS60セダンに乗っています。
インテリアデザインはカッコいいのに使い勝手は悪いですね。
マニュアルモードの使い難さ。
センサスの使い難さ。
スマホ置き場のサイズ感。
V40に乗っていたけど同じボルボとは思えない程ドライバーファーストではない。
ただクルマのデザインを含め走りは最高です。
観ていただきありがとうございました。早いもので納車から4ヶ月経ちました。私が今、気になるのは①下り坂でアクセルオフで加速していく状況でどんどんシフトアップしてしまう危うさ、②必ず停止直前にゴゴっと音がしてカックンになってしまうブレーキ、③何もかも電気仕掛けで電源命なのにライト消し忘れの警告がないこと、です。でも日に日に可愛くなってきました。大切に乗りたいと思います。
V60cross countryに、乗っていますがシャーシが、V90なので全然違っていますね😊乗り心地良いです🙆音も静かです
観ていただきありがとうございます。そういえば2年ほど前にV60 T5クロスカントリーに試乗しました。街中だけでしたが「良い車だな〜」と感じた事は覚えています。ベースがV90なのは知りませんでした👍
メーカーにペコペコしてる評価よりもしっかり辛口でレビューされててとてもいいです。購入検討してるのでめちゃめちゃ役に立つ動画でした。
他の人はいい所を取り上げていましたがイマイチな所を紹介してくださる人は少ないので助かりますね😊
まぁ、私も今まで新車で210系マジェスタとBMWm4乗ってきましたが、ボルボはとてもいい車なのでそんなに気にするほどの悪い点はないのでしょうね😅
観ていただきありがとうございました。この車の最大のデメリットはとにかく・どこでもいいから遠くへ行きたくなることです😊
初めまして(*^^*)
私も認定中古車のV60T8インスクリプション乗ってますが、うちが買ったお店は
ボディから内部、エンジンルームに至るまで磨き倒してくれてました(*^^*)
ホイールに点傷があるだけで、業者に出して磨き倒して、タイヤも少し減っていただけで、コンチネンタルの新品に替えてくれました。
19インチで、うちも動画にたまに出ますが段差で気になる事はないですね〜
グレードによって変わるとは思いますが、乗る人の感覚もありますしね(*^^*)
観ていただきありがとうございます。私のはなぜばっちぃままなんでしょう😢
先日、自分でエンジンルームの清掃をしました。よくよく見ると…どうやら室内も手入れされていない雰囲気です😰
動画にも映っていますが計器盤の右隅に結露が乾いたような跡がそのままでした😔
整備の方などが買うつもりでいたところを私が決めてしまって、その腹いせとかでしょうかね~。
この年式は180リミッターが掛かる前ですか?
セレクトでS60探してる時にこの動画を見つけました。
トランクの鉄板剥き出しはFBも同じだったので意識してなかったです笑
観ていただきありがとうございます。180km/hになったのは2020年以降ですね。加えて2021年以降は予備キーがCareキーなので紛れもなく180km/h速度リミッター付きです。
@@zon4190 最近気づいたのですが、前代(FB)からタイヤ外径が一段大きくなったので適合サイズが少ないですね。
235/40r18ならたくさん設定があるのに235/45r18はとても少ないです。アジアン系は適合がかなり少ないです…
MINIオーナーでXC40を昨年10月に納車になりました。
木目はざらざらの質感は当初からでおそらくそういった仕様?なのかと思います
日本車の木目はツルっとしてますよね
XC40はエンブレも効かないし斜め後方視界が悪く見切りが悪い、運転が楽しくないクルマですね
Googleのナビは使えないし、MINIではワイヤレスAppleCarPlayが使えますがケーブルが必要と煩雑。
安全装備が過敏過ぎて逆に危険。鹿対策か何か知らないけど勘弁してほしい
そうそうの車庫警備・リリース待機組入りです
観ていただきありがとうございます。おっしゃる通りで運転は安楽志向で楽しくは少ないですね、FRの1シリーズから乗り換えたため尚更そう感じます。私はスポーツ路線で乗り継いできたので、それはそれで飽きてしまい、真逆のボルボが新鮮な訳です。S60は下りでアクセルオフでもどんどんシフトアップしてしまい、マニュアルモードで固定する必要があり、しかも回転が上がる割にエンブレの効きは弱いですね。昔からボルボはエンブレで燃料カットして燃費を稼ぐのではなく、アクセルオフで惰性で走らせて燃費を稼ぐ考え方です。ここらへんはBMWのATのほうがよくできていると思います。
ロードノイズはタイヤを変えるとほとんど気になりません。
観ていただきありがとうございます。素晴らしい情報です!
すぐに試してみたいところですが、今はスタッドレスタイヤを
揃えなければいけないので😅
来春以降に試してみます。
率直なインプレッション、興味深く拝見しました。
最近V70を増車したんですが、E90Mスポーツと比較すると、まるで”装甲車”を運転してる気になります。
排気量もエンジンパワーもほぼ同じなのに、何だこの重さ(鈍重さ)は…って感じで。アクセル踏んでもエンジンが唸るばかりで進まない進まない(笑)
でもこれはこれで慣れてきたら面白いと思えてきた(とはいえ、以前所有してたW202の方が全体の作りとしてワゴンの格は2つ上くらいと感じて、ボルボって言われてるほどじゃないなってのが正直な感想。ボディ剛性の体感もベンツやBMWとほぼ変わらない。半分ブランディングだったのか…。ちょっとガッカリしてます。)
しかし、コメント欄がBMWチャンネルと異なり、ギスギスしてますねぇ…ボルボ乗りってボルボのネガティブ要素を指摘したらいけない空気でもあるの?
観ていただきありがとうございます。やはり荒れ気味なコメントが気になりましたか…私もです😓
この動画以降、ボルボに乗る人が関わると面倒な人に見えて仕方ありません。
ちなみに私も2011年式E90型320i Mスポーツに乗っていました。
良かったですね、V6のような音がしたかと思えばディーゼルかと思う音がしたり楽しかったですが居眠りの車に追突されて全損になってしまいました。
新車を買ったらよかったきがするのですが、、、、
観ていただきありがとうございます。今回、新車を選ばなかった理由の1つ目は2022年春以降B5 Rデザインがカタログ落ちしており新車販売がされていない。2つ目は他の趣味も楽しみたいので年収以上の車は買わない事にしている。3つ目は見に行って試乗した時にビビッときた、この3点です。でも、何より3つ目が1番の決め手だったと思います。動画はここもダメあそこもダメという内容ですが、実は大して気にしてないのが本音です😊
中古車で文句ばかり‼️ ワゴン車買ったら😡 VOLVOに向いていない‼️
確かにボルボはワゴン顔
@@ヘッドンホ 私はVOLVO S70、旧S60、現行のS60 3台続けてセダンですけどね😁
どちらのディーラーでしたでしょうか?
しっかりしてないディーラーさんにお世話になりたくてないので参考にさせていただきたいです。
観ていただきありがとうございます。納車整備の不備は紛れもない事実であり、気持ちはよ〜くわかりますが、ここで店名を公表するのは控えさせてください。こういう一般ユーザーが出す動画はボルボ関係者も観ているはずで、S60 Rデザインのような台数の少ない個体はどこのディーラーで販売したものか既に分かっていて原因究明はされていくと思います。また動画を観ていただいた方は商談時・納車時に確認するポイントにしてもらうと幸いです。
ディーラーで買ったのでキチンとしてもらいたいですよね。
観ていただきありがとうございました。この動画の後、隅から隅まで自分で綺麗にして自分色に染めたので愛着が湧きました。昨年のこの頃、お盆前ということもあり担当のセールスマンの方が非常にてんてこ舞いしているような状況でしたので納車日が4日なのを8日と(「よっか」→「よーか」)思い込んでしまったとか、何件も同じような日程で話が進んでいて整備とセールスの連絡ミスではないかと思っています。
ポールスターには興味ありますか❓
観ていただきありがとうございます。ポールスターは…金額的に遠い存在ですね😌
非常に格好良くて興味はありますが・・・。
車の文句言ってるのでしょうが、聞いてる側からするとこんなダメ車買った貴方のダメ具合を聞かされてる様です。
ボルボに乗られてはいかがでしょう、穏やかな気持ちで過ごせるようになりますよ🤗
文句言うなら新車買え
気に入らないなら乗るな。
観ていただきありがとうございます。遂に私にもアンチコメント来るようになりましたか😊
良いことばかり言うカーレビューしていては人のためになりませんし、面白くないので、あえて演出しています😌※ディーラーの適当な納車整備はノンフィクションですが…。どの動画でもそうですが、エンターテイメントとして観れるようでないとなんでも腹立たしい人生になりますよ。
アンチではない事実