ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プロ引退後も研究を欠かさず、尚且つ得たものを赤裸々に語ってくれるのが本当にありがたいです🙏
プロが無意識にしていること(していたこと)を文章&映像化して伝えるのは本当に難しいことなんだと思います。毎回、提案&参考動画を提供して頂いてありがとうございます。蹴り脚練習を開始して五ヶ月目を迎えましたが、本当にフォームもペダリングも結果も変わりました。身体の変化としてハムスト&臀筋&広背筋の筋量が変わってきました。ダンシングでコツが掴みにくい方にはSTIのコブを親指と人差し指でOKマークを作って握り、他三本の指は開いたままダンシングをすると全体のバランスのコツが認識しやすいかもしれませんね。長文、失礼しました。これからも応援しております。
参考になります。実際に今年は那須高原で下島さんの走りを生で見れたので、言ってる事が自然に入ってきます。
いつも有益な動画をありがとうございます!🙇♂️saurusのマサさんが「妹にスプリントを教える動画」内で「お腹に力が入るポジションやフォームを探せ」とレクチャーされていて 自分には合ってました👍️それと同じで ダンシングの腰の位置も「お腹に力が入る(他は脱力できる)ポジションやフォームを探す」と解釈してもよろしいでしょうか?
ありがとうございます!!マサくんの動画に紹介されていた方法は有効なだと思います!ゆっくり走りながら最適な位置を探ってみてください。
@@shimojimanご返信ありがとうございます!🙇♂️ゆっくりダンシングしながら お腹に力が入って他は脱力できるポジションやフォームを探してみます👍️
@@shimojiman シッティング時のブラケットの押し引きで質問がありますので よろしくお願いします🙇♂️以前のダンシング動画で○休むダンシング⇨ブラケットを手のひらで押す○加速するダンシング⇨ブラケットに指をかけて引くと説明されてましたシッティングのブラケットポジションでは ☆基本⇨生卵を包むように添えるだけ だと思いますが ダンシング同様○低出力時⇨ブラケットを軽く押す○高出力時⇨ブラケットを軽く引くと状況により変化を加えてもよろしいのでしょうか?個人的には「ブラケットを軽く押す」と「サドルに坐骨がかかって引き足がやりやすくなる」感じがします‥🤔
貴重な動画ありがとうございます✨元プロでトップスプリンターの技術を、本人解説、しかも無料で視聴出来るって有り難すぎます🙇🏻♂️
Pls turn on English subtitles … so we can enjoy your channel. ❤ love your style and your bike
私はシモジマンさんから引き足を意識することでダンシングが安定すると聞いて色々試して来ました。言われる通り引き足を強くすると結構疲れますが、Zwiftで試して見るとパーワーが簡単に上がりますし長時間でなければ疲れないし、4.0倍弱で走行の集団を簡単に引き離せます。ただ、私はどちらかと言うと常に前側に乗りたがるので、ダンシング時は思ったより後ろ側の位置を意識しながら乗る様にしています。いつも投稿動画を見るのを楽しみにしており、これからも宜しくお願いします。
沢山乗っていると「あれっ?何か掴んだぞ…」ってなる時が、たまにあります。量は大切ですね。闇雲はよろしくないですが。
すごく参考になりました😊以前からの動画で『蹴ると身体の構造上、反対の足は自然と踏み降ろすんだ➰』と納得…体得する為に、毎回ライド前には、『今日は蹴り足とフォーム意識』と思って走り始めますが…走り始めると『ストラバセグメント』が(笑)結局いつも通りがむしゃら漕ぎでいつも通りのタイムです😅
体調不良であまり乗れていなかったところに追い打ちのように肩の靭帯を断裂する怪我を負い、一月ほど安静にしてました。当然体力は落ち体重が5キロほど増え太りました。今現在、以前の様な思った通りの乗り方が出来ず、楽しめないサイクリングが続いてましたが、シモジマンさんの動画を見て試してみよう、きっかけを見付けようと思い励みになりました。連休は早速自分が好きな箱根で試させていただきます😊
ポガチャルもゾーン2で5時間乗るのが好きっていってるし低強度の有酸素運動でミトコンドリアを増やすなど体にとって良いトレーニングだと思います。またペダリングやフォームを意識しながら乗れるのもいい。
坂道でのシッティング時、脱力してペダリングするには体幹とお尻とハムとかその他諸々の筋肉を使うと思いますので、鍛えておきたいですね。自分はその筋肉が出来上がってない初心者の頃、腿の前の部分を使ってでしか坂道を登れなかったのですぐに立ち止まっていました。シッティングもダンシングも体幹等の筋トレが大事だと思いました。動画楽しかったです!また、楽しい動画をよろしくお願いします!
いつも大変参考にさせてもらっています、自分は脚よりも先に腕が痛くなります。
蹴り足で悩んでましたが、この動画でモヤモヤがスッキリ晴れました!(^^) これまで神動画だらけでしたが、この動画はそんな神動画を補填するネ申動画ですね!! ダンシング腰の前後位置もさっそく試していこうと思います(^^)
師匠、この度もありがとうございます。昨日、本レクチャーを拝見しましたので朝食を摂りながら再確認し今から近所の坂で実践して参ります。因みに「自転車の振れに合わせて体が動く、又は動かす」ではなかったかと思ってましたが?
余裕を持つってわかる気がしました。フィジカルを鍛えるのであれば力んでもいいかもしれませんが、技術を鍛えるのは力みすぎると技術どころではなくなります。
いつも動画を見て勉強させてもらっています。最近、勾配がキツいダウンヒル(8%~)のブレーキングがどれくらい握ればいいか分からないです。前輪をしっかり握って減速・・・なんて言われますが、どこまで握ればいいかが分かりません。動画で是非レクチャーをお願いします!
いつもありがとうございます。下島さんの動画って分かりやすくて、解説が丁寧なのでメチャメチャありがたいです。因みに、動画であげてくださっている2分ごとの練習って、長めの緩斜面イメージなんすけど、猪名川とか武庫川近辺でオススメ場所って無いですか?
ロードバイク初めて2ヶ月です。最近落車して恐怖心もありながら楽しさが勝っています😊福島県の御霊櫃峠で練習してます。下島さんが御霊櫃峠をヒルクライムしたらどのくらいで登れるのか見てみたいです
いつも参考になります!最近ヒルクライムが楽しくなってきた初心者です!ヒルクライム中のダンシングは勾配何パーくらいでやるべきでしょうか5.6パーだとすぐ疲れてしまいシッティングに戻すと足パンパンです(T . T)こちらの動画の腰の位置は次回試してみます!
楽しく自転車ですね!ところで、誰がどうやって撮影してるんですか?
一緒にのぼってるヨメジマンがなにげにすごい・・・あんまり関係ないかもですけど、プロのLSDって地獄らしいですね(笑)
ここどこだろう雰囲気良さげで行ってみたいなぁ〜
ダイエット兼ねてフラペで乗ってる初心者ですが最近シモジマンさんの動画を見始めました。坂道はもともと好きですがシモジマンさんの動画で行ったことない坂にも挑戦する勇気が出て、行ってみたりしています。そこで質問があります。平坦のダンシングは疲労感などあまり感じずにできますが、坂でダンシングすると太ももの前側がパンパンになってしまいます。シモジマンさんが動画で言われている「ダンジングの時に腰が後ろだと僕でも足が疲れる」の「足」とは太ももの前側の筋肉のことでしょうか?
シモジマンさんはスプリントの時は引き足と言ってますが、自分がやってたらどうしても速度が頭打ちして踏んでしまいます。シモジマンは踏んでないんですか?
夏に撮った動画ですか‼️
貴重な動画ありがとうございます明日早速実践させていただきます、一つだけ、字幕が大きすぎてダンシング中の車体の様子が見れない箇所があり気になりました
自転車は奥が深くて、悩みながら走るのも楽しいですね♪
初心者なんですけどヒルクライムの時に腰と股関節辺りが痛くなるのはフォームが問題ですかね?
めっちゃ今回とは関係ないですが、プロのレース中の平均ケイデンスは90くらいなのはストラバでよくわかるんですが、最高ケイデンスが200とか行ってて、どういうタイミングでそんな高回転なのか、またそのくらいの高ケイデンスで高出力を踏む練習も必要なんですかね〜、不思議です
上り坂でダンシングする時、ハンドルにそれなりに体重をかけている形になるのですが、これはフォームかポジションを変えるべきでしょうか?ポジションを変えるとしたら、ハンドルを上げる方向でしょうか?
さてと、今日は天気もよく、風が無さそうなので、利根川のCRを走って来ようかな。ゆとりと楽しみながら。深く考え過ぎると面白味もなくなります。ありがとうございました。
ポガチャルもLSD必ずやるみたいですね
アリ?でかっ!
8分使える坂が近くにありません。平坦やローラーでも練習になりますか?
前セットバックシートポストの名前を知りたいです
SMPのFORMAサドルのワイ、終わる
自転車の練習意慾が失せている期間が長くなってます。ガーミンのアプリはもっと強度を上げろ、パワーが落ちているって・・・パワー、強度、心拍を気にせず乗るようにします。
つべこべ言わずヒルクライムのコツは重たいギアを早く回す。機材と筋肉は嘘をつかない。体脂肪率2桁はデブこれです。
プロ引退後も研究を欠かさず、尚且つ得たものを赤裸々に語ってくれるのが本当にありがたいです🙏
プロが無意識にしていること(していたこと)を文章&映像化して伝えるのは本当に難しいことなんだと思います。
毎回、提案&参考動画を提供して頂いてありがとうございます。
蹴り脚練習を開始して五ヶ月目を迎えましたが、本当にフォームもペダリングも結果も変わりました。
身体の変化としてハムスト&臀筋&広背筋の筋量が変わってきました。
ダンシングでコツが掴みにくい方にはSTIのコブを親指と人差し指でOKマークを作って握り、
他三本の指は開いたままダンシングをすると全体のバランスのコツが認識しやすいかもしれませんね。
長文、失礼しました。
これからも応援しております。
参考になります。
実際に今年は那須高原で下島さんの走りを生で見れたので、言ってる事が自然に入ってきます。
いつも有益な動画をありがとうございます!🙇♂️
saurusのマサさんが「妹にスプリントを教える動画」内で「お腹に力が入るポジションやフォームを探せ」とレクチャーされていて 自分には合ってました👍️
それと同じで ダンシングの腰の位置も「お腹に力が入る(他は脱力できる)ポジションやフォームを探す」と解釈してもよろしいでしょうか?
ありがとうございます!!
マサくんの動画に紹介されていた方法は有効なだと思います!ゆっくり走りながら最適な位置を探ってみてください。
@@shimojimanご返信ありがとうございます!🙇♂️ゆっくりダンシングしながら お腹に力が入って他は脱力できるポジションやフォームを探してみます👍️
@@shimojiman シッティング時のブラケットの押し引きで質問がありますので よろしくお願いします🙇♂️
以前のダンシング動画で
○休むダンシング⇨ブラケットを手のひらで押す
○加速するダンシング⇨ブラケットに指をかけて引く
と説明されてました
シッティングのブラケットポジションでは
☆基本⇨生卵を包むように添えるだけ だと思いますが ダンシング同様
○低出力時⇨ブラケットを軽く押す
○高出力時⇨ブラケットを軽く引く
と状況により変化を加えてもよろしいのでしょうか?
個人的には「ブラケットを軽く押す」と「サドルに坐骨がかかって引き足がやりやすくなる」感じがします‥🤔
貴重な動画ありがとうございます✨
元プロでトップスプリンターの技術を、本人解説、しかも無料で視聴出来るって有り難すぎます🙇🏻♂️
Pls turn on English subtitles … so we can enjoy your channel. ❤ love your style and your bike
私はシモジマンさんから引き足を意識することでダンシングが安定すると聞いて色々試して来ました。
言われる通り引き足を強くすると結構疲れますが、Zwiftで試して見るとパーワーが簡単に上がりますし長時間でなければ疲れないし、4.0倍弱で走行の集団を簡単に引き離せます。
ただ、私はどちらかと言うと常に前側に乗りたがるので、ダンシング時は思ったより後ろ側の位置を意識しながら乗る様にしています。
いつも投稿動画を見るのを楽しみにしており、これからも宜しくお願いします。
沢山乗っていると「あれっ?何か掴んだぞ…」
ってなる時が、たまにあります。
量は大切ですね。闇雲はよろしくないですが。
すごく参考になりました😊
以前からの動画で『蹴ると身体の構造上、反対の足は自然と踏み降ろすんだ➰』
と納得…体得する為に、毎回ライド前には、『今日は蹴り足とフォーム意識』
と思って走り始めますが…
走り始めると『ストラバセグメント』が(笑)
結局いつも通りがむしゃら漕ぎでいつも通りのタイムです😅
体調不良であまり乗れていなかったところに追い打ちのように肩の靭帯を断裂する怪我を負い、一月ほど安静にしてました。当然体力は落ち体重が5キロほど増え太りました。
今現在、以前の様な思った通りの乗り方が出来ず、楽しめないサイクリングが続いてましたが、シモジマンさんの動画を見て試してみよう、きっかけを見付けようと思い励みになりました。
連休は早速自分が好きな箱根で試させていただきます😊
ポガチャルもゾーン2で5時間乗るのが好きっていってるし低強度の有酸素運動でミトコンドリアを増やすなど体にとって良いトレーニングだと思います。またペダリングやフォームを意識しながら乗れるのもいい。
坂道でのシッティング時、脱力してペダリングするには体幹とお尻とハムとかその他諸々の筋肉を使うと思いますので、鍛えておきたいですね。自分はその筋肉が出来上がってない初心者の頃、腿の前の部分を使ってでしか坂道を登れなかったのですぐに立ち止まっていました。シッティングもダンシングも体幹等の筋トレが大事だと思いました。動画楽しかったです!また、楽しい動画をよろしくお願いします!
いつも大変参考にさせてもらっています、自分は脚よりも先に腕が痛くなります。
蹴り足で悩んでましたが、この動画でモヤモヤがスッキリ晴れました!(^^)
これまで神動画だらけでしたが、この動画はそんな神動画を補填するネ申動画ですね!!
ダンシング腰の前後位置もさっそく試していこうと思います(^^)
師匠、この度もありがとうございます。昨日、本レクチャーを拝見しましたので朝食を摂りながら再確認し今から近所の坂で実践して参ります。因みに「自転車の振れに合わせて体が動く、又は動かす」ではなかったかと思ってましたが?
余裕を持つってわかる気がしました。
フィジカルを鍛えるのであれば力んでもいいかもしれませんが、技術を鍛えるのは力みすぎると技術どころではなくなります。
いつも動画を見て勉強させてもらっています。
最近、勾配がキツいダウンヒル(8%~)のブレーキングがどれくらい握ればいいか分からないです。前輪をしっかり握って減速・・・なんて言われますが、どこまで握ればいいかが分かりません。動画で是非レクチャーをお願いします!
いつもありがとうございます。
下島さんの動画って分かりやすくて、解説が丁寧なのでメチャメチャありがたいです。
因みに、動画であげてくださっている2分ごとの練習って、長めの緩斜面イメージなんすけど、猪名川とか武庫川近辺でオススメ場所って無いですか?
ロードバイク初めて2ヶ月です。
最近落車して恐怖心もありながら楽しさが勝っています😊
福島県の御霊櫃峠で練習してます。
下島さんが御霊櫃峠をヒルクライムしたらどのくらいで登れるのか見てみたいです
いつも参考になります!
最近ヒルクライムが楽しくなってきた初心者です!
ヒルクライム中のダンシングは勾配何パーくらいでやるべきでしょうか
5.6パーだとすぐ疲れてしまいシッティングに戻すと足パンパンです(T . T)
こちらの動画の腰の位置は次回試してみます!
楽しく自転車ですね!
ところで、誰がどうやって撮影してるんですか?
一緒にのぼってるヨメジマンがなにげにすごい・・・
あんまり関係ないかもですけど、プロのLSDって地獄らしいですね(笑)
ここどこだろう
雰囲気良さげで行ってみたいなぁ〜
ダイエット兼ねてフラペで乗ってる初心者ですが最近シモジマンさんの動画を見始めました。
坂道はもともと好きですがシモジマンさんの動画で行ったことない坂にも挑戦する勇気が出て、行ってみたりしています。
そこで質問があります。
平坦のダンシングは疲労感などあまり感じずにできますが、坂でダンシングすると太ももの前側がパンパンになってしまいます。
シモジマンさんが動画で言われている「ダンジングの時に腰が後ろだと僕でも足が疲れる」の「足」とは太ももの前側の筋肉のことでしょうか?
シモジマンさんはスプリントの時は引き足と言ってますが、自分がやってたらどうしても速度が頭打ちして踏んでしまいます。シモジマンは踏んでないんですか?
夏に撮った動画ですか‼️
貴重な動画ありがとうございます明日早速実践させていただきます、
一つだけ、字幕が大きすぎてダンシング中の車体の様子が見れない箇所があり気になりました
自転車は奥が深くて、悩みながら走るのも楽しいですね♪
初心者なんですけどヒルクライムの時に腰と股関節辺りが痛くなるのはフォームが問題ですかね?
めっちゃ今回とは関係ないですが、
プロのレース中の平均ケイデンスは90くらいなのはストラバでよくわかるんですが、最高ケイデンスが200とか行ってて、どういうタイミングでそんな高回転なのか、またそのくらいの高ケイデンスで高出力を踏む練習も必要なんですかね〜、不思議です
上り坂でダンシングする時、ハンドルにそれなりに体重をかけている形になるのですが、これはフォームかポジションを変えるべきでしょうか?
ポジションを変えるとしたら、ハンドルを上げる方向でしょうか?
さてと、今日は天気もよく、風が無さそうなので、利根川のCRを走って来ようかな。
ゆとりと楽しみながら。深く考え過ぎると面白味もなくなります。ありがとうございました。
ポガチャルもLSD必ずやるみたいですね
アリ?でかっ!
8分使える坂が近くにありません。
平坦やローラーでも練習になりますか?
前セットバックシートポストの名前を知りたいです
SMPのFORMAサドルのワイ、終わる
自転車の練習意慾が失せている期間が長くなってます。ガーミンのアプリはもっと強度を上げろ、パワーが落ちているって・・・
パワー、強度、心拍を気にせず乗るようにします。
つべこべ言わずヒルクライムのコツは
重たいギアを早く回す。
機材と筋肉は嘘をつかない。
体脂肪率2桁はデブ
これです。