ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何かのきっかけではじめの一歩大切ですいい考えですね共感しますw
コメント、共感ありがとうございます。
田舎の空き家問題は深刻ですね。うちで悩まされてるのが、空き家の植木成長問題です。とにかく空き家になったら、遺族のすることは、植木を全て切り倒しておく。私の家の斜め前2軒が空き家で、もうジャングル状態、すでに素人での伐採は無理な状態です。裏の家は崩壊中で、あと5年すれば、両隣と正面の家の方々すでに80歳越えてるのでいなくなります。全ての家が遠縁なのでわかるのですが、遺族はいないか、いても放置。連絡はとれませんし、住所もわからない。いくら遠縁でも、草刈りと違い、勝手に敷地内の木を切っていいものかどうか頭を悩ましています。
木はもし民事になるとやっかいですし困りますね、共感いたします。
うちの場合、約80坪あたりの草刈りをやるのですが、梅雨に入る時季に刈った後、除草剤を撒いておくと次に伸びてくるのがかなり抑えられます。
はい、バンバン伸びるシーズンなので、それもいいやり方ですね。
行政に相談して空き家対策措置法が適用になれば固定資産税の宅地特例が無くなり空き家の持ち主に固定資産税もろ来るから負担が大きくなるので・・・・?空き家対策措置法が適用されて行政執行で解体撤去が京都の空き家が執行されてましたね。罰金も有るはずだった気が後で持ち主にいくら請求いくんですかね?田舎は適用難しいのかな?
都会に移って相続した人が厳しくなりますね、でも近所の一般住民は正直ホントほんーと助かります。無償無依頼管理が大変ですし、撤去執行負担はアメリカでは今もう常識だと聞きました。日本ですからいずれは右習いかもしれませんよね。
夏場は、1か月に1度は切らないと後々キツイですね。ほっといても腐ってくれないので。。
まったくそのとおりですね。ボーボーになりますし。
私も隣の土地が空き地で、草や木が伸び放題で困っていたところなので、大変参考になりました。このような動画をアップしてくださりありがとうございます。やはり自主的に隣まで刈らないと環境が維持できないですね。一つ質問させていただいていいでしょうか。刈った草はそのまま放置されていると拝見しましたが、何か困ったこと、例えば見栄えが悪くなるとか、そのようなことはあるでしょうか。教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。はい、刈った草を放置して特に困ったことはありません、見栄えは処分したほうがきれいになると思います。ただ継続的にやることになるので続けられる程度を心がけています。
私も家の横の林道があるんですが全く同じで隣の人と草刈りをしています。😅
やっぱ!おられるんですね、コメありがとうございました。
木になるから気になるのですね、刈り取り作業中障害物多くて見ててヒヤヒヤしました、ナイロンコードカッタータイプなら安全に刈れるのでご検討を。
法的に大丈夫なんですか?不法侵入とかにならないものなの?
おそらくそのあたりは相手もこっちも分かっている無言の仲ですというか、その前に何年も来てないようですね。
何かのきっかけではじめの一歩大切ですいい考えですね共感しますw
コメント、共感ありがとうございます。
田舎の空き家問題は深刻ですね。
うちで悩まされてるのが、空き家の植木成長問題です。
とにかく空き家になったら、遺族のすることは、植木を全て切り倒しておく。
私の家の斜め前2軒が空き家で、もうジャングル状態、すでに素人での伐採は無理な状態です。
裏の家は崩壊中で、あと5年すれば、両隣と正面の家の方々すでに80歳越えてるのでいなくなります。
全ての家が遠縁なのでわかるのですが、遺族はいないか、いても放置。連絡はとれませんし、住所もわからない。
いくら遠縁でも、草刈りと違い、勝手に敷地内の木を切っていいものかどうか頭を悩ましています。
木はもし民事になるとやっかいですし困りますね、共感いたします。
うちの場合、約80坪あたりの草刈りをやるのですが、梅雨に入る時季に刈った後、除草剤を撒いておくと次に伸びてくるのがかなり抑えられます。
はい、バンバン伸びるシーズンなので、それもいいやり方ですね。
行政に相談して空き家対策措置法が適用になれば固定資産税の宅地特例が無くなり空き家の持ち主に固定資産税もろ来るから負担が大きくなるので・・・・?
空き家対策措置法が適用されて行政執行で解体撤去が京都の空き家が執行されてましたね。罰金も有るはずだった気が後で持ち主にいくら請求いくんですかね?
田舎は適用難しいのかな?
都会に移って相続した人が厳しくなりますね、でも近所の一般住民は正直ホントほんーと助かります。無償無依頼管理が大変ですし、撤去執行負担はアメリカでは今もう常識だと聞きました。日本ですからいずれは右習いかもしれませんよね。
夏場は、1か月に1度は切らないと後々キツイですね。
ほっといても腐ってくれないので。。
まったくそのとおりですね。ボーボーになりますし。
私も隣の土地が空き地で、草や木が伸び放題で困っていたところなので、大変参考になりました。このような動画をアップしてくださりありがとうございます。やはり自主的に隣まで刈らないと環境が維持できないですね。一つ質問させていただいていいでしょうか。刈った草はそのまま放置されていると拝見しましたが、何か困ったこと、例えば見栄えが悪くなるとか、そのようなことはあるでしょうか。教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。はい、刈った草を放置して特に困ったことはありません、見栄えは処分したほうがきれいになると思います。ただ継続的にやることになるので続けられる程度を心がけています。
私も家の横の林道があるんですが全く同じで隣の人と草刈りをしています。😅
やっぱ!おられるんですね、コメありがとうございました。
木になるから気になるのですね、刈り取り作業中障害物多くて見ててヒヤヒヤしました、ナイロンコードカッタータイプなら安全に刈れるのでご検討を。
法的に大丈夫なんですか?
不法侵入とかにならないものなの?
おそらくそのあたりは相手もこっちも分かっている無言の仲ですというか、その前に何年も来てないようですね。