ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
めちゃくちゃ分かりやすかったです!素敵な動画ありがとうございます。
お役に立てれば幸いでございますm(_ _)m
寝袋私も持ち歩いてます!タオルの代わりに洗車用のセームを体用に買うといいですよ。乾かす必要無いしコンパクトになります😄
バイクで移動する際、寝袋ってかさばるのですっごく荷物になるんですが、あると快適度が全然違うので自分もいつも持ち込んでますwなるほどセームタオルという手もあるんですね。勉強になりますm(_ _"m)
サービス業で働いてた時はよく利用してました。職場から家までは往復2時間かかるから、退出勤の間に時間が短い時は家に帰らず、勤務先の近くの快活クラブで寝てましたね。女性専用エリアは静かでいい匂いしてて、快眠です。あの頃はとても助かりました。しばらく行ってないから、また行きたくなりました。
確かにカプセルホテル代わりにもなりますよね!!終電が終わった後の鍵付き個室はかなりの利用率なんでしょうね~。
@@GSX150 カプセルより個室空間が広いし、軽食や漫画パソコンもあるし、快活さんは女性エリアもあるから、あまりカプセルを選ぶ理由がないんですよね😂当時の職場は都心部でもなかったから、割と空いてました。8?室あった女性専用フラットは、いつも2、3人しかいませんでした。始発飛行機に乗るために、前日乗りした成田空港周辺の快活さんはとても混み合ってました!!そりゃそうか www
男性エリア臭いんですか?
臭いのはスリッパですね🩴
@@user-qq1dg3tv3v そういうわけじゃないんですけど、私が通っていたお店は女性エリアに専用なフレグランスを焚いてました
先月27日に泊まり利用したが、中々寝られなかったわ。あと、投稿動画に出てきた店舗や当方が利用する青森県弘前店はシャワールームにバスタオル完備ですが、バスタオル設置されてない店舗もあるので、泊まり利用考えてる方は、利用したい店舗の情報を快活クラブのホームページで確認した方が良いでしょう。参考までに、青森市内2店舗と秋田県大館店及び京急川崎駅前店には、バスタオルの設置はありません。
私も時々使用しますが、快適ですね。ただ時間が長くなると安いビジホに近い価格になるのと、個室がない店の方が多いのは要注意ですね。
長居すると何だかんだ高くなるので、あと数千円出してビジホに泊まった方が快適な場合もありますよね!!自分は来店の際は個室の有無やシャワーが有るかも調べてから行きます(^^)/
快活好きだからダメな点も新しく知れて更に快適に使えるから良い動画やった
ありがとうございますm(_ _"m)とはいえ自分もブースに泊まったことは無いのでまだまだ知らない事だらけです。
丁度利用してみようと思っていたところなので、大変参考になりました。
そう言って頂けるとこの動画を使った甲斐があります!ありがとうございますm(_ _)m
観光客や出張ビジネスマンの激減で、今、ビジネスホテルが価格崩壊に近い状態です。安い宿だと3,000円ぐらいで泊まれるホテルもめずらしくありません。温泉大浴場あり、朝食バイキング付きで5,000円とか・・・。バイク駐輪が可能かの確認がちょっと面倒かもしれません。12時間料金と時間調整の銭湯利用を考えれば検討の価値ありかと。
たしかにそうですね!銭湯代+食事代を考えれば数千円プラスしてフカフカのベッドで寝られるビジホを選ぶのも手ですね‼︎
バイク乗りのために駐車場の位置まで!大変参考になる動画でした😊
ありがとうございますm(_ _)m動画を作った甲斐があります。
持ち込みの飲食物は個室に持ち込めるが、店舗提供の飲食物は個室内に持ち込めない店舗も多々ありますよ。また八潮店のように、無料モーニングを実施していない店舗もあるので、きちんと調べてから行ったほうがいいです。
基本ドリンクバー等は個室には持ち込めませんね。自分は基本個室+シャワー+朝食モーニングがついた店舗を選びますねー。
有難う御座います、昨夜利用しました、いいですね~!ツーリング、一人旅、ぜ
身長150ないぐらい小さいので、フルフラット個室は広い! と感じます。エアコンは解説通り、少し使いにくいですね。冬に利用した時は、毛布の他に自分のコートを被って過ごしました。
今まではず~とビジホを利用していましたが最近全然寝る事ができません。ほとんど寝るシャワーをするだけですので一度快活クラブで宿泊体験をしてみたいと考えています。値段も安く同じ寝られないのであればこちらも選択肢に入れてみたいです
自分も割と寝つきは悪い方なので寝れない時はとことんドツボにハマりますねー。快活はビジホに比べてしまうとより快適度は下がりますので神経質な方にはちょっと向かないかもしれませんね…。
私も鍵付き個室、耳栓持参の寝袋派ですね~。シャワー室は混んでることが多いので、温泉に入ってから向かいます^^
リビングルーム(店舗により有無がある)やヒトカラではないカラオケルームも平日なら一人でもお一人様料金で済むし、ブースと同料金なので、鍵無し個室として利用もありですね。
リビングルームは初めて聞きましたねー。快活も色んな形態のブースがあるんですね!
いや、カラオケルームだと騒音がキツいから寝るのはオススメ出来ないです。2時くらいに隣でいきなりカラオケ始まるので、、、。鍵付き個室は飲食禁止でドリンクバー飲むのも飲食スペース行かないとならないのが面倒ですよね。
非常に便利ですよね、俺もツーリング先でよく利用します洋服の青木の株を持っていれば快活は子会社なので2割引きで利用できる優待券もらえるので非常に安価で利用できます
ありがとうございますm(_ _"m)予約無しでも気軽に行けるのが良いですよね。意外と皆さん宿泊には否定的な意見が多かったので、そう言っていただけるとありがたいですw
これは参考になりますね。使ってみたい気はしていましたが、よく分からなかったので気おくれしてしまいがちでした。長距離ツーリングする際には、利用してみます。
ありがとうございますm(_ _"m)動画でもありましたが結構バイカーの利用も多いですね。北海道に行った際はライダーハウスのようでした笑
ナイトパックが8時間では足らないな〜10時間にならないかな〜🎉😊
8時間パックは寝るには短すぎな感じがありますねー。ホントにゆっくりするなら15時間パックもオススメです(^_^)
琵琶湖一周のバイク旅で泊まった事があるが部屋が狭く密閉された監獄みたい
今日気づいたけど、受付しなくてコミック読めるし、シャワー浴びれるしドリンク飲めるし😅サイコーやね^ ^でもちゃんと受付してますよ😅
自分は途中退出する際はネックストラップを首から下げて【もう受付済みでーす】と心の中でアピールしながら入退店してますw
素晴らしいシステムですね、利用してみたくなりました。
慣れれば結構快適です!ぜひ利用してみて下さい。
ワイも休日暇つぶしによく行くからプラチナだけど鍵付きは当然ながら圧倒的に角オススメ。ブース席は他の客も音出すの気をつけようとする人多いから(よく行ってるところは)自分さえ気をつければ問題ない。あとコンポタとアイスクリームキャラメルソース大量掛けしてたら何故か痩せはじめた。
個室エリア行く途中でブースを通りますが大抵静かですよね。意外とブース席でも快適に寝れるかもしれませんね。とにかくモーニングポテトの復活を望みますw
うるさいのはカラオケ周辺とカラオケ客だけかな。夜中にキャッキャしながらカラオケに向かってく奴ら本当にウザい。いわゆるDQN。
快活の店員ですが、スリッパ履かないのは、本当に正解だと思いますwww消毒などはしておりますが...って感じですねw
まさかの店員さんから直々に言っていただけるとはwwスリッパが臭かったのは1店舗だけじゃなかったのでもしかして…と思っていたんですよねw
普段鍵付き使わないですがたまに使うと贅沢してるわ感が地味にありますねw
店舗によってはブースのみの所もありますからね〜。自分もいつかはブースにも挑戦しようと思いますw
カプセル>快活>ビジネスかな。カプセルは大きめな風呂とサウナついてるところが多い。布団もしっかりしてる。一番休めると思う。快活はドリンクとソフトクリーム無料がデカい、が漫画読み始めると結局寝られないっていう・・・ビジネスは朝食バイキングがあればお得感あっていいけど、なければ選ばないかな。
確かに都会であれば快活よりカプセルが便利そうですよね。漫画読みすぎて眠れないの、分かりますw
@@GSX150 今はカプセルもそれなりに漫画揃ってますね。ラノベ原作漫画や古い漫画は数が少ないけど、王道のジャンプ系とかはしっかり揃ってますね。目的や予算で割れそうですね。寝るだけなら一番安いのは快活でしょうからね。カプセルのソファー席が実は一番安いかも。ただ寝心地やセキュリティーは><
めちゃめちゃ伊勢の快活でうぉってなりました!なんなら明日行こうとも思ってましたw
伊勢神宮やヴィソンに観光しに行くついでに寄りました。コメントで結構「伊勢店やん」って言われるので自分もビックリしてますw
@@GSX150 伊勢店は元々アルペンの跡地に出来たので見た目が特徴的なんですよね...三角形が目立つので伊勢市に住んでる人やよく23号線を利用する人は大体わかると思いますw
ナイトパック8hはゆっくり寝れないですが値段は2000円、ナイト12hやっているところは少ないですがかなりゆとりを持っていけます。DICEというネットカフェではエアコン等の空調が完璧ですが少々高い。ソフトクリームもあまり見ない種類が週替わりであるのでいいと思います。今度是非行ってみてください。(DICEは東京から北海道までしかないが…)
ナイト8時間はかなりお得ですが、睡眠時間がかなり削られるので悩むところですよね〜。自分はまだまだネカフェは快活くらいしか行った事が無いので、新規開拓していきたいですね^_^
昨日札幌駅前の快活クラブに泊まりました!すぐ隣のビルにダイスがあって、🤭客としては選択肢増えて良いなと思いました❗️ 万が一満員では入れないときに助かりますし
僕はカラオケが好きなのでたまに快活に行きますだだし、10分前コールがないので時間管理を各自でしなければなりませんがですが、歌ってる最中にコールが鳴ることがないのはありがたいですちなみに愛知県蒲郡市の快活クラブです
快活のカラオケは利用した事無いですが休日に待ち時間が必要な程混んでる時ありますね。
エアコンの温度は横の電話でフロントにかけると下げてくれたりあげてくれたりしますよ!
電話からでもいけるんですね!一番最初に泊まった時、寒すぎて目が覚めたのでフロントに変更を頼みましたが、あんまり変化無く辛かった思い出があります笑
割り切りができるとツーリング宿として大いにありなんだろうね
圧倒的にビジホの方が快適性は高いですが、色々割り切れば快活でも十分のびのびと過ごせますね!!
わかりやすい動画でした👍
ありがとうございますm(_ _)m頑張って動画を作った甲斐があります‼︎
あと快活クラブは食事が本格的で美味しいですよねー?俺は1000円弱と値段は高めですがトルコライスがお勧めですとくにスペシャルトルコライスは成人男性でもおなか一杯になれると思いますちなみにトルコライスは知らない方のために説明すると長崎県のご当地グルメでチャーハン、カレー、とんかつ、ナポリタンなどがワンプレートで楽しめる美味しいものが好きな人にはぴったりの料理です。ちなみにトルコと名前がついていますがトルコの国とは特に関係性はないようです。まあ台湾ラーメンが名古屋飯で台湾と関係ないのとおなじですかね?長文失礼しました。
今はブーストランチがセットになったパックがあるみたいですね。お得なので一度利用してみたいです。
フルフラットの部屋の机の下はどうなっているのですか? 例えば掘りごたつのような感じで足をおろせる空間はあるのでしょうか。パソコンを使う時、椅子に座るのと同じように下に足を下ろして座れるのか知りたいので教えてください(正座やあぐらかいてPC使うのはきついので)
フルフラットの部屋は机の下まで完全に平らな状態ですね。なのでPC利用の際は備え付けの座椅子を使ったり、あぐらをかく必要がありますね。足を下ろすなら【マッサージシート】を利用すれば、椅子のような利用が出来るかと思います。
@@GSX150 貴重な情報ありがとうございました!
「鍵付き完全個室」の所と「天井が開放されている個室」がありますね。「天井が開放されている個室」のほうが若干料金が割安です。
天井が空いている方は「レギュラールーム」でしょうかね?確かに料金は安いですし、逆に個室が無い店舗にて仕方なく泊まったこともあります!ですが一度いびきをかく人がいてどえらい思いをしたことがありますねwそんなレギュラールームも動画でレポしているので良ければご覧ください。th-cam.com/video/4mKmkNYoR7s/w-d-xo.html
大阪市内の某店は、毛布にダニや南京虫が付いてます。どこでも、スリッパや毛布は使えないですね。
あらま、そうですか。何故か店舗によって清掃のクオリティが違いますよね~。全店統一でしょうに不思議ですね…。
docomoビジネス宣伝までして、ラストフォートも
部屋から駐車場までのアクセスが楽なのはあるよな
都会の店舗は未経験ですが、郊外の店舗は大抵大きな駐車場付きで料金も無料ですからね〜。
自分も行ったことあるけど、自分にだけかも知れないが、シャワーに常備されているシャンプーは人によっては違うかもだけど、ギシギシになるかもなので持参した方がいい(ちなみにリンス入り)
合う合わないありますよね〜。たしかにマイシャンプーを持参すればかなり快適になりそうですね!
スリッパですが、予備が店内に置いてあると思うんですけど違いましたっけ?動画で紹介されていない快活クラブの良い所は、近隣(徒歩範囲)にスーパーやコンビニ、飲食店がある事でしょうねネットカフェも都会の中でも、そういうところから微妙に遠い所も結構ありますからね
確かにブランケットや枕が置いている所に予備のスリッパがありますね。あれは清掃済みで綺麗なんでしょうかね~?まだちょっと信用できない自分がいますw途中外出が出来るのは本当に助かりますね。よくコンビニに買い出しに行ったりもするので非常に重宝しております。
@@GSX150 さん綺麗に畳んでおいてあるものは、清掃済みのものですよ使用済みのものは退店時にダストボックスみたいなところにいれるのがルールのはずなので。とある姫路の店舗は、一階がスシローで、道路はさんだ向かいにスーパーのマックスバリューがあり、夜に買い物に行くとお弁当やお惣菜系統が値引きになってて助かることがあります(笑)ちなみにですが、店舗によってはフラット席のブースで広さが1.2倍位のブースがあり、事前に店舗のHPでフロアマップでブース番号を確認して置き、入店時に「○○番のブースあいてますか?」と訊いて、空いていたらそこに入れてくれます個室は事前予約がいるのでちょっと面倒ですよねあ、それと無料駐車場とシャワールームはない店舗もあるので、HPなどで事前にチェックが要りますね
コーヒーとパン無料なら良心的ですシャワーとふろうーん
予想より鍵付き個室が狭いんでポテトやトルコライス等食べる為に利用したいと思います
使い方は人それぞれですね!!贅沢に使っちゃってください(^^)/
宿泊する時って鍵付きじゃなくても普通のフラットルームで宿泊とかも出来るんですか?
自分は普通のブースに入ったことが無いので実体験こそありませんが、普通に泊まれますよ!!料金も普通のフラットの方が安いので個室よりお得かと思います!!
今はフラットルームがある所が少なくなった。オープンか鍵付き個室の部屋しかない。
そういえば、快活クラブのポテト廃止になりましたね...(業務スーパーに行けば快活クラブのポテトが買えますけどね...)
ついに無料ポテト無くなっちゃいましたねー。そちらの件もしっかりレビュー致しましたm(_ _)m【悲報】快活の無料ポテト、廃止へ…。【快活クラブ完全宿泊ガイド 番外編】th-cam.com/video/40Q8FnyPih8/w-d-xo.html良ければご覧ください♪
@@GSX150 ありがとうございます!!見ますね!!!
1週間前に高速バス降りてから友人との待ち合わせまで時間潰しに初めて利用してみました会員証はネットからの仮会員から店舗で登録し無料で、鍵付個室を3時間利用です女性目線でも怪しい雰囲気など無くシャワーでサッパリ出来たし快適に滞在出来ましたたしか3時間利用で1200円くらいだったと思いますでもあくまでも時間潰しが目的でここに泊まるのはちょっとなぁ~って感じです泊まるならもうちょいお金足してトイレバス完備で普通のベッドがあるビジホ1択ですねー
正直宿泊用には作られてないので冬は布団が無かったりとキツイですが、仮眠・休憩スペースと考えると、ドリンクバー飲み放題Wi-Fiも使えてシャワーまで浴びれるんで最強かもしれませんね。
@@GSX150 存在価値はかなり高いですよね!😁アプリで全国の店舗の位置がすぐわかるし残席まで表示されてます見知らぬ土地でもチェーン店だから同規格で安心感あるし料金も明朗会計😏私も今度は快活滞在を目的としてまた3時間くらい楽しんできまーす無料朝食やフリードリンクやソフトクリーム、シャワーに漫画にゲームに動画閲覧……やべぇ~3時間じゃ足りねーゎ……(笑)😅
なんか見覚えあるなと思ったら、やっぱり伊勢で謎の嬉しさアプレシオはポテトあるし、朝5時からなのがアドだけど、個室は他からイビキが聞こえてきづらいから個室無いのがディスアド。両方近くにある時は悩むんだよなあ
結構「伊勢店ですね‼︎」とコメで言われるので自分もビックリしてますwアプレシオは初めて聞きましたね〜。他にも自由空間…ポパイ…未知の空間が広がってますw
私の最寄りの快活CLUB(首都圏)は鍵付き個室12時間で4150円(税込)です。あとは土日祝だとプラスで330円加算されます。場所でかなり値段違うんですね。あと鍵付きエリアとノーマルエリアにあるブランケットの厚さ(質?)が違うのも驚きました。※ノーマルは薄くて鍵付きエリアのは分厚かったです。
首都圏だとそんなに高いのですね…。それならもう格安ビジホに泊まったほうが…と心が揺るぎますよね…wブランケットの質も違うんですね~。やはり多少なりとも睡眠に使われることを想定しているんでしょうかね~。余談ですが鍵付き個室に立てこもったバk…お馬鹿さんがいたようなので、今後規制強化などされないか心配です…。
最近、特に首都圏で鍵付完全個室が値上がり傾向(ブースの方は料金据え置き)にありますね。
鍵付き個室で寝てると高確率で隣のおっさんのいびきが聞こえるw県の条例により持ち込み可能なものも変わってくるのでそれも紹介したほうが良いのでは?バイク旅でマイ〇〇は積載量の少ないバイカーにはきついのでバイカーには向かない動画ですねw
どこの店舗でかは忘れましたが、寝ようとしたら隣の部屋でおばちゃんが延々電話してた時はたまらんかったですねw壁意外と薄いんでほぼ丸聞こえっす汗
スリッパの話はキツイなぁwいびきがうるさい人は泊まるとやはり迷惑でしょうか?
あの一件以来快活のスリッパを信頼するのを止めましたwその後ほかの店舗のスリッパも匂ってみると……(察し)でしたのでwいびきをかかれた事はありませんが、隣の部屋で大声で電話された時は溜まったもんじゃなかったので多少気にはなりますかね…w
喫煙ってどーなってるのかな?
人ひとり入れる程の喫煙スペースがありますのでそちらを利用する形かと思いますね。
@@GSX150 有難うございます!
鍵付き個室が1~2名となってますが、普通にラブホとして使われないのでしょうか?まぁ音洩れヤバいので使う奴は変態でしょうけど(笑)
実際やる猛者はいるそうですよwある意味店員にも客にもバレバレになりそうですがねw
いいなわくんくすき
駐車場見たことあるなと思ったら伊勢か
伊勢神宮や伊勢志摩スカイラインを巡った際撮影しました✌️
途中退室できるのは完全会員制だからできるのか!
そうですね!!荷物取りに行ったり…コンビニ行ったり…超便利です(^^)/
完全個室まじでクッソ暑すぎて寝れん…
エアコンは部屋のリモコンで操作できるタイプにしてもらえれば完璧なんですがねぇ…。マジで暑かったり寒かったりで起きちゃいますw
こんにちは。地元のは…カードが飲食店の"レシート挟み"みたいな手帳型で、単体にならず大きく不便です。ハンガーも無かった。スペースも、出入口の床を上げ下げして玄関を確保。最もだったのは、ドリンクバーが自販機で、よくある物だけ。お湯がないから・・カップ麺は食べれないことですね。(完全個室でなくても…と思うんですけどね。金庫あれば)
コメントありがとうございます。自分もどこの店舗か忘れましたが、受付が無人で機械で済ませるタイプの店舗はパスケースが無くて、カードとレシート単体で渡される所がありましたね。ドリンクバーも少数派ですが、確かに紙コップ自販機の店舗もありましたね。自分はやっぱりプライベート感が欲しくて個室の方しか利用した事がないですね😅個室が無い店舗を利用する時にはフラットシートの席にお世話になるかと思います笑
自由な刑務所ww
↓実はそのネタ過去動画で披露済みなんですwth-cam.com/video/WGauuNpWQEc/w-d-xo.html
ポテト復活したらお客殺到すると思う
私もポテトの復活を切に願っております🍟
廃止してよかったと思います。バイクユーザーが気軽に泊まれるので。
ポテトがないのが寂しいですよね。いつになるのやら!
ホントそうですよね~。朝食ポテトが無くなり早3ヶ月…。もしやこのままフェードアウト!?帰って来てくれフライドポテト!!笑
俺もモーニング利用したいのですが朝起きれないので目覚めたころにはもう終わってます。ちなみに俺は宿泊はしないので行くとしたら早起きして快活に向かうことになります
伊勢...ですか?
伊勢店ですね(^^)/
最近は格安ラブホ状態だけどね
めっちゃ音漏れするんで隣近所におっぴらげ‼︎にならないんすかねww
やってるのは金のない学生が多いね まあさすがに声を殺してやってるみたい スタッフも見て見ぬふり状態
オープンフラット席でうたた寝していると靴を盗まれました。。。
まじですか‼︎靴を盗む奴がいるとは…。貴重品は肌身離さず持っとかないといけないですね。因みにその後どうやって帰宅しましたか…?
@@GSX150 まぁまぁお高いスニーカー。それも買って間もないということもあり店員に報告しにカウンターへ行ったところ、別のお客さんも盗難被害(財布らしい)の報告をしており・・・。警察の方に来てもらい状況を説明し、現場検証(?)、被害届を出しました。その日はブースの臭いスリッパを履いて帰宅しました(泣)その後、靴は戻ってくることはなく諦めています。まぁ戻ってきても盗人が足をくぐらせた靴なんぞ履きたくもないですがね^^;
そうでしたか…いくら日本とはいえ悪い人は居るもんですね…。自分も朝食モーニング取りに行く際オープンシートに携帯等置きっ放しにしがちですが気をつけます‼︎
一泊したら役7000円です。3,300円は違うよね一泊って書くなら
うーん、一泊の定義が難しいですね。この動画の伊勢店の場合、鍵付き個室12時間パックが3,300円(税込)なので一泊としています。仮に24時間最大利用したとしても5,680円(税込)ですね。学割使えばいつでも20%OFFになります。www.kaikatsu.jp/shop/detail/20693.html
一泊と言えば大概は12時間なので、3300円であってます。
5:27 草
逆にどうすればあそこまで臭くなるのか不思議ですwちゃんと清掃してる店舗もあるんでしょうが…w
店内提供の飲み物持ち込み禁止の店舗で、平気で持ち込んでる客が2人いた。たぶん店員も見て見ぬふりだろうな。
自分もドリンクバーを持ち込む人を見た事ありますね。店員によって止めたり止めなかったりするんでしょうねー。
ジュースの持ち込みできないわクソ高いわろくなもんじゃない気が・・・
時々ドリンクバーを部屋に持ち込む不届きものがいますw
@@GSX150 (´Д`)ハァ…駄目っすねそれ
快活クラブは高いです
不快活クラブになりますね。
個室はおちつく みんながいるとこ選んだらコロナなる
こないだレギュラールームに泊まりましたが周りの音が気になって熟睡出来ませんでした笑やっぱり個室が落ち着いて良いですね。
二輪車は二輪車の駐車スペースが用意されてるんだから、自動車のスペースに停めないで欲しい。はっきり言ってめちゃくちゃ邪魔。また、それを助長するような動画も配信しないで欲しい。
「今チームええ感じやねん。はっきり言って邪魔。チームから出ろ」ですねww
何言ってんのこいつw頭不自由すぎだろw
っていうかwお前みたいなクソライダーが邪魔w
学生なのかよw
めちゃくちゃ分かりやすかったです!素敵な動画ありがとうございます。
お役に立てれば幸いでございますm(_ _)m
寝袋私も持ち歩いてます!タオルの代わりに洗車用のセームを体用に買うといいですよ。乾かす必要無いしコンパクトになります😄
バイクで移動する際、寝袋ってかさばるのですっごく荷物になるんですが、あると快適度が全然違うので自分もいつも持ち込んでますw
なるほどセームタオルという手もあるんですね。勉強になりますm(_ _"m)
サービス業で働いてた時はよく利用してました。
職場から家までは往復2時間かかるから、退出勤の間に時間が短い時は家に帰らず、勤務先の近くの快活クラブで寝てましたね。
女性専用エリアは静かでいい匂いしてて、快眠です。あの頃はとても助かりました。
しばらく行ってないから、また行きたくなりました。
確かにカプセルホテル代わりにもなりますよね!!終電が終わった後の鍵付き個室はかなりの利用率なんでしょうね~。
@@GSX150 カプセルより個室空間が広いし、軽食や漫画パソコンもあるし、
快活さんは女性エリアもあるから、
あまりカプセルを選ぶ理由がないんですよね😂
当時の職場は都心部でもなかったから、割と空いてました。8?室あった女性専用フラットは、いつも2、3人しかいませんでした。
始発飛行機に乗るために、前日乗りした成田空港周辺の快活さんはとても混み合ってました!!そりゃそうか www
男性エリア臭いんですか?
臭いのはスリッパですね🩴
@@user-qq1dg3tv3v そういうわけじゃないんですけど、私が通っていたお店は女性エリアに専用なフレグランスを焚いてました
先月27日に泊まり利用したが、中々寝られなかったわ。あと、投稿動画に出てきた店舗や当方が利用する青森県弘前店はシャワールームにバスタオル完備ですが、バスタオル設置されてない店舗もあるので、泊まり利用考えてる方は、利用したい店舗の情報を快活クラブのホームページで確認した方が良いでしょう。参考までに、青森市内2店舗と秋田県大館店及び京急川崎駅前店には、バスタオルの設置はありません。
私も時々使用しますが、快適ですね。ただ時間が長くなると安いビジホに近い価格になるのと、個室がない店の方が多いのは要注意ですね。
長居すると何だかんだ高くなるので、あと数千円出してビジホに泊まった方が快適な場合もありますよね!!自分は来店の際は個室の有無やシャワーが有るかも調べてから行きます(^^)/
快活好きだからダメな点も新しく知れて更に快適に使えるから良い動画やった
ありがとうございますm(_ _"m)とはいえ自分もブースに泊まったことは無いのでまだまだ知らない事だらけです。
丁度利用してみようと思っていたところなので、大変参考になりました。
そう言って頂けるとこの動画を使った甲斐があります!ありがとうございますm(_ _)m
観光客や出張ビジネスマンの激減で、今、ビジネスホテルが価格崩壊に近い状態です。安い宿だと3,000円ぐらいで泊まれるホテルもめずらしくありません。
温泉大浴場あり、朝食バイキング付きで5,000円とか・・・。
バイク駐輪が可能かの確認がちょっと面倒かもしれません。
12時間料金と時間調整の銭湯利用を考えれば検討の価値ありかと。
たしかにそうですね!銭湯代+食事代を考えれば数千円プラスしてフカフカのベッドで寝られるビジホを選ぶのも手ですね‼︎
バイク乗りのために駐車場の位置まで!大変参考になる動画でした😊
ありがとうございますm(_ _)m動画を作った甲斐があります。
持ち込みの飲食物は個室に持ち込めるが、店舗提供の飲食物は個室内に持ち込めない店舗も多々ありますよ。
また八潮店のように、無料モーニングを実施していない店舗もあるので、きちんと調べてから行ったほうがいいです。
基本ドリンクバー等は個室には持ち込めませんね。自分は基本個室+シャワー+朝食モーニングがついた店舗を選びますねー。
有難う御座います、昨夜利用しました、いいですね~!ツーリング、一人旅、ぜ
身長150ないぐらい小さいので、フルフラット個室は広い! と感じます。
エアコンは解説通り、少し使いにくいですね。
冬に利用した時は、毛布の他に自分のコートを被って過ごしました。
今まではず~とビジホを利用していましたが最近全然寝る事ができません。
ほとんど寝るシャワーをするだけですので一度快活クラブで宿泊体験をしてみたいと考えています。値段も安く同じ寝られないのであればこちらも選択肢に入れてみたいです
自分も割と寝つきは悪い方なので寝れない時はとことんドツボにハマりますねー。
快活はビジホに比べてしまうとより快適度は下がりますので神経質な方にはちょっと向かないかもしれませんね…。
私も鍵付き個室、耳栓持参の寝袋派ですね~。シャワー室は混んでることが多いので、温泉に入ってから向かいます^^
リビングルーム(店舗により有無がある)やヒトカラではないカラオケルームも平日なら一人でもお一人様料金で済むし、ブースと同料金なので、鍵無し個室として利用もありですね。
リビングルームは初めて聞きましたねー。快活も色んな形態のブースがあるんですね!
いや、カラオケルームだと騒音がキツいから寝るのはオススメ出来ないです。2時くらいに隣でいきなりカラオケ始まるので、、、。鍵付き個室は飲食禁止でドリンクバー飲むのも飲食スペース行かないとならないのが面倒ですよね。
非常に便利ですよね、俺もツーリング先でよく利用します
洋服の青木の株を持っていれば快活は子会社なので
2割引きで利用できる優待券もらえるので非常に安価で利用できます
ありがとうございますm(_ _"m)予約無しでも気軽に行けるのが良いですよね。
意外と皆さん宿泊には否定的な意見が多かったので、そう言っていただけるとありがたいですw
これは参考になりますね。
使ってみたい気はしていましたが、よく分からなかったので気おくれしてしまいがちでした。
長距離ツーリングする際には、利用してみます。
ありがとうございますm(_ _"m)動画でもありましたが結構バイカーの利用も多いですね。北海道に行った際はライダーハウスのようでした笑
ナイトパックが8時間では足らないな〜10時間にならないかな〜🎉😊
8時間パックは寝るには短すぎな感じがありますねー。ホントにゆっくりするなら15時間パックもオススメです(^_^)
琵琶湖一周のバイク旅で泊まった事があるが部屋が狭く密閉された監獄みたい
今日気づいたけど、受付しなくてコミック読めるし、シャワー浴びれるしドリンク飲めるし😅
サイコーやね^ ^
でもちゃんと受付してますよ😅
自分は途中退出する際はネックストラップを首から下げて【もう受付済みでーす】と心の中でアピールしながら入退店してますw
素晴らしいシステムですね、利用してみたくなりました。
慣れれば結構快適です!ぜひ利用してみて下さい。
ワイも休日暇つぶしによく行くからプラチナだけど鍵付きは当然ながら圧倒的に角オススメ。
ブース席は他の客も音出すの気をつけようとする人多いから(よく行ってるところは)自分さえ気をつければ問題ない。
あとコンポタとアイスクリームキャラメルソース大量掛けしてたら何故か痩せはじめた。
個室エリア行く途中でブースを通りますが大抵静かですよね。意外とブース席でも快適に寝れるかもしれませんね。とにかくモーニングポテトの復活を望みますw
うるさいのはカラオケ周辺とカラオケ客だけかな。夜中にキャッキャしながらカラオケに向かってく奴ら本当にウザい。いわゆるDQN。
快活の店員ですが、スリッパ履かないのは、本当に正解だと思いますwww
消毒などはしておりますが...って感じですねw
まさかの店員さんから直々に言っていただけるとはww
スリッパが臭かったのは1店舗だけじゃなかったのでもしかして…と思っていたんですよねw
普段鍵付き使わないですがたまに使うと贅沢してるわ感が地味にありますねw
店舗によってはブースのみの所もありますからね〜。自分もいつかはブースにも挑戦しようと思いますw
カプセル>快活>ビジネスかな。
カプセルは大きめな風呂とサウナついてるところが多い。布団もしっかりしてる。一番休めると思う。
快活はドリンクとソフトクリーム無料がデカい、が漫画読み始めると結局寝られないっていう・・・
ビジネスは朝食バイキングがあればお得感あっていいけど、なければ選ばないかな。
確かに都会であれば快活よりカプセルが便利そうですよね。
漫画読みすぎて眠れないの、分かりますw
@@GSX150 今はカプセルもそれなりに漫画揃ってますね。ラノベ原作漫画や古い漫画は数が少ないけど、王道のジャンプ系とかはしっかり揃ってますね。
目的や予算で割れそうですね。寝るだけなら一番安いのは快活でしょうからね。
カプセルのソファー席が実は一番安いかも。ただ寝心地やセキュリティーは><
めちゃめちゃ伊勢の快活でうぉってなりました!
なんなら明日行こうとも思ってましたw
伊勢神宮やヴィソンに観光しに行くついでに寄りました。コメントで結構「伊勢店やん」って言われるので自分もビックリしてますw
@@GSX150 伊勢店は元々アルペンの跡地に出来たので見た目が特徴的なんですよね...
三角形が目立つので伊勢市に住んでる人やよく23号線を利用する人は大体わかると思いますw
ナイトパック8hはゆっくり寝れないですが値段は2000円、ナイト12hやっているところは少ないですがかなりゆとりを持っていけます。DICEというネットカフェではエアコン等の空調が完璧ですが少々高い。ソフトクリームもあまり見ない種類が週替わりであるのでいいと思います。今度是非行ってみてください。(DICEは東京から北海道までしかないが…)
ナイト8時間はかなりお得ですが、睡眠時間がかなり削られるので悩むところですよね〜。自分はまだまだネカフェは快活くらいしか行った事が無いので、新規開拓していきたいですね^_^
昨日札幌駅前の快活クラブに泊まりました!すぐ隣のビルにダイスがあって、🤭客としては選択肢増えて良いなと思いました❗️ 万が一満員では入れないときに助かりますし
僕はカラオケが好きなのでたまに快活に行きます
だだし、10分前コールがないので時間管理を各自でしなければなりませんが
ですが、歌ってる最中にコールが鳴ることがないのはありがたいです
ちなみに愛知県蒲郡市の快活クラブです
快活のカラオケは利用した事無いですが休日に待ち時間が必要な程混んでる時ありますね。
エアコンの温度は横の電話でフロントにかけると下げてくれたりあげてくれたりしますよ!
電話からでもいけるんですね!一番最初に泊まった時、寒すぎて目が覚めたのでフロントに変更を頼みましたが、あんまり変化無く辛かった思い出があります笑
割り切りができると
ツーリング宿として
大いにありなんだろうね
圧倒的にビジホの方が快適性は高いですが、色々割り切れば快活でも十分のびのびと過ごせますね!!
わかりやすい動画でした👍
ありがとうございますm(_ _)m頑張って動画を作った甲斐があります‼︎
あと快活クラブは食事が本格的で美味しいですよねー?
俺は1000円弱と値段は高めですがトルコライスがお勧めです
とくにスペシャルトルコライスは成人男性でもおなか一杯になれると思います
ちなみにトルコライスは知らない方のために説明すると長崎県のご当地グルメで
チャーハン、カレー、とんかつ、ナポリタンなどがワンプレートで楽しめる
美味しいものが好きな人にはぴったりの料理です。ちなみにトルコと名前がついていますが
トルコの国とは特に関係性はないようです。まあ台湾ラーメンが名古屋飯で台湾と関係ないのと
おなじですかね?長文失礼しました。
今はブーストランチがセットになったパックがあるみたいですね。お得なので一度利用してみたいです。
フルフラットの部屋の机の下はどうなっているのですか? 例えば掘りごたつのような感じで足をおろせる空間はあるのでしょうか。パソコンを使う時、椅子に座るのと同じように下に足を下ろして座れるのか知りたいので教えてください(正座やあぐらかいてPC使うのはきついので)
フルフラットの部屋は机の下まで完全に平らな状態ですね。なのでPC利用の際は備え付けの座椅子を使ったり、あぐらをかく必要がありますね。足を下ろすなら【マッサージシート】を利用すれば、椅子のような利用が出来るかと思います。
@@GSX150 貴重な情報ありがとうございました!
「鍵付き完全個室」の所と
「天井が開放されている個室」がありますね。
「天井が開放されている個室」のほうが若干料金が割安です。
天井が空いている方は「レギュラールーム」でしょうかね?確かに料金は安いですし、逆に個室が無い店舗にて仕方なく泊まったこともあります!
ですが一度いびきをかく人がいてどえらい思いをしたことがありますねw
そんなレギュラールームも動画でレポしているので良ければご覧ください。
th-cam.com/video/4mKmkNYoR7s/w-d-xo.html
大阪市内の某店は、毛布にダニや南京虫が付いてます。どこでも、スリッパや毛布は使えないですね。
あらま、そうですか。何故か店舗によって清掃のクオリティが違いますよね~。全店統一でしょうに不思議ですね…。
docomoビジネス宣伝までして、ラストフォートも
部屋から駐車場までのアクセスが楽なのはあるよな
都会の店舗は未経験ですが、郊外の店舗は大抵大きな駐車場付きで料金も無料ですからね〜。
自分も行ったことあるけど、自分にだけかも知れないが、シャワーに常備されているシャンプーは人によっては違うかもだけど、ギシギシになるかもなので持参した方がいい(ちなみにリンス入り)
合う合わないありますよね〜。たしかにマイシャンプーを持参すればかなり快適になりそうですね!
スリッパですが、予備が店内に置いてあると思うんですけど違いましたっけ?
動画で紹介されていない快活クラブの良い所は、近隣(徒歩範囲)にスーパーやコンビニ、飲食店がある事でしょうね
ネットカフェも都会の中でも、そういうところから微妙に遠い所も結構ありますからね
確かにブランケットや枕が置いている所に予備のスリッパがありますね。あれは清掃済みで綺麗なんでしょうかね~?まだちょっと信用できない自分がいますw
途中外出が出来るのは本当に助かりますね。よくコンビニに買い出しに行ったりもするので非常に重宝しております。
@@GSX150 さん
綺麗に畳んでおいてあるものは、清掃済みのものですよ
使用済みのものは退店時にダストボックスみたいなところにいれるのがルールのはずなので。
とある姫路の店舗は、一階がスシローで、道路はさんだ向かいにスーパーのマックスバリューがあり、夜に買い物に行くとお弁当やお惣菜系統が値引きになってて助かることがあります(笑)
ちなみにですが、店舗によってはフラット席のブースで広さが1.2倍位のブースがあり、事前に店舗のHPでフロアマップでブース番号を確認して置き、入店時に「○○番のブースあいてますか?」と訊いて、空いていたらそこに入れてくれます
個室は事前予約がいるのでちょっと面倒ですよね
あ、それと無料駐車場とシャワールームはない店舗もあるので、HPなどで事前にチェックが要りますね
コーヒーとパン
無料なら良心的です
シャワーとふろ
うーん
予想より鍵付き個室が狭いんでポテトやトルコライス等食べる為に利用したいと思います
使い方は人それぞれですね!!
贅沢に使っちゃってください(^^)/
宿泊する時って鍵付きじゃなくても普通のフラットルームで宿泊とかも出来るんですか?
自分は普通のブースに入ったことが無いので実体験こそありませんが、普通に泊まれますよ!!料金も普通のフラットの方が安いので個室よりお得かと思います!!
今はフラットルームがある所が少なくなった。オープンか鍵付き個室の部屋しかない。
そういえば、快活クラブのポテト廃止になりましたね...
(業務スーパーに行けば快活クラブのポテトが買えますけどね...)
ついに無料ポテト無くなっちゃいましたねー。そちらの件もしっかりレビュー致しましたm(_ _)m【悲報】快活の無料ポテト、廃止へ…。【快活クラブ完全宿泊ガイド 番外編】
th-cam.com/video/40Q8FnyPih8/w-d-xo.html
良ければご覧ください♪
@@GSX150
ありがとうございます!!
見ますね!!!
1週間前に高速バス降りてから友人との待ち合わせまで時間潰しに初めて利用してみました
会員証はネットからの仮会員から店舗で登録し無料で、鍵付個室を3時間利用です
女性目線でも怪しい雰囲気など無くシャワーでサッパリ出来たし快適に滞在出来ました
たしか3時間利用で1200円くらいだったと思います
でもあくまでも時間潰しが目的でここに泊まるのはちょっとなぁ~って感じです
泊まるならもうちょいお金足してトイレバス完備で普通のベッドがあるビジホ1択ですねー
正直宿泊用には作られてないので冬は布団が無かったりとキツイですが、仮眠・休憩スペースと考えると、ドリンクバー飲み放題Wi-Fiも使えてシャワーまで浴びれるんで最強かもしれませんね。
@@GSX150
存在価値はかなり高いですよね!😁
アプリで全国の店舗の位置がすぐわかるし残席まで表示されてます
見知らぬ土地でもチェーン店だから同規格で安心感あるし料金も明朗会計😏
私も今度は快活滞在を目的としてまた3時間くらい楽しんできまーす
無料朝食やフリードリンクやソフトクリーム、シャワーに漫画にゲームに動画閲覧……
やべぇ~3時間じゃ足りねーゎ……(笑)😅
なんか見覚えあるなと思ったら、やっぱり伊勢で謎の嬉しさ
アプレシオはポテトあるし、朝5時からなのがアドだけど、個室は他からイビキが聞こえてきづらいから個室無いのがディスアド。両方近くにある時は悩むんだよなあ
結構「伊勢店ですね‼︎」とコメで言われるので自分もビックリしてますw
アプレシオは初めて聞きましたね〜。他にも自由空間…ポパイ…未知の空間が広がってますw
私の最寄りの快活CLUB(首都圏)は鍵付き個室12時間で4150円(税込)です。
あとは土日祝だとプラスで330円加算されます。
場所でかなり値段違うんですね。
あと鍵付きエリアとノーマルエリアにあるブランケットの厚さ(質?)が違うのも驚きました。
※ノーマルは薄くて鍵付きエリアのは分厚かったです。
首都圏だとそんなに高いのですね…。それならもう格安ビジホに泊まったほうが…と心が揺るぎますよね…w
ブランケットの質も違うんですね~。やはり多少なりとも睡眠に使われることを想定しているんでしょうかね~。
余談ですが鍵付き個室に立てこもったバk…お馬鹿さんがいたようなので、今後規制強化などされないか心配です…。
最近、特に首都圏で鍵付完全個室が値上がり傾向(ブースの方は料金据え置き)にありますね。
鍵付き個室で寝てると高確率で隣のおっさんのいびきが聞こえるw
県の条例により持ち込み可能なものも変わってくるのでそれも紹介したほうが良いのでは?
バイク旅でマイ〇〇は積載量の少ないバイカーにはきついのでバイカーには向かない動画ですねw
どこの店舗でかは忘れましたが、寝ようとしたら隣の部屋でおばちゃんが延々電話してた時はたまらんかったですねw壁意外と薄いんでほぼ丸聞こえっす汗
スリッパの話はキツイなぁw
いびきがうるさい人は泊まるとやはり迷惑でしょうか?
あの一件以来快活のスリッパを信頼するのを止めましたwその後ほかの店舗のスリッパも匂ってみると……(察し)でしたのでw
いびきをかかれた事はありませんが、隣の部屋で大声で電話された時は溜まったもんじゃなかったので多少気にはなりますかね…w
喫煙ってどーなってるのかな?
人ひとり入れる程の喫煙スペースがありますのでそちらを利用する形かと思いますね。
@@GSX150 有難うございます!
鍵付き個室が1~2名となってますが、普通にラブホとして使われないのでしょうか?
まぁ音洩れヤバいので使う奴は変態でしょうけど(笑)
実際やる猛者はいるそうですよw
ある意味店員にも客にもバレバレになりそうですがねw
いいなわくんくすき
駐車場見たことあるなと思ったら伊勢か
伊勢神宮や伊勢志摩スカイラインを巡った際撮影しました✌️
途中退室できるのは完全会員制だからできるのか!
そうですね!!荷物取りに行ったり…コンビニ行ったり…超便利です(^^)/
完全個室まじでクッソ暑すぎて寝れん…
エアコンは部屋のリモコンで操作できるタイプにしてもらえれば完璧なんですがねぇ…。マジで暑かったり寒かったりで起きちゃいますw
こんにちは。地元のは…
カードが飲食店の"レシート挟み"みたいな手帳型で、単体にならず大きく不便です。ハンガーも無かった。
スペースも、出入口の床を上げ下げして玄関を確保。
最もだったのは、ドリンクバーが自販機で、よくある物だけ。
お湯がないから・・カップ麺は食べれないことですね。(完全個室でなくても…と思うんですけどね。金庫あれば)
コメントありがとうございます。自分もどこの店舗か忘れましたが、受付が無人で機械で済ませるタイプの店舗はパスケースが無くて、カードとレシート単体で渡される所がありましたね。ドリンクバーも少数派ですが、確かに紙コップ自販機の店舗もありましたね。
自分はやっぱりプライベート感が欲しくて個室の方しか利用した事がないですね😅個室が無い店舗を利用する時にはフラットシートの席にお世話になるかと思います笑
自由な刑務所ww
↓実はそのネタ過去動画で披露済みなんですw
th-cam.com/video/WGauuNpWQEc/w-d-xo.html
ポテト復活したらお客殺到すると思う
私もポテトの復活を切に願っております🍟
廃止してよかったと思います。バイクユーザーが気軽に泊まれるので。
ポテトがないのが寂しいですよね。いつになるのやら!
ホントそうですよね~。朝食ポテトが無くなり早3ヶ月…。もしやこのままフェードアウト!?帰って来てくれフライドポテト!!笑
俺もモーニング利用したいのですが朝起きれないので
目覚めたころにはもう終わってます。ちなみに俺は宿泊はしないので
行くとしたら早起きして快活に向かうことになります
伊勢...ですか?
伊勢店ですね(^^)/
最近は格安ラブホ状態だけどね
めっちゃ音漏れするんで隣近所におっぴらげ‼︎にならないんすかねww
やってるのは金のない学生が多いね まあさすがに声を殺してやってるみたい
スタッフも見て見ぬふり状態
オープンフラット席でうたた寝していると靴を盗まれました。。。
まじですか‼︎靴を盗む奴がいるとは…。貴重品は肌身離さず持っとかないといけないですね。因みにその後どうやって帰宅しましたか…?
@@GSX150 まぁまぁお高いスニーカー。それも買って間もないということもあり
店員に報告しにカウンターへ行ったところ、別のお客さんも盗難被害(財布らしい)の報告をしており・・・。
警察の方に来てもらい状況を説明し、現場検証(?)、被害届を出しました。
その日はブースの臭いスリッパを履いて帰宅しました(泣)
その後、靴は戻ってくることはなく諦めています。
まぁ戻ってきても盗人が足をくぐらせた靴なんぞ履きたくもないですがね^^;
そうでしたか…いくら日本とはいえ悪い人は居るもんですね…。
自分も朝食モーニング取りに行く際オープンシートに携帯等置きっ放しにしがちですが気をつけます‼︎
一泊したら役7000円です。3,300円は違うよね一泊って書くなら
うーん、一泊の定義が難しいですね。この動画の伊勢店の場合、鍵付き個室12時間パックが3,300円(税込)なので一泊としています。仮に24時間最大利用したとしても5,680円(税込)ですね。学割使えばいつでも20%OFFになります。www.kaikatsu.jp/shop/detail/20693.html
一泊と言えば大概は12時間なので、3300円であってます。
5:27 草
逆にどうすればあそこまで臭くなるのか不思議ですwちゃんと清掃してる店舗もあるんでしょうが…w
店内提供の飲み物持ち込み禁止の店舗で、平気で持ち込んでる客が2人いた。
たぶん店員も見て見ぬふりだろうな。
自分もドリンクバーを持ち込む人を見た事ありますね。店員によって止めたり止めなかったりするんでしょうねー。
ジュースの持ち込みできないわクソ高いわろくなもんじゃない気が・・・
時々ドリンクバーを部屋に持ち込む不届きものがいますw
@@GSX150 (´Д`)ハァ…駄目っすねそれ
快活クラブは高いです
不快活クラブになりますね。
個室はおちつく みんながいるとこ選んだらコロナなる
こないだレギュラールームに泊まりましたが周りの音が気になって熟睡出来ませんでした笑やっぱり個室が落ち着いて良いですね。
二輪車は二輪車の駐車スペースが用意されてるんだから、自動車のスペースに停めないで欲しい。はっきり言ってめちゃくちゃ邪魔。また、それを助長するような動画も配信しないで欲しい。
「今チームええ感じやねん。はっきり言って邪魔。チームから出ろ」ですねww
何言ってんのこいつw頭不自由すぎだろw
っていうかwお前みたいなクソライダーが邪魔w
学生なのかよw