【POD Express BASS】知識がなくても良い音しか出ない 全種類音出し検証 マルチエフェクター LINE6 レビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @ろくや-i5e
    @ろくや-i5e 11 วันที่ผ่านมา +1

    ヘッドホンで音出してPCで録音できればいいやくらいで選びましたが
    こんなに遊べるとこちらの動画で知れたのは幸運でした
    電源スイッチが欲しかったかな…

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  9 วันที่ผ่านมา +1

      少しでも参考になれたなら嬉しいです😊
      さらにファームウェアアップデートで中身も触れるようになってます。近日レビュー予定です!

  • @beans1019
    @beans1019 4 หลายเดือนก่อน +1

    ベニさんのレビュー動画待っていました!
    わかりやすくポイントを押さえていて、購買意欲をそそられます。
    機材自体がなかなか秀逸で、コンプ、シンセ、アンプを使ってみたくなりますね。

  • @bbbbbbbbbb8230
    @bbbbbbbbbb8230 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。
    こちらの動画を見て興味が湧き購入しました。
    用途としては、ボードに入れてあまり使わない系エフェクターをまとめる感じで使おうと思っています。
    まだまだ使いこなせてはいませんが、今使い方で悩んでいることとして、
    オーバードライブとかディストーションのツマミを上げていくと歪み量と共に音量も上がってしまいます。
    単体のエフェクターであればアウトプットをボリュームで調整が出来るのですが。
    横のボリュームで調整するのも違う気がしますし、そもそも用途として本来の使い方ではないのかもしれませんが、もし良い方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  หลายเดือนก่อน +3

      購入した生徒から同じ相談受けました....
      プリセットを使ってレベル合わせをしていくのが使いやすいと思います。
      1.アンプシミュの影響を受けさせたくない場合STUDIOを選ぶ
      2.GAINを最小〜なるべく小さめに
      3.アンプマスターボリュームでプリセット間の音量差を調整
      取説の19ページ目にアンプマスターボリュームとハイミッドをいじる方法が書いてあります。
      ※ALTボタンとTAPスイッチを押しながらMOD DELAYを回すとボリュームの設定ができます。
      line6.jp/podexpress/assets/PODExpress_OM_RevB_JAPANESE.pdf
      結構この疑問持たれる方多いのかなと思いますので近日動画にする予定です!

    • @bbbbbbbbbb8230
      @bbbbbbbbbb8230 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊
      早速試してみます。
      動画楽しみにしてます。

  • @もみじまん-g7u
    @もみじまん-g7u 4 หลายเดือนก่อน

    使いやすそうだし、音色も面白そう

  • @yy-ix9jf
    @yy-ix9jf 4 หลายเดือนก่อน +2

    プリセットの選択は本体の2つのフットスイッチでも出来ますね(TAPが時計回り、ONが反時計回り)。
    発売時期や値段も似通ってるtonex oneの影に隠れがちですが、両方買いましたがベースに関してはこちらの方が良いと感じてます。

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  4 หลายเดือนก่อน +2

      まさにプリセットモードの時にはフットスイッチでもプリセット切り替え可能です!
      編集で「外付けのスイッチにもアサインするとプリセットモードに入らなくてもプリセット切り替えできる」っていう説明の部分が切れてしまってました。。
      ご指摘ありがとうございます。

  • @sudo-y2i
    @sudo-y2i 3 หลายเดือนก่อน +1

    スタジオ等で実際のアンプに繋ぐ際、キャビシュミはoffにしていますか?

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  3 หลายเดือนก่อน +1

      私はアンプに繋ぐときはどんなシミュレーターでも基本的にOFFにしています。なんだか2台アンプ通してるみたいな気持ちになってしまって精神衛生上よくないので。。
      ただ今後歪みとしてこのエフェクターのシミュレーター使うならONでもいいかなと思います。

  • @hbanliosehdf
    @hbanliosehdf 4 หลายเดือนก่อน +2

    初心者向けオールインワンとして買わせようとしてるけど
    チューナーが初心者には難しそうなのよな~
    せめてセグメント液晶ついてたらな

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  4 หลายเดือนก่อน

      チューナーはこれのみでは無理ですね。まともなのは一個は買った方が良いです。

  • @suzukihidetoshi3289
    @suzukihidetoshi3289 2 หลายเดือนก่อน

    購入しましたが、パワーアンプ出力マスターボリューム)が小さすぎませんか?
    iPhoneでオケを鳴らしながらヘッドホンでモニターすると、モデリングの種類によっては小さすぎて使えない。
    ファームウェアのバージョンアップで改善されるといいのですが。
    アンプモデル毎の最大出力のバラツキと、スマホからのライン入力だとバランスが取れません。

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  2 หลายเดือนก่อน +2

      状況がどんな感じか文字だけだと誤解があるかもですが取説の19ページ目にアンプマスターボリュームとハイミッドをいじる方法が書いてあります。
      ※ALTボタンとTAPスイッチを押しながらMOD DELAYを回します
      line6.jp/podexpress/assets/PODExpress_OM_RevB_JAPANESE.pdf
      動画で触れるの忘れてました。。

    • @suzukihidetoshi3289
      @suzukihidetoshi3289 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@WabiSabiMusicありがとうございます。それも試したんですが、iPhone接続だとオケがデジタル出力になってしまってiPhone側のボリュームが固定されてしまい、パワーアンプボリュームをあげてもバランスが取れませんでした…
      メーカーに問い合わせたら、対策方法はないとの事でiPhoneを使わずにPCなどを使ってくれとの事でした。
      手軽に練習できたりするのがメリットなんだと思うんですけど、残念です。

    • @WabiSabiMusic
      @WabiSabiMusic  12 วันที่ผ่านมา

      時間が経ってしまいましたが色々いじっていて気付いたところがありましたのでコメントさせてもらいました。
      line6.jp/podexpress/assets/PODExpress_OM_RevB_JAPANESE.pdf
      31ページのところの設定でUSBのトリムが設定できて入力を上げたり下げたりできます。これだといかがでしょうか?
      また最近のファームウェアアップデートでPod Express Editが発表になってスマホ等でも細かい設定できるようになり使い勝手は異次元に上がったと思います(^^)