ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1歳過ぎの子がやることにいちいち腹立つ親はいないが、その子供の親の対応に腹立つ親はいる。つまり、怒るのは叩いたり、突き飛ばした子供にではなく、そのあとに当たり前のようにしょうがないでしょと偉そうな態度でいるところに親としての非常識さを感じてる怒っているのですよね。
その考え方は必要ですよね。他人の気持ちを想像して対応しながらも、自分の思いも大切にする。ママが辛くならない考え方ができると、もっと子育てが楽しめそうですね☺ HISAKOさんのその思考が、お仕事も子育ても楽しめてる秘訣のような気がします♥
だいたいダメな事は、人間社会的に非常識な事なので、「こうしたらダメだよ、こういう風にするんだよ」って何度も何度も言い聞かせて、ようやく3歳ごろにできるようになっていく感じだと思います。おもちゃのやり取りは、子どもの最初の友達とのコミュニケーションになるので、色々やっていくうちに社交性が身につくと思います。
たしかにそうですね。分からないものですしね。ただ、おもちゃをとられた子がおもちゃをとった子に対し反撃に叩きにきたりびんたする可能性があるので、そのときはやんわり先におもちゃを取ったお子さんに、伝わらなくともしちゃいけないと伝えなくちゃいけない気もします。親に、できることは3歳児までに、色んな人や言葉やモノに触れさせる。喋りを覚えさせるのが一番だと思います。間違ってもかまわないでしょう。でないと、社会性育たない、ヤヴァイポケットにおさまらないモンスターが育成されるんだと思います。
おもちゃの取り合いなどを通じて、子供は貸してと言えるようになったり、譲ることができるようになるものだと思います。ただ、色々な考え方のお母さんがいるので、子供がしたことは仕方ないですが、一言ごめんなさいて親が一言謝罪はするべきだと思います。何も言わない、子供だから仕方ないと大人が思うのは問題があると感じています。
ひさこさん!こんにちは(*´ω`*)まっっっったく同じ考えでびっくりしました!!!!!
1歳過ぎの子がやることにいちいち腹立つ親はいないが、その子供の親の対応に腹立つ親はいる。
つまり、怒るのは叩いたり、突き飛ばした子供にではなく、そのあとに当たり前のようにしょうがないでしょと偉そうな態度でいるところに親としての非常識さを感じてる怒っているのですよね。
その考え方は必要ですよね。他人の気持ちを想像して対応しながらも、自分の思いも大切にする。ママが辛くならない考え方ができると、もっと子育てが楽しめそうですね☺ HISAKOさんのその思考が、お仕事も子育ても楽しめてる秘訣のような気がします♥
だいたいダメな事は、人間社会的に非常識な事なので、「こうしたらダメだよ、こういう風にするんだよ」って何度も何度も言い聞かせて、ようやく3歳ごろにできるようになっていく感じだと思います。おもちゃのやり取りは、子どもの最初の友達とのコミュニケーションになるので、色々やっていくうちに社交性が身につくと思います。
たしかにそうですね。分からないものですしね。ただ、おもちゃをとられた子がおもちゃをとった子に対し反撃に叩きにきたりびんたする可能性があるので、そのときはやんわり先におもちゃを取ったお子さんに、伝わらなくともしちゃいけないと伝えなくちゃいけない気もします。
親に、できることは3歳児までに、色んな人や言葉やモノに触れさせる。喋りを覚えさせるのが一番だと思います。間違ってもかまわないでしょう。でないと、社会性育たない、ヤヴァイポケットにおさまらないモンスターが育成されるんだと思います。
おもちゃの取り合いなどを通じて、子供は貸してと言えるようになったり、譲ることができるようになるものだと思います。
ただ、色々な考え方のお母さんがいるので、子供がしたことは仕方ないですが、一言ごめんなさいて親が一言謝罪はするべきだと思います。
何も言わない、子供だから仕方ないと大人が思うのは問題があると感じています。
ひさこさん!
こんにちは(*´ω`*)
まっっっったく同じ考えでびっくりしました!!!!!