ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハピママさんは、みなさんがおっしゃる通りに作品も温かみがあり、優しさがあふれています。そしてお声も安心感があり癒されます☺💕ハピママさんの動画作品は、想像出来ないくらいの人々を幸せにしていると思います!作って家族や恋人にプレゼント💝という方もたくさんいらっしゃると思います。そこには愛です💖本当にいつもありがとうございます😊✨✨
たまたまおすすめに上がってきたハピママさんの動画を見て数十年ぶりにかぎ針編みをしてみたくなりました。初級者の私にもとてもわかりやすい動画で、これからかぎ針編みにはまりそうです。この編み方がとても素敵なので、頑張ってチャレンジしてみます。
肩先と首が寒くて、ポンチョだと家事をやるのに邪魔で悩んでいたのですが、これを腕が少しかかるくらいまで幅を長くして作ってみようかと思います!素敵な動画ありがとうございます!
ハピママさんの作品は優しさにあふれてるなっていつも思います💕マッシュくんも、そうそう!その通り!って言ってます🥰
ありがとうございます😭マッシュにも防寒編んであげよう😁🧣笑
今年出たメランジテイストで74㎝になるように編んだら2玉で編みあがりました。メランジとメランジテイストって結構違いが出るんだなとと驚きました。まだボタンが揃えられてないので完成ではないんですが、とても素敵な編み地で首に巻くとすごく暖かいです😊ありがとうございました
早速編んで頂きありがとうございます🧣✨(早いですね!)今年のメランジテイストだと2玉でいけるんですね♪こういう情報は私も勉強になりますし他の方の参考になる事もあり本当にありがたいです😊
勝手にメモとして残しています🙇♂️一段目くさり編み奇数目。裏山から細編み4:45二段目(8号)根元の次の目に長編み。要注意根元から中長編み(根元、根元の次の目を取ってから引き抜く?)やり方間違えたから、二段目まで解く。小さい穴に長編み大きな穴に玉編み母に作って渡したところ模様が可愛く、好評でした。自分用にもう一つ作ることにしました。ありがとうございます。
おばあちゃんへのプレゼントに作りたいと思います🎁
ネックウォーマー可愛くてチャレンジ中です。可愛い~☺️わかりやすい説明ホントに助かります。いつもありがとうございます。
こちらこそ、編んで下さってありがとうございます🌟秋冬の実用的な作品、使うのも楽しみですね😊
こんにちはー初めてのネックウォーマー!本当に丁寧で分かりやすい教え方で完成出来ました!感謝感激ですーありがとうございました😊
こんにちは😊早速編んで下さりありがとうございます☆編みましたのご報告、とっても嬉しいです。こちらこそ、感謝です🐻✨
素敵❤️私はハピママの動画を見て編み物を勉強し、今はあみぐるみやベストを編めるようにまでなりました❗️ありがとうございます😊この編み方で息子のベストを編んでみたいです💕
嬉しいコメントで頑張れます😊こちらこそ、ありがとうございます♡あみぐるみやベストまで編まれるんですね✨この編み方と他の編み方を組み合わせて作るベストなんかも良いかもしれませんね☆また編みたいものが増えてしまいました(๑>◡
凄く素敵です💕やっぱり、ハピママさんは天才だー!早速、作ります😊
もったいなすぎるお言葉、ありがとうございます😊
いつもハピママさんは丁寧で優しく細かく説明してくれているのでありがたいです。とてもわかりやすいです。今はこたつカバーを編んでいるので完成したらこの可愛いネックウォーマーチャレンジしますね☺️
ありがとうございます😊こたつカバーを編んで冬支度、いいですね✨うちは和室がないのでこたつが恋しいです♡ネックウォーマーもぜひ(๑>◡
@@happyknittingmama こたつカバー我が家の分もできました。130×130サイズ(笑)初めての大物編みました❗ハピママさんのおかげです☺️ありがとうございました。母の長方形も120×100サイズでできました‼️ホントに感謝です。
どちらもビッグサイズ!完成おめでとうございます🎉コツコツと努力を重ねられた結果ですね👍こたつでのマッタリタイムがより幸せな時間になりそうですね😊♡
@@happyknittingmama ハピママさんのおかげです🎵早速母の誕生日にあげたらとても喜んでいました。誉めてくれました。家のこたつカバーも既にセットしました。家の猫ちゃんがお気に入りで必ず編んだカバーの上に寝ます。私がこたつに入ってても膝の上のカバーに乗って寝てます。みんなに褒められてまたまた編まなきゃと毛糸を見に行こうと思います。ハピママさんのすごく丁寧な説明でわかりやすくて最高です。また真似させてくださいね☺️
二目ゴム編みマフラー終わったので、かぎ針苦手ですけどコレにも挑戦してみたいです見進めましたがコレは私には難しいなぁ〜
とても参考になりました。 編んでみようと思います
できました。教え方がうまいおかげで5日で仕上がりました。飾り網が楽しかったです。また、いろいろと教えてください^_^
とても簡単で私にも編める!と、思いトライしましたが 鎖編みがキツかったのか扇型になってしまったのでゆったり鎖編みから始めました。なのに今度はハピママさんと同じ様に編んでる(9模様)なのに私の場合17cmしかありません.......この4cmの差は何でしょうか?不思議で不思議で.......。
驚きました!私もまったく同じ状況です。何度も編み直しましたがどうやっても17㎝になります。なので、作り目の鎖を増やしてやり直すことにしました(*'ω'*)お互い頑張って完成させましょうね(*^-^*)♪
お返事遅くなりすみません!何故でしょう(><)針の号数も使用されている糸も同じですか??
@@happyknittingmama 返信ありがとうございます!そうなんです。糸は今年のメランジですが、針は作り目と一段目は10号で2段目からは8号で編んでいます。鎖編みも「ちょっとブヨブヨ過ぎるかなぁ」ってくらい緩く編んでるんですが…('ω')でも、目の数を奇数で増やせばいいだけなので、頑張って完成させます(^^♪
@@happyknittingmama もちろん、全く同じ様にさせてもらっていて 何度も編み直してますがどうしても上手くいかず、鎖編みの時は7mmにし27目でやっと21cmになるんです。それでも諦めずに試行錯誤しながらトライしてます。扇型になるのは高さが出ると落ち着いてくるものでしょうか?
@@RIKABONBON 同じ思いをされた方がいて少しホッとした自分がいます。扇型ににもなりましたか?お互いせっかくトライしたハピママさんの作品、完成に向けて頑張りましょうね(*^_^*)
「たっぷりと」っていう表現が個人的にとっても好きです(*^-^*)
そう言われると玉編みがホイップに見えてきました(*^-^*)たっぷりと…🥰
ポンチョだったら、どれくらい編むかな🤔
ステキです。
ありがとうございます🤗
この編み方😆最高最強ですね🎶ありがとうございます😊早速💡✨明日✊編んでみます( ´艸`)✨
ホント、ジグザグパフは帽子やひざ掛けなど本当に万能で最高です😆今から編んでおくと安心ですね✨
こんにちは✨昨年の冬の伸びるネックウォーマー、編み物超超❗初心者の私でも説明が解りやすく、編むことができました✨ありがとうございました😂💐今年はこのネックウォーマーに挑戦してみたいのですが、玉編みは初めてです💦初心者にはまだむずかしいでしょうか💦ひざ掛けにしても、暖かそうです😊
昨年のネックウォーマー、編んで下さりありがとうございます〜🌟中長編みの玉編みは、長編みの玉編みよりは編みやすいので初心者の方でも挑戦して頂けると思います!もし玉編みがうまくいかなくてお困りの時はコメント頂けましたら一緒に解決策を考えますのでぜひ挑戦してみて下さい(*^▽^*)きっと出来ます👍✨✨
こんにちは!とてもわかりやすい解説で初心者🔰の私でも編めるのでは?と意欲が湧いてきました❗この作品は男性が使っても大丈夫ですか?😅
もちろん男性の方でも大丈夫です👨✨
とっっっってもあんでみたい(*゚▽゚*)ハピママさんの作品はどれもどこか暖かくて優しい感じで好きです(≧∇≦)これからも動画も楽しみにしていますね💕
「とっっっっても」頂きありがとうございます(๑>◡
3歳の姪っ子に編みたいけどサイズ的に大きですよね……目数を最初から減らしても上手くいくのかな……
こんにちは!100均はもう秋冬毛糸が並んでワクワクしますよね!ネックウォーマーひとつでこんなにバリエーションがあるなんて…凄すぎます!家族分、お揃いで編みたいです(*^^*)
おはようございます☺️今年も100均では新しい秋冬糸が沢山出ているようですね♪見ているだけで幸せです♡家族でお揃いなんて素敵✨色違いで編んで貸し借りしても盛り上がりそうですね😊
ネックウォーマーですねぇ(*^^*)もうそんな時期なんですねぇ(*^^*)素敵でお洒落ですねぇ(*^^*)お疲れ様です😌💓
お疲れ様です♪気温が高いので少し早い冬支度でした☺️☃️
@@happyknittingmama そうなんですね🎵お疲れ様です😌💓返信,有難う😉👍🎶御座います💕
こんにちはお久しぶりですm(*_ _)mテスト期間が無事終わりました。やっとコメントできて嬉しいです✨一気に秋冬っぽくなっていていいですね👍いろいろな使い方ができるんですね!メランジテイストは、肌触りがゴワゴワしてるので、柔らかい糸で編もうと思います。
こんにちは〜!お久しぶりです☺️テスト、お疲れ様でした✨きちんと時間の使い方をコントロールされていて素晴らしいですね。私も見習わないといけません💪メランジテイストってゴワゴワしてるんですね!?まだ1度も買っていなかったので知りませんでした😵心地良い糸で少し早めの冬支度をぜひ☃️
はじめまして。どうしてか 段々扇形になってしまいます。何度やり直しても最初の目より広がっていってしまいます。アドバイスいただければ嬉しいです。
初めてまして☺️うーん、どうしてでしょう(><)今何段目を編まれていますか?あと、最終段の玉編みの数は何個ありますか?
返信ありがとうございます。2、3度やり直しても広がるので ほどいてしまいましたが、鎖あみして 2段目からすぐ広がります。もう一度トライしてみます。
どこが違かったのか分かりませんが やり直したら順調に10段目まで編めました。
かぎ針編みで是非ネックウォーマー作りたいです。
今年は段染め糸でネックウォーマーも編みたいと思っているので、少し(?)お時間下さい😊あと、もし宜しければこちらもご参照下さい🧣th-cam.com/play/PLqYD6Xp5N9Tjg00MY1luQXY4WOYB7Ezn4.htmlネックウォーマーやマフラー、スヌードをまとめています👌
メランジがない場合、違う毛糸でもいいですか?
はい、違う毛糸でも大丈夫です☺️糸の太さが少し違っても幅や長さも簡単に調整できます👌
編み始めたけど三段目位から扇みたいな編み地になってしまいます汗どうすれば良いのやら?3度編み直してますが、扇になります(*T^T)
3段目くらいから扇型になってしまうとの事で色々と原因を想像してみました!扇型というのはだんだん広くなってくるという感じですかね?ぷくぷくの数は1段につき9個なので、まずはプクプクが増えていないかを確認してみて下さい☆編み始めで目が増えてしまうというのは考えにくいので、編み終わりの部分で1模様多く編まれている可能性もあるのかな?って思いました。模様の数があっているのであれば、最初の細編みがキツいという可能性が考えられます。針は2号太いものにしてさらに緩めに編む、とゆったりと編む事を意識されてみるとゲージが近くなって扇型にもなりにくいと思います👌この2つのどちらかが原因だと想像しているのですがもしどちらでもなく改善も難しいようでしたらまたこちらからコメント下さい👍一緒に考えましょう(╹◡╹)☆
お騒がせしましたm(_ _)m5度目でやっと真っ直ぐとは言えませんが何とか端と端が大差無い程度に編み上がりました。何とか完成したので洗い代えの2枚目編もうと思います。毛糸衣装ケースに8個程あるので何とか消費しようと頑張ってる最中です糸を沢山消費したいので次は両ポケット付きで可愛らしいカーディガンとかの動画を期待してます(*^^*)
解りやすい説明でしたので私も編んでと、説明を聞きながら始めましたが、途中から解らなくて?☺️作ってみたいです。
編み始めて頂きありがとうございます☆その後如何でしょうか☺️何かご質問ありましたらまたコメント下さいね👍
めっちゃ可愛いです!編んでみます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
ありがとうございます☆早めの冬支度をしておくと冬本番にまたゆっくり編み物出来るのでぜひぜひ💫
If you use English subtitles it would be perfect. Thank you!😊
Thank you for comment!✨
初めましてです。 すごく可愛くてチャレンジしようと思ってるのですが、カギ針を8から10に変えた理由が知りたいです。
初めまして☺️変えた理由は、1段目と、2段目以降のゲージが違うからです👌目数で調整するとややこしそうだったので針で調整するようにしました!
ありがとうございます。まったり ゆっくり 編みたいと思います。
19目作ったのですが、横幅が15㎝にしかなりませんでした…( ノД`)シクシク…くさり編みは緩めに作っています。動画を拝見するに、初めのくさり編みは21㎝もないように見えるのですが、何が要因でしょうか‥?
そうなんですね(;;)動画では昔購入したメランジを使用していますが、「メランジテイスト」という最近の商品は糸が細くなっているものがある様でそれが原因ではないかと思うのですが、使用されている糸は今年のメランジでしょうか?
Svp traduction en français
このデザインだと男性ようには可愛すぎますか……?旦那に編もうかなと思うのですが……
男性でも良いと個人的には思います(╹◡╹)色を黒、紺、濃いグレーにするとより男性でも使いやすいかもしれません👌手編みのネックウォーマーを🧶優しい奥様ですね♡
@@happyknittingmama ありがとうございます‼ボタンタイプなら多少伸びても調整出来ていいなと思ってたのでそう言っていただけて嬉しいです( ´ ▽ ` )紺色で編んでみようと思います‼
ハピママさんは、みなさんがおっしゃる通りに作品も温かみがあり、優しさがあふれています。
そしてお声も安心感があり癒されます☺💕
ハピママさんの動画作品は、想像出来ないくらいの人々を幸せにしていると思います!
作って家族や恋人にプレゼント💝という方もたくさんいらっしゃると思います。
そこには愛です💖
本当にいつもありがとうございます😊✨✨
たまたまおすすめに上がってきたハピママさんの動画を見て数十年ぶりにかぎ針編みをしてみたくなりました。
初級者の私にもとてもわかりやすい動画で、これからかぎ針編みにはまりそうです。
この編み方がとても素敵なので、頑張ってチャレンジしてみます。
肩先と首が寒くて、ポンチョだと家事をやるのに邪魔で悩んでいたのですが、これを腕が少しかかるくらいまで幅を長くして作ってみようかと思います!素敵な動画ありがとうございます!
ハピママさんの作品は優しさにあふれてるなっていつも思います💕
マッシュくんも、そうそう!その通り!って言ってます🥰
ありがとうございます😭
マッシュにも防寒編んであげよう😁🧣笑
今年出たメランジテイストで74㎝になるように編んだら2玉で編みあがりました。
メランジとメランジテイストって結構違いが出るんだなとと驚きました。
まだボタンが揃えられてないので完成ではないんですが、とても素敵な編み地で首に巻くとすごく暖かいです😊
ありがとうございました
早速編んで頂きありがとうございます🧣✨
(早いですね!)
今年のメランジテイストだと2玉でいけるんですね♪
こういう情報は私も勉強になりますし他の方の参考になる事もあり本当にありがたいです😊
勝手にメモとして残しています🙇♂️
一段目
くさり編み奇数目。
裏山から細編み
4:45二段目(8号)
根元の次の目に長編み。要注意
根元から中長編み(根元、根元の次の目を取ってから引き抜く?)
やり方間違えたから、二段目まで解く。
小さい穴に長編み大きな穴に玉編み
母に作って渡したところ模様が可愛く、好評でした。自分用にもう一つ作ることにしました。ありがとうございます。
おばあちゃんへのプレゼントに作りたいと思います🎁
ネックウォーマー可愛くてチャレンジ中です。可愛い~☺️わかりやすい説明ホントに助かります。いつもありがとうございます。
こちらこそ、編んで下さってありがとうございます🌟
秋冬の実用的な作品、使うのも楽しみですね😊
こんにちはー初めてのネックウォーマー!本当に丁寧で分かりやすい教え方で完成出来ました!感謝感激ですーありがとうございました😊
こんにちは😊
早速編んで下さりありがとうございます☆
編みましたのご報告、とっても嬉しいです。
こちらこそ、感謝です🐻✨
素敵❤️
私はハピママの動画を見て編み物を勉強し、今はあみぐるみやベストを編めるようにまでなりました❗️
ありがとうございます😊
この編み方で息子のベストを編んでみたいです💕
嬉しいコメントで頑張れます😊こちらこそ、ありがとうございます♡
あみぐるみやベストまで編まれるんですね✨
この編み方と他の編み方を組み合わせて作るベストなんかも良いかもしれませんね☆
また編みたいものが増えてしまいました(๑>◡
凄く素敵です💕
やっぱり、ハピママさんは天才だー!
早速、作ります😊
もったいなすぎるお言葉、ありがとうございます😊
いつもハピママさんは丁寧で優しく細かく説明してくれているのでありがたいです。とてもわかりやすいです。今はこたつカバーを編んでいるので完成したらこの可愛いネックウォーマーチャレンジしますね☺️
ありがとうございます😊
こたつカバーを編んで冬支度、いいですね✨
うちは和室がないのでこたつが恋しいです♡
ネックウォーマーもぜひ(๑>◡
@@happyknittingmama こたつカバー我が家の分もできました。130×130サイズ(笑)初めての大物編みました❗ハピママさんのおかげです☺️ありがとうございました。母の長方形も120×100サイズでできました‼️ホントに感謝です。
どちらもビッグサイズ!完成おめでとうございます🎉
コツコツと努力を重ねられた結果ですね👍
こたつでのマッタリタイムがより幸せな時間になりそうですね😊♡
@@happyknittingmama ハピママさんのおかげです🎵早速母の誕生日にあげたらとても喜んでいました。誉めてくれました。
家のこたつカバーも既にセットしました。家の猫ちゃんがお気に入りで必ず編んだカバーの上に寝ます。私がこたつに入ってても膝の上のカバーに乗って寝てます。みんなに褒められてまたまた編まなきゃと毛糸を見に行こうと思います。ハピママさんのすごく丁寧な説明でわかりやすくて最高です。また真似させてくださいね☺️
二目ゴム編みマフラー終わったので、かぎ針苦手ですけどコレにも挑戦してみたいです
見進めましたがコレは私には難しいなぁ〜
とても参考になりました。 編んでみようと思います
できました。教え方がうまいおかげで5日で仕上がりました。飾り網が楽しかったです。また、いろいろと教えてください^_^
とても簡単で私にも編める!と、思いトライしましたが 鎖編みがキツかったのか扇型になってしまったのでゆったり鎖編みから始めました。なのに今度はハピママさんと同じ様に編んでる(9模様)なのに私の場合17cmしかありません.......この4cmの差は何でしょうか?不思議で不思議で.......。
驚きました!私もまったく同じ状況です。何度も編み直しましたがどうやっても17㎝になります。なので、作り目の鎖を増やしてやり直すことにしました(*'ω'*)
お互い頑張って完成させましょうね(*^-^*)♪
お返事遅くなりすみません!
何故でしょう(><)
針の号数も使用されている糸も同じですか??
@@happyknittingmama
返信ありがとうございます!
そうなんです。糸は今年のメランジですが、針は作り目と一段目は10号で2段目からは8号で編んでいます。
鎖編みも「ちょっとブヨブヨ過ぎるかなぁ」ってくらい緩く編んでるんですが…('ω')
でも、目の数を奇数で増やせばいいだけなので、頑張って完成させます(^^♪
@@happyknittingmama もちろん、全く同じ様にさせてもらっていて 何度も編み直してますがどうしても上手くいかず、鎖編みの時は7mmにし27目でやっと21cmになるんです。それでも諦めずに試行錯誤しながらトライしてます。扇型になるのは高さが出ると落ち着いてくるものでしょうか?
@@RIKABONBON 同じ思いをされた方がいて少しホッとした自分がいます。扇型ににもなりましたか?お互いせっかくトライしたハピママさんの作品、完成に向けて頑張りましょうね(*^_^*)
「たっぷりと」っていう表現が個人的にとっても好きです(*^-^*)
そう言われると玉編みがホイップに見えてきました(*^-^*)
たっぷりと…🥰
ポンチョだったら、どれくらい編むかな🤔
ステキです。
ありがとうございます🤗
この編み方😆最高最強ですね🎶
ありがとうございます😊
早速💡✨明日✊
編んでみます( ´艸`)✨
ホント、ジグザグパフは帽子やひざ掛けなど
本当に万能で最高です😆
今から編んでおくと安心ですね✨
こんにちは✨
昨年の冬の伸びるネックウォーマー、編み物超超❗初心者の私でも説明が解りやすく、編むことができました✨
ありがとうございました😂💐
今年はこのネックウォーマーに挑戦してみたいのですが、玉編みは初めてです💦
初心者にはまだむずかしいでしょうか💦
ひざ掛けにしても、暖かそうです😊
昨年のネックウォーマー、編んで下さりありがとうございます〜🌟
中長編みの玉編みは、長編みの玉編みよりは編みやすいので初心者の方でも
挑戦して頂けると思います!
もし玉編みがうまくいかなくてお困りの時はコメント頂けましたら
一緒に解決策を考えますのでぜひ挑戦してみて下さい(*^▽^*)
きっと出来ます👍✨✨
こんにちは!
とてもわかりやすい解説で
初心者🔰の私でも編めるのでは?
と意欲が湧いてきました❗
この作品は男性が使っても大丈夫ですか?😅
もちろん男性の方でも大丈夫です👨✨
とっっっってもあんでみたい(*゚▽゚*)
ハピママさんの作品はどれもどこか暖かくて優しい感じで好きです(≧∇≦)
これからも動画も楽しみにしていますね💕
「とっっっっても」頂きありがとうございます(๑>◡
3歳の姪っ子に編みたいけどサイズ的に大きですよね……目数を最初から減らしても上手くいくのかな……
こんにちは!
100均はもう秋冬毛糸が並んでワクワクしますよね!
ネックウォーマーひとつでこんなにバリエーションがあるなんて…凄すぎます!
家族分、お揃いで編みたいです(*^^*)
おはようございます☺️
今年も100均では新しい秋冬糸が沢山出ているようですね♪
見ているだけで幸せです♡
家族でお揃いなんて素敵✨
色違いで編んで貸し借りしても盛り上がりそうですね😊
ネックウォーマーですねぇ(*^^*)もうそんな時期なんですねぇ(*^^*)素敵でお洒落ですねぇ(*^^*)お疲れ様です😌💓
お疲れ様です♪
気温が高いので少し早い冬支度でした☺️☃️
@@happyknittingmama
そうなんですね🎵お疲れ様です😌💓返信,有難う😉👍🎶御座います💕
こんにちは
お久しぶりですm(*_ _)mテスト期間が無事終わりました。やっとコメントできて嬉しいです✨
一気に秋冬っぽくなっていていいですね👍いろいろな使い方ができるんですね!メランジテイストは、肌触りがゴワゴワしてるので、柔らかい糸で編もうと思います。
こんにちは〜!お久しぶりです☺️
テスト、お疲れ様でした✨
きちんと時間の使い方をコントロールされていて素晴らしいですね。
私も見習わないといけません💪
メランジテイストってゴワゴワしてるんですね!?
まだ1度も買っていなかったので知りませんでした😵
心地良い糸で少し早めの冬支度をぜひ☃️
はじめまして。
どうしてか 段々扇形になってしまいます。
何度やり直しても最初の目より広がっていってしまいます。
アドバイスいただければ嬉しいです。
初めてまして☺️
うーん、どうしてでしょう(><)
今何段目を編まれていますか?
あと、最終段の玉編みの数は何個ありますか?
返信ありがとうございます。
2、3度やり直しても広がるので ほどいてしまいましたが、
鎖あみして 2段目からすぐ広がります。
もう一度トライしてみます。
どこが違かったのか分かりませんが やり直したら順調に10段目まで編めました。
かぎ針編みで是非ネックウォーマー
作りたいです。
今年は段染め糸でネックウォーマーも
編みたいと思っているので、少し(?)お時間下さい😊
あと、もし宜しければこちらもご参照下さい🧣
th-cam.com/play/PLqYD6Xp5N9Tjg00MY1luQXY4WOYB7Ezn4.html
ネックウォーマーやマフラー、スヌードをまとめています👌
メランジがない場合、違う毛糸でもいいですか?
はい、違う毛糸でも大丈夫です☺️
糸の太さが少し違っても幅や長さも簡単に調整できます👌
編み始めたけど三段目位から扇みたいな編み地になってしまいます汗
どうすれば良いのやら?3度編み直してますが、扇になります(*T^T)
3段目くらいから扇型になってしまうとの事で色々と原因を想像してみました!
扇型というのはだんだん広くなってくるという感じですかね?
ぷくぷくの数は1段につき9個なので、
まずはプクプクが増えていないかを確認してみて下さい☆
編み始めで目が増えてしまうというのは考えにくいので、
編み終わりの部分で1模様多く編まれている可能性もあるのかな?って思いました。
模様の数があっているのであれば、
最初の細編みがキツいという可能性が考えられます。
針は2号太いものにしてさらに緩めに編む、とゆったりと編む事を意識されてみると
ゲージが近くなって扇型にもなりにくいと思います👌
この2つのどちらかが原因だと想像しているのですがもしどちらでもなく
改善も難しいようでしたらまたこちらからコメント下さい👍
一緒に考えましょう(╹◡╹)☆
お騒がせしましたm(_ _)m
5度目でやっと真っ直ぐとは言えませんが何とか端と端が大差無い程度に編み上がりました。
何とか完成したので洗い代えの2枚目編もうと思います。
毛糸衣装ケースに8個程あるので何とか消費しようと頑張ってる最中です
糸を沢山消費したいので次は両ポケット付きで可愛らしいカーディガンとかの動画を期待してます(*^^*)
解りやすい説明でしたので私も編んでと、説明を聞きながら始めましたが、途中から解らなくて?☺️作ってみたいです。
編み始めて頂きありがとうございます☆その後如何でしょうか☺️
何かご質問ありましたらまたコメント下さいね👍
めっちゃ可愛いです!
編んでみます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
ありがとうございます☆
早めの冬支度をしておくと冬本番に
またゆっくり編み物出来るのでぜひぜひ💫
If you use English subtitles it would be perfect. Thank you!😊
Thank you for comment!✨
初めましてです。 すごく可愛くてチャレンジしようと思ってるのですが、カギ針を8から10に変えた理由が知りたいです。
初めまして☺️
変えた理由は、1段目と、2段目以降のゲージが違うからです👌
目数で調整するとややこしそうだったので針で調整するようにしました!
ありがとうございます。まったり ゆっくり 編みたいと思います。
19目作ったのですが、横幅が15㎝にしかなりませんでした…( ノД`)シクシク…
くさり編みは緩めに作っています。
動画を拝見するに、初めのくさり編みは21㎝もないように見えるのですが、何が要因でしょうか‥?
そうなんですね(;;)
動画では昔購入したメランジを使用していますが、
「メランジテイスト」という最近の商品は糸が細くなっているものが
ある様でそれが原因ではないかと思うのですが、
使用されている糸は今年のメランジでしょうか?
Svp traduction en français
このデザインだと男性ようには可愛すぎますか……?
旦那に編もうかなと思うのですが……
男性でも良いと個人的には思います(╹◡╹)
色を黒、紺、濃いグレーにするとより男性でも使いやすいかもしれません👌
手編みのネックウォーマーを🧶優しい奥様ですね♡
@@happyknittingmama ありがとうございます‼
ボタンタイプなら多少伸びても調整出来ていいなと思ってたのでそう言っていただけて嬉しいです( ´ ▽ ` )
紺色で編んでみようと思います‼