ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
業法が壊滅でした。半年間業法が苦手で苦しんで、本番でもダメでした。来年こそは弱点を克服して受かりたいです!
1ヶ月半勉強して36点でした。他で37点が合格最低点予想と聞いショックでしたので気休めでもトップ講師の方から聞いて良かったです。ありがとうございました。
みやざき先生wwwwのんべぇかwwww
ギリギリ35点でしたが合格しました。ありがとう、水野先生。WEB講義が大変わかりやすかったです(*´ω`*)
9月14日の日建学院の模試では、15点しか取れず、10月7日、宮嵜先生から「基本書読んでる?」と、喝を入れられた者です。それからの2週間弱は、宮嵜先生・吉野先生のTH-camと、テキストを使い、必死に勉強しました。本試験は、34点で惨敗したけど、来年に向けて、弾みが付きました。
自分用 38:57
毎年これをみるのが楽しみ
人格権は行政書士試験の平成9年憲法のネタの引用ですかね?
宅建受けたけど難しくしすぎだろ。7ケ月勉強してギリギリ合格ラインだわ。
普通に日本で一番人気の有る国家資格(この先旨味のあると思われてる士業)で、日本で一番受験者数が多い試験で上位15%以外は足切りするってんだから楽な筈は無いよな。多分俺も受かってるとは思うけど・・・(高校中退して20年ぶりの勉強、3ヶ月 ~41点~自分を誉めてやりたい)
過去問に比べ難しかったってことかな?民法が難しかったの?
でかいのいってもーてんねん爆笑
46でしたー
業法が壊滅でした。
半年間業法が苦手で苦しんで、本番でもダメでした。
来年こそは弱点を克服して受かりたいです!
1ヶ月半勉強して36点でした。他で37点が合格最低点予想と聞いショックでしたので気休めでもトップ講師の方から聞いて良かったです。
ありがとうございました。
みやざき先生wwwwのんべぇかwwww
ギリギリ35点でしたが合格しました。ありがとう、水野先生。WEB講義が大変わかりやすかったです(*´ω`*)
9月14日の日建学院の模試では、15点しか取れず、10月7日、宮嵜先生から「基本書読んでる?」と、喝を入れられた者です。それからの2週間弱は、宮嵜先生・吉野先生のTH-camと、テキストを使い、必死に勉強しました。本試験は、34点で惨敗したけど、来年に向けて、弾みが付きました。
自分用 38:57
毎年これをみるのが楽しみ
人格権は行政書士試験の平成9年憲法のネタの引用ですかね?
宅建受けたけど難しくしすぎだろ。7ケ月勉強してギリギリ合格ラインだわ。
普通に日本で一番人気の有る国家資格(この先旨味のあると思われてる士業)で、日本で一番受験者数が多い試験で上位15%以外は足切りするってんだから楽な筈は無いよな。
多分俺も受かってるとは思うけど・・・
(高校中退して20年ぶりの勉強、3ヶ月 ~41点~自分を誉めてやりたい)
過去問に比べ難しかったってことかな?民法が難しかったの?
でかいのいってもーてんねん爆笑
46でしたー