【恐怖体験】魚突きしてたら漁師に囲まれた!助かりま~す!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 มี.ค. 2021
  • 魚突きしている人であれば一度は経験したことのある漁師とのトラブル。みのチャンまさかの逮捕!?
    ★みのチャンInstagram / yoshihiro_minoya
    #魚突き#漁師#トラブル
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 2K

  • @Mino555
    @Mino555  3 ปีที่แล้ว +87

    みんなのみのチャンネル
    th-cam.com/channels/Zk4Mp3qp5doX6hXhKieShA.html

    • @ici-yw2fc
      @ici-yw2fc 2 ปีที่แล้ว +6

      実際密漁したりする人たちが中にはいるから見分けがつかないんでしょうね 怒られたら引き下がったほうがいいのかも それか漁師さんたちと仲良くなってから海に入るとか?

    • @ici-yw2fc
      @ici-yw2fc 2 ปีที่แล้ว +15

      @@user-sp5xv4zo3f 漁師という仕事があってそれが社会に必要だという事はわかるよね そして漁業権というのが法律で決められてあったりする訳だけど 漁業権に関わらず海に放流したり海の中を管理したりしてる漁師もいてそういうものを勝手に取ってくものを許してたらキリがないし生活が成り立たなくなる 単に漁業権に抵触してないから俺の勝手だって叫ぶのも自由だけど そこまで言ってくるならそれだけの事情というものがあったりすると思うし察して引き下がればいいだけだと思うが どっちが正しくどっちが悪かなんて相手の身になってみないと分からない

    • @user-fu7zi4nq3u
      @user-fu7zi4nq3u 2 ปีที่แล้ว +1

      頭弱いな 笑

    • @user-zs1zt8vy5m
      @user-zs1zt8vy5m 2 ปีที่แล้ว +3

      自分は海で育った人間なんですが中学生 高校生の頃は潜っていても あまり怒られる事はなかったですよ。
      携帯が普及してインターネットが盛んになった頃から漁師はピリピリし始めました。
      今ではsnsが普及され人がその場所に増える事で起こるトラブル。
      事故や漁師に対する嫌がらせ、密漁者の増加 監視が大変になってきている事。
      遊漁する事が法に触れる場所がある事を知らない事で起こるトラブル。定置網500m内、魚を放流し保護区に指定されている場所。
      自分も地元で働いていて昔のように海で泳ぎたいと思っていますが密漁者と勘違いされたくないし仕事に支障が出る可能性があるので海で泳がなくなりました。
      都会の方でも地元の方でも扱いは一緒ですよ。

    • @ici-yw2fc
      @ici-yw2fc 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-zs1zt8vy5m 働いてたら時間的な余裕も心の余裕もないし普通は行くこともなくなる 俺は年齢的な理由や様々な理由でもう働くことはないからこれから海に行くこともあると思う その時はトラブル起こさないように気を付けようと思う

  • @msms3103
    @msms3103 2 ปีที่แล้ว +811

    私は三重の漁師ですが、漁師は話を聞かない、理解しようとしない、自分達がルールと思っている人がいるので気をつけてください。
    馬鹿な漁師には構わない方が賢明ですよ!

    • @kanna03
      @kanna03 2 ปีที่แล้ว +12

      そうなんですか?笑

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +29

      それはどこでも同じでしょう。

    • @msms3103
      @msms3103 2 ปีที่แล้ว +20

      @@kanna03
      もちろん全員ではないです。
      語弊を生む言い方をしてしまいすみません。

    • @kanna03
      @kanna03 2 ปีที่แล้ว +10

      @@msms3103 いえいえ!とんでもないです!注意喚起ありがとうございます。

    • @user-ie8dg5hy4t
      @user-ie8dg5hy4t 2 ปีที่แล้ว +1

      漁業というのは旧態依然とした団体だから、そういうろーがいの割合がめちゃくちゃ高いですよ!ま、もともとが端にも棒にも引っ掛からないヤツの受け皿産業だから仕方ないですけどね笑
      産廃業者なんかも昔は似たようなモノでしたが、ここまで時代遅れなのは漁業だけです!1日も早く法改正してろーがいどもを駆逐していただきたいです!

  • @birdman6750
    @birdman6750 2 ปีที่แล้ว +99

    いまさらですが...、山陰の特に島根半島側の漁師は縄張り意識がとても強く、過去に私もトラブルになりかけたことがあります。よく行く磯の瀬を見てみたくて、シュノーケリングで港から200mほど泳いで行こうと、船溜まりで網仕事をされてた漁師さんたちに、決して密漁目的じゃないことを伝えて泳いでいたのですが、帰ってくると駐在さんと漁師が待ち構えてました。そのとき1Lの飲料水を水密バックに入れて泳いでいたので、どうやら私が密漁をしていたと早合点されたようでした。警察官よりも漁師さんのほうがすごい剣幕でバックの中身を出せと叫ばれてたので驚きました。結局、中身を見せ、網仕事中の漁師さんが間に入って一言断りがあったことを言ってくれたので解放してもらいました。他の漁師さんが「悪気があるわけやないから、堪忍してくれ」と言われ、漁師さんも必死なのは理解してるんですがね。

  • @81jp02
    @81jp02 ปีที่แล้ว +13

    あの、スーツ着ずに潜ったら死にます!で吹いたわ笑笑

  • @user-wz8re9rf4u
    @user-wz8re9rf4u 2 ปีที่แล้ว +342

    こんなの相手して冷静に潜れるの凄い

  • @ej2we682
    @ej2we682 2 ปีที่แล้ว +1090

    この漁師達は「法律は関係ない、とにかくワシらの海や!」って思ってそう…

    • @user-bk5dr7nu9e
      @user-bk5dr7nu9e 2 ปีที่แล้ว +19

      なんか海賊的でカッコいい🏝☠️

    • @hataryou7051
      @hataryou7051 2 ปีที่แล้ว +167

      @@user-bk5dr7nu9e んーん全然かっこよくないよ

    • @_hprok3265
      @_hprok3265 2 ปีที่แล้ว +40

      解りますょ~。自分たちの海という考え。そのくせ、漁業権(海の切り売り)を売って儲けてます。海は沖方向になんぼでも有りますので、つぎづぎ売って御殿を建ててる奴多い。

    • @user-ou9ln4vl2n
      @user-ou9ln4vl2n 2 ปีที่แล้ว +75

      俺も小型タグボートの船員だけど漁師はもうマナーもクソもねえよ
      こっちは台船を曳航したり押したりして航行するんだけどもう目の前横切ってくからね深夜の2時とか海大荒れで時化てんのに
      猛スピードで横切ってく。20隻くらいね。もう次から次へと。漁船てはえーんだわw
      うちの船長も漁師あがりなので「あいつらはほかっとけ。包丁持ってるから。刺激するな」って。
      たださすがに素潜りの人にはそこまでまだ優しいよ。この動画でもまだそこまで優しい対応だよこれ。漁師は俺らみたいな作業船にはめっちゃ強気やから。
      「船員ごときが」みたいな感覚の人が多い。確かにやってることは漁師の方がきついし尊敬してるけどね俺も。

    • @user-ws2dj5um8c
      @user-ws2dj5um8c 2 ปีที่แล้ว +29

      @@_hprok3265 そりゃあ、何もせんかったらサザエとか取られまくるもん

  • @chibanahina5761
    @chibanahina5761 3 ปีที่แล้ว +114

    素潜りでサンゴに根がかりしてる仕掛けやルアー(エギングが多い)をよく拾ってはゴミ袋に入れて、捨てるか再利用できるかを考えて分別しているものです。サビキのカゴはよく再利用しますが、エギングの半分以上はゴミになります。
    ちなみに漁師に一度だけ忠告されました。根がかりしていたエギングを取ってきた時に伊勢海老に見えたのか、喧嘩腰に行ってきた漁師が居ました。エギングやゴミ袋のゴミを見せて、海を綺麗にしたいからと伝えましたが、あまり理解出来なかったようで、知り合いの組合長からは、アイツはよくゴミを海に捨ててる漁師だから、綺麗にしたいと言う理由が分からないようだと言われました。3年前に、漁港がゴミ問題で釣り禁止になりました。その時は観光客のゴミが原因でしたが、今は漁師のゴミも問題です。平気でタバコを綺麗な海に捨てる人もいます。本当に止めて欲しいです。

    • @user-pr3iu3hh8g
      @user-pr3iu3hh8g 3 ปีที่แล้ว +18

      漁師のほうが海汚してるよ?
      漁港の底に沈んでる縄や袋みてみ?w
      それが答えだよ

    • @user-gy9rp7wr8p
      @user-gy9rp7wr8p 2 ปีที่แล้ว +19

      今一番問題なのが漁師の養殖筏のフロート(発泡スチロール)のチリだと私は思っています、地元の海底やら海岸にはフロートが大量に蓄積し地元民も嘆く程の問題点なのに釣り人避難やら潜りを嫌悪する漁師が多いのは間違いないですね。

    • @user-tl7jf7io9g
      @user-tl7jf7io9g 2 ปีที่แล้ว +25

      そもそも昔っから海を一番汚してるのは漁師だよ
      嘆かわしいことに堤防を汚してるのは釣り人ってのは認めるけどw

    • @trans-cyp4365
      @trans-cyp4365 2 ปีที่แล้ว

      ​@@user-gy9rp7wr8p
      発泡スチロールって水より比重軽いと思うけど、
      劣化して細かくなったら海底に蓄積できるのだろうか?
      海岸への蓄積は理解できるけど、海底に蓄積しているのは別の物では?

  • @ym-pu6ci
    @ym-pu6ci 2 ปีที่แล้ว +227

    密漁だ!と思って叱ったらそうじゃなくて拳のおろし方が分からなくなったのね。港町で育ったから雰囲気は予想がつきます。漁師さん自体も派閥というか仲の良い悪いヶあるので仲良くしてくれる漁師さんとだけ仲良くしてればいいと思いますよ

    • @user-ic5gx4zv8c
      @user-ic5gx4zv8c 2 ปีที่แล้ว +20

      こういう年寄りにはなりたくない

  • @uirui4355
    @uirui4355 2 ปีที่แล้ว +6

    水中の音とか聴いてるだけで癒されてきますね☺️ご安全に😄

  • @whiteM.T
    @whiteM.T 3 ปีที่แล้ว +82

    5:56おk〜❗️は面白いwwwwwwww

  • @tugaru555
    @tugaru555 3 ปีที่แล้ว +626

    潜った後にガッツリ声出せるのすごいなぁ。

  • @tytor_john
    @tytor_john 2 ปีที่แล้ว +235

    なんでもかんでも漁師の言うことは正しいと思ってる釣り人居るけどクソ漁師も居るから鵜呑みにするのはやめた方がいいって事がわかるいい動画

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +4

      生活している人達の事も考えて、くださいよ!単純に近くの市場や、漁師に挨拶してくださいよ。

    • @tytor_john
      @tytor_john 2 ปีที่แล้ว +27

      @@user-kj1jp3lx3e もちろん基本的に挨拶もしますし漁師さんの邪魔にならないように配慮してやってます!
      ただ挨拶したけど返ってこないとか嫌味いきなり言われるだとかあるんですよね〜。そういう方は距離置いてます

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +2

      @@tytor_john さん。それで良いんです。どこの世界でも、良い人悪い人はいますね。挨拶していれば、相手より人間性が上ですよ。

    • @user-yutorioyagaiaku
      @user-yutorioyagaiaku ปีที่แล้ว +18

      @@user-kj1jp3lx3e
      まるでヤクザw(※そのまんまの意味)

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e ปีที่แล้ว +2

      @@user-yutorioyagaiaku さん。いつまでも、絡まないでくださいよ。立場が違えば考えが違います。どっちがヤクザですか?

  • @oaivjcifksnh1285
    @oaivjcifksnh1285 ปีที่แล้ว +17

    悪質なこの漁師たちを訴えてやって下さい!勝手に人の荷物の中身を見るには、持ち主の許可か、裁判所が発する捜索差押礼状が必要です。したがって、犯罪行為にあたります。犯罪者です。

  • @taiyaki7777
    @taiyaki7777 3 ปีที่แล้ว +537

    最初の漁師さんは優しい言い方ですけど後から出て来た漁師はアウトですね。身元も明かさず船に乗れは拉致ですね。いつも楽しみにしてますのでくれぐれも気をつけて下さい。最後の文に魚突きを誰でも気軽に出来る様にしたい思いは感銘を受けました。頑張って下さい。

    • @Mino555
      @Mino555  3 ปีที่แล้ว +27

      海の好きな人に悪い人は居ない説(笑)
      漁師と公民館で呑もうかな🤣

    • @user-cu2qj2qv5t
      @user-cu2qj2qv5t 2 ปีที่แล้ว +9

      浜名湖今切口で、潜ろうとしたら、地元の人(駐車場の方)に止められるました。
      「ここで、昔、釣り師とダイバーが喧嘩して、銛で釣り師が刺された。心臓に命中し即死だった」
      随分、ヤヤコヤシイ事件だな。
      写真撮っている俺から見たら、どっちも魚の敵だ‼️

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +5

      市場魚漁業組合に挨拶しましたか?漁師は組合にお金を払い漁業権買って、漁して生活していますので勝手に来て、漁場荒らされたら怒るのは、当然です。

    • @user-cu2qj2qv5t
      @user-cu2qj2qv5t 2 ปีที่แล้ว +15

      @@user-kj1jp3lx3e 写真撮ることは魚盗ることと違います。
      許可など入りません。
      海に入る度に、その海域の漁業権を持っている漁師に挨拶するんですか❓
      昔、伊勢の神島で潜って写真撮影中、サイレン鳴ったが、漁師が密猟者と間違えたそうだ。「写真撮るなら、先に漁協に電話しておいて欲しい」
      とは言われたが、「先に、海に入る前に挨拶せよ」とは言ってはいない。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-cu2qj2qv5t さん。あなたの身に何かあれば保安庁も救助しますが、一番動くのは漁師です。挨拶すれば、いろんな情報も、もらえますよ。逆の立場だったら挨拶があった方が、気持ち良くありませんかね。漁師も協力しますよ。

  • @user-yn9ro4jv2y
    @user-yn9ro4jv2y 3 ปีที่แล้ว +739

    漁師ですが
    海=漁師専用みたいな感覚の漁師さんって一定数いますよね😅

    • @Mino555
      @Mino555  3 ปีที่แล้ว +63

      コメント、助かりま〜す!
      もちろん理解のある心優しい漁師も沢山います。

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP 2 ปีที่แล้ว +48

      漁師ですが、網を勝手にテトラポットに引き上げてたり、 網を張ってたら、石を投げてくるバカが未だにたくさんいます。  区別がつかないので、そういう場所に潜るのは止めてください。。。

    • @nika-bn2zc
      @nika-bn2zc 2 ปีที่แล้ว +85

      漁師は馬鹿だからな…

    • @Yu-mp7mr
      @Yu-mp7mr 2 ปีที่แล้ว +80

      そうそう!漁師って教養ないから本当に可哀想。バカはほっといて頑張ってください!

    • @user-ou9ln4vl2n
      @user-ou9ln4vl2n 2 ปีที่แล้ว +36

      それが日本でヨットが流行らない理由ですよね。日本の海岸てビーチっていうより漁村だよねw

  • @user-yi9qr1oe1s
    @user-yi9qr1oe1s 2 ปีที่แล้ว +76

    何がすごいって
    そこそこ深い海に潜った後に
    こんなけ声が出せるのが凄いですよね

  • @user-gb5km9tz8h
    @user-gb5km9tz8h 2 ปีที่แล้ว +4

    千葉で素潜りを30年以上続けてます。若い頃は魚を付いたりアワビを取ったりした事もありますが(1、2個です)今はただ潜って魚を見るだけです。
    5月ぐらいから潜り始めますが、その頃に磯に潜っていると密漁者が話し掛けてきます。仲間だと思って、、、すごい量のサザエを取っています。料理屋に売るのだとか。あれじゃ漁師の人とトラブルになります。
    海女さんと一緒に潜った事もあります。彼女達は割とゆるく「取れた?」などと聞いてします。「密漁はしないので」と答えると「1つ2つぐらいならいいのよ」などと言ってくれました。
    近年、本当に釣りにしろ潜りにしろマナーが悪くなり立ち入り禁止の場所が増え、追いやられています。
    ゴミを持ち帰るぐらい当たり前なのに、、、

  • @user-dk4sk9nt1c
    @user-dk4sk9nt1c 2 ปีที่แล้ว +85

    漁師の生活があるから仕方ないがあまり漁師が高慢だとクレームを漁協に言っても無駄なので農水省や県に苦情すべきです。

  • @user-jg5vr8sb5y
    @user-jg5vr8sb5y 2 ปีที่แล้ว +20

    うちの近所は密猟多くて(伊勢エビやアワビ等)漁師さんピリピリしてますね。
    放流して育ててるのに大きくなったら密猟で根こそぎ取られちゃうので。
    最近は警察なんかも見回りしてますが、やはり毎日見て回るのは無理みたいで、漁師さんたちがイライラしながら見て回ってます。

  • @katu6087
    @katu6087 2 ปีที่แล้ว +333

    漁場を荒らされるという懸念もあるし、密漁との区別もしづらくなると密漁されて逃げられるという懸念が漁師さんの思いのような気がします。
    しかしながら、密漁ではないと確認できたのに謝らん漁師さんにも問題はありますね。
    海で生計を立てているのは分かりますが、海は漁師さんだけのものではないので理解しあえる日がくるといいですけどね。

    • @ssl3020
      @ssl3020 ปีที่แล้ว +32

      100年経っても無理だと思う

    • @user-lf7mq8it8z
      @user-lf7mq8it8z ปีที่แล้ว +31

      確かにそうですね。頭っから相手の事を認めようとしないし、謝罪すら出来ないとは暴力団とアイデンティティは同じですね

    • @user-ye4oi2rn5i
      @user-ye4oi2rn5i ปีที่แล้ว +15

      漁業権自体既得権でしょ
      こうやって外部の人間を排除した結果守られてる訳で、それが悪いことという認識がないのでしょう

  • @manmosuP-man
    @manmosuP-man 2 ปีที่แล้ว +18

    船に(強制的に)乗せられた時点で監禁が成立します。港についた時点で漁師さんを現行犯逮捕できる可能性があります。

  • @seiji2761
    @seiji2761 3 ปีที่แล้ว +197

    今回は漁師さんが間違っていましたが、間違えるほど本物の密漁者がたくさんいるんでしょうね。

    • @Mino555
      @Mino555  3 ปีที่แล้ว +51

      コメント、助かりま〜す!
      はいその通りです。なのでローカルとして見ない顔の魚突きする人を見かけたら声をかける様にしてます。密漁されたらこっちも同じ眼で見られることになりますから。

    • @YARIMASUNE81019
      @YARIMASUNE81019 3 ปีที่แล้ว +1

      そういう見方もあるかも。

    • @user-yt4op9cn5d
      @user-yt4op9cn5d 2 ปีที่แล้ว +15

      その本物の密猟者は漁師なんだけどなww

    • @user-dj1ge5yu8e
      @user-dj1ge5yu8e 2 ปีที่แล้ว +3

      水産業に携わる者です。自分の地域ではルールを守らない、知らない方が多過ぎて、注意するのも諦めてる現状です。ぶっちゃけ、遊魚者を締め出した方が楽だと思うくらいです。
      遊び場を守る為にも遊魚者同士で声かけしていただけると物凄く助かります。注意するのも結構負担なので…ありがとうございます!

  • @user-gh1zx6nz5j
    @user-gh1zx6nz5j 3 ปีที่แล้ว +221

    今も昔もルール違反の人がいるから漁師さんもピリピリしてのでしょうが
    魚しか取ってないのが分かるとポイッと投げたのは笑えました!!
    ご本人的には言った言葉は戻らず悔しかったでしょう・・・
    やはりルールは守ろうですね。

    • @Mino555
      @Mino555  3 ปีที่แล้ว +30

      コメント、助かりま〜す!
      あの漁師さんと一緒にお酒を飲んでみたいと思ってます。きちんとお付き合いしたら多分、熱くて良い人なんだと思います。思いたいです(笑)

    • @user-pr3iu3hh8g
      @user-pr3iu3hh8g 3 ปีที่แล้ว +29

      自分に間違いがあると分かっても謝罪すらできない大人というお子様
      他人とかかわるような社会生活を送ってきてない人間が一番怖いですね
      あれでも一応年相応な人間として扱われるわけですからね

    • @user-fh1ut3mu3y
      @user-fh1ut3mu3y 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Mino555 いやー、考え方が大人な方ですね。

    • @user-vf6wu1jm5v
      @user-vf6wu1jm5v 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fh1ut3mu3y 皮肉ってるだけじゃね

    • @user-fh1ut3mu3y
      @user-fh1ut3mu3y 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-vf6wu1jm5v そうなんだ

  • @day4breaks
    @day4breaks 2 ปีที่แล้ว +119

    法律を知らないのに法律を守れとは。
    密漁の取り締まりをするなら漁師たちも法律や条例の知識が必要なのでは?
    漁業だけじゃなく、どんな職業だって正しい広く深い知識が必要な時代
    明確な知識を持って取り締まりしてほしいね
    まあ、後から来た漁師は人間性に問題がありそうだが

    • @jmrtm
      @jmrtm 2 ปีที่แล้ว +19

      ほんとこれ。自分の仕事の法律くらい学べって話なんだよね。
      その上で、密猟疑いに声掛けするのは全然素晴らしい行動だと思うんだけど。

  • @oneandonly55
    @oneandonly55 ปีที่แล้ว +10

    漁師=おじいさん=頭かたい=頑固=順応性に欠ける=怒りっぽい

    • @RyokouDaisuki411
      @RyokouDaisuki411 ปีที่แล้ว +1

      感情をコントロールする脳の部分も衰えてくるんです
      そのため怒ったりするんですよ

  • @harrr_sweet
    @harrr_sweet 3 ปีที่แล้ว +127

    なーんも悪いことしてないのに怒られますよねぇ😅
    ここまで言えるのはすごい勇気いると思います!チャンネル登録しました!安全に気をつけて楽しんでください‼️

  • @kame5216
    @kame5216 2 ปีที่แล้ว +466

    同じ漁師として恥ずかしく思います。
    無知とは恐ろしいものです。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +8

      なんでそうかな、自分達の漁場荒らされてヘラヘラ出来ますか?

    • @user-qq3fu7rg2m
      @user-qq3fu7rg2m 2 ปีที่แล้ว +127

      @@user-kj1jp3lx3e 君大丈夫?主は何も悪くないのに勝手におっさんたちに囲まれて叫ばれてるんですよ?それでも主が悪い、漁師さんがあっているとゆえるんか?

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +4

      @麦茶 さん。テレビ見て無いですか?どちらに住まわれているかわかりませんが、自分の家の敷地に入って来て、ゴミ捨てたり花など盗まれても黙って受け入れますか?

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-qq3fu7rg2m さん。私の投稿主さんに、謝りのコメントしてますよ。わけのわからない人達が、ご自宅の庭で勝手に動いていても、黙っていますか?怒鳴るのは、いけないけど怖く無いですか。

    • @user-qq3fu7rg2m
      @user-qq3fu7rg2m 2 ปีที่แล้ว +127

      @@user-kj1jp3lx3e 海はみんなのもの。庭は自分のもの。

  • @boka880
    @boka880 2 ปีที่แล้ว +16

    漁師は無能で心が狭い人が多いですね。うちの地元もそうです。代が変われば良くなるかと思ったが、歳を取ると同じ考えになるのか、進歩がない感じです。

  • @nnn5943
    @nnn5943 2 ปีที่แล้ว +152

    県によってはダメなところあるから難しいね

  • @user-hf5fy9ky2i
    @user-hf5fy9ky2i 2 ปีที่แล้ว +107

    漁業権は「権利」じゃなくて「免許」にすればいいのにね。
    法律や規則を理解していないと免許取れなくする。
    一般人も免許取れるようにして。
    漁獲量か船の大きさで税金決めて、その税で放流事業や港湾整備に充てたらよいと思います。

    • @user-rq2xg9bm8e
      @user-rq2xg9bm8e 2 ปีที่แล้ว +14

      これは同意します。
      漁業権が漁業組合で管理されるのであれば、組合側がきちんと権利者に教育すべきです。

    • @tubotako3049
      @tubotako3049 2 ปีที่แล้ว +4

      水協法では、様々な漁業許可は免許制になっております。

  • @qxcyh701
    @qxcyh701 2 ปีที่แล้ว +146

    以前漁港に釣りに行った際、漁師さんの動線上に車を止めてしまい、注意されたので速やかに移動させたら、同じ漁師さんから「さっきは悪いね。ヒラメいる?」とお土産まで貰ってしまったことを思い出しました。
    こちらとしても漁師さんの仕事は邪魔したくないですし、同じ水辺に立つ釣り人と漁師が真に良い関係を築いていければと思うばかりです。。。

    • @user-yt4op9cn5d
      @user-yt4op9cn5d 2 ปีที่แล้ว +9

      邪魔だからフォークリフトで移動させる漁師もいるけどなw

  • @user-tj1oo3qr7l
    @user-tj1oo3qr7l 2 ปีที่แล้ว +185

    こんなに聞き分けの悪い漁師に対応する
    みんなのみのチャンネルさんすごいです!尊敬します!

  • @komeococo
    @komeococo 2 ปีที่แล้ว +209

    きっとルールを守らない輩も多いから防衛と臨戦態勢になっちゃうんだと思います。
    相互理解が進む様になると良いですね。

    • @user-cr9ob6ub6v
      @user-cr9ob6ub6v 2 ปีที่แล้ว +23

      実際有耶無耶にしてガチ密漁する輩なんて腐るほどいますもんね。あまりカリカリせずに丁寧に説明してあげて欲しい。

    • @user-dj1ge5yu8e
      @user-dj1ge5yu8e 2 ปีที่แล้ว +8

      とはいえ、ルール守らない人が多すぎて注意なんてしてられないってのが、現状ですね。
      法律、規則関係を理解してない漁師も問題ですが、強く言ってしまう気持ちも分かるから複雑…

  • @geeshower
    @geeshower 2 ปีที่แล้ว +31

    ほんと面倒くさいすよね
    自分も田舎のダムで合法的に
    釣りしてたら地元の連中が群がってきて
    入漁券とは別で
    謎の寄付金出せとか言われて
    喧嘩したことありますw
    最後の方クルマに傷付けられました

    • @joog77
      @joog77 2 ปีที่แล้ว +4

      めちゃくちゃだな笑

    • @rika8290
      @rika8290 2 ปีที่แล้ว +5

      農業用溜池ではなかったですか?自治体ではなく個人(地域)所有の溜池も存在するんですよ。
      釣り前に確認されることをお勧めします。
      組合員がお金を出し合って管理している用水路とかでも似た話を聞いた事があります。
      向こうには向こうの言い分があるかもしれませんね。釣り人の置いて行くゴミを処理するのに嫌気がさして腹立ててたり。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว

      車キズつけたのは、駄目ですがちゃんと地元の、水利組合に確認しましたか?何でも無いダムでも、いろんな権利が有ります。昔から水の利用で殺し合いになって、ますよね都会の人にはわからない事が有ります確認はお忘れ無く。釣った外来魚は、ちゃんと処分してください。

  • @user-hg2lt4ss7h
    @user-hg2lt4ss7h 2 ปีที่แล้ว +496

    無視して石鯛狙うの好き笑笑

    • @user-br1dn6sp8w
      @user-br1dn6sp8w 2 ปีที่แล้ว +7

      それなww

    • @user-cl9ce2ts6s
      @user-cl9ce2ts6s 2 ปีที่แล้ว +2

      それなwwwwwww

    • @user-bm5hr7oz9r
      @user-bm5hr7oz9r 2 ปีที่แล้ว +4

      でも、何も獲って無いって言うてたぞ。

    • @user-hg2lt4ss7h
      @user-hg2lt4ss7h 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-bm5hr7oz9r (取ってまずいものは)って事じゃない?

    • @user-bm5hr7oz9r
      @user-bm5hr7oz9r 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-hg2lt4ss7h さんへ
      言い切れますか?石鯛の獲った画像は有りましたが、漁師には何も獲って無いと言いましたよ。
      15mも潜ればサザエもアワビも取れますね
      映して無いだけかも?とは思わないの?
      信者には何言うても無理か。

  • @user-vs1kj6fv4r
    @user-vs1kj6fv4r 2 ปีที่แล้ว +10

    あまり刺激しないでくれって言われてもこっちは被害者で向こうの勘違いでそうなったのだから注意するべき相手を間違えてますね

  • @user-yb5ei6us9i
    @user-yb5ei6us9i 2 ปีที่แล้ว +5

    俺の船が漁船にぶつかりそうになりこちらが「右側通行ですよ」と言ったら
    漁師「漁師に右も左もあるかい!」
    俺「・・・・・」

    • @user-cp9vn4jt5f
      @user-cp9vn4jt5f ปีที่แล้ว

      野生動物に左右な話する方が悪い

  • @takechan1th
    @takechan1th 3 ปีที่แล้ว +209

    心ざわついてる中で15mって半端ないですね!心臓と肺が酸素使いまくって30秒も潜れない気がします。凄すぎ!

    • @Mino555
      @Mino555  3 ปีที่แล้ว +46

      コメント、助かりま〜す!
      お父ちゃんに、海ではいつも冷静に。
      と、育てられた賜物です。

    • @user-hg2bi2mo9e
      @user-hg2bi2mo9e 2 ปีที่แล้ว +14

      それ自分もビックリしました。
      あの状況で冷静な対応と、当然のように15mもぐって突いてくる強心臓っぷり。
      自分なら常識の通じないじいさん相手にキレまくって、心臓バクバク、潜りどころじゃない。
      尊敬します。

    • @takechan1th
      @takechan1th 2 ปีที่แล้ว +5

      @@user-hg2bi2mo9e さん
      みのさん心臓に毛が生えてるかカッパかのどちらかだと思います(笑)

  • @user-ng4xb5hq4c
    @user-ng4xb5hq4c 2 ปีที่แล้ว +386

    でもこういう人が増えると、密漁かどうか判断しないとだめだから
    監視するほうも大変かもですね。

    • @user-zs1zt8vy5m
      @user-zs1zt8vy5m 2 ปีที่แล้ว +54

      密漁者かどうかの判断。ここの部分をクリアにしてあげれば問題は解決します。
      密漁者は嘘をつきますから監視するのも大変ですから それなら怪しい者は来てほしくないって思うのは当然ですからね。

    • @taroyamada1114
      @taroyamada1114 2 ปีที่แล้ว +25

      許可性にするべきじゃないかなーとは思うけどね、遊漁券的なものとか。マナー知らずの人間が無秩序にこういう遊びしだしたらたしかに問題にはなりそうだから

    • @user-or1pl3nf3h
      @user-or1pl3nf3h 2 ปีที่แล้ว +4

      @@taroyamada1114 許可証は良いアイディアですね~

    • @user-bm5hr7oz9r
      @user-bm5hr7oz9r 2 ปีที่แล้ว +12

      @@user-zs1zt8vy5m さんへ
      じゃ、この人密猟ですね。嘘ついてましたから、石鯛突いて。

    • @user-jb5xd3xj5p
      @user-jb5xd3xj5p 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-bm5hr7oz9r 素潜りでの回遊魚のもりつきは密漁ではないです。

  • @s.life_vlog2348
    @s.life_vlog2348 2 ปีที่แล้ว +3

    昔少しだけ住んでた地域では、潜った状態で釣りをしてる人たちが居ました😅魚がしっかり食った状態を把握してリール巻いてるみたいでした。動画内のロールテキストのフォントかわいいですね。

  • @user-lw3cn5ls4j
    @user-lw3cn5ls4j 2 ปีที่แล้ว +56

    キチンと事前に海保や警察に聞いて調べてから潜っている事が素晴らしい
    漁師の傲慢さを
    こうやって駆逐していってもらいたいものです

    • @Mino555
      @Mino555  2 ปีที่แล้ว +12

      モメるなら陸の方が楽なのでいつも漁港からエントリーしてます(笑)なんだかんだありますがいずれ仲良くなるんです(笑)今年も開拓していきます!

  • @user-if9py2lf2w
    @user-if9py2lf2w 3 ปีที่แล้ว +344

    法律を理解出来ない漁師なら漁業権を剥奪するべきですね

    • @user-hu2so6ym3u
      @user-hu2so6ym3u 2 ปีที่แล้ว +21

      いや、ホントそれですよね。

    • @user-ye9bv2sm4c
      @user-ye9bv2sm4c 2 ปีที่แล้ว +48

      どこの漁港ですかね
      名前晒した方がいいですよ
      みんなの税金で漁港は維持されてるので
      国民全員が自由に使えるべきです
      それなのに漁師は法律を守らず
      我が物顔で漁港の占有をしています
      注意喚起の意味も含めて
      漁港名を晒してください

    • @ippanngin
      @ippanngin 2 ปีที่แล้ว +9

      @@user-ye9bv2sm4c 海は国民のものだぜ
      只で使ってる分際でよw
      国民から使わせて貰ってる漁師が偉そうに海使うな
      只で使って魚捕ってんだから申し訳なさそうに航行しろ
      ゴミの一つも拾え只で使わせて貰ってる事に感謝しながら
      港もおれらの税金で作って貰ってんだべ、漁師は国民に土下座しながら感謝して魚とれよと

    • @ddragon4535
      @ddragon4535 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ippanngin バカいて笑ったww

  • @project0180
    @project0180 2 ปีที่แล้ว +42

    漁場を育ててる漁師って何人いるんでしょう。私はこれまで実際に会った事ないです。
    海岸のゴミ拾いしても漁師の道具が目立ちます。

  • @MrChild-jj7ge
    @MrChild-jj7ge 2 ปีที่แล้ว +138

    やっぱ漁師って縄張り意識みたいなのが強い人多いよね。
    うちの地元近くの漁村では、海だけにとどまらずぬ村周囲の道とかにも
    「地元民以外立入禁止!!」
    と手書きで書かれた看板がめっちゃ立ってて異様な雰囲気を漂わせてる。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 ปีที่แล้ว +9

      魚突きって何処でも出来るのではなく都道府県漁業調整規則で使用しても良い漁具(道具)が定められていて魚突きに関わる道具(例としては水中メガネ等)の使用が禁止されていたりする所もありますし動画みたいなトラブルが起きる場所って普段から漁業組合が養殖管理している貝類・海藻類・伊勢海老みたいな海産物の密猟被害が多くて(因みに伊勢海老の生息域で漁業権の関係で遊魚行為の対象外となる伊勢海老(他にはワタリガニやイシガニとかタコやイカも漁業権の兼ね合いで遊魚行為の対象外でお持ち帰りは駄目な所有り)が釣れたら逃すのがルールなのをこっそり持ち帰って密猟する不届きな釣り人も居たりする)普通の所よりもピリピリしてる所だったりする場合もあるので単純に縄張り意識が強いだけではなかったりするので中々この手の問題は難しかったりするんですよね。
      追記
      後は極端に外部の人間を拒むところは外部の人間が原因で過去に港で漁師とかの漁業関係者や漁業組合とトラブル起こしたとか何らかの損害を与えて思いっきり揉めたとかと云うのはよく聞く話なのでこの辺りが関係していそうですね。

  • @PonZ7669
    @PonZ7669 ปีที่แล้ว +1

    元船乗り(漁業ではありません)ですが、理解あるまともな漁師を除いて一部の漁師はうちは自分たちのものだと勘違いをしています。我が物顔でふんぞり返って安全に対する意識もないのか危険行為ばかり。
    夜間の航行時には特に危険です。
    まともな漁師の方はルールを守って操業されますが、キチ漁師の方々は「お前らが避けて進め」と言わんばかり。
    挙句、そういう漁師たちは平然とゴミを海に放棄します。
    いまは船をおりましたが、それでも趣味の釣りで海には行きます。私の地元の漁師は多分変な人たちは居ないのでまだいいですが、この動画を見ているとモヤモヤします。

  • @kurogurohisui2526
    @kurogurohisui2526 2 ปีที่แล้ว +80

    初めまして!私も漁師をしていますが、投稿者さんの冷静な対応さすがだと思います!やられている事に間違いはありません。
    ただ漁師の目線でみて、密漁やマナーが悪い方も決して少ない訳でなく不信感があるのも事実です。映像の漁師さんの発言は一方的なので感情的になりすぎてはいますが、海を大切にしたいという気持ちは一緒だと思います。
    私もその中の一人です。
    皆さんで綺麗な海を守っていきましょう!
    図々しいこと言って申し訳ありません。

    • @Mino555
      @Mino555  2 ปีที่แล้ว +17

      素晴らしいと思います
      わかっています!
      悪いのは全て密漁者なんですよね
      僕の小さい頃の夢はパイロット👨‍✈️or漁師だったので決して漁師が嫌いで出した動画ではない事を分かっていただけて嬉しいです♪
      これからも頑張ってくださいね!

    • @user-kq4qr9cb2x
      @user-kq4qr9cb2x ปีที่แล้ว +5

      消えろ半グレww

    • @user-hs1ts4ib5o
      @user-hs1ts4ib5o ปีที่แล้ว +5

      @@user-kq4qr9cb2x 何でそんな汚い言葉を平気で言える?

  • @MK-gb3dh
    @MK-gb3dh 3 ปีที่แล้ว +21

    魚 放り投げるのは、わからんな
    漁師たちも魚を売って商売してるのに

    • @szuak0215
      @szuak0215 2 ปีที่แล้ว

      俺より良い魚…… くやちぃぃいい

  • @user-ib4hz1em7z
    @user-ib4hz1em7z 2 ปีที่แล้ว +76

    今釣りでも禁止区域が増えてるので難しいですね。こう言うトラブルは絶えない。

    • @user-bm5hr7oz9r
      @user-bm5hr7oz9r 2 ปีที่แล้ว +7

      20年振りに釣行したらかつての釣り場は釣り禁止でフェンス張られてた。
      税金払ってフェンス作られんの?鍵もくれって言いたいね。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +11

      @@user-bm5hr7oz9r さん。あなたは、ちゃんとルール守っていると、思いますが中には、ゴミ放置「仕掛けや釣り針」して帰る馬鹿がいます。大時化の時も、釣りに行き救助活動させて、迷惑な馬鹿が多過自分たちで自分の、クビ締めるから場所が無くなるんですよ!

    • @say5699
      @say5699 ปีที่แล้ว +8

      海岸線は国有地、国民の財産であって、一部の漁師が勝手に私物化して立禁設定など本来はおかしいはずなのですが、それに対してチェック機能が存在せず、ネット上でも釣りが悪いんだと一方的に決めつけてハイ終わり。誰にもチェックされないから言ったもの勝ちな状況。この調子では100年後には日本の全ての海岸線が私物化されるんじゃないの?

  • @Tiok2023
    @Tiok2023 2 ปีที่แล้ว +12

    私も仕事の関係で田舎に住み始めましたが、漁だけではなく、思い込みや習慣、風習、昔から〜、みたいなものが法を上回る世界があると知って驚きつつ、田舎者だからって法を守らなくてはいい、ってことではないと思ってます。

    • @user-fm1gh6mu6g
      @user-fm1gh6mu6g ปีที่แล้ว

      村の掟を守らなかったら必殺技!村八分😎ですね

  • @user-ue3zr5ck9e
    @user-ue3zr5ck9e 3 ปีที่แล้ว +80

    僕も以前なにもとってないのにくそ漁師に怒鳴られました。私の場合は向こうが謝罪するまでゆるしませんでした。海は漁師の物ではない!

  • @user-vl4gp9yz8p
    @user-vl4gp9yz8p 2 ปีที่แล้ว +70

    漁師の一部、特に高齢者が幅を利かせてる土地ではこんなムラ社会的な光景も多い事多い事。
    漁師に限らず農家もだけど。

    • @tackstacks971
      @tackstacks971 2 ปีที่แล้ว +9

      確かに!だから日本の漁業、農業は衰退するんですよ。

    • @user-bu5xs3ev4k
      @user-bu5xs3ev4k 2 ปีที่แล้ว +6

      農家はもっと酷いですよ。

    • @user-vl4gp9yz8p
      @user-vl4gp9yz8p 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-bu5xs3ev4k ですよね。自分の知り合いの爺さんなんか幅聞かせてる横柄な農家を見て「あの水呑百姓がー!百姓根性出しやがって」何て言って毛嫌いしてるくらいなんで、やっぱ悪しき思いをしてきた農家は多いのかと。

    • @core0520
      @core0520 2 ปีที่แล้ว

      だから衰退しているわけではないけどな。

  • @user-su4fq4td5g
    @user-su4fq4td5g 2 ปีที่แล้ว +41

    潜れるのが羨ましいです😭

  • @niiji0927
    @niiji0927 2 ปีที่แล้ว +4

    なるほど密漁者がいるからこういった事が起こるんですね
    私はこういった部分のルールはよく分かっていませんが、お互いの為にも何をしているのかが明確になる手段が無いのかな?と考えました
    漁師さん達も見張ったりするのは大変だし、漁業組合に申告して、特殊な色のブイとか貸し出して潜る時に近くに浮かべておいたり目印になる物があったらトラブルが防げるのでは?と思いました
    動画主さんも、事前に警察とかに聞いているみたいですし、その手間を漁業組合に申請に行くところに充てたら手間としては面倒では無いですしね
    互いが嫌な気持ちにならず、漁師さんも監視が楽になってレジャーとして楽しんでいる人も漁師さんの目を気にせず楽しめるし

  • @namatama55
    @namatama55 2 ปีที่แล้ว +6

    主さんのようにちゃんとルールを勉強してる方にとっては災難ですが、
    漁師がビリビリ気を張らないとやってられん位のDQNがいるんだろうなと思ってしまった。

  • @user-bw9bi9dn5z
    @user-bw9bi9dn5z 2 ปีที่แล้ว +17

    月1で同じとこもぐってほしいw

  • @user-xk9vb2fe3v
    @user-xk9vb2fe3v 2 ปีที่แล้ว +47

    あなたの理論的な考え方や文章力が素晴らしすぎて非の打ちどころがありません。是非是非これからも頑張ってください。

  • @user-ug2kz9dl9r
    @user-ug2kz9dl9r 2 ปีที่แล้ว +12

    最後の方の話はほっこりする内容あって良き

  • @user-yg2vt5cr5v
    @user-yg2vt5cr5v 2 ปีที่แล้ว +36

    現役漁師です。
    漁師は年寄りほどたちがわるく
    法律では大丈夫でも地域の暗黙の了解などがあり、ほんとめんどくさいです😭

    • @user-zn8qu3ti2i
      @user-zn8qu3ti2i 2 ปีที่แล้ว

      釣りバカのバーバですが。漁師の年寄りの方ほどたちが悪いとの事ですが私の知るところでは そうとは限りません。若い漁師さんでも理解出来ない事をおっしゃる方いらっしゃいますよ。人それぞれの人格だと思います。

    • @asuteru0831
      @asuteru0831 ปีที่แล้ว +3

      @@user-zn8qu3ti2i いや年寄りの漁師なんか法改正されたって調べたりしないから特にタチ悪い

    • @user-sq5ge5cy5l
      @user-sq5ge5cy5l ปีที่แล้ว

      まぁ仕方ないんじゃないか。
      暗黙の了解ってのは重要だと思うぞ。

  • @enanashi424
    @enanashi424 2 ปีที่แล้ว +8

    交通ルールも漁場ルールもしっかり守っていってもらいたいですね。↓の方にも有りましたが良心的な漁師さんもアップされることを望みます🎵✌️組合長の漁師を刺激しないでくれって言われた言葉に対しては組合に銛つきすることを連絡いれておくほうが良いのかを確認ですね。

  • @fpspiranha96
    @fpspiranha96 2 ปีที่แล้ว +1

    非常に面白い動画でした。全く海のことは知りませんが僕も軽くでいいのでいつか魚突きしたいなと思ってます😅(やっぱり簡単にできる遊びではなさそう)
    法律とかルールは置いといて地元の漁師さんやコメントの瀬戸内ひまわり?さんの様に「その海は自分たちの資源だ」と至極当然のことに考える人が多いのだと改めて思いました。自分達を支えて守ってくれたのは海だからですよね。
    ネットで場所やら取れ高やらの情報が広まって遊ぶ人が多くなると彼らにとってはガチの死活問題ですよね。
    どんなにルールが定められても代々漁師してきた人や地元の人にとっては本当に腹の立つ邪魔者なんだと思います。
    主さん気をつけて!!船で轢いてきたり事故装って殺しに来ても不思議はないと思います。

  • @take6275
    @take6275 2 ปีที่แล้ว +140

    コメント失礼します。
    地元から離れ、このような地元の映像を観ると本当に悲しくなります。
    僕も全く同じような経験もありますし。
    ルールを設けたなら隅々までルールの徹底を。
    漁師、遊漁者共に。
    一方的な勘違いはトラブルを招くだけだと思いますよね。
    何より…これじゃあんな素敵で豊かな海で誰も遊べないwww
    あんなん普通怖いもん。
    まぁ…水掛け論にはなりますが、島○県漁連さん!僕の知り合いには貴方方が嫌うウエットスーツを着て素潜で海中ゴミ、ロープ、廃サザエ網を一般人で取ってくれてる人もいますよ!ってあんな事を言われたら言いたくなっちゃいますよねwww
    …本当に昔と変わらず閉鎖的。

  • @user-iv4wz9hk7w
    @user-iv4wz9hk7w 2 ปีที่แล้ว +33

    日本の法律で管理できないもの:「老人」
    それに投稿者がその漁師の脅迫や恫喝行為に対して起訴しないのもその人達が記憶に残らない原因と思うよ。

  • @user-pt6fq2eu7n
    @user-pt6fq2eu7n 2 ปีที่แล้ว +19

    主さんは勿論何も悪くないけど
    密漁する奴等がいるから漁師もこんなにナーバスになってるんでしょね

  • @managon-user-eg2cu6ji4w
    @managon-user-eg2cu6ji4w 2 ปีที่แล้ว +6

    初見です(^O^)以前、良く行く地元の漁港で釣りをしてたら飲んだ缶コーヒーやタバコを海にポイ捨てする高齢の方が居て「海はゴミ箱では無いのでポイ捨てをやめて下さい」と声を出して注意したところ
    「なんや?俺は地元の者ぞ!」と反論されたので
    「自分の地元の海なら綺麗にせんか!」と大声を出したら周りに居た漁師さん方々が集まって来ましたが事の顛末を話したらその高齢の方を漁師さんたちが連れて帰ってくれました。
    自分の海と言う認識なら尚更綺麗にしていて欲しいです
    チャンネル登録させていただきました(^O^)気をつけて銛突き楽しまれて下さい

    • @Mino555
      @Mino555  2 ปีที่แล้ว +1

      声をあげるのは大切なことです。勇気がいるしほとんどの人がそれをしない。その高齢の方が気づいてくれるといいですね。僕らも時代に取り残されないようにしましょう(笑)登録、助かりま〜す!

    • @managon-user-eg2cu6ji4w
      @managon-user-eg2cu6ji4w 2 ปีที่แล้ว +4

      @@Mino555 ですね〜 街角での場面とかでも「見て見ぬフリ」が多い時代になってしまっておりますからね〜 俺がガキの頃にはダメな事した時は本気で叱ってくれる近所のおじさん、おばちゃんが沢山居たのですが(^_^;)

  • @TELE_SCOPE
    @TELE_SCOPE ปีที่แล้ว +17

    日本の海は誰かの所有物なのでしょうか?日本国民みんなのものではないのでしょうか?

  • @user-wt5li1yi8t
    @user-wt5li1yi8t 2 ปีที่แล้ว +95

    まー確かに漁師さん達にとっては大事な職場 収入源だから言い分は分かるけど魚を銛で突いても竿で釣っても同じだぞ

    • @user-ue9zq7le5u
      @user-ue9zq7le5u 2 ปีที่แล้ว +9

      馬鹿な漁師法律を学べ無いなら漁業権を剥奪しろ❔❗❗❗

    • @user-ws2dj5um8c
      @user-ws2dj5um8c 2 ปีที่แล้ว +10

      まぁでも場所によるよ、都道府県漁業調整規則があるから

    • @jeannedarc6132
      @jeannedarc6132 2 ปีที่แล้ว +8

      サザエとかアワビは竿では釣れないからなぁ
      同じでは無いと思うよ

    • @slipslip2245
      @slipslip2245 2 ปีที่แล้ว +7

      捕る対象に関わらず「銛」や「投網」という道具の使用自体が禁止されている海域もあります。
      釣りでもコマセ禁止のところも結構あります。
      こういう遊びは事前に確認して安心して楽しみたいですね!

  • @hgrk5028
    @hgrk5028 3 ปีที่แล้ว +6

    タンカーで石油備蓄バース入ろうとするとぶつけて来るしわざと漁具引いて賠償金取りに来るししマジで一部漁師が害悪すぎる

  • @user-bg6jm2rh8b
    @user-bg6jm2rh8b ปีที่แล้ว +85

    漁師をレベルで表してるのが面白い

  • @user-yd8qr6st9k
    @user-yd8qr6st9k 2 ปีที่แล้ว +5

    おはようございます🙇
    私も小さい頃は
    海でワカメ取ったりしていたら
    地元の漁師さんと仲良くなって
    他の漁師さんにトラブルになったら
    その方の名前を言えって
    言われて優しい漁師さんだったな😆
    ちなみに家のお爺ちゃんも
    石巻の漁師でした、津波で家はないですが😅

  • @znori7423
    @znori7423 2 ปีที่แล้ว +63

    エンジン音ってこんなに反響してるんですね!凄く勉強になりました!

    • @Mino555
      @Mino555  2 ปีที่แล้ว +5

      水の伝導率凄いです

  • @user-dd1jd4wi3o
    @user-dd1jd4wi3o ปีที่แล้ว +3

    色々知らない事が多くて勉強になりました。組合長の漁師を刺激するなには驚きました😂漁師とは関わりたくないですね🤔

  • @user-jy6oc6bg4y
    @user-jy6oc6bg4y 2 ปีที่แล้ว +4

    やっぱり警察とか、保安庁に確認するのって大事ですよね!

  • @49z71
    @49z71 2 ปีที่แล้ว

    ふと動画を見てみたら
    まさかの聞き覚えのある方言で笑っちゃいましたw

  • @ST-tm3yp
    @ST-tm3yp 2 ปีที่แล้ว +53

    自分は堤防釣りしかやりませんが、「銛ガール」や「山賊ダイアリーSS」と言った漫画を読んでいので「魚突き」が合法ってのは知っていました。やっぱり海に潜るのは結構ハードル高いですね。船着き場や岸壁使わせてもらってるので帰りは清掃するのを心がけていますが、猟師さんとレジャー客、お互いに解り合えると良いですね。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e 2 ปีที่แล้ว +4

      あなたは良い人ですね。そんな人達なら問題には、なりませんがなにせルール無用の人達が多いんです。

    • @user-uz7xl5bw9c
      @user-uz7xl5bw9c 2 ปีที่แล้ว

      銛ガール!?なんですかそのおもろそうな漫画、読んでみます

    • @user-bp1ve6vw8g
      @user-bp1ve6vw8g 2 ปีที่แล้ว +1

      銛ガール面白いですよね!

    • @user-ix6vt7qr2v
      @user-ix6vt7qr2v ปีที่แล้ว

      マガポケでまだ山賊ダイアリーは読み終わっていないのでまた読みたいと思いました。情報をくれてありがとうございます。

    • @user-yutorioyagaiaku
      @user-yutorioyagaiaku ปีที่แล้ว +8

      @@user-kj1jp3lx3e
      この動画だとルール無用は漁師側だけどなw

  • @jonson536
    @jonson536 2 ปีที่แล้ว +192

    法律を盾にして、注意されたから晒してるだけかと思ったら、ちゃんと漁師を尊重していて感動しました。
    これからもどうかご安全に、全力で楽しんでください!

    • @user-ru3qp2en4g
      @user-ru3qp2en4g 2 ปีที่แล้ว +38

      「法律を盾にして、注意されたから晒してるだけかと思ったら」ってところ、すげーなwwwその一文だけ見ると不快感しかねぇwww

    • @jonson536
      @jonson536 2 ปีที่แล้ว +19

      @@user-ru3qp2en4g
      たしかに今考えたらクッソ失礼だなw
      でも最近のTH-camそんなんばっかだからさ、、、

    • @mimomo8109
      @mimomo8109 2 ปีที่แล้ว +24

      @@user-ru3qp2en4g でも同時に漁師も法をよく理解してないってことだから漁師に対しても自分の仕事に関わる法律をよく理解しておくことを啓発するには晒すのはありっちゃありな気もするわ

    • @tanukisoba1532
      @tanukisoba1532 2 ปีที่แล้ว +25

      @@user-ru3qp2en4g
      不快感しかないのはこの漁師。
      勘違いしたらアカンよ。

    • @tanukisoba1532
      @tanukisoba1532 2 ปีที่แล้ว +28

      @@jonson536
      失礼なのは、自分の仕事に関わる法律ですら理解せんと勝手なこと言うて、人の獲った獲物を勝手にチェックして放り投げるこの漁師な。

  • @yayamomo5334
    @yayamomo5334 2 ปีที่แล้ว +3

    アップグレードの重要性が分かる動画でした。

  • @user-tb2lc3bc3t
    @user-tb2lc3bc3t 2 ปีที่แล้ว +8

    地域によっては手銛のみ許可されているので、注意。

  • @user-qv1bd2zw7w
    @user-qv1bd2zw7w 3 ปีที่แล้ว +33

    関東は水中やすでも水中メガネつけるとほぼ全域で違法ですから
    羨ましいです

  • @user-pv8eu5dq1k
    @user-pv8eu5dq1k 3 ปีที่แล้ว +11

    北海道、岩手は禁止みたいですね。県条例一覧で確認できます。

  • @ruuto08024
    @ruuto08024 2 ปีที่แล้ว +22

    漁師も色々領土があるから自分の本来の漁師のあり方を忘れているのかもしれない でも海は漁師のものではない  
    美味しい魚をとってくれているのならその優しい気持ちを忘れないでほしい

  • @user-dq1gc6tg2n
    @user-dq1gc6tg2n ปีที่แล้ว +2

    最高にスカッとしました😃

  • @user-go4ci1pj9u
    @user-go4ci1pj9u 2 ปีที่แล้ว +28

    投稿者さんはなんら悪いことをしていないし被害者
    同時に密漁やマナーの悪い漁場を荒らす遊漁者を嫌い、漁場に入らないでくれという漁師の言い分もわからなくはない
    でも、海は漁師だけのものではないし、いわゆる輩と言われても仕方ない喧嘩上等の態度は良くない
    海上のトラブルはある意味目撃者のいない密室なので気を付けてください

  • @user-pw6nc7cu3v
    @user-pw6nc7cu3v 3 ปีที่แล้ว +27

    非常に勉強になりましたm(_ _)m 
    動画ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-jw2mf1kq6i
    @user-jw2mf1kq6i ปีที่แล้ว +17

    自分も約20年の漁師です…
    昔気質の漁師は
    理解出来ないし自分が正論だと思い込んでるところがあるんで
    同じ漁師として一言
    すみません💦
    漁師の業界も
    新時代(若い人達)に変わりつつあるので
    理解のある人も増えるかと思うので
    気を悪くしないでください🙏

  • @user-ti5lc5iw9o
    @user-ti5lc5iw9o 2 ปีที่แล้ว +110

    目指すところは、どちらの主張が正しいかでは無く、相互理解の尊重を持てる主は素晴らしいね。
    良い漁師さんもUPしてくれる漁師さんの為にも良いかも

    • @pixelwanderer6751
      @pixelwanderer6751 2 ปีที่แล้ว +2

      何俺ルール振りかざしてんの?
      日本は法治国家だから、法に基づいてどちらが正しいかが決まるんだが?
      お前の主張は俺ルール振りかざして好き放題やってるチンピラと変わらない

    • @user-ti5lc5iw9o
      @user-ti5lc5iw9o 2 ปีที่แล้ว

      @@pixelwanderer6751 お前の主張は極論だなww
      お前こそ俺ルール振りかざしてチンピラってレッテルを貼ってる事に気づこうかw
      まんまブーメランだぞw
      コメントは相手の文面を見て良く考えて書くんだぞw
      お前は、おっちょこちょいだから他人よりも良く考えて生きるんだぞw

    • @user-ti5lc5iw9o
      @user-ti5lc5iw9o 2 ปีที่แล้ว

      @@pixelwanderer6751 お前は俺の主張が理解できてないw
      もっとチンピラについて学びなさいwww

  • @user-ip7dl3vd4z
    @user-ip7dl3vd4z 2 ปีที่แล้ว +19

    私は漁師なんですが、モリ持ったその反対の手にはヘラ持っている人が多いので困っています。

  • @hid4846
    @hid4846 2 ปีที่แล้ว

    漁業調整規則を見ても発射装置のついた銛(ゴム)はだめとなってるんですけどどこならチョッキ銛使えますか?使えるところがないので困ってます

  • @mogumogujump
    @mogumogujump 2 ปีที่แล้ว +2

    初めて拝見しました。
    自分も海の近くに住んでいますが、例えばよそものが来てゴミを放置して帰るだとか、禁漁の物を採っていくなど、地元からしたら許せない行為がたくさんあります。今回のおじさん達もそう言った悪い印象があって、よそものをひとまとめに考えているところはあるかもしれませんね。主さんは環境も大切にしておられると思いますが、常識が無く海を荒らすだけ荒らして帰る方は多くいます。そういった行為がなくなることを切に願います。

  • @37suzuki42
    @37suzuki42 2 ปีที่แล้ว +9

    たしか酸素ボンベつけると密漁になるんだよね!長時間海中に居れるから

  • @user-is9fl8zn6f
    @user-is9fl8zn6f 3 ปีที่แล้ว +11

    涙が出るほど感動、私も過去に3回経験があります。
    そのたびに魚しか突いてない事やそれ以外は密漁になることも承知していると弁明しても『まぎらわしい!』と叱られ理不尽にも謝らされた挙げ句に海からも上らされまた。
    以来トラウマで潜っていてスクリュウ音や人の声(漁師の呼び声、おーいコラ!?)に心拍数が上がります。
    そうなると息止めも短くなり全集中も出来ず魚突きどころではありません。
    みのさんはそれでも突くなんて素晴らしい❗
    漁師に冷静に対応する姿にも感動しました。
    応援しますのでやぶからぼうな漁師に健全なスピアフィッシングを是非認知させて下さい。
    私もこれからはみのさんを見習います。
    みんなで頑張りましょう❗

    • @Mino555
      @Mino555  3 ปีที่แล้ว +7

      コメント、助かりま〜す!
      僕は小学生の息子も連れて行くのですが子供の目の前でも凄い言葉で詰め寄ってきた過去があります。子供が泣き出したので流石に体温が上昇したのを覚えてます。

  • @user-gg6vp9oh9m
    @user-gg6vp9oh9m 2 ปีที่แล้ว

    この動画勉強になりました。モリではなくてスピアガン水中銃使うと違法になりますか?

    • @Mino555
      @Mino555  2 ปีที่แล้ว

      違法ですね

  • @user-zw9qe3oj5m
    @user-zw9qe3oj5m 2 ปีที่แล้ว +9

    ていうか1人で素潜りする勇気がすごい。カナヅチの俺にとっては憧れるなぁ

  • @user-jr3sx6ow7x
    @user-jr3sx6ow7x 2 ปีที่แล้ว +156

    組合長さんも学のない漁師には手を焼いているんだろうね

    • @user-hu2so6ym3u
      @user-hu2so6ym3u 2 ปีที่แล้ว +30

      馬鹿って本当にダルいっすよね

    • @fcgo4822
      @fcgo4822 2 ปีที่แล้ว +18

      漁師なんか大半が高卒のクズやろ

    • @manamanadayo
      @manamanadayo 2 ปีที่แล้ว +2

      @@fcgo4822 ほんとに高卒?

    • @fcgo4822
      @fcgo4822 2 ปีที่แล้ว

      @@manamanadayo オレは修士やけどな

    • @manamanadayo
      @manamanadayo 2 ปีที่แล้ว +11

      @@fcgo4822 ……どう解釈されたかがわからない、
      『ほんとに高卒?』っていう言葉はこの動画のような漁師達への皮肉です。
      高卒じゃなくて中卒または実質小卒でしょこの漁師達wっていう意味です

  • @user-ty5nz1pw6o
    @user-ty5nz1pw6o 3 ปีที่แล้ว +32

    自分も漁師ですが、魚突きする人増えましたね
    中には魚以外の物をとってる人達もかなりいます。
    潜ってる最中に行っても捨てられたら現行犯で捕まえれないので、必ず陸に上がってから行くべきです。
    彼らも捕まりたくないから必死に謝ってきますが、ちゃんと海保に引き渡しましょう
    純粋に魚突きを楽しんでる人もいますが、マナーを守らない人達も多いのでコメントさせてもらいました。
    長々と失礼しました。

  • @omi_omi_
    @omi_omi_ 2 ปีที่แล้ว +1

    新しい事が受け入れられない方々は多くおられます💦
    漁師に限らずですが😌
    歳を重ねると素直に落ち度を認められなくなる傾向にある様です。
    普通の人が良く見えますね🤩✨

  • @user-yq3te4kp8k
    @user-yq3te4kp8k ปีที่แล้ว

    初見です。
    ご苦労様です笑
    最近タバコを辞め趣味は海に黄昏行くことだけになっていますが、こちらは九州での出来事でしょうか?
    差し支えなければご回答お願いします

    • @Mino555
      @Mino555  ปีที่แล้ว

      九州ではありませんよ。

  • @user-tr9vs3uy2h
    @user-tr9vs3uy2h 2 ปีที่แล้ว +62

    ゴミを捨てる漁師多いからそれも組合で話してほしいよな!

    • @user-xv7ip7xw2s
      @user-xv7ip7xw2s 2 ปีที่แล้ว +10

      本当それなです少し前に爺ちゃんと船で魚釣りに行った時に小型のバッテリーを海に捨ててるやつがいましたよ流石にうちの爺ちゃんが注意してましたけど聞く耳持ってませんでしたねw

  • @junichikato0721
    @junichikato0721 2 ปีที่แล้ว +43

    まぁ、漁師さんの言いたいこともわかるよ...
    アワビ、ウニやらを取って自慢げにSNSにあげるやつも一定数いるから。だから動画主さんもそのような違反者を触発するような動画だったり、信頼関係、うまく付き合っていく必要も少しばかりはあるかと...
    でも、動画主さんは悪いと一切思いません!!

  • @KU-DAM
    @KU-DAM 2 ปีที่แล้ว +7

    主体力すごいな

  • @monsteranglerfishing
    @monsteranglerfishing 2 ปีที่แล้ว +4

    船に乗っている圧倒的優位ないちに居る漁師からの強要でウエットスーツ脱がされて生命の危機にさらされていたら立派な殺人罪が成立しますね🥺