【DQ4 第五章編・導かれし脳筋たち】最初からレベルMAX・最強能力なら何分でクリアできるかを検証【FC版ドラゴンクエスト4】※コメントする前に概要覧を一読お願いします。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 【コメントする前に一読お願いします】
※第五章は特に失敗が多く細かいミスが目立ちますがご了承の上ご覧ください。
※口だけ番長、俺スゲー指示厨、ドラクエ警察のご視聴&コメントはお断りします。
※軽いアドバイスは今後の参考になる為大歓迎ですが、なぜしないの?の質問系や、こうしろ、ああしろ!などの命令形のコメントは自重してください。それを人は「ドラクエ警察」と呼びます。
※自力一発撮りの為、RTAややり込み動画などではありませんのでご了承ください。
※RTA、やり込み、他の機種とは別物ですのでそれらと比較はしないでください。
※レベルと能力以外は通常プレイをしています。その他のバグや裏技等は一切使用していません。
ファミコン版ドラゴンクエスト4の最初からレベルMAX・最強能力なら何分でクリアできるかを検証しました。
【今回の反省点】
・トルネコを戦闘へ加えると遊びだして戦闘時間が長引いてしまった。
・夜に城に入ってしまった。
・天井のないはずの空で頭をぶつけてしまった。
・天空の鎧を取ったらそのままガーデンブルクへ行った方が早かった。
・若干迷子になった場面多数。
【最初からレベルMAX・最強能力なら何分でクリアできるかを検証】
1章→ • 【DQ4 第一章編・ぼくは悪いホイミスライム...
2章→ • 【DQ4 第二章編・ここでアドリブが効かねえ...
3章→ • 【DQ4 第三章編・大金持ちトルネコの大冒険...
4章→ • 【DQ4 第四章編・名言!!メラゾーマうて!...
5章→ • 【DQ4 第五章編・導かれし脳筋たち】最初か...
【おすすめ動画】
いろいろとひどいドラクエ2→ • いろいろとひどいFC版ドラゴンクエスト2
【DQ5 最初から能力MAX&メタキン装備なら何分でクリアできるかを検証】
前編・幼少期編→ • 【前編・幼少期編】最初から能力MAX&メタキ...
中編・青年期編→ • 【中編・青年期編】最初から能力MAX&メタキ...
後編・父親編→ • 🈡【後編・父親編】最初から能力MAX&メタキ...
【その他のDQ検証動画】
FC版DQ1→ • 【DQ1編】FC版ドラゴンクエストⅠ レベル...
FC版DQ2→ • 【DQ2編】FC版ドラゴンクエストⅡ レベル...
FC版DQ3→ • 【DQ3編】FC版ドラゴンクエストⅢ 最初...
SFC版DQ3→ • 【ドラクエⅢ 36周年企画】SFC版ドラゴン...
リベンジ編DQ2→ • DQ2編【反省点を踏まえてもう一度】FC版ド...
リベンジ編DQ3→ • DQ3編【反省点を踏まえてもう一度】FC版ド...
FC vs SFC→ • 【ファミコン版 vs スーファミ版】勝つのは...
#ドラゴンクエスト4 #ドラクエ4 #検証
2021年5月24日メンバー設立しました!!もしよかったら登録お願いします。
チャンネルメンバー登録URL→ / @savasava
◆バッジの種類◆
新規 メタルスライム
1ヶ月 はぐれメタル
2ヶ月 メタルキング
6ヶ月 プラチナキング
12ヶ月 りゅうおう
24ヶ月 ゾーマ
36ヶ月 エスターク
48ヶ月 かみさま
☆チャンネル登録者数10,000人突破!!みんなありがとう!!☆
(2023年10月現在)
ゲーム専用ツイッターアカウント作成しました↓
/ savasavagames
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 1990 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
楽しく拝見させていただきました。
時短でも一時間40分!第5章がメインなのがよくわかります。
お疲れ様でした。
ファミコンでこのボリュームはすごいですよね。
ご視聴ありがとうございました。
ギガデーモン前の
「あ、トラマナ………ま、いっか。要らぬわ!」が好き
そこわかったのすごいw
当時エンディングで泣いたのを覚えています。
動画投稿お疲れ様です。
ありがとうございます。あのみんなが迎えに来るところとあのBGMがなんともいえないんですよね
あらゆるゲームの中曲の中で、このエンディングの曲が最も好き。特に所々1章からのフィールド曲などが散りばめられている所。小学生のとき初めてエンディングを見て感動した記憶が今でも蘇ります。
最後みんなが迎えに来るところめちゃ好きだなぁ
純粋に見てて面白かった!
ご視聴ありがとう!
くぅぅーーーっ!
ドラクエⅣのエンディング
最後にみんながそろう場面
何度見ても泣けちまうぜぇーっ!
ほんとここは一言もないのに泣ける名場面。
ここ作った人天才でしょ
高速クリアに慣れ始めてたので、1時間半でも大長編だと思ってしまいましたw
早回しで懐かしのドラクエを振り返れて最高でした。
ご視聴ありがとうございました。
5章はさすがに長いですね
DQ4のエンディングが一番好きです!
最後のみんなが迎えにくるところ鳥肌立ちます…
さすかげに本編なので時間はかかりますね。しっかりシナリオ通り進めて終わらせてますね。
お疲れです!!
ありがとうございます。
さすがに5章はいあっまでと違って長かったし覚えるのが大変でした
お疲れ様でした!😊めっちゃクリア早かったです!😊
ドラクエ4はほとんど覚えてなかったから大変だった!
ミスは多かったけど無事終わってなにより。
こちらもたった一時間半で…。
それにしてもパノンが馬車に乗り込む前にルーラ。
盗賊バコタが城に連行される前にリレミトルーラは笑いました!
ゲームとはいえあれで話が進むのが面白いですね(笑)
勇者も最初からブランカ行けるので
村が滅ぼされた悲しむ時間もなし‥‥(笑)
結構ミスありましたけどなければもっと早くクリアできそうですが5章長いのでやり直す気力もなく・・・
でも皆さんに楽しんでもらえてなによりです。
アリーナ
『キラーピアス欲しかったの・・・』
そんな金はない!
トルネコ「牢屋に入らなくていいんですかやったー!」
なおアリーナ「迎えに来ないから勝手に出るわ」
最初泣く準備してたのに、いきなりブランカに飛んで笑ったw
懐かしさハイライトでいいね
なぜか最初からブランカを覚えているという・・・
鳥山明は偉大だ😭
ほんと偉大でしたね
シンシアは モシャスを となえた
でもう泣けるわ😢
わかる…
1-2-3と見させて頂いて すごく楽しかったので、チャンネル登録しました お疲れ様です
ありがとうございます!今週末は5もやりますので是非!
マスタードラゴンガン無視😳
笑ってしまった✨
ほんとは天空の剣強化されるから話しかけたかったですけどねー
カジノコイン増量裏ワザにも全く目を向けずひたすらクリア一直線に進む姿に感服致しました❗
お見事としか言えません😊
余談ですが、ギガディンでキングレオやバルザックを一掃するのはめったにお目に掛かれないので貴重なシーンでした🤣
結構ミスはありましたがなんとかなってよかったです。
普段はあの時点でギガデインなんてないですからね
物心ついた頃にやったゲームなので思い出がえぐいです😂
お疲れ様でした✨!
ご視聴ありがとうございました!
改めて見るととダンジョンのエンカがエグいな
ファミコンはえぐいですね
とてもよかったです
ご視聴ありがとうございました!
お疲れ様でした!楽しかったです😊
今回もご視聴ありがとうございました!
8:46
いやいやあんたも強いやん!と思ってしまいましたw
このトルネコなら一人でいけますね
予告通りのアップロードありがとうございます!
期待通りの内容で本当に驚いています。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳと、発売順にプレイしましたが、令和の今日になってまさかの真実を知りました。
トヘロスがこんなに役に立つ呪文だったなんて・・・本当に驚きです(^^)
ご視聴ありがとうございました。
令和になっても楽しめるドラクエはほんと楽しいですね。
@@savasava
発売当時、友人たちと一緒にああでもないこうでもないと謎解きをしていたあの日々を思い出しました。ほとんどの場面は忘れてしまっていましたが、「あー!そうそう!そうだった!」と懐かしく見せてもらいました。素晴らしい動画をありがとうございました。
エンディングに流れる、とりやまあきら先生のお名前を見て、この40年余りでどれだけの偉業を達成されたのかにも改めて気付きました。こちらも合わせてお礼を申し上げます!
ありがとうございます。
こう言ってもらあえると動画アップしてよかったなぁと励みになります。
無駄な動きのないプレイに感服しました。
✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨
ファミコン版は、洞窟などではトヘロスや聖水は効果がないんですね。
初めて知りました。
PS版でこの脳筋タイムアタックをすると、間違いなく
「改造コードの星」
という称号をもらってしまうので、ファミコンでやるのが精神衛生上、よさそうです😅
チャンネル登録、させて頂きました。
細かいミスがたくさんありましたがありがとうございます。
PS版にはそんな称号があるのですね
やりましたね。お疲れ様でした
ミスが目立ちましたがなんとかなりました。
ありがとうございました!
さばおさん。
今晩は。
バリアや毒の沼地をもろともしない、まさしく脳筋ですね!!
脳筋最高でした!
でも5章は長かったし難しかったー。
お疲れ様でした。
本当にこのシリーズ楽しみなんです。
ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました!
シンシア生き返ってくれてマジで良かった😢
これいろんな説がありますよねー
自分的には本当に生き返った説を推したいなぁ
リメイク版では世界樹の花でロザリー生き返るし、何より勇者が見た幻説ではあまりに救いがなさ過ぎる
@@v-max6111エンディングで主人公と抱き合ってたから生き返ったんじゃね?
ああ、それは勇者が過酷な冒険を終えて故郷に戻った時には心が壊れてて
現実逃避から生まれた幻のシンシアっていう説があるんだわ
自分的には貴方と同じで生き返った説を推したいんだけどね
毒沼の周りが花に変わるから、勇者の持つ力で世界樹の花を咲かせたと解釈したいんだよ
@@v-max6111なるほどそう言う事か。納得。
えっ。と驚かされたのは開幕ルーラ。
そういえば確かにそうかと納得の時短でした。
ガーデンブルグの頭ぶつけたところは、てんくうのたて取ったところでルーラすれば抜けられるんでしたっけ……? そんな記憶もありますがうろ覚えです。
外でないとなぜか頭ぶつけますね
@@savasava 城の1Fでルーラ出来ないのは、ロザリオの冤罪を被せられるイベントを中断できないようにする措置だと思うのですが、地下は違ったような気がしたと思っていました。
勘違いでしたね^^;
最初覚えるときに地下でルーラ使ったらぶつけたので本番で外でて使ってぶつけたのでなんでやねん!ってなりました
何を無視するかを楽しみに見ています。寝込んでいるクリフトにあわずに、パデキアの根っこ持っていけば良いのか。キングレオ戦で子守唄を歌い出したトルネコやはり外されましたがまだ面白いことはおきそうですね。
楽しんでもらえてなによりです。
発売当時、逃げる8回で会心の一撃が出続ける裏技使って倒してました😂
有名な裏技だねー
私は初めてデスピサロまで辿りついたとき、たまたま遊びに来ていた友人に「8回逃げて」と言われ、何も知らずにその言葉に従いました。
結果、デスピサロには勝ちましたが、今までの冒険の全てを台無しにしてくれた友人とは絶交しました。
知っててやるのと初見でネタバレとは違いますからね。
勇者の村の村人「今日はライデインを教えよう」勇者「もう覚えてるからいいっス」
むしろギガデインあるし・・・w
24:48突然の子守唄w
なんとなくトルネコ入れたら想定外でした
ハツコメです。
キングオブキングス動画、小学生を思い出し大変懐かしく思いました。
ありがとう御座います。
主人公の村が襲われたのは、やはりトルネコが原因ですかな?笑
初コメありがとうございます!
お疲れ様でした。
楽しく視聴させて頂きました。
これ以上短縮すると、ダンジョン内のエンカウントを減らすしか無いのかな?
細かいミスが多かったのでそこらへんをなくせばもうちょっと早くなりそうですが長すぎて見すってやり直す気力が…
バルザック戦にトルネコ氏www
こもりうたしだしてタイムロス!
この頃エンカウントがやたら激しかったのは、少しでも鳥山先生の生み出したモンスターと触れ合ってほしいからなのかも
お疲れさまでした、今回も楽しかったです!
ご視聴ありがとうございました!
この頃はこれが普通だと思ってたので最近のリメイクはやっぱぬるくなってますね
アリーナの会心率で多少誤差が出るかな。
「悪の化身」をキッチリ1ループ聴かせて終わった点は芸術点高い👍
まぁそこらへんはもはや誤差で
レベルカンストシリーズええな!サクサク観られて思い出せるw
こんなにも反響あるなんて思わなくて嬉しい誤算でした
おもしろかった
ご視聴ありがとうございました!
村に攻めてきた時点で敵を殲滅できた説
これだけ強ければねー
キングレオってバルダックやバコタより格下やったんですね〜小学生のころやったのでうろ覚えですわ〜第五章の中ボスもっといてたと思ったけど、4体だけやったんですね〜キングレオとバルダックとバコタとエスタックイブだけ😅
あとは最後の希望のほこらのところに結界を守る4つボスがいますねー
キングレオは4章の強さのインパクトが強すぎて5章じゃ弱く感じましたね
@@savasava ありがとうございます今日1〜4全て見させていただきました懐かしかったです〜って言うかもう1時半ですやん😅懐かしかったです、ありがとうございました🙇😴
こちらこそ全部観て頂きありがとうございました!
筋肉の主人公たち強い
筋肉は世界を救う
16:40戦力外通告書。明日から馬車の中です。
ここから、さらに切り詰めるなら、「ねむりのけん」や「キラーピアス」の導入も考える必要があるんですかね?
キアリクさんやザラキさんと比べれば、まだマシなんでしょうけど、AIが余計なことをするのは面倒っすね。
もうじゅもんつかうな一択ですね。
あと装備はお金がないのでできません
@@savasava
あれ?
なんか、お金もMAXだと勝手に思ってた。
お金は3章のみですね
@@savasava
あ、そうでしたか。
筋肉(Lv)モリモリマッチョマンの導かれし者たち
殴りこそ正義!
このレベルでも時短のためにデスピサロ戦で"じゅもんつかうな"にしたのがウケた
余計なことすぐしやがるしね!
とうぞくバコタってずっとそばだかうどん啜ってるよね
目的が違うとはいえ、宝箱の素通り感が、見てたまりません。
35年前?だと流石に記憶が殆ど消えている中、ブライのメダパニ&クリプトのザラキ連発に悩まされたのは憶えています😅
トヘロス効きまくりの反動からかダンジョンのエンカウントが多すぎに感じてしまいますね。
頭悪いAIでしたからね。
エンカウントは特に2章がやばかった思い出です
面白懐かしかった
『たたかう』から一回上を押して『にげる』に行けば良いのに…と思ったけど、コマンドの上と下はループしてるわけではなかったんかな
ファミコン版はループしていませんね確か
5章は、メインだけあって、行程が、複雑・・・。
攻略手順、順番を組むのが、大変だったかと・・・。
それにしても、あれだけ複雑な、行程を、1時間40分、とは・・・。
驚きました。
ご視聴ありがとうございました!
かなりミスが目立ちましたが長すぎてやり直す元気がありませんでした…
33:37
ロザリー「イムル泊まらんのかーい( *`ω´)」
59:41
勇者一行「い、いや第一号(イチゴ)はいいから、第二号をくれないか?😅」
気球開発者「第二号はまだないんだ☹️でも第三号(珊瑚)ならあるよ😄」
勇者一行「ズコーッ!😂」
1:17:36
やりおったwww
俺も初見時はギガデインやって200喰らい、メラミきて勇者死んだw
主今回初プレイか?それともわざと?
1:18:54
勇者一行「四天王ちゃうんかい!www 3匹おるやんけ😂」
1:23:31
前にも言ったけど、アリーナのキラーピアスと8逃げした方が早いよ🤔
何でしなかったの?(文句や指示厨になるつもりないから単なる疑問)
さてはもう全部めんどくさくなってたなw
何にせよ完走乙っした👍
コメントしてくれるのはありがたいけど、コメントする前に概要欄を一読お願いします。
なるほど、3章の所持金MAXと勘違いしてたわ
確かによく読むべきでしたな
@@v-max6111
59:41
©️すずや
@user-bh1nw7dk9d
おお、わかってもらえて嬉しい☺️
昔は当時4コマにハマりましたからな😆
モシャスしたシンシアと二人で戦えばピサロを撃退できたんじゃ…
余裕で勝ててましたね
ミネア「私も、キングレオ&バルザック討伐戦に参加したかったわ。姉さんだけズルいわ」
最初から戦えていたら返り討ちに出来る。ステータス。8逃げなら確実に倒せる。
能力とレベルマックスだけで裏技は使用しない企画なので
山奥の村を襲撃したピサロ一味。
攻め入った次の瞬間、謎の光が煌めき壊滅。
「第五章 導かれし者たち」 完
©️衛藤ヒロユキ
デスピサロ戦は8回逃げた方が速くたおせそう
マスタードラゴンに会って天空の剣強化してないからマホカンタはがせないのね
会うと余計な時間取られるからこっちの方が正解だけど
マスタードラゴンに話しないといてつくはどうできないのね
*_アリーナに早々にキラーピアス装備させた方がゲーム速度早くなりそうな。_*
お金はないので買えない
@@savasava最強の貧乏www
村人フル無視ルーラ。
1:34:41
スーファミ版のドラ4出てたらなぁ。
PS版とDS版はやる気おきないんだよねぇ
レベル99にお前はまだ弱い、はカオス
そのままぶったおせるレベルなのにw
レベル99なら一緒に闘ってやれよ。。
なんでパノンを連れずにスタンラシアチャレンジしたのか?
エンカウント多っ!
当時はこれが普通だったんですよね
リレミト使えんの?
どの場面のこと言っているのか…
エンカウントうざいほど多いな😂
ファミコン時代はこれが当たり前だったんだよねぇ
まだかなぁ〜
楽しみにしててくれてありがとう!20時より公開になります!
返信ありがとうございます😊
楽しみにしてまーす
今のお前はまだ弱い?
いや、最強ですw
なんだこれ 逃げてばっかで見て損した
そういう人は二度と来ないでくれ
星の数ほどある通常動画でもどうぞ
何かと愚痴を言う人こそ、何も出来ないんだよね
違いますか?
やってから述べなさい💢