ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ウルトラシリーズはセブンがナンバーワンだ、ウルトラ警備隊のテーマは素晴らしい曲だ、かっこ良くて子供の頃のあこがれだった、今見てもかっこ良くて涙が出てくる。とにかく最高の登場ソングだ、永遠に残さなければならない曲だ!
やっぱり皆さんセブンが一番とおっしゃっておられますね。私も同じです。
セブンとガイアはウルトラシリーズの双璧
そのとおり、私もリアルに見ていた世代ホーク一号の発進シーンとバックミュージックも最高。今でも凝った演出と思います。
やっぱりサンダーバードに学んだんだろうけど、ロケットの発射シーンはロケット発射そのものよりそこに至る過程、乗員の搭乗ギミックが大事なんだよね。その点科特隊のビートルより一段と進化してるし、マジンガーなんかのロボットアニメにも反映されてる。
これだけの物を、撮影するとなると、やはり半年位の準備期間は、必要よね。
ウルトラマンが終わってセブン、メカのカッコよさで今でも一番好きなシリーズです。モロボシ・ダンさんが日本橋に来たときに会いに行きました。
やっぱりメカのカッコ良さはセブンですよね!
ご近所です。今でもダンディーです。
うらやましい森次さんもあなたも、お元気で
数年前になりますが、ジョリーシャポーに行きました。ご本人、居られました。
何回見ても飽きない、カッコいい!
ホーク1号発進シーンは何度見ても飽きません!そして分離・合体シーンも大好き!
ホーク1号いちばんカッコいい
模型誌で、太陽の勇者ファイバードと言うアニメに出て来る、ファイヤージェットを、ウルトラホーク1号風に塗装していました。
今でもプラモデルを作ってみたいと思っています。
やっぱり、1号、2号、3号とあるうち、一番登場も多いし、発進の仕方が、サンダーバードのどの機体にもため張れます。
私は3号の発進の際、滝で少し機体が下がるのが何故か大好きで、50年経った今でも良く覚えています
滝に打たれる場面 本物の水出てきた飛行初期の滝 盆栽用の白い砂ずっと水の滝かと思いましたが、これが撮影ネタです。
わかります😊
完全に吹奏楽だ!この曲を演奏する高校もあったみたいです
ウルトラマンとウルトラセブンではどっちが強いかでいつも喧嘩してたなぁ。懐かしい。そんなんセブンに決まってるやん😅
冬木透さん、素晴らしい音楽を、有り難うございました。
素晴らしい!往時のサントラと言うかTVで使われた、(or寸分違わぬ、)【ここ重要!!】音楽に、丁寧に映像を付けて下さっており、臨場感、迫力、そして其れ等以上に、『コレだろ!!どうだ!』みたいな、有無を云わせぬ、でも無く、【有無など無い、コレなのだ!】というのを表現、体現した映像、メカに絞った(当然と言えば当然なのかも知れないが、)映像、当に、投稿者さんの作品への、そして我々ファンへの、愛情がとても伝わってくる、大力作!投稿者さん、GJ!(ここのGは、GOOD通り越して、GREATに、値すると思う!)
@@Toik-ct4ew 有難う御座います😘
円谷英二氏を始め複数の天才が協力して作った作品が57年経った今でも色あせないカッコよさ。当時の円谷プロは本当に凄かったんだよ。
ウルトラシリーズの最高傑作でしょう元々Thunderbirdをモチーフにされてますがそれにしても凄い今見ても色褪せしません。
わたくし、本放送を見た世代です。価値ある映像を有り難うございました。投稿日: 令和4(2022)年2月25日(金)
有り難う御座います。
私もリアル世代です。セブンが一番好きです
ウルトラマンの科学特捜隊のテーマ曲よりこっちの方がかっこいい!
今から60年ほど昔にこのウルトラホークのデザイン特に1号の分離、合体など創造するとか成田さんはどれだけ凄い天才なんだよ2:47辺りのそれは子供心にどれだけ夢を与えたことか…本当にオヤジになった今見てもカッコいいなぁと感動してしまう😂
@@レッドくりむぞん 丁寧に作られてますよね。CGでは表現出来ません。
ウルトラマンの時はあっさりと見せていただけだったけどウルトラセブンでは登場メカを見せる映像が凄いですよね
ウルトラホークは子どもの頃からの夢です。とにかくかっこいいですね!涙がでます。これからもウルトラセブンの大フアンです!
この頃が細かいところに見せ場がありましたね。あとストーリーに人間ドラマがあります。音楽も色々あっていいです😄
発進シークエンス(ワンダバダ)は血湧き肉躍るロマン!
BSで朝放送していたウルトラセブンほとんど懐かし見ていましたよ
ノースゲートオープン!の他に、こんなに多くの英語が流れていたことを初めて知った。やはり、ウルトラ警備隊のスタッフになるには、英語が理解できて当たり前だったんだ。
半世紀前にこのウルトラホークのデザインをした人に心から脱帽します。このデザインがもしもっと未来に見つかったとしたら絶対その時代ではありえないオーパーツ扱いになる!!!
@@akiraitoh1389 全くその通りですね😀
トヨタ2000GTとか117クーペとかコスモスポーツとかZとか、車に限らず電車にしてもあの時代のデザインは最高ですよね。今はもうデザインが出尽くしてしまったのでしょうか。
@@MAGICO-s3mk3 確かにねー!今の車は魅力感じませんです。
♫地球を〜守る警備隊♪名〜付けて🎶ウルトラ警備隊〜♪
発進シーンは男の子のロマン!
ううん感動的だ。それにしても約50年前の空想技術が、21世紀の今でも実現出来ない技術⇒空中での合体分離。分離はNASAのスペースシャトルのjamboからの分離は有ったけど。。。
子供の頃少ない小遣いで1号を買うか3号を買うか迷ったっけな〜
もし。シンウルトラマンの続編でセブンやるなら、ウルトラホークを大事にしてほしい。あと、カプセル怪獣も活躍させてほしい。
シン•ウルトラセブン制作公開してほしいですね🛰️🚀🛸
ウルトラホーク1号、2号、3号懐かしい、今度はウルトラホーク1号のプラモデルとか買って組み立ててみたいかも、無理ならフィギュアでもいいな
ウルトラホークは平成の防衛隊がオマージュしまくるくらいカッコイイんだよなぁ。
いやぁ全く古さを感じないあのサンダーバードよりカッコいいんじゃないですか?僕はそう思います。
もう56年前なんですけどね。
それはないでしょう、ジュリーアンダーソンの特撮は圧倒的で、洗練された各機体とリアルなウェザリング、ロケット噴射の迫力や車両走行中のサスの動きや土ぼこり、排気煙の描写など、メカ系の特撮技術として比べたら残念ながらレベルが違います。円谷特撮の真骨頂は怪獣であり、その怪奇で迫力や愛嬌のある造形は世界一だと思います。
ウルトラセブンはサンダーバードを参考にしています。
パクリ?
素晴らしい‼️
@@乾浩幸-i2h 有難う御座います😀
ホーク1号のドッキングは空母の着艦より難しい気がする。
セブンが一番良かったな特に実車ポインターが素晴らしかった
Es la marcha mas bonita que e escuchado en mi vida por que marcó gran parte de mi infancia.
ホーク1号は今見ても十分カッコイイと思います。基地から発進するのに時間かかり過ぎなのが玉に瑕ですが(笑)
ウルトラセブンで他に好きなのは、作戦室の前に歩哨が立ってるところ
いつ見てもかっこいい!!!
三分割はシュピーゲル号とどっちが先ですかねぇ、発進のシーンはサンダーバードと比較される様ですが私には轟天号試運転のシーンを思い起こさせます。
3分割といえば「ミラーマン」のジャンボフェニックス号も好きですね。
@@zman-gu7tg シュピーゲル号です。
@@cbf1258御指南誠に有り難う御座います、悪代官が宇宙ヒーローに為った稀有な作品でしたねぇ。
音楽は、ベートーヴェンの「英雄」からのヒント、換骨奪胎したような、洗練されたマーチです。しかも交響組曲風で、記憶に残りやすい。
リアルタイムで観ていた時には、何言ってるのか、わからなかったんです、これ!皆さんも同じではなかったでしょうか(笑)
ウルトラ警備隊の兵器はみんなカッコイイ!おもしろさで行ったらZATのラビットパンダだけど
発進はカッコいいですが、戻って来た時にどのように格納する?のか気になります~!
ウルトラホーク2号は、基地に戻って来る描写ありました。
ウルトラホーク1号、3号、基地な戻って来たら着陸する場所があって、そこから出撃する所に移動するのかも。
未だにメカの発進シーケンスに燃える私の原点は、たぶん子供の頃に見たこれでしょうね。
ジ.エコーズでカラオケ検索したらええ曲でまっせ、ワンツスリフォ😊
ポインターに乗りたい😃
今思ったけどホーク3号は帰ってきた時、滝の中に突っ込んで帰還するのかな?😅
タイトル「消された時間」で、ユシマ博士を送迎する、防衛軍の航空機が降りる滑走路があります。おそらくは、1号、3号、ほか戦闘機もここに降りて、収納は二子山裏手にあたる格納庫になると思います。
とてつもなくかっこイイんですが、今思うと、着陸ってどうするんだろう?大人にはなりたくないモンですねぇ
その辺りがサンダーバードの凄いところですよねー。現場での着陸、基地での格納が表現されていて説得力がありました。着陸した後また発進するので垂直離陸にする必要がありました。
今のウルトラマンはこのシークエンスが全くない。どころか、警備隊いる場所は普通のオフィスに。恵まれてたなあ。
♪渦巻く炎が唸りを立てて 燃える燃える ウルトラホークで大空へ 進め進め 地球を守る警備隊 名付けて ウルトラ警備隊 逆巻く嵐が疾風に乗って 狂う狂う ウルトラカーで大地を蹴って 走れ走れ 地球を守る警備隊 名付けてウルトラ警備隊 英語の発音は、満田かずほ(禾に斉)監督。
株価が上がった時この音楽を経済ニューで
ウルトラ警備隊って、「軍隊」なんだよね
@@user-umanosuke 確かに、、、
ウルトラ警備隊🇯🇵🗻世界各国旗集まった🌏🗺️
こうして改めて見るとサンダーバード影響大だなぁ。子供の頃はかっこいいと思ってたけど、機体が分離、合体する意味、有るんやろか。
「フォースゲート」でなく、「ノースゲート(North Gate)」ではないですか?
Fourth gate open. (第4ゲート開け)で間違いありません。
ホーク3号が滝から出るときに一瞬揺れるのがどうにも気になってしかたなかった。特撮の神様でもムリなんだなぁと思ってました。
マグマライザーの登場シーンがあらへん💦💦
防衛軍の潜水艦の名前なんでしたっけ? ラジェンドだったかそんな感じだったような🤔
ハイドランジャーですね😃
@@kazufwhd5691 ありがとうございます✨教えていただき思い出しました☺️
カッコいいけど実際あの基地内移動はすごいムダだと思う(現実ならね)
定期巡回ならともかく緊急出動には向かないですよね、めちゃくちゃカッコ良いですが(笑)
ロマンです!
煩雑に見える仕組みですが…、仮にシャッターで隔てただけのところに格納してあると、もし敵の攻撃や爆風が直撃して、シャッターが壊れたら中の機材も即被害&誘爆の可能性があります。これを避けるために、攻撃を受けて外部シャッターが被害を受けても敵の攻撃や爆風が直撃しないように、発進コースをクランク型や立体式みたいににして、内部にもシャッターを設けて直撃しないようにして格納、と言うのは現実の核攻撃に対応したシェルターやブンカーでも存在していたりします。
🇯🇵世界各国旗集まった
ウルトホ―ク発進を思い出す
うーやん=宇野勝のテーマ!
うわッ脳天にポールが‼️
リクエストって大丈夫ですか…?
出来る限りやります。
@@cbf1258さんありがとうございますm(*_ _)m太陽にほえろ オリジナル・サウンドトラック・コレクション ファイルのサスペンスⅠ~Ⅲの3曲をお願いします🙏 お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
ホーク一号、どこに操縦席があるのか?未だにわかりません。
私は3号の意味が分からなかった
ただ号泣ばかり情けないな😂
本当の事を書くとウルトラホーク1号と3号の発進は無理です。現在の航空機も必ず滑走して離陸していますよね。滑走無しで離陸するには2号の様に垂直に発進するしかありません。発進に無理がありますが帰還はどうしているのでしょうね?他にもウルトラホーク1号の分離はできますが合体は無理です。前を飛ぶ航空機の後方では気流が乱れて安定した飛行ができません。
空想特撮シリーズなんだからいいんです。そう言う見方をする人が多いから新作が作られても面白くなくなるんですよ。何でもCGで誤魔化す。手作り感がない。
『幸論♨本当』「本当」って何なのでしょうか?僕は三号が好きで作ったプラモデル三号に糸を付けて飛んでるように、いや、飛ばしていましたよ。9歳の頃でした。
ホーク1号ってV−tol機だったよね、
発進シーケンスが長いというコメがあるが 動画ではそれぞれ1分30秒ほどで格納庫からゲートに進み発射台に達して飛び立つが 自衛隊機がスクランブル発進に係る時間の10分と比べると 凄まじい早さでの発進だ
出動が遅い😅
あれ、マグマライザーの発信は。
ウルトラシリーズはセブンがナンバーワンだ、ウルトラ警備隊のテーマは素晴らしい曲だ、かっこ良くて子供の頃のあこがれだった、今見てもかっこ良くて涙が出てくる。とにかく最高の登場ソングだ、永遠に残さなければならない曲だ!
やっぱり皆さんセブンが一番とおっしゃっておられますね。私も同じです。
セブンとガイアはウルトラシリーズの双璧
そのとおり、私もリアルに見ていた世代ホーク一号の発進シーンとバックミュージックも最高。今でも凝った演出と思います。
やっぱりサンダーバードに学んだんだろうけど、ロケットの発射シーンはロケット発射そのものよりそこに至る過程、乗員の搭乗ギミックが大事なんだよね。その点科特隊のビートルより一段と進化してるし、マジンガーなんかのロボットアニメにも反映されてる。
これだけの物を、撮影するとなると、やはり半年位の準備期間は、必要よね。
ウルトラマンが終わってセブン、メカのカッコよさで今でも一番好きなシリーズです。モロボシ・ダンさんが日本橋に来たときに会いに行きました。
やっぱりメカのカッコ良さはセブンですよね!
ご近所です。今でもダンディーです。
うらやましい
森次さんもあなたも、お元気で
数年前になりますが、ジョリーシャポーに行きました。
ご本人、居られました。
何回見ても飽きない、カッコいい!
ホーク1号発進シーンは何度見ても飽きません!
そして分離・合体シーンも大好き!
ホーク1号いちばんカッコいい
模型誌で、太陽の勇者ファイバードと言うアニメに出て来る、ファイヤージェットを、ウルトラホーク1号風に塗装していました。
今でもプラモデルを作ってみたいと思っています。
やっぱり、1号、2号、3号とあるうち、一番登場も
多いし、発進の仕方が、サンダーバードのどの機体にも
ため張れます。
私は3号の発進の際、滝で少し機体が下がるのが何故か大好きで、50年経った今でも良く覚えています
滝に打たれる場面 本物の水
出てきた飛行初期の滝 盆栽用の白い砂
ずっと水の滝かと思いましたが、これが撮影ネタです。
わかります😊
完全に吹奏楽だ!この曲を演奏する高校もあったみたいです
ウルトラマンとウルトラセブンではどっちが強いかでいつも喧嘩してたなぁ。懐かしい。そんなんセブンに決まってるやん😅
冬木透さん、素晴らしい音楽を、有り難うございました。
素晴らしい!
往時のサントラと言うかTVで使われた、
(or寸分違わぬ、)
【ここ重要!!】
音楽に、丁寧に映像を付けて下さっており、
臨場感、
迫力、
そして其れ等以上に、
『コレだろ!!どうだ!』
みたいな、有無を云わせぬ、でも無く、
【有無など無い、コレなのだ!】
というのを表現、体現した映像、
メカに絞った
(当然と言えば当然なのかも知れないが、)
映像、
当に、投稿者さんの作品への、そして我々ファンへの、
愛情がとても伝わってくる、大力作!
投稿者さん、GJ!
(ここのGは、GOOD通り越して、GREATに、値すると思う!)
@@Toik-ct4ew
有難う御座います😘
円谷英二氏を始め複数の天才が協力して作った作品が57年経った今でも色あせないカッコよさ。
当時の円谷プロは本当に凄かったんだよ。
ウルトラシリーズの最高傑作でしょう
元々Thunderbirdをモチーフにされてますが
それにしても凄い今見ても色褪せしません。
わたくし、本放送を見た世代です。価値ある映像を有り難うございました。投稿日: 令和4(2022)年2月25日(金)
有り難う御座います。
私もリアル世代です。セブンが一番好きです
ウルトラマンの科学特捜隊のテーマ曲よりこっちの方がかっこいい!
今から60年ほど昔に
このウルトラホークのデザイン
特に1号の分離、合体など創造するとか
成田さんはどれだけ凄い天才なんだよ2:47辺りのそれは
子供心にどれだけ夢を与えたことか…
本当にオヤジになった今見てもカッコいいなぁと感動してしまう😂
@@レッドくりむぞん
丁寧に作られてますよね。CGでは表現出来ません。
ウルトラマンの時はあっさりと見せていただけだったけどウルトラセブンでは登場メカを見せる映像が凄いですよね
ウルトラホークは子どもの頃からの夢です。とにかくかっこいいですね!涙がでます。これからもウルトラセブンの大フアンです!
この頃が細かいところに見せ場がありましたね。あとストーリーに人間ドラマがあります。音楽も色々あっていいです😄
発進シークエンス(ワンダバダ)は血湧き肉躍るロマン!
有り難う御座います。
BSで朝放送していたウルトラセブンほとんど懐かし見ていましたよ
ノースゲートオープン!の他に、こんなに多くの英語が流れていたことを初めて知った。やはり、ウルトラ警備隊のスタッフになるには、英語が理解できて当たり前だったんだ。
半世紀前にこのウルトラホークのデザインをした人に心から脱帽します。このデザインがもしもっと未来に見つかったとしたら絶対その時代ではありえないオーパーツ扱いになる!!!
@@akiraitoh1389
全くその通りですね😀
トヨタ2000GTとか117クーペとかコスモスポーツとかZとか、車に限らず電車にしてもあの時代のデザインは最高ですよね。今はもうデザインが出尽くしてしまったのでしょうか。
@@MAGICO-s3mk3 確かにねー!今の車は魅力感じませんです。
♫地球を〜守る警備隊♪名〜付けて
🎶ウルトラ警備隊〜♪
発進シーンは男の子のロマン!
ううん感動的だ。
それにしても約50年前の空想技術が、21世紀の今でも実現出来ない技術⇒空中での合体分離。
分離はNASAのスペースシャトルのjamboからの分離は有ったけど。。。
子供の頃少ない小遣いで1号を買うか3号を買うか迷ったっけな〜
もし。シンウルトラマンの続編でセブンやるなら、ウルトラホークを大事にしてほしい。あと、カプセル怪獣も活躍させてほしい。
シン•ウルトラセブン
制作公開してほしいですね🛰️🚀🛸
ウルトラホーク1号、2号、3号懐かしい、今度はウルトラホーク1号のプラモデルとか買って組み立ててみたいかも、無理ならフィギュアでもいいな
ウルトラホークは平成の防衛隊がオマージュしまくるくらいカッコイイんだよなぁ。
いやぁ全く古さを感じない
あのサンダーバードより
カッコいいんじゃないですか?僕はそう思います。
もう56年前なんですけどね。
それはないでしょう、ジュリーアンダーソンの特撮は圧倒的で、洗練された各機体とリアルなウェザリング、ロケット噴射の迫力や車両走行中のサスの動きや土ぼこり、排気煙の描写など、メカ系の特撮技術として比べたら残念ながらレベルが違います。円谷特撮の真骨頂は怪獣であり、その怪奇で迫力や愛嬌のある造形は世界一だと思います。
ウルトラセブンはサンダーバードを参考にしています。
パクリ?
素晴らしい‼️
@@乾浩幸-i2h
有難う御座います😀
ホーク1号のドッキングは空母の着艦より難しい気がする。
セブンが一番良かったな
特に実車
ポインターが
素晴らしかった
Es la marcha mas bonita que e escuchado en mi vida por que marcó gran parte de mi infancia.
ホーク1号は今見ても十分カッコイイと思います。
基地から発進するのに時間かかり過ぎなのが玉に瑕ですが(笑)
ウルトラセブンで他に好きなのは、作戦室の前に歩哨が立ってるところ
いつ見てもかっこいい!!!
三分割はシュピーゲル号とどっちが先ですかねぇ、
発進のシーンはサンダーバードと比較される様ですが私には轟天号試運転のシーンを思い起こさせます。
3分割といえば「ミラーマン」のジャンボフェニックス号も好きですね。
@@zman-gu7tg
シュピーゲル号です。
@@cbf1258
御指南誠に有り難う御座います、
悪代官が宇宙ヒーローに為った稀有な作品でしたねぇ。
音楽は、ベートーヴェンの「英雄」からのヒント、換骨奪胎したような、洗練されたマーチです。しかも交響組曲風で、記憶に残りやすい。
リアルタイムで観ていた時には、何言ってるのか、わからなかったんです、これ!
皆さんも同じではなかったでしょうか(笑)
ウルトラ警備隊の兵器はみんなカッコイイ!おもしろさで行ったらZATのラビットパンダだけど
発進はカッコいいですが、戻って来た時にどのように格納する?のか気になります~!
ウルトラホーク2号は、基地に戻って来る描写ありました。
ウルトラホーク1号、3号、基地な戻って来たら着陸する場所があって、そこから出撃する所に移動するのかも。
未だにメカの発進シーケンスに燃える私の原点は、たぶん子供の頃に見た
これでしょうね。
ジ.エコーズでカラオケ検索したらええ曲でまっせ、ワンツスリフォ😊
ポインターに乗りたい😃
今思ったけどホーク3号は帰ってきた時、滝の中に突っ込んで帰還するのかな?😅
タイトル「消された時間」で、ユシマ博士を送迎する、防衛軍の航空機が降りる滑走路があります。おそらくは、1号、3号、ほか戦闘機もここに降りて、収納は二子山裏手にあたる格納庫になると思います。
とてつもなくかっこイイんですが、今思うと、着陸ってどうするんだろう?
大人にはなりたくないモンですねぇ
その辺りがサンダーバードの凄いところですよねー。現場での着陸、基地での格納が表現されていて説得力がありました。着陸した後また発進するので垂直離陸にする必要がありました。
今のウルトラマンはこのシークエンスが全くない。どころか、警備隊いる場所は普通のオフィスに。恵まれてたなあ。
♪渦巻く炎が唸りを立てて 燃える燃える ウルトラホークで大空へ 進め進め 地球を守る警備隊 名付けて ウルトラ警備隊 逆巻く嵐が疾風に乗って 狂う狂う ウルトラカーで大地を蹴って 走れ走れ 地球を守る警備隊 名付けてウルトラ警備隊 英語の発音は、満田かずほ(禾に斉)監督。
株価が上がった時この音楽を
経済ニューで
ウルトラ警備隊って、「軍隊」なんだよね
@@user-umanosuke
確かに、、、
ウルトラ警備隊🇯🇵🗻世界各国旗集まった🌏🗺️
こうして改めて見るとサンダーバード影響大だなぁ。
子供の頃はかっこいいと思ってたけど、機体が分離、合体する意味、有るんやろか。
「フォースゲート」でなく、「ノースゲート(North Gate)」ではないですか?
Fourth gate open. (第4ゲート開け)で間違いありません。
ホーク3号が滝から出るときに一瞬揺れるのがどうにも気になってしかたなかった。
特撮の神様でもムリなんだなぁと思ってました。
マグマライザーの登場シーンがあらへん💦💦
防衛軍の潜水艦の名前なんでしたっけ? ラジェンドだったかそんな感じだったような🤔
ハイドランジャーですね😃
@@kazufwhd5691
ありがとうございます✨
教えていただき思い出しました☺️
カッコいいけど実際あの基地内移動はすごいムダだと思う(現実ならね)
定期巡回ならともかく緊急出動には向かないですよね、めちゃくちゃカッコ良いですが(笑)
ロマンです!
煩雑に見える仕組みですが…、
仮にシャッターで隔てただけのところに格納してあると、
もし敵の攻撃や爆風が直撃して、シャッターが壊れたら中の機材も即被害&誘爆の可能性があります。
これを避けるために、攻撃を受けて外部シャッターが被害を受けても敵の攻撃や爆風が直撃しないように、
発進コースをクランク型や立体式みたいににして、内部にもシャッターを設けて直撃しないようにして格納
、と言うのは現実の核攻撃に対応したシェルターやブンカーでも存在していたりします。
🇯🇵世界各国旗集まった
ウルトホ―ク発進を思い出す
うーやん=宇野勝のテーマ!
うわッ脳天にポールが‼️
リクエストって大丈夫ですか…?
出来る限りやります。
@@cbf1258さん
ありがとうございますm(*_ _)m
太陽にほえろ オリジナル・サウンドトラック・コレクション ファイルのサスペンスⅠ~Ⅲの3曲をお願いします🙏 お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
ホーク一号、どこに操縦席があるのか?未だにわかりません。
私は3号の意味が分からなかった
ただ号泣ばかり情けないな😂
本当の事を書くとウルトラホーク1号と3号の発進は無理です。現在の航空機も必ず滑走して離陸していますよね。滑走無しで離陸するには2号の様に垂直に発進するしかありません。発進に無理がありますが帰還はどうしているのでしょうね?他にもウルトラホーク1号の分離はできますが合体は無理です。前を飛ぶ航空機の後方では気流が乱れて安定した飛行ができません。
空想特撮シリーズなんだからいいんです。そう言う見方をする人が多いから新作が作られても面白くなくなるんですよ。何でもCGで誤魔化す。手作り感がない。
『幸論♨本当』「本当」って何なのでしょうか?僕は三号が好きで作ったプラモデル三号に糸を付けて飛んでるように、いや、飛ばしていましたよ。9歳の頃でした。
ホーク1号ってV−tol機だったよね、
発進シーケンスが長いというコメがあるが 動画ではそれぞれ1分30秒ほどで格納庫からゲートに進み発射台に達して飛び立つが 自衛隊機がスクランブル発進に係る時間の10分と比べると 凄まじい早さでの発進だ
出動が遅い😅
あれ、マグマライザーの発信は。