ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
テネシー・ワルツ [1986.4.23]作詞:売野雅勇 作曲:安部恭弘 編曲:井上鑑(最高48位 / 2.3万枚 / 1986年度 年間331位)
イントロかっこいい一瞬で80年代に引き戻される
高校生の頃、何て色気のある、大人な歌なんだろう!と思いました!あれから30年経っても変わらない声にドキドキ💓です。
先日初めてLIVEに行ってきました!68歳の安部さんお変わりなく声も全く一緒で感動しました😭ロングバージョンもテネシーワルツも歌ってくれましたが、ほんとに神の喉です✨若い時から好きでしたがLIVEに行く機会がなくこの歳になっしまいましたが歌っててくれてありがとう💕💗💕変わらない歌声ありがとう💕💗💕そしてアップしてくれてありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
なつかしい、貴重な映像ありがとうございます、当時はおしゃれ!な曲だなと思っていましたね、懐かしい ありがとうございました
同感です!
1990年と1992年に小田さんのコンサートツアーのバックバンドとしてサブギターとバックコーラスに参加してましたね。はじめはわからなかったのですがパンフレットをみて"あっ"とおもいました。カッコ良かったな
やっぱりそうだったんですね😊小田さんファンの友人とコンサートに行って、あれ?と思って友人と安部さんだよねと話していました。今度はご本人のライブに行きたい❤
もっと評価されていいけどね。見てたよ夜ヒットリアルタイムで。
私もリアタイで観てた〜❤
この方が、稲垣さまの曲を作ってくれたんですね。今では、2人でよくジョイントしてます。
木曜日ドラマストリートの主題歌でした。懐かしいです!
大好きでした。曲も声もとても素敵です。
この人が稲垣潤一さんの「ロングバージョン」を書いてたのか…。
小学生の頃、同じ放送部でした。家も近い先輩でした。
upしてくださって、ありがとうございます🙇学生時代に安部恭弘さんのライブに参戦していました。安部恭弘さんと山本達彦さんは私の青春なのです…。
自分も山本達彦と…安部恭弘、すごく好きでした🎵今も『I Love You So』からこちらへ、そして『Lonely Journey』へ…
@@junichihatano3699稲垣潤一と鈴木雄大も。
@@マジックアワー-g2n 様、先日、JAの組合員ご招待ライブでJIのライブに参戦してきました!30年ぶりだよ…ライブなんて…✨
今も大好きです✨カッコいいです!
昔、この人の「sho-nen」って曲が好きでカセットでよく聞いてたんだけど、「ABE」さんってのだけ覚えてて、そのまま中年に・・・。で、ふと思い出して探し始めて、阿部寛さんのアルバムを買っちゃったりしました。
大学時代に安部さんの曲聴いてドライブしてました^_^高校の同級生の叔父と知ってさらにびっくり‼️安倍さんの一族は音楽一家なんですね^_^
一発で夜ヒットだとわかりますね
13日渋谷、1月渋谷、2月横浜、3月柏ぜ〜んぶLIVE行きます!ファンクラブに入っていないと安部さんのチケットは今でもすぐsold out!
数少ない生歌の動画ありがとうございます。
どうもです当時リアルタイムで観ていました私もビデオで録画し何度もギターの練習をしましたね歌前の野々村真さんの家庭教師の話しカットして頂き ありがとうございますw角松敏生さんと共に今も大好きなアーティストです♪
野々村さんのくだり、偶然ね😊
確か夜ヒットに出ていたなと記憶があったんだけど38年ぶりに見れました木曜ドラマストリート絡みでの出演だったのかな?夜ヒットの音って左右めちゃくちゃ広げるからステレオで聴いてみたかった↑は贅沢かな?w
最近の男性の好みは、大人しくクールに見えて、セクシーさも感じる男性、安倍さんそうですよね
安部さんね
めちゃくちゃいい声!!でも知らないんだよなあ
こんな幅広のストラップどこで売ってるんだ?
この曲のセールスってどんくらいなんだろ
はい
テネシー・ワルツ [1986.4.23]
作詞:売野雅勇 作曲:安部恭弘 編曲:井上鑑
(最高48位 / 2.3万枚 / 1986年度 年間331位)
イントロかっこいい
一瞬で80年代に引き戻される
高校生の頃、
何て色気のある、大人な歌なんだろう!と思いました!あれから30年経っても変わらない声にドキドキ💓です。
先日初めてLIVEに行ってきました!68歳の安部さんお変わりなく声も全く一緒で感動しました😭
ロングバージョンもテネシーワルツも歌ってくれましたが、ほんとに神の喉です✨若い時から好きでしたがLIVEに行く機会がなくこの歳になっしまいましたが歌っててくれてありがとう💕💗💕
変わらない歌声ありがとう💕💗💕
そしてアップしてくれてありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
なつかしい、貴重な映像ありがとうございます、当時はおしゃれ!な曲だなと思っていましたね、懐かしい ありがとうございました
同感です!
1990年と1992年に小田さんのコンサートツアーのバックバンドとしてサブギターとバックコーラスに参加してましたね。
はじめはわからなかったのですがパンフレットをみて"あっ"とおもいました。
カッコ良かったな
やっぱりそうだったんですね😊
小田さんファンの友人とコンサートに行って、あれ?と思って友人と安部さんだよねと話していました。今度はご本人のライブに行きたい❤
もっと評価されていいけどね。見てたよ夜ヒットリアルタイムで。
私もリアタイで観てた〜❤
この方が、稲垣さまの曲を作ってくれたんですね。今では、2人でよくジョイントしてます。
木曜日ドラマストリートの主題歌でした。懐かしいです!
大好きでした。曲も声もとても素敵です。
この人が稲垣潤一さんの「ロングバージョン」を書いてたのか…。
小学生の頃、同じ放送部でした。家も近い先輩でした。
upしてくださって、ありがとうございます🙇
学生時代に安部恭弘さんのライブに参戦していました。
安部恭弘さんと山本達彦さんは私の青春なのです…。
自分も山本達彦と…安部恭弘、すごく好きでした🎵
今も『I Love You So』からこちらへ、そして『Lonely Journey』へ…
@@junichihatano3699稲垣潤一と鈴木雄大も
。
@@マジックアワー-g2n 様、
先日、JAの組合員ご招待ライブでJIのライブに参戦してきました!
30年ぶりだよ…ライブなんて…✨
今も大好きです✨カッコいいです!
昔、この人の「sho-nen」って曲が好きでカセットでよく聞いてたんだけど、「ABE」さんってのだけ覚えてて、そのまま中年に・・・。
で、ふと思い出して探し始めて、阿部寛さんのアルバムを買っちゃったりしました。
大学時代に安部さんの曲聴いてドライブしてました^_^
高校の同級生の叔父と知ってさらにびっくり‼️
安倍さんの一族は音楽一家なんですね^_^
一発で夜ヒットだとわかりますね
13日渋谷、1月渋谷、2月横浜、3月柏
ぜ〜んぶLIVE行きます!
ファンクラブに入っていないと
安部さんのチケットは今でもすぐsold out!
数少ない生歌の動画ありがとうございます。
どうもです
当時リアルタイムで
観ていました
私もビデオで録画し
何度もギターの練習をしましたね
歌前の野々村真さんの家庭教師の話し
カットして頂き
ありがとうございますw
角松敏生さんと共に
今も大好きなアーティストです♪
野々村さんのくだり、偶然ね😊
確か夜ヒットに出ていたなと記憶があったんだけど38年ぶりに見れました
木曜ドラマストリート絡みでの出演だったのかな?
夜ヒットの音って左右めちゃくちゃ広げるからステレオで聴いてみたかった
↑は贅沢かな?w
最近の男性の好みは、大人しくクールに見えて、セクシーさも感じる男性、安倍さんそうですよね
安部さんね
めちゃくちゃいい声!!
でも知らないんだよなあ
こんな幅広のストラップどこで売ってるんだ?
この曲のセールスってどんくらいなんだろ
はい