【喝】落ちる受験生の特徴3選(本音で語ります)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- この時期だからこそ見てほしい動画を作りました。
夏休み前の時期に切り替えられた人が勝機が見えます。
特に「勝ち癖」の話はぜひ意識してみてください!
明日の長文読解の予習課題はこちらから
line.me/R/ti/p...
今日のパスチャレはこちら↓
note.com/pfsbr123
~~~~~~~~
■ 東大現役合格→トップ成績で医学部に進学した僕の超戦略的勉強法
(宇佐見天彗+PASSLABO著)
amzn.to/2FOboO3
全国の書店でもご購入いただけます。
■ 早期購入者特典受け取りフォーム(2020年10月24日まで)
forms.gle/hENM...
↑
このフォームからしか受け取れません。
お手元に書籍が届いてからご記入ください。
■サイン本プレゼント企画
(2020年10月3日まで)
to...
■試し読みはこちら
to...
~~~~~~~~~~~~~~~~
■東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
PASSLABOのチャンネル登録
→ / @passlabo
■東大生たちと一緒に勉強したい方必見!
公式LINE@登録はコチラから
→ line.me/R/ti/p/...
(勉強法や質問相談はLINE LIVEにて配信予定!!)
======
【君のコメントが、動画に反映されるかも!】
問題の解説希望やリクエストあれば、好きなだけ載せてください。
1つ1つチェックして、役立つものは動画にしていきますね^ ^
======
■偏差値43から東大合格までの勉強法がまとめて知りたい方
→ amzn.to/2GRW3tL
■公式Twitterはコチラ
→ / todai_igakubu
===========
■PASSLABOメンバー情報(note)
*気になるメンバーのnoteをチェック!!
「1」宇佐見すばる
東大医学部 / PASSLABO室長
→ note.mu/pfsbr1...
「2」くぁない
早稲田 / PASSLABO切り込み隊長
→ note.mu/pfsbr1...
「3」あいだまん
東大逆転合格/ PASSLABO歌のお兄さん
→ note.mu/pfsbr1...
「4」くまたん
東大文一1点落ち?/PASSLABO癒しキャラ
→ note.mu/pfsbr1...
===========
#PASSLABO
#東大医学部発
#概要欄も見てね♪
朝6時半にほぼ毎日投稿!
一緒に動画で朝活しよう
1・2年勉強すっぽかして3年生からまともに勉強し始めた受験生です🥲周りより基礎とかが全然身に付いてなくて、毎日頑張ってても、受験落ちるかもしれないと日々不安になってますが、夏休みに入る今から、頑張っていきたいと思います💪
その気持ちめっっちゃくちゃよく分かるよ🥲周り見る度にどんな些細なことでも不安になるよな🥲🥲🥲一緒にがんばろう🥲🥲🥲
本気でやったら間に合いますよ!
一緒に頑張ろ!
僕も勉強0では無かったんですが受験生になってみて「まじでなんも覚えてないな…」ってなりました
夏休みマジ頑張りましょー
4.病的にだらしない、危機感がない
→いつかガチれるとずっと思ってる。結局ガチれずに終わる。
今の俺でガチで草
危機感与えてくれてありがとう
去年の俺だ。
@@エルロードミスティ 結局どうなったん?
参考にさせて欲しい
今高2なんですが、高3になったら本気出すんだろうなぁ↗︎と思ってました。
悔い改めます
まさに今の私ですね。
理系なのに数学1番できなくてお風呂の時間に場合の数とか何周も流してたら前全く解けなかったチャートの問題ほぼ解けるようになった
本当に嬉しい
余裕で東大受かった人の東進の合格体験記は面白い
※絶&対にメンタルを崩さないように
勉強頑張るのはいいけど、休憩もしっかりとろう
受験鬱で落ちてしまったら、今まで頑張った自分を裏切ったような気分になるぞ...
パスラボのTH-camのおかげで塾なしで現役で理系国公立に合格出来た1回生です!
ここまで熱心に受験生にメッセージを送る姿は今でも学ぶものがあります
お体に気をつけて頑張ってください!!これからも応援しています!!🔥
主体的に取り組むって大切ですよね。自分でやったら模試の成績とかが思ったほど良くなかった時に悔しいって思えますから。
北九州予備校の「不」合格体験記おすすめ
しくじり先生みたいで、役に立つよ
大学に受かった後でも、パスラボ見てしまう
それは幸せやなー自分もそうなるように頑張るぜ
大学に受かったあともパスラボ見ると、なんか気持ちが引き締まりますよね。
本能が仮面したがってるんちゃう?
部活引退したのにやる気が起きなくて平日3時間くらいしかできない。さっき趣味用のTH-camアカウント消して、この垢は教育系の動画しか出てこない。起きてる時間はほとんど勉強に。頑張ります。
数学のTH-camはホントに暇つぶしとして最高です。サムネで考えるだけで普段から数学的な思考力がついたと思います。passlaboさんよく使わせていただきました。
モノマネ頑張ってください笑
早起きですねソーダさん
コラボ狙ってて草
モノホンや
いつも見てまふ
すばるさんの髪型オシャレになってる!!!
勝ち癖ついてきてたのに定期テストが悪かったときの絶望感。
先生やクラスメートから、らしくない点数だねどうしたの?ってまた言われるのが怖いです。
経験値だって思いたいけどそんなにポジティブになれない…
近日ある模試が不安でいっぱいです
模試の成績に自惚れる人は落ちる可能性が高いと先生がおっしゃっていた
受かった
自惚れずに自信を持て、だね笑
俺やないかい!後悔するぞマジで。今年はコロナで対面少ないし学費的にも浪人して意外と得に思えるけど、貴重な10代を2年も勉強漬けになるなんて嫌だし辛いぞ。
みんなはよ動け。今年は俺もいるから席譲らないからな!
めちゃくちゃ自惚れてたけど受かった
@@lst4935 それは相当学力があったってことですね!おめでとうございます👏🏻✨
この動画ありがたい。夏休みは誰かと遊ぶのは控えて勉強漬けにしたい、、、
学校の英単語、熟語テストで一問ミスとかしがちなんで、しっかり満点積み上げて「勝ち癖」つけてみせます!
まだ高三生より時間があるとはいえ今年受験だ!くらいの気持ちで行かなければ…
模試を本番だと思って、対策すると良いですよ。東進の同日とか受けてみても良いかも
ああ…去年までそう思ってたのに結局受験勉強始めるの遅くなってしまった…
@@sr8991 今からなら間に合うよ。6月、、、旧帝大、早慶狙ってんならよほどの進学校でない限り浪人しないと厳しいかもだけど、マーチレベルなら間に合う。
高3だけど勝ち癖とか考えてなかったから、定期テストも模試も成績不振になってしまった…。なので、夏休みは、というか今日から、この動画のことを意識して勉強することをここで宣言します!
受験生がんばれ
ありがとうございます😊
頑張ります
受験生なのに鈴木貫太郎さんとかの動画で解説より先に解けたことないから夏ぐらいには解けるようになりたいな!
中学の時歩きながら勉強してる女生徒がいて、その子前見てなかったから側溝に落ちて足擦りむいて歩けなくなってたな。
俺は陰キャだったから、その時手を貸すというのはできなかった。その子と同じ高校になってクラスメイトになったときは運命を感じた。そして恋に落ちた。
英検で上位1%取れたのが自信になって英語だけは常に校内トップ取れるようになりまし
担任の先生も夏休み入る前までのこの期間でどれだけモチベを保てるかで決まるって言ってたなぁ…
がんばろ!
vice versa 逆も然りですね!!
自分も英作文で学校の先生に教えて貰って感動したことを覚えています笑
小さな成功体験の積み重ねが自信に変わる
忘れたくないからコメントに残しておく
vice versa 教科書に出てきてめっちゃ記憶に残ってた
もしかしてユニコーンですか?!?!
@@ピクミン大好き-l7k virtical farmの話記憶に残ってる
vice varsaって逆もまた然りだったはず
最初はいきなり出てきてビビったなぁ。
ターゲットで出てきて覚えてた
積サーででてきた
最初見た時どっかのバンド名かと思った
Stock4500にも載ってたよ
グループ学習できるような友達がいたらよかったなぁ...
わかる。
俺の周りなんて、「勉強?なにそれ?」だもん笑
定期テスト頑張ってよかった。
模試は全然ダメだけど、、、
古文と英語の勉強方法教えて頂きたいです
今、私が学力特待コースに通ってるせいかみんな部活してなくて追いつくためにみんな喋ってる休憩時間に勉強しとるんやけど頑張って卒業までそれ続けて勝つ🔥
そういえば、高校の時、学年一の人が授業中に先生の話聞きながらずっと演習解いてたわ(特に数学)
英単語 単語帳やった時はうろ覚えだったりするのに、なぜか2,3ヶ月すると頭入ってたりする
6:56逆もまたしかり。
vice versa何故か好きです笑
すばるさんには感謝してもしきれないです。
3月の入試点が首席の方と80点差だった僕ですが、勉強法の動画を沢山見て、自分で修正を重ねた結果、6月頭の定期テストでクラス1位、学年2位をとることができました。英単語の小テストでも自分なりに覚え方を追求して毎回満点です。
しかしながら、進研模試の過去問をやると144点しか取れていませんでした。自分が目標にしている阪大経済の足元にも及ばない結果です。
高校から勉強を始めたのですぐ伸びるのは無理だと分かっています。でも悔しいです。きっと一週間後の進研模試で酷い点数を取って周りに失望されるかもしれない。それでも基礎からまた始めたいと思っています。
そこで質問なのですが、古文漢文は1年生のうちではどのように勉強すれば良いのでしょうか。単語などの暗記事項を理解し、覚えきってあとは慣れるしかないのでしょうか。
また、中学の文法が曖昧なので英語はこれから、大岩、英文読解入門10題、英作文基礎10題をやろうと思っています。これだけやれば中学基礎は網羅出来るでしょうか。
あと、数学で文章題になると手が止まってしまうのをどうにかしたいです。解けるようになるにはどのように意識しながら勉強すれば良いのでしょうか。
すばるさん以外の方でも、教えてくださる方がいらっしゃいましたら是非コメント頂きたいです。よろしくお願いします。
家から学校、予備校に5分以内で着く俺最強
長文で単語覚えるのめっちゃ共感できてすごいアレ(語彙力)
自分がもう受験生であることにビビる
九州民だから課外あって学校11時間あるから平日できて3時間くらいなんだけど…
都民です。課外ってどういったものですか?地方の友達も言ってて気になりましたいきなりすみません!
@@kovazel7075 授業とは別に時間を設けて問題演出とかをする時間です1時間目の前に50分朝課外というものがあって授業後は80分の夕課外があります地獄ですみんな睡眠不足です
@@wa-kv8ok 実質8時間授業みたいなものですね恐ろしい………
@@kovazel7075 帰ったら7時で次の日6時起きだから早く寝ないといけないし家で平日あんまり勉強できません…クソです
それを物にすればいい
ドラゴン桜オタクになったのと名前に龍があるのとでクラスメイトからのあだ名がドラゴンになりました。
かっけぇ
名前が藤井遼っていうのなんか草
志望校に3点落ちして浪人してます。
去年の私の話を聞いているようでした。
今年は絶対合格してやる、待ってろ阪大
鉄壁にあったけど忘れた
復習せねば
このチャンネルに高一の段階で出会えたあなたは幸せものです
高二です。
私は一般的な"単語帳で英単語を覚える"という方法が苦手で、読んだり書いたり音声を聞いたりと頑張ってもなかなか覚えられず…でもある時長文読解で出てきた単語達はすぐに覚えられていることに気づいたので、それからは英文を日本文に訳すことと長文読解に重きをおくようにしました。この単語はあのストーリーに出てきたな…と話の内容に関連付けて思い出す方が私には合っていました。(ただ、長文だけでは必要単語を補いきれないので単語帳も並行して使用しています。)
元々英語が苦手で 且つ勉強も本格的に初めてから間もないので 結果が出るのはまだまだ先だとは思いますが、やり方は間違っていないようで安心しました。
パスラボさんいつもありがとうございます⸜✿⸝
その他理系科目も頑張ります✊🏻
グループ学習とかみんなで高めあってくってなると、自分1人が遅れたり分からなかったりすると「やっぱりあたしには向いてないんだ、ついていけないのになにやってるんだろう」ってめちゃめちゃ悲観的になって諦めちゃう…
受験に向けてこんなメンタルよわよわじゃやっていけないのはわかってるけど治し方がわからない…
目標を持って勝ち癖を付けてもそれが達成できなかった時、「もっと頑張ろう」って思えないから…
どうすればいいんだろう…
貫太郎のサムネにはお世話になった
来年3月にすばるさんに合格報告するのを目標にしたいです
vise versa 「逆もまた~だ」ですよね。
勝ち癖をとくに今後意識していきます!!
昨日塾で割とキツイこと言われて萎えてるけど頑張んなきゃってなってる
この動画を朝に出してくれるのが本当に嬉しい
長文読解はめちゃくちゃ共感した
とりあえず夏休みとか関係なく勉強しなきゃ俺みたいに落ちます
理系志望の高校一年生なのですが、勝ち癖をつけるために現代社会や副教科の勉強はしっかりやったほうがいいでしょうか?
おっさんですが、主に数学の勉強をするために、ちょくちょく拝見しております。
リズミカルに内容が展開されていくので、(少しの嫉妬を抱えつつw)楽しく学べると同時に、生きる上でのたくさんの刺激を受けています。
もしメンバーシップが解禁されるようであれば、是非加入したいと思いますので、ご検討いただけると幸いです。
大学を目指して一生懸命学んでいる若い方だけでなく、僕のような学びたいおっさんの好奇心をもくすぐるような動画の投稿、今後も楽しみにしています。
数学TH-camはガチでいい
確かに暗記科目は友達同士で自分が覚えてなくとも問題出しあったりしてたら自然に覚えてたりすることあるなぁ。まぁ、普段からする友達なんていないけど………
vice versa 逆もまた同様だ
なんで知ってんの
@@カニマサロ 常識だよ
あに
(受験生の)常識だね
おなじ進研ゼミ状態でもパスラボならだいぶ嬉しい、笑
まぁ他人と比較、それも自分よりちょっとできない奴と自分を比較するとモチベ上がるよね。
こいつには負けられないって。
自分の場合はめっちゃ上のやつと比べると、上には上がいると気合入りますね
@@ばー秀 それは人格的には素晴らしいことだけど、負け続けることになるからモチベ的には厳しいかなと。
勝てないゲームは楽しくないし、勝てば楽しい。努力して勝てばなお楽しい。勉強ができる奴ってのは、勝てるゲームだから勉強が楽しいんだよ。
人による
7月考査頑張る!
志望校が同じで学力も同じくらいで、絶対に一緒に入りたいライバルかつ仲間達がいる自分は恵まれているのかもしれない。
今日出た駿台の結果がよくて気持ち緩んでるかも、気引き締めていかないと!ありがとうございます!
おなじく!お互いうぬぼれず、がんばろ!
モチベ出ました!毎度毎度有難う御座います🙏笑
浪人すればいいや、は何浪もします
いちこめ!
本気で勉強頑張ろ
vice versa この前の東進の阪大本レ模試出ててきました!!!
受験受かったのになんか見ちゃうパスラボ笑笑
めちゃくちゃ同志
お久しぶりです!受験期にお世話になりました、無事国公立に受かった者です。
そういえば学校や先生のことを活用していたなぁと思いました☺️ 授業時間と宿題の時間は意地でも勉強時間に入れてなかったです笑
受験生ファイト!!!
長文で単語に出会う方が定着するって確かによく聞くけど、自分が定着させたい単語がピンポイントで出てくることってほとんどなくないですか?
それとも、単語帳には載ってるけど長文読んでても出てこないような単語は覚えなくてもいいのかな…?
ほんとにどうすればいいのかわからん😭😭😭
ありがとうございました!
受験勉強頑張ります!
ガンバろ
『部活で不完全燃焼だったので、受験で完全燃焼したいと思う』っていう言葉に共感してから意識が変わった。
すばるくん髪かっこいい👍
vice versa 逆もまた同様
Asahi Weeklyで読んだ!
受験終わって数年経ったけどためになる
案件かと思うくらいドラゴン桜推しててすこ
世界史みたいな暗記科目は
数人でクイズ出し合うと結構定着した
今、めちゃめちゃダラケてます。
一応進学校と言われるとこに行ってるので、春に少し焦って英単語は1500個を春休みに大体覚えて、一学期は英単語小テストの前に復習する、そして英文法も小テスト前に覚える。という感じで、数学は問題集を1ヶ月前は少しずつ解いてました。最近何も出来てません。モチベ下さい
合格最低点届いて、ずっと映画見てる俺はやばい
逆もまた然りvice versaはラテン語由来の英語とあるユーチューバーが言ってましたね
高3の地方国立医学部志望です。
この間の6月進研マークが
合計676点 75%
国語 148 (評論46小説35古文21漢文46)
数1A 74 数学2B 89 英語148(L80 R68)
物理80 化学73 地理64
だったのですが、具体的なアドバイスがあったらお願いします。
リスニング頑張れ~
進研マークリスニングだけ段違いに難しく感じた
英語のリーディングは15分余るくらいで読めればいいと思います(6月進研マーク英語178より)
理科高いの裏山
今は基礎固め&2次演習をし続けるのが良いと思います。それでマークは750くらいはとれるようになるので、あとは直前に追い込めば全然9割いけますよ。
4.この動画を見ている
なんかさ、先生が自分が行こうと思ってる学校を自分より遥かに頭いい人に進めてるの聞いて何故かすごい不安になった今日この頃
5:55 まじでわかります、、、。けっこう最初にほうの単語なのに思い出せないことあります、、
鉄壁LIVE求む
今高2でモチベ動画とか見たりするけど勉強の壁が高すぎてやる気が出ない…どうすりゃいいんだろ…
逆もまた同様だ
こういうことを後世に伝えようとしても中々伝わってくれない悲しい事実
逆も同様
vice versaその逆もまた同様。
東進の分厚い合格体験記は良いですよね〜
なんかーね、よく都でやる学力診断で出る偏差値みたいなのが正直信用出来なくて困る。まぁ偏差値って大学受験じゃそこまで気にしないけどさ。
vice versaは阪大の過去問で出てきたから覚えてる
1.2年適当にやってて、全然基礎ができてないけど、140点くらい上げる事は可能ですか?w
and vice versa 逆もまた然り
vice versaはおってぃのおかげで覚えてた
「逆もまた同様」だっけ?
北九州予備校の不合格体験記やばかった…
これ授業で観させられた笑
vice versa:①逆に(and[or]~) ②しかしその逆は言えない(but not~)