江戸時代の庶民の衝撃的すぎる生活と 「裏長屋」の驚きの実態とその末路【ずんだもん&ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @大人の学校ずんだもん
    @大人の学校ずんだもん  6 หลายเดือนก่อน +4

    ご視聴ありがとうございます
    リクエストや良かった悪かったなどなどお気軽にコメント頂けたら最高の励みになります☺

  • @阿多カワ
    @阿多カワ หลายเดือนก่อน +3

    このずんだもんは男の娘か。陰間とか衆道とか武家以外にも町民でも流行ってたし、可愛い顔してると御用聞きとか掘られるんだよね。川柳にも「ケツ路地と名をつけ御用よりつかず」なんてのもあったし。

  • @直美-e2u
    @直美-e2u 4 หลายเดือนก่อน +3

    大家さんの着物が左前になってるよ‼️ 画像が裏返しになったか、又は死人だよね😢😢

    • @大人の学校ずんだもん
      @大人の学校ずんだもん  4 หลายเดือนก่อน +3

      コメントご視聴ありがとうございます。
      ごめんなさい、反転したままになってました今後気を付けますm(__)m

  • @だぁ-i8f
    @だぁ-i8f 4 หลายเดือนก่อน +1

    ここのゆっくりはなんでモヤモヤしてるんだろうw
    概念化している…?
    アフィブログみたいな『いかがだったでしょうか?』のフレーズはいらないかな

    • @大人の学校ずんだもん
      @大人の学校ずんだもん  4 หลายเดือนก่อน

      たくさん動画見てくれてありがとうございます。
      モヤモヤしてる原因は話してないとき透明度下げてるんです、ちょっとノベライズゲームっぽくしてみました。
      後、ご指摘ありがとうございますまだ投稿なれてないのでご指摘ほんと助かります✨

  • @neidas-eo4kz
    @neidas-eo4kz 3 หลายเดือนก่อน +1

    ずんだの泣きそうな声やめた方がいい