鉄道まで至近距離! 激安!メークロン市場 列車での行きかた。 タイ バンコク
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 市場の中を列車が走る。 タイバンコクから列車市場で有名なメークロン市場まで公共交通機関を使って行ってきました。
こんなに安く行けるとは知りませんでした!
オンラインサロンはじめました、申し込みはこちら。
forms.gle/1Qkg...
Twitter、Instagramもやっています、Twitterはほぼリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。
Twitter: / tabi_no_kuma
Instagram: / tabi_no_kuma
Amazonでお買い物をされる際は是非こちらからどうぞ
amzn.to/3oGTv7w
今後の活動費として使わせていただきます。
==========
お仕事依頼などお問い合わせはこちら
お問い合わせ先 winglet227@gmail.com
==========
おススメの【再生リスト】
東南アジアぐるり旅 2023 ゴールデンウィーク
• 東南アジアぐるり旅 2023 ゴールデンウィーク
2022年 年末年始タイ&台北
• 2022年 年末年始タイ&台北
ソウル台北 2022 12月
/ @tabikuma
1週間世界一周 2022年11月
• 1週間世界一周 2022年11月
遂に開国、台湾旅行
• 遂に開国、台湾旅行
海外旅行
• 海外旅行
東南アジア旅
• 東南アジア
全国旅行支援
• 全国旅行支援
#海外旅行 #格安観光 #鉄道市場
最後まで見たら遅れますので最初だけで失礼して、後でゆっくり拝見します。
いつもコメントありがとうございます!
ちょっと長い動画スミマセン☺
大変参考になりました。鉄道のスケジュール(時刻表)は、どうやったら調べれますか?本数があまりないようですので、それなしではいけないように思えまして。船はどんどん出ているのでしょうか?
ご教示頂ければありがたく思います。
コメントありがとうございます!
動画内での通りバンコクからは、Wongwian Yai→Maha Chai と Ban Laem→Mae Klong で調べる必要があります。
メークロン市場・時刻表で調べたらこちらにもありました。
thai.tabitabi-asia.com/maeklongline.php
注意するのはやはりバンレーンからメークロン。時刻表を見ると1編成で往復しているので1日5往復です。
渡船は距離も短いので、ドンドン出ている感じでした。
@@tabikuma 有り難うございます。現在、モスクワですが、あと一年で65歳退職なので、その後、ゆっくり、行ってみます。今から、楽しみです。シベリア鉄道情報でしたら、貢献できるかもしれません。
タイ国鉄で行って窓から手を振りたいところですが、バーンレームでの2時間半待ちはムズいですね
逆方向で行く手もあるんでしょうが、1日4本なのでそっちも結構微妙か
いつもコメントありがとうございます!
マハーチャイ行きの列車を調整したらバーンレームの待ち時間は少なくなるかもしれませんね☺
ウォンウェイヤイ 8:35発に乗ると連絡が良くてメークロン11:10着です。ただしこれに乗る観光客は多くて混むようです。
สวัสดีครับ🙏