【大学物理】力学入門④(空気抵抗、単振動)【力学】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ธ.ค. 2024
  • 高校の頃は扱えなかった空気抵抗と単振動の時間変化を追おう!
    【力学入門の連続講義一覧(全15講)】
    力学入門①(はじめに)
    → • 【大学物理】力学入門①(はじめに)【力学】
    力学入門②(位置、速度、加速度)
    → • 【大学物理】力学入門②(位置・速度・加速度)...
    力学入門③(運動方程式)
    → • 【大学物理】力学入門③(運動方程式)【力学】
    力学入門④(空気抵抗、単振動)
    → • 【大学物理】力学入門④(空気抵抗、単振動)【力学】
    力学入門⑤(極座標における運動)
    → • 【大学物理】力学入門⑤(極座標における運動)...
    力学入門⑥(等速円運動、単振り子)
    → • 【大学物理】力学入門⑥(等速円運動、単振り子...
    力学入門⑦(運動量保存則)
    → • 【大学物理】力学入門⑦(運動量保存則)【力学】
    力学入門⑧(エネルギー保存則)
    → • 【大学物理】力学入門⑧(エネルギー保存則)【力学】
    力学入門⑨(保存力)
    → • 【大学物理】力学入門⑨(保存力)【力学】
    力学入門⑩
    → • 【大学物理】力学入門⑩(減衰振動)【力学】
    力学入門⑪(強制振動)
    → • 【大学物理】力学入門⑪(強制振動)【力学】
    力学入門⑫(角運動量保存則)
    → • 【大学物理】力学入門⑫(角運動量保存則)【力学】
    力学入門⑬(慣性力)
    → • 【大学物理】力学入門⑬(慣性力)【力学】
    力学入門⑭(コリオリ力)
    → • 【大学物理】力学入門⑭(コリオリ力)【力学】
    力学入門⑮(多粒子系の運動)
    → • 【大学物理】力学入門⑮(2粒子系の運動)【力学】
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    力学のおすすめ参考書はこちら
    「考える力学」
    amzn.to/2T3dvU4
    →とても平易に書かれており、コラムも豊富
    「よくわかる初等力学」
    amzn.to/2TiYUmG
    →力学で勉強する上で自然に発生する疑問を解決してくれる一冊
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
    ①大学講座:大学レベルの理系科目
    ② 高校講座:受験レベルの理系科目
    の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています
    【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
    【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) / @yobinori
    【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
    【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) / yobinori
    【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) / yobinori
    【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
    たくみ(講師)→note.mu/yobinori
    やす(編集)→note.mu/yasu_y...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【スペシャルスポンサーの方々】(敬称略)
    [3000円/月]
    鈴木貫太郎
    コルク
    CASTDICE TV
    sinsaku
    前田竜
    holdwine
    daisuke
    なおmath
    ごんちゃん
    toshiro
    F.Map!e
    0990いきなりTOEIC【ワイルドなTOEIC講座】
    starting
    eddy_breakup
    ★memoたん★
    琥珀@のベルズ
    kfuji
    Kenta Shimojima
    ダンメン
    いたっち
    日々めも
    N. Chiba
    shiba kun
    けいゆ〜
    THirayan
    19masaru
    えらてんチャンネル
    sakamotoki
    Big Roll
    lysmet
    セブ島IT×英語留学の「Kredo」
    nakanot
    迫佑樹
    guest98d773e1e0
    芳野真弥
    kaichi
    kathy
    verdeviento
    Kamazing24
    すいかうどん
    磯田重晴
    Mahiru Kuraki
    データサイエンス VTuber アイシア=ソリッド
    安部哲哉
    謙太
    カズレーザー
    マサの高校化学
    [1000円/月]
    raxman
    こめぎ
    キハム
    固体量子
    クラウド塾生管理システムShaple

    坂田憲哉
    ふくつう
    鏡達人
    kogorou
    西山京佑
    j0hnta
    おのつよし
    okaji
    ぴろしき
    てあ
    CavitationVortex
    Takayuki
    yuyuwalker
    和久田修右
    log-1
    暴れゴリラ
    ksawaura
    よこのいと
    mitunoir
    Miyabi
    sshirai
    吹田啓介
    しゅが
    KzF
    とも
    たくのろじぃ
    ぐっさん
    りょーと
    shinji874
    Chem.Engineer
    Jumpei Mitsui
    myai
    坂上 勇太
    Harahara745
    ARエンジニアKBOY
    まなか
    京男子
    hnokx
    simply6
    いつもご支援ありがとうございます。
    ヨビノリのスポンサーをこちらで募集しています↓
    camp-fire.jp/p...
    ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

ความคิดเห็น • 317

  • @yobinori
    @yobinori  5 ปีที่แล้ว +296

    【誤植訂正】
    17:34 ω=√k/mの誤りです

  • @yobinori
    @yobinori  5 ปีที่แล้ว +125

    連続講義を続けるためにも、何卒クラウドファンディングのご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m…!(概要欄を参照)

    • @sinuture
      @sinuture 5 ปีที่แล้ว +2

      最後、めっちゃ『嬉しい』って言ってたから積分定数C(しい)とかけてくるのかと思った。

  • @サンドバック-d6r
    @サンドバック-d6r 4 ปีที่แล้ว +55

    高校では暗記しろと言われて嫌々暗記していた式にこんな意味があったのかと感動しました!

  • @premiumdr.i9527
    @premiumdr.i9527 5 ปีที่แล้ว +25

    我々第2次ベビーブーム世代は高校で微分方程式を習ったが、今の世代は習わない。にも関わらず、ここまで分かりやすく微分方程式の解法を教えられるのは、相当な努力だと言える。たくみさん凄いです!

  • @jif7707
    @jif7707 5 ปีที่แล้ว +30

    そっかCを足すんじゃなくて掛けるのは、微分したらもとの関数に指数の部分が降りてくる関数を求めたいからか

  • @jalmar40298
    @jalmar40298 5 ปีที่แล้ว +74

    3:33 ここでチョークを奪おうとする輩と画面外で格闘

  • @maphy.314
    @maphy.314 3 ปีที่แล้ว +11

    微分方程式入門を受講してからだとさらに理解が深まるの楽しい

  • @スージー-k6s
    @スージー-k6s 4 ปีที่แล้ว +15

    0:45 (復習)運動方程式
    5:40 例:空気抵抗のある運動
    16:05 例:単振動
    26:40 まとめ

  • @jif7707
    @jif7707 5 ปีที่แล้ว +27

    微分方程式も学べるの最高!
    ちゃんと勉強したいなぁ

  • @themrpsychodragon
    @themrpsychodragon 5 ปีที่แล้ว +19

    力学ではないですが、
    コイルやコンデンサに流れる電流の過渡応答を、微分方程式で解いてグラフに描いた時は感動しました🥺

    • @朕朕-s7e
      @朕朕-s7e 5 ปีที่แล้ว +3

      電気振動って単振動の式みたいに解くと振幅とか、振動の中心とか全部わかるからいいよね

  • @oxrankest6879
    @oxrankest6879 5 ปีที่แล้ว +30

    理系の専門的な科目から、こういう感じの工学、理学系なら知ってるであろう講義もしていくことで、視聴者層広がっていくし、すごい

    • @yobinori
      @yobinori  5 ปีที่แล้ว +6

      えへへ

  • @コーラって美味しいよね
    @コーラって美味しいよね 2 ปีที่แล้ว +5

    大学で板書の写経しか出来なかった単振動が簡単に理解できて感動してる

  • @平手-f6y
    @平手-f6y 5 ปีที่แล้ว +81

    ホントに物理で微積使うんだなぁ~
    微積と言えばたくみさんが書籍を出版するそうだぞ
    みんな要チェックだ!!

    • @yobinori
      @yobinori  5 ปีที่แล้ว +20

      好き

    • @next1111sdsd
      @next1111sdsd 5 ปีที่แล้ว +1

      買うよ! 田舎なので遅くなるかも。でも買うよ。

  • @Yosuke8546
    @Yosuke8546 5 ปีที่แล้ว +3

    運動方程式から、単振動や空気抵抗の議論は数式で挙動をシンプルな数式で表せるし、どんな分野にも幅広く拡張できるし、
    本当に大好きな分野の一つでした。
    楽しい講義ありがとうございます。
    なお、空気抵抗による終端速度を物体周りの流れを層流、遷移領域、乱流と場合分けして算出できるんですよね。

  • @たし蟹-j9f
    @たし蟹-j9f 5 หลายเดือนก่อน +1

    高校生ですがこれ見ると理解が深まって楽しいです!

  • @karasunomiya
    @karasunomiya 5 ปีที่แล้ว +36

    5秒黙れの後カウント出てる!
    やすさん進化しまくりじゃん!

  • @んえええんけけけ
    @んえええんけけけ 5 ปีที่แล้ว +34

    減衰振動やってほしい!

  • @KAMEUSAGIGAME
    @KAMEUSAGIGAME 5 ปีที่แล้ว +10

    単振動の一般解である
    x=C1sinωt+C2cosωt
    のsinの項が初期条件の初速度に関する情報で、cosが初期位置に関する情報。
    x(0)←初期位置のときはcosの項だけ残って、v(0)←初速度のときはsinの項だけ残るからね(微分されてcosになるから)

  • @Rhinoceroach
    @Rhinoceroach 5 ปีที่แล้ว +496

    俺の力学は「勉強に抵抗」「テスト前に恐怖で振動」

  • @きゅー-l6q
    @きゅー-l6q 4 ปีที่แล้ว +9

    浪人生になった今、動画見直してるんだけど理解出来るようになってる

  • @ユーゴ-i6g
    @ユーゴ-i6g 5 ปีที่แล้ว +14

    普通にわかりやすくて毎回感動しとる。
    わしも講習だけ教壇立ったことありますが、こんなに上手にできなかったです。
    頑張ってくださいまし。

  • @YouTuber-uu2gg
    @YouTuber-uu2gg 5 ปีที่แล้ว +7

    もう大学を卒業しますが未だにこの辺の力学はとても好きです。
    いつかランジュバン方程式も見てみたいです。

    • @yobinori
      @yobinori  5 ปีที่แล้ว +7

      ランジュバン!必ずやる!

  • @楽しむ工学徒
    @楽しむ工学徒 ปีที่แล้ว

    結構わかってたつもりの3周目でもめっちゃ得られるものがあって感動。これからも専門科目は謙虚に何度も何度も何度も学んでトップ1%に入る!楽しい!

  • @ボ短調
    @ボ短調 5 ปีที่แล้ว +41

    たくみさんの新しい本、使用用と保存用、焼却用の3冊買わせていただきます!

    • @yobinori
      @yobinori  5 ปีที่แล้ว +15

      一冊おいこら

    • @ボ短調
      @ボ短調 5 ปีที่แล้ว +21

      残った灰を海に撒いて、ヨビノリの名を世界に知らしめるんですッ・・・!

  • @1人研究室
    @1人研究室 5 ปีที่แล้ว +7

    たこ焼きを描くのがうますぎる

  • @moo-ch3pz
    @moo-ch3pz ปีที่แล้ว

    大学の物理の授業が始まり、早速つまずきかけていたので、とても助かりました!大学に入る前も入ってからもヨビノリさんにはお世話になっています。本当にありがとうございます。これからも動画楽しみにしています。

  • @MECE_and_bijection
    @MECE_and_bijection 4 ปีที่แล้ว

    天下りな高校物理の説明に嫌気が差していたから数学的な意味を知ってとても感動した!!
    微分方程式勉強してから高校物理やると暗記するのが本当に馬鹿馬鹿しくなるわ

  • @daikii-n7u
    @daikii-n7u 5 ปีที่แล้ว +18

    やっぱ高校より数学の要素が強い笑
    ほんと助かります!

  • @たいよう-p8q
    @たいよう-p8q 5 ปีที่แล้ว +3

    春からの大学の授業が楽しみ!
    だけど、たくみ先生より分かりにくかったら萎えてしまって、ヨビノリ中毒になるかもしれない。

  • @kenichisugiyama-tj7yq
    @kenichisugiyama-tj7yq ปีที่แล้ว

    今回も最高の復習になりました。どうもありがとうございました。続編も視聴させていただきます。

  • @楽しむ工学徒
    @楽しむ工学徒 ปีที่แล้ว +1

    高校で微積物理結構やってこなかったけど、今こうやって受験終わってじっくりやれるのも良きやな

  • @ワタチャン
    @ワタチャン 2 ปีที่แล้ว +5

    空気抵抗の例題の自然対数のeのあたりでわかんなくなったらヨビノリの微分方程式入門①を見るとなんとかなります。

  • @Namekuji-Hage
    @Namekuji-Hage 5 ปีที่แล้ว +2

    より数学的に厳密な微分方程式の内容がきになる動画でした!

  • @お箸-r8p
    @お箸-r8p 5 ปีที่แล้ว +5

    (5秒黙ってから)
    単振動の微分方程式を解いていると高校で覚えた「単振動の公式」がぼろぼろ導かれてくるのでふふってなります
    微分方程式が出てくると小説「喜嶋先生の静かな世界」を思い出す

  • @mayamatsuo8582
    @mayamatsuo8582 5 ปีที่แล้ว +1

    いつも解りやすい授業有難うございます。ん10年前に物理学科を卒業しましたがすっかり頭が錆びついてしまいました。4月から大学の公開授業の工学系(微積、線形代数学を含む)を受講します。こちらでの学習を端緒に、老いてからの勉強再開頑張ります。物理がますます好きになりました。

  • @けと-n4y
    @けと-n4y 5 ปีที่แล้ว +1

    毎講義ワクワクをありがとうございます😊

  • @gj8076
    @gj8076 5 ปีที่แล้ว +2

    30年以上前に、確か「必修物理」という参考書で、高校物理を勉強したことを思い出しながら、懐かしく拝見しました。理系ではなかったけれど、物理は大好きでした。
    空気抵抗の方は殆ど印象に残っていませんが、単振動の方は、等速円運動の斜影なんだと分かったことで全てが繋がったことをよく覚えています。
    今後も頑張って下さい!

  • @my8706
    @my8706 5 ปีที่แล้ว +1

    すげえな
    こんなの本当に人間が最初に思いついたのかな??
    なんか宇宙から与えられたとしか考えられない

  • @Samurai_zombi
    @Samurai_zombi 4 ปีที่แล้ว +5

    大学新入生で!見させてもらってます!♡

  • @麻生嶋佑介
    @麻生嶋佑介 5 ปีที่แล้ว +1

    運動方程式のFを見つけた先人に感謝!

  • @矢田-c4b
    @矢田-c4b 5 ปีที่แล้ว +1

    ちゃんと適切なタイミングで広告入れるのすこ

  • @さんちゃ-x4f
    @さんちゃ-x4f 3 ปีที่แล้ว

    高校時代ヨビノリの化学と今週の積分をやりまくり、おかげさまで今年の春に念願の医学部入学を果たしました。もうヨビノリのお世話になることもないんだろうなぁ、、と感傷に浸ったあの日から約半年...。
    なんと後期から物理が始まりました。
    自分は生物選択だったので早速打ちのめされています。まさかの再びお世話になることになるとは(笑)    たくみさんただいま✌

  • @whiteclock3028
    @whiteclock3028 3 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすく、何故か無性にワクワクしました。
    これからお世話になると思います。動画制作頑張ってください!

  • @fineman0805
    @fineman0805 5 ปีที่แล้ว +4

    タクミさん絵がうまいの羨ましい
    物理の図がきれいにかけずにごちゃることがしょっちゅう……

  • @川上幸治-k9g
    @川上幸治-k9g 5 ปีที่แล้ว

    Max感動です。今回も楽しく学ばせていただきました。

  • @相澤快音
    @相澤快音 5 ปีที่แล้ว +6

    Fが時間によって変わったら確かに難しそう

  • @1日分の山本
    @1日分の山本 4 ปีที่แล้ว +1

    ほぼ暗記だった高校の時よりも数学寄りで親しみやすい

  • @ポアンカレー-s6h
    @ポアンカレー-s6h 5 ปีที่แล้ว

    空気抵抗型の運動方程式に感動。

  • @sonodagachizei
    @sonodagachizei ปีที่แล้ว

    高校生で軽い気持ちで見てみたら、感動してしまったんだが

  • @ねこ山ねこ助
    @ねこ山ねこ助 3 ปีที่แล้ว +1

    難しいけど面白い!物理にハマる人の気持ちが分かるかも…。

  • @fobonu2ec
    @fobonu2ec 5 ปีที่แล้ว

    調和振動子が解けなかったら量子力学も場の理論もほとんど解けない。
    ありがとう、単振動。

    • @yobinori
      @yobinori  5 ปีที่แล้ว

      ありがとう、単振動

  • @rudel8647
    @rudel8647 4 ปีที่แล้ว +3

    単振動の一般解ってエネルギー保存則からも導けますよね。
    mdv/dt=-kx
    両辺にv=dx/dtをかけると
    mvdv/dt=-kxdx/dt
    d(mv²/2)/dt=d(-kx²/2)/dt
    d(mv²/2+kx²/2)/dt=0
    i.e. mv²/2+kx²/2=E(定数)…①
    よってこの時のxの範囲は
    -√2E/k≦x≦√2E/k=A
    よって
    ①⇔(m/k)v²+x²=A²…②
    ここでu=√m/k(v)なる変数uを導入すると、
    ②⇔u²+x²=A²
    これは明らかに円の方程式である故、
    u=Acosθ…③, x=Asinθ…④とおける。
    またθはtの関数故
    v=dx/dt=Acosθdθ/dt
    よって、u=√m/kAcosθdθ/dt
    これと③を比べることにより
    √m/kdθ/dt=1
    dθ/dt=√k/m
    i.e θ=√k/m(t)+δ(δは積分定数)
    これを④に代入することにより
    x=Asin(√k/m(t)+δ)
    ここでω=√k/mとすると
    x=Asin(ωt+δ)
    =Acosδsinωt+Asinδcosωt
    これは単振動の一般解である。

    • @vhpf1699
      @vhpf1699 4 ปีที่แล้ว

      新物理入門に載ってたやつや!

    • @rudel8647
      @rudel8647 4 ปีที่แล้ว

      @@vhpf1699この解法結構気に入っているんです。

  • @user-sr6dj2xi3b
    @user-sr6dj2xi3b 5 ปีที่แล้ว +1

    マジでもっと動画あげてくれ

  • @SOSHINA-KAMIATSU
    @SOSHINA-KAMIATSU 3 ปีที่แล้ว +2

    物理の単振動(外力を加えない自由振動)に関する質問です。
    ※x'はxの時間による1階微分を表しています。
    ※x0の0は右下につく添え字を表しています。
    mx''+ω^2x = 0という振動に関する運動方程式があります。
    ω=sqrt(k/m)とおいて、
    解が x= C1 cosωt + C2 cosωt (c1,c2は任意定数)_1
    C1およびC2は t=0 の初期条件によって決まる定数です。
    t=0のときにx=x0, x'=v0であると、上の式_1は次のようにまとめることができる。
    x = a cos(ωt - β)
    ここで、
    a=sqrt{x0^2 + (v0/ω)^2 }、tanβ=v0/ωx0
    a:振幅
    β:位相角
    ω:固有円振動数(固有角振動数_rad/sの単位)
    をそれぞれあらわす。
    わたしの質問の内容は、
    a=sqrt{x0^2 + (v0/ω)^2 }
    この式がどっから出てきたのか?なんの意味なのか?ということです。
    なぜ急にこの形で振幅aが表せるのか?
    v0が出てきたのはなんでなのか?
    何かグラフを描けばわかるのか?
    なるべくわかりやすく解説していただけると嬉しいです。
    ちなみに、
    tanβ=v0/ωx0
    この式については、C1=x0^2、C2=(v0/ω)^2 として、
    sinβ/cosβ を計算して、出てきたものであると解釈しております。
    こちらの式についても解釈が間違っていたら教えてください。
    お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。

  • @猫缶おれんじ
    @猫缶おれんじ 3 ปีที่แล้ว

    本当に助かってます!

  • @太井龍-u6m
    @太井龍-u6m 3 ปีที่แล้ว

    めっちゃ分かりやすい
    これからもお世話になります。

  • @もりぞう
    @もりぞう 5 ปีที่แล้ว +1

    式変形が丁寧なので助かります。
    また、別シリーズでカオス力学を教えて欲しいです。
    あと、可能なら東大の複雑系の合原一幸さんにインタビューしてください。忙しい人だし無理かな。

  • @三浦岳
    @三浦岳 5 ปีที่แล้ว +9

    駿台ではこうやって教えられたなぁ
    自身の二回微分に比例するものが出たら機械的にCsinwt+Dcoswtとおいてた
    文系の人にもわかるように教科書は書かなきゃいけないらしいけど数Ⅲ習った人にとっては
    かなり便利だから教科書に大きく乗っけてもいいと思う。
    難関大では運動を式で表す問題よく出るし。

    • @mkt2116
      @mkt2116 5 ปีที่แล้ว

      ぬなかやな それ!

    • @三浦岳
      @三浦岳 5 ปีที่แล้ว

      しんよー
      スーパーでした
      ハイレベルでやるか分からないですが、駿台は微積物理を用いる傾向があるらしいのでハイレベルでも扱うかもしれません。
      担当の先生がわかるなら調べてみると微積物理を扱うか出ると思います

    • @ないオスシカ
      @ないオスシカ 4 ปีที่แล้ว

      駿台がない田舎でも東進トップなら物理微積です!

  • @ky750
    @ky750 8 หลายเดือนก่อน

    シュレディンガー方程式の勉強を始めて、基礎がわかってないことがどんどん気づくよう😂

  • @桜木秋水
    @桜木秋水 5 ปีที่แล้ว

    名選手が名監督になる例は少ない
    勉強ができるからと言って,優秀な講師になれるわけではない
    タクミさんは東大大学院で名講師
    稀有な存在だろう
    今後も活躍の場が広がっていくと思う
    NHK高校講座とかオファーが来てませんか?

  • @ああ-k5z3h
    @ああ-k5z3h 2 ปีที่แล้ว +1

    微分方程式の動画と合わせてみると最高

  • @そこ曲がったらむつみ荘工事中
    @そこ曲がったらむつみ荘工事中 5 ปีที่แล้ว

    いまからみます!

  • @えびないっき
    @えびないっき 5 ปีที่แล้ว +2

    ラプラス変換で解いちゃった!

  • @yukiisozaki2012
    @yukiisozaki2012 5 ปีที่แล้ว

    はやく続きがみてえええ

  • @irimine
    @irimine 5 ปีที่แล้ว +2

    いつか非線形でも解けるタイプの微分方程式について扱ってほしいな

  • @盧舎那座像
    @盧舎那座像 3 ปีที่แล้ว +1

    まじで教授と変わってくれ

  • @橋本理-b5s
    @橋本理-b5s 4 ปีที่แล้ว

    見ました。数学が好きな私はとても面白いです。

  • @shogo4767
    @shogo4767 5 ปีที่แล้ว +8

    大人になって再度物理学を学びたいと思ってるものです。たくみさんは伝えるのがすば抜けてうまいと思います!大学の物理全般をざっと講義してもらえるととても嬉しいです。応援してます^^

  • @mn3806
    @mn3806 4 ปีที่แล้ว

    5秒黙れのカウントのあとに広告まであと5秒が出てくるのタイミング良すぎる笑

  • @origamisan
    @origamisan 4 ปีที่แล้ว

    e^tの形が出てくることは導関数に同型がでてくることからは十分すぎないか?って俺と同じこと思った人達に問題
    f(x)が微分可能な関数でf(x)=f'(x)となるとき以下を示せ
    (1)(f(x)・e^(-x))'=0
    (2)f(x)が微分で不変ならf(x)はe^xの定数倍

  • @武田氏
    @武田氏 4 ปีที่แล้ว

    いつもお世話になっております。

  • @ARJUNADDR
    @ARJUNADDR 5 ปีที่แล้ว

    数IIIの微積分、独学で学びましたが自然界と繋がっているんだなあと思いました。
    高校物理も早く学習してみたいですね
    まだ1回目なのでサラッとみてますが、2回目ノート取りながら実際に手を動かしていこうと思います

  • @tiny1006
    @tiny1006 ปีที่แล้ว +1

    空気抵抗のある自由落下だと8:39のところでgが出てきちゃうと思うのですが同じように解けますか?

  • @kaitamman5275
    @kaitamman5275 5 ปีที่แล้ว +1

    金属ナノ粒子の研究しています。そこで、久保効果によるエネルギー準位などの理論を解説してほしいです。

  • @aiueo18140
    @aiueo18140 5 ปีที่แล้ว

    畳み込み積分とフーリエ変換の関係、その条件について講義してください

  • @おいしかったパルテノ
    @おいしかったパルテノ 5 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!
    来週テストなのに何もやってなくて困ってました笑

  • @kazmori1105
    @kazmori1105 5 ปีที่แล้ว

    今週の積分同様、毎回楽しく拝見させていただいています。また、とてもわかり易い説明ありがとうございます。予習と復習が大切であると感じています。今後の予習のためにお聞きしたいことがあります。今後のアップされる予定の動画の内容を教えていただきませんか。勝手なことを言ってすみません。

  • @はだしのゲンちゃん-c3m
    @はだしのゲンちゃん-c3m 2 ปีที่แล้ว +1

    6:16左向きに-kvのベクトルを書いたら、右向きにkvの力が加わっているように見えるのですが、なぜベクトルは左向きになっているのでしょうか?(これでテストの問題一題落としました……)

  • @Nakaso2002
    @Nakaso2002 3 ปีที่แล้ว +3

    xの二階微分方程式で、出てくるxにe^λtを代入するやつでλを求めてx=e^λtに代入したやつとxの一般解が違うのはなぜですか???

  • @Di-bs9sw
    @Di-bs9sw 5 ปีที่แล้ว +1

    単振動に関しては数3を習った高校生も微積を使った解法を知った方がいいと思う!

  • @masamasado
    @masamasado 2 ปีที่แล้ว

    こんな美しいものを発見したニュートンって化け物

  • @よよよよよよ-b8u
    @よよよよよよ-b8u 3 ปีที่แล้ว

    まじ助かりました

  • @もんスケル
    @もんスケル 5 ปีที่แล้ว

    TH-camで横になりながら授業見れるとか学校行かなくていいじゃん。分からないとこ何回も再生し直せるし、授業よりいい説
    テスト勉強で助かってます

  • @fuzigoon7082
    @fuzigoon7082 5 ปีที่แล้ว +4

    ブレイクスルー佐々木さんから来ました!

  • @entangled663
    @entangled663 5 ปีที่แล้ว

    高二の時に読んだ数学の本で,いわゆる三体問題とか(3つの物体から力を受ける場合の物体の運動方程式がほぼ解けないという問題)は,いまでもその「解けない」という背後に壮大な理由があるような気がしてしょうがないです。実際人類が知らない未知の関数があるのか,それとも複雑系に代表されるような(方程式ははなから解けるはずという思いこみの)根源的な勘違いがあるのか。
    ちょっとワクワク感を思い出しましたw ありがとう,ヨビノリ。

    • @kamui7741
      @kamui7741 5 ปีที่แล้ว

      ポワンカレいつか読みたいと思っているけどトライする勇気が無い😓

  • @AC-ph6ux
    @AC-ph6ux 7 หลายเดือนก่อน +1

    クソみてえなギャグ
    神みたいな説明

  • @よつば-i7g
    @よつば-i7g 4 ปีที่แล้ว

    空気抵抗ありで考えた場合、単振動をする物体の位置をグラフで表すと、減衰していく(振動の振幅が小さくなってだんだん自然長付近で単振動をするようになる)、ということですか、、?
    考えるほど面白いし、数学的にも考えたくなります!微分方程式についての講義があるとスーパーうれしいなぁ✨

    • @yutakomatu9652
      @yutakomatu9652 4 ปีที่แล้ว

      たぶん認識は正しいと思われます。
      言葉を足すと、「単振動をしながら、振幅が縮まり(あるいは減衰し)、収束していく」となります。
      今回の事象は、振動工学分野では「一自由度における粘性減衰のある自由振動」と言われています。
      by知った振りの機械工 工大生

  • @ダイゴキネシス
    @ダイゴキネシス 5 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすくていつも本当に助かってます!!
    17:40
    ω=√(k/m)が正しいです…??

    • @yobinori
      @yobinori  5 ปีที่แล้ว +1

      誤植です!

  • @ucjvhxjb
    @ucjvhxjb 2 ปีที่แล้ว +1

    運動方程式って偉かったんだなーて

  • @タケダケンタ
    @タケダケンタ 5 ปีที่แล้ว

    微分方程式の意味もわかってすごく助かった、サンク

  • @ひかる-x3y
    @ひかる-x3y 3 ปีที่แล้ว

    わかりやっす!

  • @ゆう-z3h7z
    @ゆう-z3h7z 3 ปีที่แล้ว

    たすかりまちた

  • @seijyuroakasi732
    @seijyuroakasi732 5 ปีที่แล้ว

    ラプラス変換して微分方程式を代数計算に変換して解くこともできるしいろいろな方法あるね

  • @masakazu-fe6fk
    @masakazu-fe6fk 5 ปีที่แล้ว

    単振動(広く言うと調和振動子)はラグランジアンで解いたほうが楽と聞きます。その授業もお願いします。

  • @motojihanada4021
    @motojihanada4021 5 ปีที่แล้ว +1

    知覚を積分すると言葉になり、言葉を積分すると記憶になる。のか? 逆もあり?

  • @123-j7m3s
    @123-j7m3s 5 ปีที่แล้ว +1

    指数関数とか三角関数が例として思いつくのまでは理解できたのですが、それって一意性あるんですか?成り立つ他の関数も存在する事は難しい数学で証明できるのでしょうか??変な質問すいません。

    • @kamui7741
      @kamui7741 5 ปีที่แล้ว

      難しい数学で証明できますよ(^_^)v
      文脈を読み違えました。
      m(_ _)m
      一意性が証明できると言うことです。

    • @つくば鹿島
      @つくば鹿島 5 ปีที่แล้ว

      今回のは、「2階線型微分方程式」と言われているものです。その一般解 X(t) は、
      微分方程式の特解 ( 代入したら微分方程式をみたすもの ) Y(t), Z(t) ( Y(t), Z(t) は線型独立)の線型和 X(t) = C Y(t) + D Z(t) でかける ( C, D : 定数 ) 、ことがわかっています。
      単振動の場合、Y(t) = sin(wt), Z(t)=cos((wt) になります。どんな解もこれの線型和でかけます。つまり、これだけ考えて、初期条件をみたすように C, D を決めれば終わりです。
      これは、大学の物理学科で2年までに学びます。証明は割と簡単です。筋道立てて勉強すれば高校生でも理解できると思います。
      「2階線型微分方程式」は物理の多くの分野で現れます。例えばシュレディンガー方程式。

  • @だい-e3y7i
    @だい-e3y7i 5 ปีที่แล้ว

    ラグランジアンとハミルトニアンの場合もやってほしい❗️

  • @完璧を完壁って書く人が-u4c
    @完璧を完壁って書く人が-u4c 5 ปีที่แล้ว

    「5秒黙れ。」と言われて5秒経ったら、小さく「わーわー」って首を振りながら騒ぐのが「5秒黙れ。」の真意です。
    追伸:この度、東京大学理科Ⅰ類を目指します。(現在新高1年生)

  • @のむ-f3j
    @のむ-f3j 2 ปีที่แล้ว

    9:05 空気抵抗の v=Ce^(-kt/m)についてです。
    未知定数 C が含まれていると,v' = (-Ck/m)e^(-kt/m) となってしまい,元の v' に C が掛けられてしまい,同じ形になっていないと思うのですが...。
    どなたか教えてほしいです!

    • @dhwnhdhw130
      @dhwnhdhw130 2 ปีที่แล้ว

      変数分離です!

    • @のむ-f3j
      @のむ-f3j 2 ปีที่แล้ว

      なるほど!ありがとです!調べて勉強してみます!

  • @のよ-v9o
    @のよ-v9o 5 ปีที่แล้ว

    難しすぎるッピ!