実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 พ.ค. 2024
  • #ダンバイン #サンライズロボット研究所 #SIDEL
    新設された「サンライズロボット研究所」( roboken.sunrise-world.net/ ) で展開中の、実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』は、1983年にテレビ放送された「聖戦士ダンバイン」の当時のオープニングとエンディングを最新の演出と技術で表現、作品そのものの“普遍性”を発信していくチャレンジ的な動画です。
    ©創通・サンライズ
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 2.7K

  • @MIQ3939
    @MIQ3939 หลายเดือนก่อน +5062

    MIQ(MIO)です。ますます進化して美しく息をのむ映像‼みんな戦士だから楽曲も身に染みますね✌ダンバインは不滅なり‼

    • @rexleong834
      @rexleong834 หลายเดือนก่อน +138

      なに?本人???😮😮😮

    • @user-ub1uq8kl6l
      @user-ub1uq8kl6l หลายเดือนก่อน +145

      まさかのMIOさん本人がご降臨!

    • @user-vr8xc2yi9v
      @user-vr8xc2yi9v หลายเดือนก่อน +111

      本人の書き込みが見られるとは・・・

    • @lemon4671
      @lemon4671 หลายเดือนก่อน +148

      MIOさんのボーカル今でも大好きです

    • @DJEBEL250XCas
      @DJEBEL250XCas หลายเดือนก่อน +20

      エッグマンで今年3月に亡くなった某シンガーソングライターとの2マンライブに行きました。。 後はハートランドですね。  日時が思い出せません!!  あの頃の「古川登志夫」バンドと殆どメンバーが一緒で驚いた記憶がよみがえりましたw  サックスの「こまわり君」は今も元気に吹いているのでしょうか。

  • @user-vr4yb3yn6i
    @user-vr4yb3yn6i หลายเดือนก่อน +1141

    公式が実験動画と銘打って出すのがすごい時代だな。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 หลายเดือนก่อน +64

      秋田大アニメ研‥‥

    • @ksetsuna
      @ksetsuna หลายเดือนก่อน +68

      農耕士コンバインですね。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 หลายเดือนก่อน +10

      @@ksetsuna さん
      同人系の基礎知識(上映会失念)→グレー時代ファイルごにょごにょ→今やボカロver.まであり、つい‥な「おっさん」です(苦笑)

    • @ururain
      @ururain หลายเดือนก่อน +21

      方向性を決めるには意見を集うのはありかと

    • @tilles99
      @tilles99 หลายเดือนก่อน +19

      実験で終わるぐらいで丁度いい

  • @taka0248eg
    @taka0248eg หลายเดือนก่อน +40

    「バイストンウェルの物語を覚えている者は幸せである」本放送を見てた者も幸せでした。良い時代になったな~

  • @user-nw4ss8qd6r
    @user-nw4ss8qd6r หลายเดือนก่อน +290

    まさか『ダンバイン』の新規動画が令和の世に拝見出来るとは、感慨無量です。
    昨今流行りの「異世界転生(厳密には「転移」だけど)」を、この時代に展開していた富野監督の先見性には、改めて感服すると共に、敬意を示したいと思います。

    • @user-nt6bo8zo4w
      @user-nt6bo8zo4w หลายเดือนก่อน +31

      現代の異世界転移小説ファンにぜひ観て貰いたいアニメ作品。

    • @user-yl2wn7oi8w
      @user-yl2wn7oi8w หลายเดือนก่อน +6

      いや、見た奴らオーラバトラーっちゅう最新兵器を渡されても「なろう」みたいに「オレTueee!」出来ない、て言うかどいつもこいつも酷い目に合ってる!とびっくりしてましたヨ!!

    • @user-nt6bo8zo4w
      @user-nt6bo8zo4w หลายเดือนก่อน +5

      @@user-yl2wn7oi8w やっぱり主人公ショウやマーベルみたいにはいかないか😅大抵は第一話のトッドやトカマクのようにあっけなく殺られちゃうのかな。

    • @mtukasa
      @mtukasa หลายเดือนก่อน +6

      あまり異世界物を見ないからわからないけど、
      今流行ってる異世界物で戦いの舞台が現実世界に移行するものってあるんかな
      この展開は見ていて衝撃だったなあ

    • @wolf64m
      @wolf64m หลายเดือนก่อน +1

      @@mtukasa 転移失敗でリアル側に飛ばされたエルフさんや魔法使いなら何人かおったなあ

  • @user-jm2nz2cj4t
    @user-jm2nz2cj4t หลายเดือนก่อน +446

    新録ナレに泣きそうになると同時に、いつブルァァァァとか言い出すかヒヤヒヤする令和のダンバインを堪能しました

    • @AS09ROCK
      @AS09ROCK หลายเดือนก่อน +4

      全くおんなじ事思いながら見てましたww

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 26 วันที่ผ่านมา +7

      「フグ田くぅ〜ん、どうだい?この後バイストンウェルにでも?」

  • @kin-zs1xn
    @kin-zs1xn หลายเดือนก่อน +558

    こうやってガンダム以外の富野ロボットが注目されてるのええね

  • @akym0133
    @akym0133 หลายเดือนก่อน +152

    ナレーションも変わらず若本さんを起用する所とかマジで公式は分かってらっしゃいますな

    • @user-bi2fe6yr4u
      @user-bi2fe6yr4u หลายเดือนก่อน +3

      でも、時間が経ってるからか、何処からか「ウソである!」って違うナレが… ww (←アクマデ個人の問題です)

    • @niconix0909
      @niconix0909 หลายเดือนก่อน +7

      若本さん、長生きして欲しいッス

    • @user-vv2gp4ey6y
      @user-vv2gp4ey6y 19 วันที่ผ่านมา

      とても凄くいいと思うしまた癖あるなとか思ってしまうw

    • @aa-yz1ud
      @aa-yz1ud 14 วันที่ผ่านมา +2

      でもぶるぁが抜けてないからなんか別物

  • @user-hj2cm9he5j
    @user-hj2cm9he5j หลายเดือนก่อน +61

    57歳です
    感動の動画ありがとうございます!
    懐かしさから最新映像へのリアルさ最高です

  • @user-no1du8ii1q
    @user-no1du8ii1q หลายเดือนก่อน +630

    当時…このダンバインも、エルガイムもZもZZもエンディング聴くたびに1週間の終わり感じてた…
    なんか切なくなってたな…

    • @user-ls3rz6yr5t
      @user-ls3rz6yr5t หลายเดือนก่อน +35

      わかるよく

    • @mirage0710
      @mirage0710 หลายเดือนก่อน +30

      わかる〜

    • @aoisora314
      @aoisora314 หลายเดือนก่อน +26

      土曜日夕方で、明日は日曜日!ひやっほ〜〜♪だった

    • @newover3520
      @newover3520 หลายเดือนก่อน +35

      皆歳を重ねたね、思い出補正があるだろうけどホント良い時代だった

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 หลายเดือนก่อน +16

      関西では金曜日夕方だった。学校帰りだと間に合わなかった。

  • @user-lz8kd4qw5b
    @user-lz8kd4qw5b หลายเดือนก่อน +201

    感動致しました。
    下手に現代寄りなデザインにせず、あくまでも当時のデザインを踏襲した形で作り直してくれた事に感謝致します。

    • @ebi-ON
      @ebi-ON หลายเดือนก่อน +30

      ビルバインめっちゃかっこよくなってるよね
      当時のデザインも残しつつ>生体兵器オーラーバトラー風に作り直してるのに感動した

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j หลายเดือนก่อน +18

      こういうのでいいですよね。

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +20

      そもそも当時のデザインが完成度高かった。今 無粋なツッコミ考察すれば「飛行姿勢でパイロットが前のめりになり シートベルト無しじゃズリ落ちる」とか「ドラムロやボゾンは剣を持つと右掌の火器が使えない」などの欠点も『登場して間もない黎明期の兵器ゆえの不完全さ』を表現してて かえってリアル。

    • @user-bv1tx6fq6h
      @user-bv1tx6fq6h หลายเดือนก่อน +6

      スパロボを始めいろんな媒体で少しづつブラッシュアップされて来たものを公式が改めて拾い上げる循環ですね

  • @user-ig4it4th2o
    @user-ig4it4th2o หลายเดือนก่อน +74

    新規OPカットに、一瞬だけ令和最新版シーラ様の姿が....。何がなんでも新規で描きたいという力強い意志を感じる。

  • @RMS116
    @RMS116 หลายเดือนก่อน +172

    ダンバインを愛する者は幸せである
    心豊かであろうから・・・
    私達はその記憶を刻みこの地上に生きてきたにもかかわらず、続編のない未来を持たされたから・・・ それゆえにサンライズの造るこの映像を伝えよう

  • @ax11.r-gray
    @ax11.r-gray หลายเดือนก่อน +258

    しっかり作られた作品は時を超えても色褪せない

  • @user-pomirabo1
    @user-pomirabo1 หลายเดือนก่อน +437

    セル画はセル画の良さがあるとしても、溢れるオーラ力の演出やバイストンウェルの美しさはさすが現代の技術と表現力。
    ダンバインがこういう形で令和に帰ってくるなら大いに喜ばしいことです。この映像だけでも感謝✨

    • @user-lo1fz3xk8c
      @user-lo1fz3xk8c หลายเดือนก่อน +26

      セルはセルの良さに空見してしまった…

    • @muddy_converse
      @muddy_converse หลายเดือนก่อน +23

      ナレーションがセルと思うか、アナゴさんと思うかで本作の見方も変わりそう...

    • @user-pomirabo1
      @user-pomirabo1 หลายเดือนก่อน +14

      @@muddy_converse
      (笑)世代的にはシャピロだと思って観るのが最適解ですかね…

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +4

      @@muddy_converse 歴史を語るブリタニア皇帝…。

  • @user-ji8fv6ew7d
    @user-ji8fv6ew7d หลายเดือนก่อน +219

    当時中学生。放映半年遅れの田舎で、しかも放映時間は帰宅前。親に頼んでVHSレコーダーを買ってもらえて、翌週まで擦り切れほど繰り返し見た。今思うと当時高価だったビデオデッキを買ってくれた親心に打たれる。(共働きの一般家庭でした)

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +37

      当時、見たい番組をいつでも何度でも好きなだけ見れるビデオはまさに究極の神アイテムだった。あの「スゴいモノを手に入れたぞ!」感は後のパソコンやスマホの比では無い!

    • @stwoplus8935
      @stwoplus8935 หลายเดือนก่อน +13

      泣かせる話だぁな・オシー

    • @user-vi5zl5eh2o
      @user-vi5zl5eh2o หลายเดือนก่อน

      @@user-ur3cn2rm8m
      平成の初めごろの某漫画
      昨日放送された「今日の料理」を
      明日見ることもできるのだ~
      って台詞があったな

    • @user-sk2sl1yz1u
      @user-sk2sl1yz1u 3 วันที่ผ่านมา +1

      同年代です。ウチの田舎も半年遅れでした。確か火曜日の夕方5時25分だったような。

  • @user-vb6dl1ec5m
    @user-vb6dl1ec5m หลายเดือนก่อน +22

    地味にダンバインのキャノピーがちゃんとハーフミラー仕様になっていて良き❤

  • @user-jj9fy8rr5g
    @user-jj9fy8rr5g หลายเดือนก่อน +517

    MIOさんの力強い歌声がいつ聴いても良いです

    • @toshioy938
      @toshioy938 หลายเดือนก่อน +19

      良いですよね😂
      力強く、声質がいつ聞いても飽きない😊

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 หลายเดือนก่อน +12

      このあたりくらいまでが、ちゃんと番組をモチーフとした「アニソン」感じですね。
      エルガイムの後期OPくらいから普通のPOPSっぽくなっていったって言うか・・・

    • @taru3000
      @taru3000 หลายเดือนก่อน +9

      何時までも色あせない歌声。令和の世でも通用する

  • @binbun1575
    @binbun1575 หลายเดือนก่อน +287

    この作品がドラクエ1よりも先に世に出ていることが凄い。

    • @nagoya-flash
      @nagoya-flash หลายเดือนก่อน +20

      そのコメント、ゲームファンに刺さるわ。
      いろんな作品が生み出されて
      過去の作品が埋まっていく怖さを感じる。

  • @user-oh8dj9xd5e
    @user-oh8dj9xd5e หลายเดือนก่อน +94

    現代の映像、ナレーション、音楽でダンバインを視聴できたのが嬉しすぎて普通に泣いた

  • @16ddh82
    @16ddh82 หลายเดือนก่อน +120

    いいバランスで、現代の技術を使ったリメイクでした。
    感動しました。
    当時小3の記憶が蘇って、なぜか涙が出てきました。

  • @martinshimons5096
    @martinshimons5096 หลายเดือนก่อน +1601

    ナレーションのクセの強さが令和最新版

    • @nc_akirahero9722
      @nc_akirahero9722 หลายเดือนก่อน +219

      でも一番違和感を感じているのは、若本さん本人だったりするかもw

    • @yam2e
      @yam2e หลายเดือนก่อน +146

      悪ノリ抜きに真面目にやってそうなのが何とも言えないね

    • @tanakaokkyuu
      @tanakaokkyuu หลายเดือนก่อน +167

      ナレーション担当がロイエンタールから音速丸に変更なったぐらいのインパクトがある

    • @user-cq1rx3hd3z
      @user-cq1rx3hd3z หลายเดือนก่อน +133

      口調がもうセルなんよ

    • @user-eq9vu9np3u
      @user-eq9vu9np3u หลายเดือนก่อน +63

      アレンがそのままナレーションしてる感じw

  • @user-kj4ro9hy7p
    @user-kj4ro9hy7p หลายเดือนก่อน +367

    令和最新の公式チャム・ファウが見れたことに感謝

    • @H_masakatu5963
      @H_masakatu5963 หลายเดือนก่อน +50

      EDのエル・フィノも良き・・・

    • @mtukasa
      @mtukasa หลายเดือนก่อน +1

      欲を言えばしゃべってほしかったな
      川村万梨阿さん現役バリバリだし声も殆ど劣化してないし

  • @tabarakunimasa1626
    @tabarakunimasa1626 หลายเดือนก่อน +23

    ダンバインのモニター画像
    ゼラーナの操舵士でもエイブ艦長でもエレ様でもなくて
    最終決戦仕様のシーラ女王様なのが最高です

  • @user-hc8tn3fq6p
    @user-hc8tn3fq6p หลายเดือนก่อน +20

    映像も感動ですが、ダンバインを愛している方の多い事が嬉しいですね!

  • @monchix777
    @monchix777 หลายเดือนก่อน +675

    キャラ作画がちゃんと当時の湖川絵再現度しててそれだけでも「いいね」を100回ぐらい押したい。

    • @ho_shinan0
      @ho_shinan0 หลายเดือนก่อน +23

      ちゃんと奇数回押すんやで

    • @10dcd10
      @10dcd10 หลายเดือนก่อน +53

      あまり押すとオーラロードが開きますよ

    • @shinyoungsoon
      @shinyoungsoon หลายเดือนก่อน +3

      ま、確信は出来ませんが、パチスロではこのメンツだったので多分湖川先生じゃないんですかね。まだ現役だし、後大森さんも現役ですからねら、

    • @ats210
      @ats210 หลายเดือนก่อน +11

      湖川絵じゃなかったらこのファンタジーはファンタジーでなくなるしね

    • @riuga17
      @riuga17 หลายเดือนก่อน +5

      湖川さんて勝手に版権絵描いてネットで売ってて怒られたことなかったですっけ、サンライズではお咎めなしなんすかね

  • @mongoose2745
    @mongoose2745 หลายเดือนก่อน +547

    当時小学5年生。懐古厨と笑われてもいい。私はいい時代を過ごす事ができた。こんな老いぼれの胸にも、まだ熱い物が渦巻く気力があった。ありがとう

    • @WHITEAERAS
      @WHITEAERAS หลายเดือนก่อน +82

      同年齢です。
      ダンバイン、エルガイム、Zガンダムやマクロス、バイファムやボトムズ、この頃は黄金期でしたね。

    • @drredwrc
      @drredwrc หลายเดือนก่อน +36

      当時小4だけど俺はまだまだ枯れてねーぞw

    • @user-fc1vk9lp2r
      @user-fc1vk9lp2r หลายเดือนก่อน +47

      老いぼれ言うなよ..当時小6
      これ観て熱くなれるならまだ舞えるさ‼️

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +39

      …でもよ…、時代と共に自分の歳がロムン・ギブン(36)やドレイク・ルフト(43)に追いつき追い越した時の切なさと言ったらもう…。

    • @user-rb4jl9td5c
      @user-rb4jl9td5c หลายเดือนก่อน +30

      同世代ですね。17時からボトムズ見て17時半からダンバインを見ていた記憶があります。
      老いるのは仕方ないけど朽ちるにはまだ早いですよね。自分も頑張ろう。

  • @satabo3028
    @satabo3028 10 วันที่ผ่านมา +3

    当時のクリエイターに最大限の敬意を払ってのリメイク映像。セル画の雰囲気を壊さず、バイストンウェルを美しく描いていて最高!胸熱です。

  • @demarzel6193
    @demarzel6193 หลายเดือนก่อน +17

    すごい。ダンバインって話はめちゃくちゃなんだけど、なにか理屈じゃない、心の奥底のなにかが掻き立てられるものがあって、子供の頃からガンダムより好きだった。すごく感動しました!

  • @seven-Oh
    @seven-Oh หลายเดือนก่อน +127

    先日観た総集編で改めて思った。
    未だに色褪せない破滅へ向かう物語とEDで舞う花びらから伺える悲壮感……。
    異世界転生ものの原初にして至高、御大は凄かったですね。

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j หลายเดือนก่อน +22

      深みも厚みも違いすぎるんだよね。これを知ったら。

  • @tk-ras5404
    @tk-ras5404 หลายเดือนก่อน +112

    EDはあの当時から何回聴いても涙腺がゆるむ

  • @user-fh9gc6sw5x
    @user-fh9gc6sw5x หลายเดือนก่อน +48

    ううう泣ける…ダンバインのOPとEDが最新の作画で見れるとは!素晴らしすぎる

  • @akaisuiseifu
    @akaisuiseifu หลายเดือนก่อน +62

    ビルバインの格好良さは令和でも褪せない😂

  • @NISIYANHIRORIN
    @NISIYANHIRORIN หลายเดือนก่อน +76

    今は異世界転生アニメが全盛だが、ダンバインてその先駆なんだよな。時代がやっとダンバインに追いついた感じ😊

    • @s_yama
      @s_yama 2 วันที่ผ่านมา

      話作り超絶上手い人が
      「過去に異世界転移し戦乱に生きた名を語らない老人」として現行の異世界転生モノ主人公に軽く助言を送るみたいなの書いてくれねぇかな…

  • @ntaka4572
    @ntaka4572 หลายเดือนก่อน +241

    ダンバインって、あの当時に「異世界転移」ものを生み出しただけでなく、異なる文明、異なるメンタリティの人が衝突したら何が起こるかという思考実験的な要素も含まれているわけで、40年前にこの物語を生み出した富野御大のすごさが再認識できます。
    今の技術で「ダンバイン」を再生してもらいたいという気持ちはあるものの、現代の社会情勢などで制限のかかるところも多々あるだろうなと思うと複雑な思いです。

    • @tse1692
      @tse1692 หลายเดือนก่อน +13

      異世界を救うために召喚されて冒険する作品は『ナルニア国物語』が走りじゃないかな。指輪物語と同じ作者の作品だった気がする

    • @utyu66
      @utyu66 หลายเดือนก่อน +19

      言い出したらきりがないけどナルニアの30年ほど前に火星のプリンセスとかすでにある

    • @KT-kk3hk
      @KT-kk3hk หลายเดือนก่อน +38

      それをロボット(正確な表現ではないが、玩具メーカー的に)でアニメでやった、とすれば間違いなく元祖ですね。
      ガンダムのような商業的なヒットはありませんでしたが、
      作品としての評価は未来永劫語り継がれるレベルのものになったことは間違いありません。

    • @user-ct1wh5hq4r
      @user-ct1wh5hq4r หลายเดือนก่อน +4

      @@KT-kk3hk 甚大な被害を文明に日本にとして「すると」核兵器が意味しないくらいに、物理的にメタメ夕にされるいい例でしょう。大真面目に都市部のロボット攻撃力は、周囲に致命的になっております。被害を選択できませんので。

    • @tse1692
      @tse1692 หลายเดือนก่อน +3

      @@utyu66 火星のプリンセスは一応地球と同じ太陽系内の世界なので異世界転移とはちょっと違うのでは・・・

  • @user-px6ip2th4b
    @user-px6ip2th4b หลายเดือนก่อน +25

    綺麗な映像のチャムのEDを見て泣きそうになりました。ありがとうサンライズ。
    願わくばダンバインとエルガイムを今の技術で見てみたい。

  • @susumutoda6586
    @susumutoda6586 3 วันที่ผ่านมา

    小学生の頃、しっかりと観た記憶があります。時代を超えて、改めて観ても惹き込まれるストーリーと作画はただひたすら脱帽致します。

  • @megachantoissyo
    @megachantoissyo หลายเดือนก่อน +152

    若本さん純粋にナレーションとしては当時のほうが聞きやすいけど、時を重ねてめいいっぱい脂が乗った演技で聴き比べられるのは感慨深いなぁ。
    CG技術も分団に駆使できるならオーラバトラーの装甲は甲殻類みたいな質感でも似合うかもしれない。

  • @pika_sei
    @pika_sei หลายเดือนก่อน +94

    確かに綺麗になってるけど、昔の映像も十分迫力あるクオリティと改めて思った
    これが80年代にTVシリーズで放送してた作品なんですよね

    • @comecome962
      @comecome962 หลายเดือนก่อน +23

      映像自体はハイデフですが、昔の映像の僅かに見栄を切ったような外連味の感じられる動きを配したコマ割り迄の気持ちよさが感じられず、如何に当時のアニメーターの技量が凄かったのかが再認識させられる試みです。完成度は高いんですけど感性に響くような動きになっていないというか。

    • @nishivol3
      @nishivol3 หลายเดือนก่อน +8

      @@comecome962 技術だけでなくセンスがいかに重要かって再確認しました

    • @babyred280sl
      @babyred280sl หลายเดือนก่อน +1

      あくまで感想なのは分かるけどさ...別にそこまで人気コンテンツでもないダンバインに新規映像を出してくれた事に感謝するべきじゃないかな

  • @user-xj8wy6hf6r
    @user-xj8wy6hf6r หลายเดือนก่อน +14

    オーラバトラー大好きなので令和に新作映像を見られるのは感激です

  • @celemon3
    @celemon3 หลายเดือนก่อน +7

    令和にダンバインのOP&EDを新作で見られるなんて感謝しかありません!ありがとうございます!!

  • @bby-0110
    @bby-0110 หลายเดือนก่อน +333

    なんだこりゃああああ〜〜〜!!!
    しかも公式!!

  • @akito2001
    @akito2001 หลายเดือนก่อน +107

    最後のチャムの動きを見てとても切なくなった。

  • @narayamn
    @narayamn หลายเดือนก่อน +19

    どうしてもねじ込みたかったのだろうというスタッフの執念を感じる令和最新版シーラ様😂

  • @sakumazouzan
    @sakumazouzan หลายเดือนก่อน +10

    ダンバインのOPとEDは神曲ですわ。
    MIOさんの言う通りダンバインは不滅なり。

  • @user-uo6gh8pg4f
    @user-uo6gh8pg4f หลายเดือนก่อน +45

    今見ても、ダンバインのデザインすげえと思う。ファンタジー×ロボットの融合のさせ方も絶妙なんだよなこれ。

    • @user-tt4ep7ty7w
      @user-tt4ep7ty7w 10 วันที่ผ่านมา

      めずらしく現実の軍隊の描写あるのもふくめて色々独特な作品ですよねえ😮

  • @user-nx4ii6os7w
    @user-nx4ii6os7w หลายเดือนก่อน +48

    「今の良さ」と「昔の良さ」の両方を感じられるとても面白くて良い作品だと思いました。

  • @user-rw2zc2nz6l
    @user-rw2zc2nz6l หลายเดือนก่อน +7

    この曲を聞くと元気が出ます。ありがとうございます

  • @user-ko8nb3cr4e
    @user-ko8nb3cr4e หลายเดือนก่อน +3

    ダンバインの発艦シーン、左右の足をややずらして膝を曲げて飛び立つ姿が死ぬほどカッコいい。もはや芸術性を感じる。

  • @naoe72
    @naoe72 หลายเดือนก่อน +236

    opとed見るだけで涙が出てきた。。新しい映像ほんといい

    • @user-nt9xm9gf5q
      @user-nt9xm9gf5q หลายเดือนก่อน +5

      ショウたちの横向きで一人ずつポンポンと現れるシーン、もう少しリズムを合わせてほしかった。
      オ!オ!オ!の部分はいい感じに合ってたみたいだが。

    • @aichi0120
      @aichi0120 หลายเดือนก่อน

      OPのイントロは特に、今聴いても出色の出来で素晴らしい👍。
      アレンジャーの矢野さん、最高です。😊😊

  • @amon452508
    @amon452508 หลายเดือนก่อน +51

    素晴らしい!涙が出ました!
    放送当時中学生でしたが、あの頃の感動が蘇りました。
    本当にありがとうございました。

  • @sumiwataru6313
    @sumiwataru6313 หลายเดือนก่อน +3

    新時代のダンバインが観れるなんて感謝しかないです!EDも震えました!最高!

  • @user-fx1le5gj6n
    @user-fx1le5gj6n หลายเดือนก่อน +4

    昔の良さが出てるのがすごい!
    普遍性を感じました。

  • @thiagovercosa8478
    @thiagovercosa8478 หลายเดือนก่อน +33

    Amazing anime by Tomino sensei! I love his non Gundam works with passion! Hope we get more Dunbine/Byston well related media!

  • @kokojiji-rl9hu
    @kokojiji-rl9hu หลายเดือนก่อน +30

    富野作品のヒロインは今でも通用する可愛さがあって良き
    シーラ様、レッシィ、プルとかいいよな

  • @niccoktg
    @niccoktg หลายเดือนก่อน +17

    80年代のファンタジーが鮮明になって今の時代に現れてくれるのは素晴らしい事だ
    ありがとうサンライズ

  • @user-yg8kt2ir7v
    @user-yg8kt2ir7v หลายเดือนก่อน +2

    40年近くも経つのに色褪せない☺️👍
    ダンバインとぶがかかった瞬間テンションMAX❤

  • @britishbulldog334
    @britishbulldog334 หลายเดือนก่อน +204

    ダンバインは最高

  • @user-qe7qr7be9o
    @user-qe7qr7be9o หลายเดือนก่อน +48

    この作品はロボットと中世の世界観を融合させた画期的なアニメ
    オーラバトラーは巨大な甲虫の甲羅と筋肉組織で作ってるからロボットと言ってもハイブリッドな感じで、素材をモチーフにした昆虫の見た目もあの世界に上手く馴染んでいます
    動力は「オーラ力」という訳の分からんエネルギーだけど、これも「魔法」という安易なファンタジー要素に逃げずにギリギリ現実味のある設定を工夫していると思います
    ガンダム以降、ロボットは「ヒーロー」ではなく「兵器」として扱われるようになりました
    故にファンタジー世界であってもロボットには兵器としてのリアリティが求められます
    ダンバインは冒頭で3体の試作品として描かれていますが、工廠から運び出されるシーンなど当時の男の子は胸アツで見てました
    中世ファンタジーに剣戟のロボット、シリアスな作品ではミスマッチな取り合わせも上手く融合させたらこんな素晴らしい世界を作り出せるんだと証明してくれた名作ですね
    個人的にオーラバトラーはWW1のまだ騎士道の残滓が残る時代に登場した飛行機を連想します
    「聖戦士」という特別な称号も、なんだかあの時代のパイロットに近い印象です

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +11

      オーラバトラーはもし実在したら乗ってみたいロボの筆頭! 他の作品ロボが「未来時代の最先端」なのに対し「80年代の電子工学(の劣化コピー)+中世レベルの職人技の手作り品」ってのが唯一無二。異世界系ロボの定番「超古代文明の遺産」なタナボタ的存在と違い 人がちゃんと「1から作った感」がたまらない!

    • @user-qe7qr7be9o
      @user-qe7qr7be9o หลายเดือนก่อน +4

      @@user-ur3cn2rm8m さん
      わかる~👍👍

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 หลายเดือนก่อน +2

      所謂「剣と魔法の世界」に「マシン」が融合している。
      もしかすると「新しい世界観」になるかも知れませんね。
      とはいえ「僕の考えた最強のマシン」ではなく、ちゃんと「物理法則に則ったマシン」でないと「シラケる」ので、その辺はしっかりと考えて欲しいですが。
      例えばオーラマシンの戦闘力を生み出す力の元や爆薬の内容、登場する兵器など「それなりに理由付けられて考え出されている」くらいにはして欲しいと思う。
      この話の中で一番気に入っているのは、ショウのゴールドウィングを動かすための「ガソリン」が存在していた事。
      劇中でショウが「ガソリンは有るのに内燃機関が無い」と言う台詞がありますが、原油を分留したとき最も燃え難い灯油を得る際に副産物として得られるガソリンをよく燃やしてしまわなかったモノだと思いますね。
      このように「物理的に適った」内容が有ると「なんとなく魔法もあるのでは…」と思われてしまいますね。😅

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +1

      @@sidewest3452 当時 私も「内燃機関が無いのに何でガソリン有るの?」と思った。後年 石油(原油)を分離する際の副産物と知り、たぶん本来のメインは灯りの灯油や建築に使うコールタール(昔の木製電柱や帆船などに表面保護や防水のため塗られていた、“黒船”が黒いのはこの為)、馬車の車軸に塗るグリスとかだったんだろう。
      ちなみにガソリンは昔は洗濯の「シミ抜き剤」として使われてたそうで、自動車の発明当時 ガソリンを買い込む開発者に雑貨屋の店主は「この人、こんな大量のシミ抜き剤をどうするんだ?」と思ったとか。

  • @user-hs4vh7pq5y
    @user-hs4vh7pq5y หลายเดือนก่อน +13

    MIO姉さん表記なのもすごくいい…ロボアニソン界の女王は現MIQ姉さんですわ!異論は認めます。
    やっぱりチャムはかわいい
    お母さんに拒絶されるシーンが本当に辛いんだよな…

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 หลายเดือนก่อน +2

      ショウ自らも自分の世界との決別をしましたよね。
      自分に関わる人たちに迷惑を掛けないために…。😢

  • @sonon9897
    @sonon9897 หลายเดือนก่อน +1

    小学生の頃に見ていたダンバインが令和の技術で新たに見ることができて嬉しいです。
    昭和と令和の技術をミックスしたような不思議な感覚がいいですね。
    手書きのエフェクト、久しぶりに見たなあ。

  • @user-ks4vr4jn3v
    @user-ks4vr4jn3v หลายเดือนก่อน +160

    ナレーションが若本さんのままなの流石公式わかってるね

    • @yoshii871
      @yoshii871 หลายเดือนก่อน +3

      自分的には なんでアランがナレーション?ってツッコミを心の中でしてしました。若槻さんはアランというキャラで演じてた。

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +3

      @@yoshii871 マーベルの父親役もお忘れなく!作中屈指の人格者。

  • @H6K5016
    @H6K5016 หลายเดือนก่อน +35

    1:17 チャムきっかけのワイプ再現最高すぎる!

  • @marisxtc
    @marisxtc หลายเดือนก่อน

    90年代にキッズステーションで再放送があって、小学校・中学校のとき観ていました。
    EDが映像・歌詞共に最高に好きなので、感動しています。

  • @MsAruhina
    @MsAruhina หลายเดือนก่อน +33

    今の10代や20代はこれが流行りの異世界召喚モノの元祖だなんて信じないだろうな。

  • @kkent1655
    @kkent1655 หลายเดือนก่อน +30

    ベースのイントロ聴くだけで心躍るわ

    • @ebi-ON
      @ebi-ON หลายเดือนก่อน +14

      ぼんぶきょぶきょぶきょぶきょ、ぼんぼん
      このスラップのワンフレーズだけで「あぁダンバインだな」って分かるから凄いよね

  • @user-ug5cd1op1x
    @user-ug5cd1op1x หลายเดือนก่อน +17

    思わず、見入ってしまいました。
    実験ではあるのでしょうけど、当時の雰囲気を壊さないなど、限られたメンバーと期間で、当時のファンの気持ちを汲んだ表現だと思いました。
    いずれ、全編をリブートで見たいです。

  • @user-ls9ku1sh5o
    @user-ls9ku1sh5o หลายเดือนก่อน

    本当に大好きなロボットアニメが、まだまだ息長く皆さんに愛されていることを知って、こんな幸せな事はない😭

  • @nobu999999
    @nobu999999 หลายเดือนก่อน +6

    今はやりの異世界転生とロボットアニメの融合した傑作だと思います。このアニメが40年前に放送されていたのがスゴいですね。

  • @jhonsmith1846
    @jhonsmith1846 หลายเดือนก่อน +50

    シーラ様がモニタにちらっと映ってるのいい。シーラ様には生まれ変わって幸せになってほしい。

    • @DEIMOSHIARAK
      @DEIMOSHIARAK หลายเดือนก่อน +4

      好き好きシーラ様、一生使えたく存じます❤

  • @gpb1s
    @gpb1s หลายเดือนก่อน +47

    富野監督の力と湖川友謙さんの画。新しいとか古いとか、現代の技術とか昭和のセル画とかそんな比較など成り立たないオリジナルの強さが再認識されます。

  • @junjun5127
    @junjun5127 หลายเดือนก่อน +12

    ダンバインのモニターにチラッと映るシーラ様

  • @MrMicheal1989
    @MrMicheal1989 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱり良い♪最新技術でのリメイク部分も最近のロボアニメにはない流麗さに違和感無く引き込まれました👍💯

  • @user-jw9sr1bt5s
    @user-jw9sr1bt5s หลายเดือนก่อน +99

    モビルスーツやATのデザインにも衝撃を受けたが、オーラバトラーの造形美には心奪われた。

    • @kumamorry
      @kumamorry หลายเดือนก่อน +10

      俺にとってモビルスーツをも凌駕するほど好きなロボットは、オーラバトラーかヘビーメタルしかないですわ。

    • @engawanoneko2435
      @engawanoneko2435 หลายเดือนก่อน +8

      MSに始まり、AT、AB、HM、VF
      人型ロボットを中心に創作物内のメカデザインが一気に発展した時代
      その中でも生物的な流線型デザインのABは面白いですね

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน +5

      ​@@engawanoneko2435同意、ほかのロボ達が「未来時代の最先端」なのに対しABは「80年代の電子技術+家内制手工業」ってのが唯一無二の魅力!

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ur3cn2rm8m さん
      バイストン・ウェルではオーラバトラーをそんな感じで生産してましたね。😅

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m หลายเดือนก่อน

      @@sidewest3452 当時の書籍では制御回路に「石炭を加工した原始的なダイオードが使われ…」とあった、…きっと『Dr.STONE』ばりの苦労が…

  • @KM-pt2ft
    @KM-pt2ft หลายเดือนก่อน +29

    バイストン・ウェルを覚えているので幸せです

  • @-----------------------------1
    @-----------------------------1 หลายเดือนก่อน +1

    人の心を動かす名作は何十年経っても人の心を揺さぶり続ける

  • @rassanrassan7575
    @rassanrassan7575 หลายเดือนก่อน +1

    当時、何度も聞いたOPとED曲。バイストンウェルの世界観を思い出させる名曲です。

  • @reikun141217
    @reikun141217 หลายเดือนก่อน +36

    おおお! リアルタイムで見てた世代としては懐かしいです♪

  • @user-sz4qi3tp2v
    @user-sz4qi3tp2v หลายเดือนก่อน +29

    当時の良さを消さずに、丁寧に作り直してあるのは嬉しいですね。😚

  • @ippatsumangtr
    @ippatsumangtr หลายเดือนก่อน +1

    俺が待ってたのは、こういうのだったんたよ!
    見入って金縛りにあったのなんか何年振りのことだろう。
    ありがとう、感謝しかありません!

  • @Elchivo-ct6kd
    @Elchivo-ct6kd หลายเดือนก่อน +7

    いつ聞いても100点満点のアニソンだな

  • @user-iy7tn8my6q
    @user-iy7tn8my6q หลายเดือนก่อน +8

    現代の映像技術でダンバインやビルバイン見れただけで感謝!

  • @Estamir
    @Estamir หลายเดือนก่อน +19

    I never had the opportunity to see the series, though I've always been aware of it thanks to various video games. Seeing this digest video (and the remade animation) is as insightful as it is beautiful.

    • @Mythteller
      @Mythteller 28 วันที่ผ่านมา

      A Classic anime series 😄which was good followed by a prequel OVA Grazey Wing 😛that some don't like and then a direct sequel small series😉 and ended with an ONA series that degraded into a Japanese national propaganda rant for some who suffered under the Imperial Japanese military atrocities until 1945 😮

  • @mikiomano6206
    @mikiomano6206 หลายเดือนก่อน +1

    こういう実験もいいですね。今の時代でも毎週見るのが楽しみみたいな作品をもっと作ってほしい

  • @tomtom-er5ok
    @tomtom-er5ok หลายเดือนก่อน

    最高です!
    リモコン作戦は今でも鮮明に覚えている衝撃的な回でした!

  • @tudage.
    @tudage. หลายเดือนก่อน +3

    この独特の美しい世界観。また見れて嬉しいです。

  • @user-wj7uq7zn9t
    @user-wj7uq7zn9t หลายเดือนก่อน +45

    ダンバインがビルバイン(ウィングキャリバー形態)に乗るopに鳥肌がたった
    そして、最終回まで観た熱心なファン心をよく分かってくれている映像と演出に感動しました
    とても良かったです

  • @jb3ny4bi9h
    @jb3ny4bi9h หลายเดือนก่อน +1

    オリジナルの話の展開、本当に観てる人間を巻き込もう巻きこもうと派手な方向に、地上に行ったら確実に処理が大変な戦況になってるのに物語消化してるのすごいよ。

  • @tyaimannen
    @tyaimannen หลายเดือนก่อน +8

    1:04 令和版高画質シーラ様

  • @bleupixy
    @bleupixy หลายเดือนก่อน +25

    モニター内にちらりとシーラ様が映ったのがうれしい

  • @nicebushido
    @nicebushido หลายเดือนก่อน +5

    当時のセル画を尊重した画風と色合い、素晴らしいです!
    令和に新規映像が観れると思わずMIOさんの力強い歌声と相まって感涙ものです😢

  • @user-ry5lj3yt8q
    @user-ry5lj3yt8q หลายเดือนก่อน +3

    令和の時代にダンバインのリメイクが観られるとは…
    感動に震えます😢

  • @user-dw1de8bt6h
    @user-dw1de8bt6h หลายเดือนก่อน

    限定的でも現代の技術でリメイクされたOPに感動しました!最高です!!

  • @nc_akirahero9722
    @nc_akirahero9722 หลายเดือนก่อน +201

    本放送から40年経過し全話録画するほど好きなアニメでした。
    一部分とは言えリメイクされたのは嬉しいですね。
    それにしても、ショウ役の中原さんの声が40年前とほとんど変わらないのは凄いと思います。

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 หลายเดือนก่อน +15

      「当時の音をそのまま使いましたか?」ってくらいそのままですね。ホントに新録?

    • @user-uw4vy5jn5r
      @user-uw4vy5jn5r หลายเดือนก่อน +10

      若本以外当時の音声でしょ

    • @user-bu8gx6ts5t
      @user-bu8gx6ts5t หลายเดือนก่อน +2

      この動画での音声はおそらく本編のものを加工してるんでしょうけど、ゲームとかで新録がある際には本当に当時のトーンそのままで驚かされますね。

    • @user-fz5lk3hi7j
      @user-fz5lk3hi7j หลายเดือนก่อน +2

    • @user-bq7nc9zc4q
      @user-bq7nc9zc4q หลายเดือนก่อน +4

      本映像でのガラリア役が、総集編の伊倉さんではなく
      SRWシリーズで代役を担当された安達さんになってますね。

  • @user-qi8cs9pd7j
    @user-qi8cs9pd7j หลายเดือนก่อน +10

    いつ見ても良い作品ですし曲も好きです。

  • @user-op9gd5le5i
    @user-op9gd5le5i หลายเดือนก่อน

    ファンタジー系は今も苦手だけど、これだけは何度でも観れる!

  • @user-nz2pz2mg9i
    @user-nz2pz2mg9i หลายเดือนก่อน

    令和になって最新のOPを見れるとは感無量です。

  • @mk6624
    @mk6624 หลายเดือนก่อน +165

    なんだこれ?!マジかよ!全部作ってください!!

  • @user-rc2rr3ss3s
    @user-rc2rr3ss3s หลายเดือนก่อน +12

    アニメにハマって小説まで読んでたなぁ。小説の内容が衝撃すぎてアニメの内容忘れてしまったよ。小説の内容はしっかり覚えてる。
    しかしダンバインはかっこいい。この時代にまた見せてもらえて感激です

  • @gundamignister2923
    @gundamignister2923 หลายเดือนก่อน

    やっぱこの曲、何度も聴きたくなっちゃう

  • @TheRiockman
    @TheRiockman หลายเดือนก่อน +2

    Oh my goodness, the remade graphics are so beautiful, I totally don't mind re-watching the entire Dunbine with this visual (if only they have the budget to do it)