ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
60代おばさんです。新婚当初乗っていました。その後この満足度の車に出会っていません。懐かしいなぁ〜。動画ありがとうございます。ドミンゴ惚れ直しました。
1988年の暮れに新車で購入して2年乗りました。横風に弱く強風が吹くと勝手にレーンチェンジしたり、6名乗車で箱根ターンパークの下りを走るとブレーキから白煙が上がりました。でも長距離の合間にPAで回転対座を使って食事を取ると注目を浴び質問責めにあったり、雨や雪に強いので高速で他の車が速度を下げる中、トコトコとマイペースで走れるなど良いところがたくさんある車でした。懐かしい車を取り上げていただいてありがとうございます。
やはりね、車高が高くホイールべースが短いから横風には不安が有るでしょうね。その分4駆を有効に使えるでしょうが長短はどの車にも有る事だし、私もあの時代はドミンゴに憧れていました。当時からスバルのエンジンは定評が有りましたよね。何年か後に仕事に使う「サンバートライ」を購入しましたが足回りの柔らかさが好きでした。唯一嫌いだった処は鉄板のリヤバンパーでした。
楽しい思い出の詰まった車なんですね。
懐かしい!昔、実家の車がドミンゴで、6人家族全員乗ってよく日本中をキャンプ旅していました。二列目の横のスペースにもクーラーボックスを積んだり、犬のゲージを載せたり。サンルーフを開けて子供達みんなで顔を出して瀬戸大橋を渡ったのをよく覚えています。両親も気に入っていて、次の車も2代目ドミンゴでした。フルフラットができるのは知っていたけど、あれほどのシートアレンジができることは知らなかった。いま手に入るなら私も買いたい。
親が乗っていた車ですが、こんなに魅力的な車だとは思いませんでした。今時は、車中泊やキャンプが流行しているので、ドミンゴの機能をそのままに継承した車を作れば、かなり売れるのではと思います。動画を見たらなんだか、ドミンゴが欲しくなりました(笑)
今の軽ワンボックスやトールやフリードみたいな車もかなり便利なんですけどね なんとなく遊び心みたいなのが欠けてるような気もします
ライバル車種が日産ラルゴバネット、トヨタライトエースワゴン、マツダボンゴブローニィワゴン等が対象だった様で…
聖なるりんごさん おっしゃる通りだと思います。コストやいろいろな事情があるんでしょうけど、もう一声ほしいという気がします。
須田祥史さん なるほどです。ライバルが多く、いずれも強力な相手だけにスバルもかなり頑張って、ドミンゴを作られたんですね。
今年39歳のオッサンになりましたが、私が幼稚園の時に母親がドミンゴで迎えに来ていたのが思いでとして甦ってきました!いつも特等席の2列目(運転席と助手席の間)に手を掛け、前方の景色を見ているのが、運転している気分に感じてました!レースのシートカバーは手垢ですぐ汚くしてしまってたのを思い出します。うちのはMTでバックギアが入りづらかったのか、何回もガッコンガッコン入れなおしている姿が懐かしく思いでと残ってます!いい思いでの車だったな…なんかありがとう!
こんな古い車でも、ここまで拘り抜いて造られた車って、いつまでも輝いてます。さすがスバル。
スバルドミンゴよ永遠なれ。
こういう車が本当の”良い車”なんだよなぁ
オーナーの愛が感じられる。こんなに綺麗に長く乗れるなんて憧れるなぁ。
すさまじいコストの塊!こんな工業製品を現代でも世に送り出したいものです……😭
これ、今のテクノロジーで作って欲しいよ、同じ意匠で。めちゃくちゃいい車だ。
ですよね
いまのテクノロジーで作れるなら即買いですね(º﹃º )
わかる
これに新世代アイサイト付いてたらアツい
Starlight それはちょっと違うかもw
ドミンゴに乗って父と河口湖へバス釣り行ったの思い出しました。シートアレンジでフルフラットな車内で車中泊。これなら星を見ながら寝れますね。いい思い出です。
この時代に車づくりに携わっていた技術者苦労も多かっただろうが、夢もあったね。今発売したら爆売れの予感
@@comestrider で、どの車種についてるのかな? 具体的に軽じゃ無いけどなまず軽は定員が4人なんですが大丈夫ですかwwww
@@comestrider 軽バンにここまでのギミックもないし、シートアレンジも効かねえよ、無知過ぎwwww お前の発言こそ草生えるわ
喧嘩はよしなさい
@@comestrider2・3列目フルフラットはなかなかないだろうし、それ以外のところも見てないの?今の車には見かけない面白いポイント色々あっただろう。気付いてないなら動画をまともに見てないかただのアホだな。
danner wenning Good数が物語ってるんだよなぁ…
これの最終型に乗ってました。2wdの安いグレードなのに、何故かリヤエアコン付だったなぁこれが強力で真夏の昼間でも、30分位全開にすると、寒くなるほどでした。
与作太郎 昔はフロンガスですからね親も未だに初期の天才タマゴ乗ってますがフロンガスのせいで北極かってゆーぐらい冷えます
動画のドミンゴも後期最終型ですよ。無鉛ガソリンマークがないので平成生まれです。
シートアレンジを考えているとき、開発者の人たちはきっと楽しかったに違いない!
うなされていたかも…
さとけけ うな丼だけに.....
ですね。ラルゴバネットやライトエースワゴン等の強豪に対向してたのである意味凄い車種だったドミンゴ。
土浦ナンバーだ!同じで親近感湧いてしまった笑
なんだこれ。今の車よりワクワク感がすごい!
80'sのミニワゴンです。日産ラルゴバネットやライトエースワゴンが当時(1983年10月当時)のライバル!?だったらしい…
間違いない
スバルの唯一の7シーターエクシーガも数年前に生産ストップしてしまいまし、かといって同じ7シーターでアメリカスバルのアセントを逆輸入してもボディーが大きいから受け入れ難い。だからこそ今このようなサイズで7シーターが必要性があるのではないかなと思います。
ギミックが凄すぎる‼︎今じゃ専門業者に頼まなきゃならないカスタム要素が盛り込んであるなんて、、、遊び心が満載で、本当の意味で車を楽しむってのを伝えてる気がしますね‼︎
昔の車って、現代にはない発想の機能があったりするから、ワクワクする
ホントそれ!すごくワクワクさせてくれる車!楽しい家族の時間を設計段階から作ってる!良い車ですね☆彡.。スバル見直した!
昔、友人の家の車がドミンゴでなんか他の家のワンボックスより小さいのに凝った作りで人もたくさん乗れるからすごい好きだったの思い出しました。
中学の頃、エアコンの冷気を使う冷蔵庫が付いた車があった気がする。今でもあればいいのに。
ホンダのシティも、後ろに積めるモトコンポあったしね。遊び心満点だよね。今じゃコストかかるとか言われて即却下だろうね。
@@synchronicity-zeppelin ステップワゴンかな?
今のシートって耐久性とか、コストカットの面でも「上下と前後」しか動かせないけど、この車ってプラスして奥行きのある「伸展、屈曲」「回転」があるからこんなにバリエーションの多いシートアレンジが可能になるんですね!素晴らしい!
安全面で横回転禁止になったんです
初代ドミンゴには楽しかった思いでしかない。大人になって見ても本当にいい車って思うよ
SUBARUはまたこういう車を作ってほしいよな。
前車のモビリオも素晴らしかったけど、ドミンゴには、まるで敵わない。
@@Mitchi-wh2ew モビリオってホンダ?
メーカーは売れないもんは作らんよ
スバルには現在多人数乗りの車が生産、販売されていませんよね
衝突安全性が無い車ってことかな?
ドミンゴ好きの知人が良い車って言っていたのが、ウナ丼さんの解説で凄くよくわかりました!とても良い状態で、このドミンゴ君も良いオーナーさんに恵まれて幸せそう♪アフターコロナのキャンプや車中泊に最適ですね~夢のあるドミンゴ!僕も欲しかったけど、メンテナンスを考えてR2にしちゃいましたが、ドミンゴ復活してほしい~!
箱根寄木細工のようなシートアレンジがすごい
まさかの、またまたドミンゴ 笑格好が平和でいいです✨
実家の車がドミンゴでした。夏休みの帰省は2〜3列目フルフラットに子供が2人が寝そべったまま高速を走ってましたね。その子供も車好きのおっさんになりました。生きてて良かった!(笑)
おおー初代ドミンゴですか、山奥の旅館などでは重宝されてましたね!ヽ(● ´ ー ` ●)/ ライトエースさえも大きすぎる!とおっしゃる方ならドミンゴはいい選択肢でしたね。
Bạn mạng sang Việt Nam bán cho tôi mua
Xe hay quá . Tuyệt vời.
サムネで一目惚れして、動画見てもっと好きになった。こういうの憧れるわ
ぼくはナウなヤングですが、ぼくが子供の頃流行った鉛筆飛び出したりする筆箱のように限られたスペース活用の為のギミックが満載で楽しいですね。
こんなシートバリエーションならキャンピングカーみたいに使えるね。旅に出たくなるね。スバルは拘りが凄くて好きです。
またまたドミンゴの登場で驚きました😆自分の実家が田舎で修理と販売をするいわゆる町の車屋さんを長く営んでますが、以前下取りで入った馴染み客の方が大事に使用されたドミンゴを次のオーナーとして自分が2年ほど使用しました。結婚して子供も生まれたばかりの時期だったから当時はどこ行くにもとても重宝したドミンゴちゃんで、4WD車で雪道も難なく走れたし目を見張る馬力性能車では無かったけど我が家にとってはコンパクトな万能車でした。😄この車をきっかけと言うか、ウチの奥さんが所有したのがエブリイランディ、アトレー7・・・因みにアトレー7は今でも現役で実家で使用してます😀
ドミンゴ可愛すぎます💞自分がオーナーだったら一生手放せない程良い車。
TVサンバーの初期型ディアスに乗っている者です。元のサンバーもキャブオーバーのおかげでただでさえ広いのに、ドミンゴはここまで別物にイジって3列目まで快適に、そして「全員が楽しい」空間を作っているのは本当にすごいですね。サンサンルーフ、回転対座やリアクーラーなど、羨ましいぐらいの装備がてんこ盛りですね。ドミンゴは90年代までしか続かず、残念ながらサンバー自身もTV・TWはディアス・ディアスワゴンでさえサンサンルーフの設定がなくなってしまったようで……サンバーの方はメカニズムの熟成が自社生産を終えるまで続いただけに、このドミンゴを見ると最終型のTV・TWのディアス・ディアスワゴンにも快適な内装ってところだけでなく、なにかひとつとびきりの豪華装備を用意してあげればよかったのになぁと思います。
あらためて昔のスバルの素晴らしさを感じました
子供の頃に父親が乗ってました…最近車中泊で遊んでであの車便利だよなぁって思ってたところです面白い車ですよね
第二次キャンプブームの今こそ、この洗練されたスバル ドミンゴが必要だと思います。
今のSUBARUは多分作ってくれないんだろうなぁ…残念
車中泊も楽しそう
90年代中頃のキャンプブームの時、近所のスバル中古車店に数台、極上モノが格安で置かれていて見に行ったことがあります。ところがパワステ無し、MTのみの設定のため見送ってしまったのが今でも悔やまれます。。。
@@bibtan21 それだけで見送るの😱
ノンパワステでここまで回せれば上等!
この動画でうな丼さんに惚れました。すべてのシートアレンジを説明。車への愛と敬意。これがうな丼さんの原点だと思うんです。そしてその姿勢がズーッと護られているんです。イイネ。
なんか可愛いなだけど設計は本気なんだなかっこよく思えてきた
'83サンバートライのデカい版と思いきや、とんでもないドミンゴ専用品をキチンと用意するのでした。ライバルは初代シティ!?らしい…?
確か、背も若干ドミンゴの方が高いんですよね。当時、親戚が乗ってたサンバートライと背比べしたことあります。流用と言ってもかなり凝ってますよね。ウチで乗ってたドミンゴはグレード低い初期型だったから内装はここまで豪華ではなかったですね。
フルフラットにして、のんびり車中泊の旅に出たくなります。
めっちゃ人乗れるし、フラットになるとかこの車最高でしょ
これだけのシートバリエーションがあるって素晴らしいですね!昔の車は安全面もちゃんとありながら遊び心もあって楽しそう!
80年代初頭にブームになった謎ギミックだらけの筆箱を彷彿とさせます。
自転車も似てましたね、時代ですねぇ
お金があったんやなぁ(遠い目)
スバルドミンゴ! なんて懐かしい! 大学生の時に欲しくてたまらなかった車です。この大きさに7人乗れて4wdでどこにでも行けて、なんでもできそうな冒険の夢がつまった車でした。久しぶりに見れてとっても嬉しくなりました。社会人になって友人からエミーナを譲ってもらいましたが、4wd、回転対座、サンルーフと満足いくものでしたが、数年前にエンジントラブルで買い換えました。今はこうした楽しい車が減ってきてるのに、若者の車離れだとか言ってますが、要は魅力的な夢を見せられる車が無いんだと思います。ドミンゴは手の届きそうな夢の塊でした。ありがとうございました。
ベタ踏み坂は江島大橋(えしまおおはし)といって、実際の勾配は6%と、あんまり大したことないです。by鳥取県民
当時は全く興味のない車でしたが今見ると素晴らしいですね😃今、H23年のサンバーディアスのキャンピング仕様に乗っていますがRRやシートアレンジが受け継がれているので、スバル凄いなと感動です❗大切に乗っていきます。
土浦ナンバーってのがまたいい味出してる。
シートアレンジが凄い。しっかりとお金をかけて開発された車というのが分かりました。とても魅力的な車ですね。
最近の軽自動車のCMでのキャッチッコピー「遊び心あるなぁ」、いやいやそれ、「ドミンゴの事ですから!!」と動画を見て真っ先に思ってしまいました(笑)。これはシートのカラクリが本当に良く考えられていて凄い、何よりおもしろい!!今の自動車業界も同じようなデザインのクルマばかりを造らずにこういうクルマを見習って楽しいものを造って欲しいですね。
すげぇ、ドミンゴ・・、軽の車体でここまで出来てたんだ・・。
実は専用品です。サンバートライと同じ規格ではなかった!?
@@須田祥史 これで7人乗り1,000ccだとかなり窮屈感があります。以前出していたDAIHATSUアトレー7見るような車だし、最初はリッターカーで四駆もありました!長距離で大人7人はかなりキツイ!アトレー7やキューブキュービックが長く続けれなかったのはやはり室内空間の狭さが物言うんです。
@@大関貴景勝の塩 それらより大きいとはいえフリードやシエンタはよくやってるな…
ワンウェイクラッチとかミニ四駆のデフみたいな変態機構スバルらしくてすこすこのすこ
ナンバーが希望ナンバーで10-3510(ド)3(ミン)5(ゴ)と読める!
中学生の頃、何故か惹かれたクルマですwギミック満載、富士重工時代の隠れ傑作かも!?スバルの地元なので希に走ってるの見れる。
自分もスバル地元某市の隣市在住なんで、たまにみかけます
徹底解剖エンスー、作製者の意図までわかるベッドに居室、荷室、様々な工夫に涙が出ますテントの要らないキャンプ可能、最高の一台
シートアレンジが電動モーター作動仕掛けでなく、試行錯誤の金物を用いた『カラクリ(機械式?)』なのが素敵。軽ベースなのに貨物バンの乗用転用どころか昨今のノアやセレナ等より車内使用途バリエーションが多いのが凄い(゜ロ゜)
常に時代を先取りした車造りの富士重工と言う会社、面白い技術満載のオタク的な車造りに脱帽です。 売れる車ではなく、プロダクト・イン・マーケット … つまりこんな車作りたかったから造ったんだけど「いいだろう」と自慢げな技術者の匂いがします。 大好きな会社です❤️
サンバー大好き高校生です。こんな動画待ってました。ごっつぁんです。これで満腹..... ではありません。自分で所有するまで満足はできません() 勉強頑張ります...
これだけフラットならふらっと旅に行けますね!ロマンも実用性も大御所クラスです〜。
私が小学生の時分に父親が乗っていたのが、まさにこのタイプのドミンゴでした。リアエンジン・リアドライブを基本とした4WDだからでしょうか、グイグイと走る走る。視界も高く、遊び心ふんだんな、子供ながらに楽しい1台でした。もし、現代に復刻されたら、絶対買う!初代アルシオーネ共々復刻されないかなぁ・・・。
9:00 オーナーがカメラの後ろからめっちゃ指示してるw
昔から国産車メーカーは室内をより広く快適にしようという執念が凄いなと感心させられますね。
父親からもらった人生初のマイカーです。この車で沢山の人たちといろんな所に遊びに行った思い出が蘇る動画をあざす。
嬉しい!ドミンゴ4台経験者。今も2台持ってます!
こんばんは!この動画の車のオーナーです。是非お会いしたいです!機会があればよろしくお願いします
1台は23年車、もう一台は21年車だと思います。東京の山奥です。
ドミンゴ2台はなかなか変態ですねぇw
先週、23年車のレストアやりました。運転席の足下のパネルに穴が空いたので張り替えてフェンダー交換。目指せ30年車!(笑)
@@yb1343 そうなんですね!!厳しいことも多いと思いますが頑張って乗り続けてくださいね!
とても良くまとめて頂き嬉しい限りです。今回もありがとうございます〜!
北島ひふみ さん、撮影ご協力ありがとうございました~!
なんとも楽しそうな車。このような車を大事にするのは、車好きの最高峰と思う。
やはり、この年代のクルマにはロマンが詰まってる!最新のクルマも良いかもしれないけど、「旧き良き時代」の文化は残って欲しいですね☺️観る度に、ウナ丼さんのクルマ愛を感じます👍
つくり手の情熱だな〜。寝る間を惜しんで設計してくれたのかなと、感慨深くなる。
スバル(富士重工)の設計士、故百瀬晋六氏に感謝です👍
この頃のスバルは面白かった。
25年前、最初に乗った車でした。このサイスで7人乗り。今では信じられないコンパクトさでした。ただ、エンジンが横置きでマフラーがエンジンの下側に入り込むような構造でオイル漏れを起こすとマフラーの熱で煙が・・・・古い車体だと横起こる事でした。ハイルーフのような車内も今の車中泊向けの車体ですね。今欲しい機体です。
車中泊がブームの今こそ、スバルには新型ドミンゴを出してもらいたいなぁ・・・
24年ほど前に、外人さんから8万円で買い、スキーに行くのに重宝しました。夜のうちに駐車場に到着して、フルフラットにして羽毛布団でぬくぬくと朝を迎える。主に八ヶ岳付近に行きました。懐かしいです。サンサンウインドー、サンルーフはなかったので思ったほど重心も高くなく安定してましたよ。出来ることならもう一度所有したい車です。難点は、キャブレターが汚れやすく、こまめにエア経路をクリーニングしてましたね。
細やかな気遣いが溢れていますね。限られたスペースで何が出来るのか開発者が考え抜いた結果でしょうね。
ドミンゴ、衝撃のシートアレンジと遊び心満載のギミックが旧車好きにはたまりませんね。ならではのこだわりに脱帽でした。貴重な動画、ありがとうございます😁。
古いクルマって今でもディーラーで診てもらえるんですかね??笑ドミンゴ、昔祖父が乗っていました。懐かしいです(^^)
基本的にですが部品の手当がつく限り大抵のディーラーは面倒見てくれます地元のスバルディーラーだとたまにレオーネRXが入庫してますね工場長やサービスに好き者がいるとこだと気合入れて見てくれますね
家の親父も30年前に買って、釣り仕様に改造してたな。車中泊もしたな。小学生の俺は助手席によく乗ってたが、とにかく5速マニュアルの車だったが、パワーが無い、無いと親父が言ってた。5人で乗ったら本当に走らなかったみたい。雪道の走破性は今思えば凄い安定してた。当時からスバルの4駆は素晴らしかったな
細かいところまで考えられててすごい!スバルすごいなぁ✨
Bピラーのウィンカー懐かしいですよね✨軽トラや軽ワゴンはほとんどついていましたね(´▽`*)サンルーフや、ガラスルーフも流行ってましたね。
シートアレンジはびっくりです。このままで使える車中泊!
やっぱり、ドミンゴ乗ってるオッサンて変わり者だよなぁ(あくまで誉め言葉)
この車のオーナーの北島と申します。実はまだ20歳です…。
@@user-kjdomidomi OH!ドミンゴ! 失礼しました!
横から見たらチョロQみたいに短いのに、このスペースでこんなに考えられているとは!現代じゃ安全面の規制もあるのだろうから難しいのかもだけれど、盛りだくさんなアイディアがわくわくさせてくれて、いいですね!小さい空間でも楽しめる、軽をむりやりストレッチさせたんじゃないんだよ!って開発者たちの意気込みが伝わります
小さいころこれに家族で乗ってよく出かけてました。懐かしい
また、ヘンテコなCMの映像が頭をめぐる😸アミーゴ ドミンゴ🌵サボテンブラザーズ
末期は厚切りジェーソンに似た人がCMやってた。
ロマンの塊や…かっこいい…
スバリスト魂
発売当時は魅力的に思えなかった車が今は良い車に見えて不思議だな。今のスバルにも、こんな大衆車もう一度作ってほしいな。
今は軽自動車がシェア伸ばしてきたからね。こういうのも良いと思うようになる
2代目最終型に18万キロ乗りました。本当はこの初期型が欲しかった。アウトドア雑誌のビーパルにスバルのページがあり、ドミンゴが毎回載っていました。サンサンウインド、回転対座シート、フルフラットシートは魔法の呪文でしたね。マニュアルミッション故に、長持ちしているのでしょう。スバル渾身のオートマ、ECVTは電磁クラッチが時限爆弾となって、必ず壊れる代物でしたから。私が乗っていたものも、三回オーバーホールしました。マニュアルだったらまだ乗ってたなー。
今の車じゃ絶対ないような、カクカクしたヘッドライト好きだ〜
THE1980年代ミニワゴン!それがドミンゴ。
子供のころ我が家がこれでした。シートアレンジやサンルーフは楽しかったが、高速走ると冷却水が沸騰して溢れ出るので、休憩が多かったな。良い思い出。
楽しい動画ありがとぅございます。当時は月賦(死語)購入し給料の大半を車に使っていました。車の楽しみを教えてくれた時代でした。車メーカーも売れる売れない関係なしに野心的車を次々出して購入者を虜にした良い時代でした。 決してスマートではないですが当時の技術者のやれるだけ・盛れるだけ詰め込んだ意気込みが感じられます。 登録しました今後も楽しい動画を期待します。
ランクル60で土砂降りの河川敷のぬかるみにハマった時同僚が借りてきたドミンゴに助けてもらいました。牽引ロープを伸ばしてぬかるんでいない場所からでしたがセンターデフロックは伊達ではなく、しっかりトラクションかかっていました。本当に小さいのに工夫が満載で替える車が無いでしょうね。
ナンバーが10-35(ドミンゴ)ですね!
h miyama なんかスゲー
無理やり感、、。
ナンバーは近年の希望ナンバー…
僕のは10-91中古で前の41ナンバー。今どきの3桁でないのがお気に入り。ある日、行っていたお店の方がニコニコして、あなた釣り好きですかと。全然そんなことありません。10-91=入れ食い!だそう。確かに言われてみるとそうです。近所には釣りスポットもあります。するといたんです。10-91今どきは釣りファンが希望で付けるみたい。いかにもという雰囲気のクルマで何台か10-91を目撃しています。
@@酒井哲明 なるほど!語呂合わせって面白いなぁ😂
子供の頃、父親が家族向きの車のためにドミンゴを購入しました。グレードは低めで色はグレー色でフルタイム四駆でしたが、北海道の冬道を走る時に便利でしたが、仕事で使う事が多かったので修理しながらも6年目で壊れてしまい廃車になってしまいました。壊れてしまったことを思うとすごくショックでした。大人数で乗れるのが最高でしたね。懐かしいです。
ウナさんが解説すると今まで興味なかった車種も魅力的に見えてくる!
めっちゃ懐かしいですね😊シートアレンジが凄く最高😃✨
オプションのステアリングかっこいい〜〜!!フォグとかサイドミラーの存在感があってワイルド!!
ユーザーの満足度が高く、残存率の高い車だと聞いたことがあります。
ドミンゴ懐かしい❗中学生の頃、部活の顧問の先生が乗ってました。運転はしたことありませんが何度かのせてもらいました。
懐かしい、実家の車がこれでした。父母、兄弟4人、祖母と7人乗って色んな所連れてってもらった思い出。
整備工場「うわっ ドミンゴが入ってきた。めんどくせー!」
からの、ドミンゴは紹介状行きです!
このサイズでこのシートアレンジやギミック。現代の車も敵わないなこれには‼️素晴らしい‼️
若い時は、糞車に見えた車も、歳を重ねると素晴らしい車に感じる価値観の変化は、この車を欲する欲望に変わる。遊びにの相棒に最適ですね!
ドミンゴを糞車って…😢
子供の頃、父親が初めてファミリーカーとして新車で買ったのがこのドミンゴでした。当時は子供ながらに何だか不恰好で小さいワゴン車で…と不満でしたが、今となっては魅力しか感じませんね。何でもありのようでよく考えて造られてたんだなあ
ドミンゴ、親父が乗ってました。1000だから、全然走らなかったけど、シートアレンジがわくわくしました。
だからなんで、こんなに綺麗なのよ~すげぇ!
懐かしいです。初期の1Lを購入しました。軽並みの車格で7人乗り価格もお値打ち有料道路の係員にはよく軽自動車と間違えられました。「普通車です。」と自己申告してました。アンケート調査に非力なエンジンをターボチャージャーの装着、(経費は高くなりますが1.2Lが正解ですかね)内装の改良(車内は鉄板むき出し)を回答した覚えがあります。でも家族皆で色んな所へ行った楽しい思い出を作てくれたドミンゴでした。
オーナーの北島です。自分も高速道路の料金間違えられたことありますw白ナンバーに誇りを持ってるのでもちろん訂正しましたけどね!
60代おばさんです。新婚当初乗っていました。その後この満足度の車に出会っていません。懐かしいなぁ〜。動画ありがとうございます。ドミンゴ惚れ直しました。
1988年の暮れに新車で購入して2年乗りました。横風に弱く強風が吹くと勝手にレーンチェンジしたり、6名乗車で箱根ターンパークの下りを走るとブレーキから白煙が上がりました。でも長距離の合間にPAで回転対座を使って食事を取ると注目を浴び質問責めにあったり、雨や雪に強いので高速で他の車が速度を下げる中、トコトコとマイペースで走れるなど良いところがたくさんある車でした。懐かしい車を取り上げていただいてありがとうございます。
やはりね、車高が高くホイールべースが短いから横風には不安が有るでしょうね。その分4駆を有効に使えるでしょうが長短はどの車にも有る事だし、私もあの時代はドミンゴに憧れていました。当時からスバルのエンジンは定評が有りましたよね。何年か後に仕事に使う「サンバートライ」を購入しましたが足回りの柔らかさが好きでした。唯一嫌いだった処は鉄板のリヤバンパーでした。
楽しい思い出の詰まった車なんですね。
懐かしい!昔、実家の車がドミンゴで、6人家族全員乗ってよく日本中をキャンプ旅していました。二列目の横のスペースにもクーラーボックスを積んだり、犬のゲージを載せたり。サンルーフを開けて子供達みんなで顔を出して瀬戸大橋を渡ったのをよく覚えています。両親も気に入っていて、次の車も2代目ドミンゴでした。フルフラットができるのは知っていたけど、あれほどのシートアレンジができることは知らなかった。いま手に入るなら私も買いたい。
親が乗っていた車ですが、こんなに魅力的な車だとは思いませんでした。今時は、車中泊やキャンプが流行しているので、ドミンゴの機能をそのままに継承した車を作れば、かなり売れるのではと思います。動画を見たらなんだか、ドミンゴが欲しくなりました(笑)
今の軽ワンボックスやトールやフリードみたいな車もかなり便利なんですけどね なんとなく遊び心みたいなのが欠けてるような気もします
ライバル車種が日産ラルゴバネット、トヨタライトエースワゴン、マツダボンゴブローニィワゴン等が対象だった様で…
聖なるりんごさん おっしゃる通りだと思います。コストやいろいろな事情があるんでしょうけど、もう一声ほしいという気がします。
須田祥史さん なるほどです。
ライバルが多く、いずれも強力な相手だけにスバルもかなり頑張って、ドミンゴを作られたんですね。
今年39歳のオッサンになりましたが、私が幼稚園の時に母親がドミンゴで迎えに来ていたのが思いでとして甦ってきました!いつも特等席の2列目(運転席と助手席の間)に手を掛け、前方の景色を見ているのが、運転している気分に感じてました!レースのシートカバーは手垢ですぐ汚くしてしまってたのを思い出します。うちのはMTでバックギアが入りづらかったのか、何回もガッコンガッコン入れなおしている姿が懐かしく思いでと残ってます!いい思いでの車だったな…なんかありがとう!
こんな古い車でも、ここまで拘り抜いて造られた車って、いつまでも輝いてます。さすがスバル。
スバルドミンゴよ永遠なれ。
こういう車が本当の”良い車”なんだよなぁ
オーナーの愛が感じられる。こんなに綺麗に長く乗れるなんて憧れるなぁ。
すさまじいコストの塊!
こんな工業製品を現代でも世に送り出したいものです……😭
これ、今のテクノロジーで作って欲しいよ、同じ意匠で。
めちゃくちゃいい車だ。
ですよね
いまのテクノロジーで作れるなら即買いですね(º﹃º )
わかる
これに新世代アイサイト付いてたらアツい
Starlight それはちょっと違うかもw
ドミンゴに乗って父と河口湖へバス釣り行ったの思い出しました。
シートアレンジでフルフラットな車内で車中泊。これなら星を見ながら寝れますね。
いい思い出です。
この時代に車づくりに携わっていた技術者苦労も多かっただろうが、夢もあったね。
今発売したら爆売れの予感
@@comestrider で、どの車種についてるのかな? 具体的に
軽じゃ無いけどな
まず軽は定員が4人なんですが大丈夫ですかwwww
@@comestrider
軽バンにここまでのギミックもないし、シートアレンジも効かねえよ、無知過ぎwwww
お前の発言こそ草生えるわ
喧嘩はよしなさい
@@comestrider
2・3列目フルフラットはなかなかないだろうし、それ以外のところも見てないの?
今の車には見かけない面白いポイント色々あっただろう。
気付いてないなら動画をまともに見てないかただのアホだな。
danner wenning Good数が物語ってるんだよなぁ…
これの最終型に乗ってました。
2wdの安いグレードなのに、何故かリヤエアコン付だったなぁ
これが強力で真夏の昼間でも、30分位全開にすると、寒くなるほどでした。
与作太郎 昔はフロンガスですからね
親も未だに初期の天才タマゴ乗ってますがフロンガスのせいで北極かってゆーぐらい冷えます
動画のドミンゴも後期最終型ですよ。無鉛ガソリンマークがないので平成生まれです。
シートアレンジを考えているとき、開発者の人たちはきっと楽しかったに違いない!
うなされていたかも…
さとけけ うな丼だけに.....
ですね。ラルゴバネットやライトエースワゴン等の強豪に対向してたのである意味凄い車種だったドミンゴ。
土浦ナンバーだ!
同じで親近感湧いてしまった笑
なんだこれ。
今の車よりワクワク感がすごい!
80'sのミニワゴンです。日産ラルゴバネットやライトエースワゴンが当時(1983年10月当時)のライバル!?だったらしい…
間違いない
スバルの唯一の7シーターエクシーガも数年前に生産ストップしてしまいまし、かといって同じ7シーターでアメリカスバルのアセントを逆輸入してもボディーが大きいから受け入れ難い。
だからこそ今このようなサイズで7シーターが必要性があるのではないかなと思います。
ギミックが凄すぎる‼︎
今じゃ専門業者に頼まなきゃならないカスタム要素が盛り込んであるなんて、、、
遊び心が満載で、本当の意味で車を楽しむってのを伝えてる気がしますね‼︎
昔の車って、現代にはない発想の機能があったりするから、ワクワクする
ホントそれ!
すごくワクワクさせてくれる車!
楽しい家族の時間を設計段階から作ってる!良い車ですね☆彡.。スバル見直した!
昔、友人の家の車がドミンゴで
なんか他の家のワンボックスより小さいのに
凝った作りで人もたくさん乗れるから
すごい好きだったの思い出しました。
中学の頃、エアコンの冷気を使う冷蔵庫が付いた車があった気がする。今でもあればいいのに。
ホンダのシティも、後ろに積めるモトコンポあったしね。遊び心満点だよね。今じゃコストかかるとか言われて即却下だろうね。
@@synchronicity-zeppelin ステップワゴンかな?
今のシートって耐久性とか、コストカットの面でも「上下と前後」しか動かせないけど、この車ってプラスして奥行きのある「伸展、屈曲」「回転」があるからこんなにバリエーションの多いシートアレンジが可能になるんですね!素晴らしい!
安全面で横回転禁止になったんです
初代ドミンゴには楽しかった思いでしかない。大人になって見ても本当にいい車って思うよ
SUBARUはまたこういう車を作ってほしいよな。
前車のモビリオも素晴らしかったけど、ドミンゴには、まるで敵わない。
@@Mitchi-wh2ew
モビリオってホンダ?
メーカーは売れないもんは作らんよ
スバルには現在多人数乗りの車が生産、販売されていませんよね
衝突安全性が無い車ってことかな?
ドミンゴ好きの知人が良い車って言っていたのが、ウナ丼さんの解説で凄くよくわかりました!
とても良い状態で、このドミンゴ君も良いオーナーさんに恵まれて幸せそう♪
アフターコロナのキャンプや車中泊に最適ですね~夢のあるドミンゴ!
僕も欲しかったけど、メンテナンスを考えてR2にしちゃいましたが、ドミンゴ復活してほしい~!
箱根寄木細工のようなシートアレンジがすごい
まさかの、またまたドミンゴ 笑
格好が平和でいいです✨
実家の車がドミンゴでした。夏休みの帰省は2〜3列目フルフラットに子供が2人が寝そべったまま高速を走ってましたね。その子供も車好きのおっさんになりました。生きてて良かった!(笑)
おおー初代ドミンゴですか、山奥の旅館などでは重宝されてましたね!ヽ(● ´ ー ` ●)/
ライトエースさえも大きすぎる!とおっしゃる方ならドミンゴはいい選択肢でしたね。
Bạn mạng sang Việt Nam bán cho tôi mua
Xe hay quá . Tuyệt vời.
サムネで一目惚れして、動画見てもっと好きになった。こういうの憧れるわ
ぼくはナウなヤングですが、ぼくが子供の頃流行った鉛筆飛び出したりする筆箱のように限られたスペース活用の為のギミックが満載で楽しいですね。
こんなシートバリエーションならキャンピングカーみたいに使えるね。旅に出たくなるね。スバルは拘りが凄くて好きです。
またまたドミンゴの登場で驚きました😆
自分の実家が田舎で修理と販売をするいわゆる町の車屋さんを長く営んでますが、以前下取りで入った馴染み客の方が大事に使用されたドミンゴを次のオーナーとして自分が2年ほど使用しました。
結婚して子供も生まれたばかりの時期だったから当時はどこ行くにもとても重宝したドミンゴちゃんで、4WD車で雪道も難なく走れたし目を見張る馬力性能車では無かったけど我が家にとってはコンパクトな万能車でした。😄
この車をきっかけと言うか、ウチの奥さんが所有したのがエブリイランディ、アトレー7・・・因みにアトレー7は今でも現役で実家で使用してます😀
ドミンゴ可愛すぎます💞自分がオーナーだったら一生手放せない程良い車。
TVサンバーの初期型ディアスに乗っている者です。
元のサンバーもキャブオーバーのおかげでただでさえ広いのに、ドミンゴはここまで別物にイジって3列目まで快適に、そして「全員が楽しい」空間を作っているのは本当にすごいですね。
サンサンルーフ、回転対座やリアクーラーなど、羨ましいぐらいの装備がてんこ盛りですね。
ドミンゴは90年代までしか続かず、残念ながらサンバー自身もTV・TWはディアス・ディアスワゴンでさえサンサンルーフの設定がなくなってしまったようで……
サンバーの方はメカニズムの熟成が自社生産を終えるまで続いただけに、このドミンゴを見ると最終型のTV・TWのディアス・ディアスワゴンにも快適な内装ってところだけでなく、なにかひとつとびきりの豪華装備を用意してあげればよかったのになぁと思います。
あらためて昔のスバルの素晴らしさを感じました
子供の頃に父親が乗ってました…
最近車中泊で遊んでであの車便利だよなぁって思ってたところです
面白い車ですよね
第二次キャンプブームの今こそ、この洗練されたスバル ドミンゴが必要だと思います。
今のSUBARUは多分作ってくれないんだろうなぁ…残念
車中泊も楽しそう
90年代中頃のキャンプブームの時、近所のスバル中古車店に数台、極上モノが格安で置かれていて見に行ったことがあります。
ところがパワステ無し、MTのみの設定のため見送ってしまったのが今でも悔やまれます。。。
@@bibtan21 それだけで見送るの😱
ノンパワステでここまで回せれば上等!
この動画でうな丼さんに惚れました。すべてのシートアレンジを説明。車への愛と敬意。これがうな丼さんの原点だと思うんです。そしてその姿勢がズーッと護られているんです。イイネ。
なんか可愛いな
だけど設計は本気なんだな
かっこよく思えてきた
'83サンバートライのデカい版と思いきや、とんでもないドミンゴ専用品をキチンと用意するのでした。
ライバルは初代シティ!?らしい…?
確か、背も若干ドミンゴの方が高いんですよね。当時、親戚が乗ってたサンバートライと背比べしたことあります。
流用と言ってもかなり凝ってますよね。
ウチで乗ってたドミンゴはグレード低い初期型だったから内装はここまで豪華ではなかったですね。
フルフラットにして、のんびり車中泊の旅に出たくなります。
めっちゃ人乗れるし、フラットになるとかこの車最高でしょ
これだけのシートバリエーションがあるって素晴らしいですね!
昔の車は安全面もちゃんとありながら遊び心もあって楽しそう!
80年代初頭にブームになった謎ギミックだらけの筆箱を彷彿とさせます。
自転車も似てましたね、時代ですねぇ
お金があったんやなぁ(遠い目)
スバルドミンゴ! なんて懐かしい! 大学生の時に欲しくてたまらなかった車です。この大きさに7人乗れて4wdで
どこにでも行けて、なんでもできそうな冒険の夢がつまった車でした。久しぶりに見れてとっても嬉しくなりました。
社会人になって友人からエミーナを譲ってもらいましたが、4wd、回転対座、サンルーフと満足いくものでしたが、
数年前にエンジントラブルで買い換えました。今はこうした楽しい車が減ってきてるのに、若者の車離れだとか言って
ますが、要は魅力的な夢を見せられる車が無いんだと思います。
ドミンゴは手の届きそうな夢の塊でした。
ありがとうございました。
ベタ踏み坂は江島大橋(えしまおおはし)といって、実際の勾配は6%と、あんまり大したことないです。
by鳥取県民
当時は全く興味のない車でしたが今見ると素晴らしいですね😃
今、H23年のサンバーディアスのキャンピング仕様に乗っていますがRRやシートアレンジが受け継がれているので、スバル凄いなと感動です❗大切に乗っていきます。
土浦ナンバーってのがまたいい味出してる。
シートアレンジが凄い。しっかりとお金をかけて開発された車というのが分かりました。とても魅力的な車ですね。
最近の軽自動車のCMでのキャッチッコピー「遊び心あるなぁ」、いやいやそれ、「ドミンゴの事ですから!!」と動画を見て真っ先に思ってしまいました(笑)。これはシートのカラクリが本当に良く考えられていて凄い、何よりおもしろい!!今の自動車業界も同じようなデザインのクルマばかりを造らずにこういうクルマを見習って楽しいものを造って欲しいですね。
すげぇ、ドミンゴ・・、軽の車体でここまで出来てたんだ・・。
実は専用品です。サンバートライと同じ規格ではなかった!?
@@須田祥史 これで7人乗り1,000ccだとかなり窮屈感があります。
以前出していたDAIHATSUアトレー7見るような車だし、最初はリッターカーで四駆もありました!
長距離で大人7人はかなりキツイ!
アトレー7やキューブキュービックが長く続けれなかったのはやはり室内空間の狭さが物言うんです。
@@大関貴景勝の塩 それらより大きいとはいえフリードやシエンタはよくやってるな…
ワンウェイクラッチとかミニ四駆のデフみたいな変態機構スバルらしくてすこすこのすこ
ナンバーが希望ナンバーで10-35
10(ド)3(ミン)5(ゴ)と読める!
中学生の頃、何故か惹かれたクルマですw
ギミック満載、富士重工時代の隠れ傑作かも!?
スバルの地元なので希に走ってるの見れる。
自分もスバル地元某市の隣市在住なんで、
たまにみかけます
徹底解剖エンスー、作製者の意図までわかる
ベッドに居室、荷室、様々な工夫に涙が出ます
テントの要らないキャンプ可能、最高の一台
シートアレンジが電動モーター作動仕掛けでなく、試行錯誤の金物を用いた『カラクリ(機械式?)』なのが素敵。
軽ベースなのに貨物バンの乗用転用どころか昨今のノアやセレナ等より車内使用途バリエーションが多いのが凄い(゜ロ゜)
常に時代を先取りした車造りの富士重工と言う会社、面白い技術満載のオタク的な車造りに脱帽です。
売れる車ではなく、プロダクト・イン・マーケット … つまりこんな車作りたかったから造ったんだけど「いいだろう」と自慢げな技術者の匂いがします。
大好きな会社です❤️
サンバー大好き高校生です。
こんな動画待ってました。ごっつぁんです。
これで満腹..... ではありません。
自分で所有するまで満足はできません() 勉強頑張ります...
これだけフラットならふらっと旅に行けますね!ロマンも実用性も大御所クラスです〜。
私が小学生の時分に父親が乗っていたのが、まさにこのタイプのドミンゴでした。
リアエンジン・リアドライブを基本とした4WDだからでしょうか、グイグイと走る走る。
視界も高く、遊び心ふんだんな、子供ながらに楽しい1台でした。
もし、現代に復刻されたら、絶対買う!
初代アルシオーネ共々復刻されないかなぁ・・・。
9:00 オーナーがカメラの後ろからめっちゃ指示してるw
昔から国産車メーカーは室内をより広く快適にしようという執念が凄いなと感心させられますね。
父親からもらった人生初のマイカーです。この車で沢山の人たちといろんな所に遊びに行った思い出が蘇る動画をあざす。
嬉しい!ドミンゴ4台経験者。今も2台持ってます!
こんばんは!
この動画の車のオーナーです。
是非お会いしたいです!
機会があればよろしくお願いします
1台は23年車、もう一台は21年車だと思います。東京の山奥です。
ドミンゴ2台はなかなか変態ですねぇw
先週、23年車のレストアやりました。運転席の足下のパネルに穴が空いたので張り替えてフェンダー交換。目指せ30年車!(笑)
@@yb1343 そうなんですね!!
厳しいことも多いと思いますが頑張って乗り続けてくださいね!
とても良くまとめて頂き嬉しい限りです。
今回もありがとうございます〜!
北島ひふみ さん、撮影ご協力ありがとうございました~!
なんとも楽しそうな車。
このような車を大事にするのは、車好きの最高峰と思う。
やはり、この年代のクルマにはロマンが詰まってる!
最新のクルマも良いかもしれないけど、「旧き良き時代」の文化は残って欲しいですね☺️
観る度に、ウナ丼さんのクルマ愛を感じます👍
つくり手の情熱だな〜。寝る間を惜しんで設計してくれたのかなと、感慨深くなる。
スバル(富士重工)の設計士、故百瀬晋六氏
に感謝です👍
この頃のスバルは面白かった。
25年前、最初に乗った車でした。このサイスで7人乗り。今では信じられないコンパクトさでした。ただ、エンジンが横置きでマフラーがエンジンの下側に入り込むような構造でオイル漏れを起こすとマフラーの熱で煙が・・・・古い車体だと横起こる事でした。ハイルーフのような車内も今の車中泊向けの車体ですね。今欲しい機体です。
車中泊がブームの今こそ、スバルには新型ドミンゴを出してもらいたいなぁ・・・
24年ほど前に、外人さんから8万円で買い、スキーに行くのに重宝しました。夜のうちに駐車場に到着して、フルフラットにして羽毛布団でぬくぬくと朝を迎える。主に八ヶ岳付近に行きました。懐かしいです。サンサンウインドー、サンルーフはなかったので思ったほど重心も高くなく安定してましたよ。出来ることならもう一度所有したい車です。難点は、キャブレターが汚れやすく、こまめにエア経路をクリーニングしてましたね。
細やかな気遣いが溢れていますね。限られたスペースで何が出来るのか開発者が考え抜いた結果でしょうね。
ドミンゴ、衝撃のシートアレンジと遊び心満載のギミックが旧車好きにはたまりませんね。ならではのこだわりに脱帽でした。貴重な動画、ありがとうございます😁。
古いクルマって今でもディーラーで診てもらえるんですかね??笑
ドミンゴ、昔祖父が乗っていました。懐かしいです(^^)
基本的にですが部品の手当がつく限り大抵のディーラーは面倒見てくれます
地元のスバルディーラーだとたまにレオーネRXが入庫してますね
工場長やサービスに好き者がいるとこだと気合入れて見てくれますね
家の親父も30年前に買って、釣り仕様に改造してたな。車中泊もしたな。小学生の俺は助手席によく乗ってたが、とにかく5速マニュアルの車だったが、パワーが無い、無いと親父が言ってた。5人で乗ったら本当に走らなかったみたい。雪道の走破性は今思えば凄い安定してた。当時からスバルの4駆は素晴らしかったな
細かいところまで考えられててすごい!
スバルすごいなぁ✨
Bピラーのウィンカー懐かしいですよね✨軽トラや軽ワゴンはほとんどついていましたね(´▽`*)
サンルーフや、ガラスルーフも流行ってましたね。
シートアレンジはびっくりです。このままで使える車中泊!
やっぱり、ドミンゴ乗ってるオッサンて変わり者だよなぁ(あくまで誉め言葉)
この車のオーナーの北島と申します。
実はまだ20歳です…。
@@user-kjdomidomi OH!ドミンゴ! 失礼しました!
横から見たらチョロQみたいに短いのに、このスペースでこんなに考えられているとは!現代じゃ安全面の規制もあるのだろうから難しいのかもだけれど、盛りだくさんなアイディアがわくわくさせてくれて、いいですね!
小さい空間でも楽しめる、軽をむりやりストレッチさせたんじゃないんだよ!って開発者たちの意気込みが伝わります
小さいころこれに家族で乗ってよく出かけてました。懐かしい
また、ヘンテコなCMの映像が頭をめぐる😸
アミーゴ ドミンゴ🌵
サボテンブラザーズ
末期は厚切りジェーソンに似た人がCMやってた。
ロマンの塊や…かっこいい…
スバリスト魂
発売当時は魅力的に思えなかった車が今は良い車に見えて不思議だな。
今のスバルにも、こんな大衆車もう一度作ってほしいな。
今は軽自動車がシェア伸ばしてきたからね。こういうのも良いと思うようになる
2代目最終型に18万キロ乗りました。本当はこの初期型が欲しかった。アウトドア雑誌のビーパルにスバルのページがあり、ドミンゴが毎回載っていました。サンサンウインド、回転対座シート、フルフラットシートは魔法の呪文でしたね。
マニュアルミッション故に、長持ちしているのでしょう。スバル渾身のオートマ、ECVTは電磁クラッチが時限爆弾となって、必ず壊れる代物でしたから。私が乗っていたものも、三回オーバーホールしました。
マニュアルだったらまだ乗ってたなー。
今の車じゃ絶対ないような、
カクカクしたヘッドライト好きだ〜
THE1980年代ミニワゴン!それがドミンゴ。
子供のころ我が家がこれでした。
シートアレンジやサンルーフは楽しかったが、高速走ると冷却水が沸騰して溢れ出るので、休憩が多かったな。
良い思い出。
楽しい動画ありがとぅございます。当時は月賦(死語)購入し給料の大半を車に使っていました。
車の楽しみを教えてくれた時代でした。車メーカーも売れる売れない関係なしに野心的車を次々出して
購入者を虜にした良い時代でした。 決してスマートではないですが当時の技術者のやれるだけ・盛れるだけ詰め込んだ意気込みが感じられます。 登録しました今後も楽しい動画を期待します。
ランクル60で土砂降りの河川敷のぬかるみにハマった時同僚が借りてきたドミンゴに助けてもらいました。
牽引ロープを伸ばしてぬかるんでいない場所からでしたがセンターデフロックは伊達ではなく、しっかりトラクションかかっていました。
本当に小さいのに工夫が満載で替える車が無いでしょうね。
ナンバーが10-35(ドミンゴ)ですね!
h miyama なんかスゲー
無理やり感、、。
ナンバーは近年の希望ナンバー…
僕のは10-91
中古で前の41ナンバー。
今どきの3桁でないのがお気に入り。
ある日、行っていたお店の方がニコニコして、あなた釣り好きですかと。
全然そんなことありません。
10-91=入れ食い!だそう。
確かに言われてみるとそうです。
近所には釣りスポットもあります。
するといたんです。10-91
今どきは釣りファンが希望で付けるみたい。
いかにもという雰囲気のクルマで
何台か10-91を目撃しています。
@@酒井哲明 なるほど!語呂合わせって面白いなぁ😂
子供の頃、父親が家族向きの車のためにドミンゴを購入しました。グレードは低めで色はグレー色でフルタイム四駆でしたが、北海道の冬道を走る時に便利でしたが、仕事で使う事が多かったので修理しながらも6年目で壊れてしまい廃車になってしまいました。壊れてしまったことを思うとすごくショックでした。大人数で乗れるのが最高でしたね。懐かしいです。
ウナさんが解説すると今まで興味なかった車種も魅力的に見えてくる!
めっちゃ懐かしいですね😊
シートアレンジが凄く最高😃✨
オプションのステアリングかっこいい〜〜!!
フォグとかサイドミラーの存在感があってワイルド!!
ユーザーの満足度が高く、残存率の高い車だと聞いたことがあります。
ドミンゴ懐かしい❗
中学生の頃、部活の顧問の先生が乗ってました。運転はしたことありませんが何度かのせてもらいました。
懐かしい、実家の車がこれでした。
父母、兄弟4人、祖母と7人乗って色んな所連れてってもらった思い出。
整備工場「うわっ ドミンゴが入ってきた。めんどくせー!」
からの、ドミンゴは紹介状行きです!
このサイズでこのシートアレンジやギミック。現代の車も敵わないなこれには‼️素晴らしい‼️
若い時は、糞車に見えた車も、歳を重ねると素晴らしい車に感じる価値観の変化は、この車を欲する欲望に変わる。
遊びにの相棒に最適ですね!
ドミンゴを糞車って…😢
子供の頃、父親が初めてファミリーカーとして新車で買ったのがこのドミンゴでした。
当時は子供ながらに何だか不恰好で小さいワゴン車で…と不満でしたが、今となっては魅力しか感じませんね。何でもありのようでよく考えて造られてたんだなあ
ドミンゴ、親父が乗ってました。
1000だから、全然走らなかったけど、シートアレンジがわくわくしました。
だからなんで、こんなに綺麗なのよ~すげぇ!
懐かしいです。初期の1Lを購入しました。軽並みの車格で7人乗り価格もお値打ち有料道路の係員にはよく軽自動車と間違えられました。「普通車です。」と自己申告してました。アンケート調査に非力なエンジンをターボチャージャーの装着、(経費は高くなりますが1.2Lが正解ですかね)内装の改良(車内は鉄板むき出し)を回答した覚えがあります。でも家族皆で色んな所へ行った楽しい思い出を作てくれたドミンゴでした。
オーナーの北島です。
自分も高速道路の料金間違えられたことありますw
白ナンバーに誇りを持ってるのでもちろん訂正しましたけどね!