Finishing Wood Working Basic for beginners Part.5

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @NITIHAMUNO1
    @NITIHAMUNO1 ปีที่แล้ว

    とてもわかり易いです ありがとうございます 声と話し方が良いですね

  • @くら-c3s
    @くら-c3s 3 ปีที่แล้ว

    DIY初心者です。塗装前に材料を調えろ!という意味がよくわかりました。

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @kinhabu7822
    @kinhabu7822 3 ปีที่แล้ว

    理解し易い解説と、考え方、そして実際の作業で参考になります。DIYにファイトがでます。

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。そう言っていただけるのが一番うれしいです!

  • @alan5huang
    @alan5huang 3 ปีที่แล้ว +3

    詳しい説明と色んなテスト実験していただきありがとうございます。
    木工の初心者の私にとって、真似するだけではなく原理まで分かる様にできて凄く役に立ちます。
    今週たまたまこの動画も見てすぐに登録しました。
    台湾応援します🇹🇼~

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます。感謝您的積極評論

  • @けんけんパー-z7w
    @けんけんパー-z7w 3 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました🙇‍♂️
    今、悩んでることがあるのですがキャンプで使うテーブルを自作しているのですが塗料で悩んでいます。
    キッチンテーブルなので耐水性を持たせたいのですが、ワックス仕上げよりもステイン塗装→ニス仕上げが無難なところでしょうか?
    お忙しいところ申し訳ないですがよろしくお願いします🙇‍♂️

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว +2

      天板周辺の構造によるので確実なことは言えませんが、蜜蝋ワックスは物凄く撥水力高いですよ!しかも結構継続します。我が家のまな板蜜蝋ワックス仕上げですが5回くらい洗剤で洗っても水弾きます。
      ただ、蜜蝋ワックス塗る前の表面はプラスチック並みにツルツルにしてある前提です。
      なので、表面仕上げに自信がない場合はおっしゃる通りステインで着色してからウレタン塗装がいいと思います。
      参考にしてください。
      またわからないことあればコメント下さい。

  • @d24laughhappily17
    @d24laughhappily17 3 ปีที่แล้ว

    いつも参考に見させて頂いてます。
    おまけのコメントが自分と同じ気持ちだったので、なんか親近感を感じました。
    先日、2m×1mのカウンターテーブルの表面をリメイクしたのですが、古いニスの削り落としに苦労しました。仕上げにウレタンニスを初めて塗りましたが、なかなか難しかったです。
    次はエポキシ樹脂を使った仕上げをしたいのですが、機会がありましたらトライしていただけると参考になります。
    また楽しみにしております。

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。テーブルのリメイクは大変ですよね。
      私の場合はこんな感じでした。
      th-cam.com/video/3a71IVBt9uc/w-d-xo.html

    • @d24laughhappily17
      @d24laughhappily17 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほどー、ウレタンのスプレーいいですねー!
      参考にさせて頂きます。
      次回、トライしたいと思います。

  • @シロラオン
    @シロラオン 3 ปีที่แล้ว

    初めて拝見いたしましたが、最後まで見ちゃいました(笑)
    丁寧な解説と分かりやすいカメラアングルありがとうございます。
    趣味の範囲でアコースティックギターの塗装をしているのですが、スプレー缶で仕上げる難しさを痛感しております。スプレーの種類にもよると思いますが、何度塗って何度研磨してどのくらいそれをやれば良いのかといろいろ試すのですがお手本がなく行き当たりばったりなのでやはり良い結果が出ません。唐突なのですがアドバイスをお願いいたします。

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว +1

      @シロラオン さんありがとうございます。
      スプレー缶で最も上手くいく方法は説明書通りにやることです。時間やコーティング回数もそうですが、対象物との距離なども細かく記載があるはずです。忠実に再現してみてください。
      あとは、塗装回数スプレー塗装のウレタンを綺麗に、特にギターのように厚めの塗装をしたいのであれば私なら最低5回は塗装します。理想は7回でしょうか。研磨はギターであれば必ず毎回研磨です。可能であれば水研ぎがベストです。チャレンジしてみてください。
      過去にダイニングテーブルを塗装した動画がありますので参考にしてみてください。ギターとは違い艶消しを求めたので毎回研磨はしてませんが、艶消しとしてはうまくいきました。
      th-cam.com/video/3a71IVBt9uc/w-d-xo.html

  • @ヒロユキ-j3f
    @ヒロユキ-j3f 3 ปีที่แล้ว +3

    いつも丁寧な解説でとても参考になっています。
    これからも楽しみにしています!

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!そう言ってもらえるとむちゃくちゃ励みになります😭

  • @むらっち-p1r
    @むらっち-p1r 3 ปีที่แล้ว

    シンプルでとてもわかりやすいです。昨年コロナで出かけられないので木工初めました。塗装は本当に何塗るから始まり、塗り方、乾燥時間等悩みます。実際作成時間と同じ位塗装の時間かかるのでムラが出来たりするとかなり凹みます。やっぱりペーパーかけの手を抜いたらダメなんですねー。滑らかになればいいや程度に結構適当にやってました。これからはしっかりやりたいです。

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。一度試してみて下さい!

  • @狐水
    @狐水 3 ปีที่แล้ว

    プラモデルやってるのでわかりますが、塗装前で塗装後の仕上がりは99%決まりますね。
    下地は大事です。かと言って過剰にやりすぎるのもアレですが。

  • @yutaaoki6597
    @yutaaoki6597 3 ปีที่แล้ว

    いつも参考にさせていただいています!見るたびに木工やりたいとワクワクさせられてます!道具も少しずつ集めて、看板や足台などを作ってみましたが中々難しいものですね!作業台が良くないのと、クランプが多分下手(というか頻度が少ない?甘い?)なんだと思いました。
    そのあたりについての動画を作成していただけたら飛んで跳ねて喜びます!
    今後も勉強させてくださいね!
    宜しくお願いします🙇‍♂️

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。ワクワクしていただけて嬉しいです。
      想像ですが、道具も大事ですが木の直線や平面、直角の精度が最も大事です。看板や足台、踏み台?の参考になる動画も考えてみます。すぐにとはいかないかもですが。

  • @ire_9099
    @ire_9099 ปีที่แล้ว

    技術の担当教師から次回のテスト勉強で
    この動画を見なさいと言われましたが、
    学校教師よりも説明がとても分かりやすく
    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  ปีที่แล้ว

      とてもうれしいコメント!ありがとうございます!

    • @optimisticwester
      @optimisticwester ปีที่แล้ว

      zk

  • @三毛にゃんジェロ
    @三毛にゃんジェロ ปีที่แล้ว +1

    タイトルで塗装と研磨を繰り返して鏡面仕上げにする内容かと思ったら、そうではなくて期待外れだった。
    ウレタンニスを使って鏡面仕上げにする工程を詳しく解説して欲しい。

  • @VGPworks
    @VGPworks 3 ปีที่แล้ว

    プラモデラーな趣味もある自分にとっては、塗装前の面状態の話は100%同意です。
    下地にサフをうつにしても、直塗装の食いつきをよくするにも、面状態って大切です。
    プラモの場合は800~1000番仕上げですが。(サフ・塗料の食いつき的に)

    • @TokoboWood
      @TokoboWood  3 ปีที่แล้ว +1

      ですよね!感覚合っててうれしいです。何事もベースの状態が重要です。