【JBDとDALY】2社のBMSの違いは?LIFEPO4バッテリー自作に必要なBMSの比較をしてみました。【LIFEPO4】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @Reiz027
    @Reiz027 11 หลายเดือนก่อน +1

    電動スケボー用に小分けのバッテリーパックを作って直列接続させて使う予定でBMS探してました!
    DALYが見た目的にも基盤出てないし良いかなと思ってましたが、バッテリーと繋げるたびにアクティベートが必要とのことで選定ミスを防げました。ありがとうございます!
    JBD以外にもAnt BMSやQUCCなども考えていたのですが、Ant BMSだと起動に3~5Vを繋ぐ必要があったりとDALYのようにこまめな取り外しには向かない仕様でした。
    JBDはそういった起動手順のようなものはなく、バランスコネクタと太い2本の線の接続だけで使える認識ですがあっていますでしょうか?

  • @hiro-lt1bc
    @hiro-lt1bc 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは
    Dalyの150Aを2台使用していますが、電圧はセルに加えて全体でも別々に設定出来ますよ。
    またhigh 側とlow側双方で同様に設定が出来ます。
    それと電池残量も設定出来ます。

    • @kouchan767
      @kouchan767  3 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。ありがとうございます。私はiPhoneで60Aでしたが、設定できませんでした。機種によるのかもしれません。若しくは、反応がかなりもっさりしているので、たまたま変わらなかった可能性もありますが、何度やってもできませんでした。このもっさり具合もDALYの良くない点ですね。
      電圧は値の編集はセルでも全体でもできますが、どちらかを設定すると自動でもう片方も変わるため個別設定ができませんでした。(セルの値を変えると全体の値もセルの数の倍数に自動で設定される)

    • @hiro-lt1bc
      @hiro-lt1bc 3 ปีที่แล้ว +1

      返信いただき有難うございます。
      当方が購入したのは今年ですが、2台それぞれのversionが2021と21から始まり、形状も同じ150Aでも若干違うので、日々改良されているんだと思います。
      問題は、仰る通り動きがモッサリしていて反応が鈍く、肝心なリチウムバッテリーに流れる電流の値がリアルタイムで変化しないうえに、放電しているのか充電中なのか電流の方向が一目でわからないところですね。
      またActivation も手間が掛かりますね。Daly にActivation 不要に出来ないかお願いしましたが、技術者と検討したが不可との回答でした。
      見た目はパソコンのグラフィックボードみたいでカッコいいんですけど、今後のVersion Up に期待するしかないですね。

  • @くた-e4p
    @くた-e4p 2 ปีที่แล้ว

    バランスの取り方の違いありますか?例えば足りないセルには多いセルから流すとか

  • @supachai7441
    @supachai7441 3 ปีที่แล้ว

    Can do start car with Daly BMS ?

  • @hiro-lt1bc
    @hiro-lt1bc 3 ปีที่แล้ว +4

    BMSはユーザーが間違った使用をしなければ必要ないと説明されていますが、この考えは非常に危険です。
    今までかなりの数のリチウム電池を使ってきましたが、同じメーカーの同じ容量・仕様のセルでも、品質に若干のバラツキがあり、使っていると劣化の度合いも加わり、どうしても各セル間で電位差が発生してしまいます。
    あるセルだけが急激に劣化して使えなくなったことを何度も経験しています。(バランス充電をして使っていましたが・・・)
    結果的にユーザーが正しい使い方をしても、上記によるセル間の電位差が過充電や過放電に繋がり、BMS なしでの運用は危険です。
    負荷電流や充電電流だけでなく、各セルの電圧を常時監視する運用が出来る場合以外はBMS は必須になります。

    • @kouchan767
      @kouchan767  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。BMS のない運用を勧めている訳ではないのですが、誤解を与える表現だったかもしれませんね。ご指摘の通り、ユーザー側がかなりキチンとみていないと、過充電、過放電などの恐れがあり、実質、そこまで見るのは中々難しいのでBMS はつけるべきですね。