この冬最後の雪山登山はこのカメラ!OM-1 Mark II

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มี.ค. 2024
  • 去年の12月にOM-1Mark IIを持って久住の沓掛山周辺へ登ってきました。
    気温はマイナス10度越え!
    極寒でしたが美しい風景を撮ることが出来ました。
    その様子をお届けします。
    動画内で撮影したものはCP+2024のOMステージで公開されています。
    ぜひそちらも下記概要欄からご覧ください。
    CP+2024 OMシステムステージ
    • Video
    CP+2024 ソニーステージ
    • Video
    OM-1 Mark II
    jp.omsystem.com/campaign/c240...
    M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
    jp.omsystem.com/product/lens/...
    収録で使用したカメラ ZV-E1
    www.sony.jp/ichigan/products/...
    月刊「九州王国」の表紙を担当しています
    www.a-r-t.co.jp/kyushu-kingdom/
    またまの宇宙(日本写真企画)
    photo-con.net/SHOP/027-6.html
    使用音楽
    artlist.io
    #OM1Mark2
    #風景写真
    #大分の風景

ความคิดเห็น • 35

  • @user-ov8go1uy6u
    @user-ov8go1uy6u 3 หลายเดือนก่อน +2

    ここ何処と言いたくなるような雪山吹雪くかと思いきや雲間から青空が樹氷の間からのぞく空は綺麗
    道子さんの頭上に氷砂糖の様なお日様が素敵な写真を有難う御座います。

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน

      @user-ov8go1uy6uさん、ありがとうございます。風が吹くとまるでダイヤモンドダストのようにキラキラとしていて、この冬一番の絶景をお届けできてよかったです😃

  • @deepsea9292
    @deepsea9292 3 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい雪山ですね!九州にこんな場所があるんですね。びっくりです 😄

  • @nekonokonokonoko713
    @nekonokonokonoko713 3 หลายเดือนก่อน +1

    一面真っ白な世界がとてもキレイですね❄️
    CP+2024のOMシステムブースに展示されていた作品をこの時に撮ってらしたんですね、とても素晴らしい作品でした♪登壇のセミナーもとても勉強になりました☆😊

  • @user-wt3mo5we3h
    @user-wt3mo5we3h 3 หลายเดือนก่อน +1

    おおよそ、とても九州とは思えない素晴らしい絶景ですね。😍感動の連続です。😊
    やはり、青空が入ると、樹氷は感動的。素晴らしい動画、ありがとうございます。🤗
    それにしても、清家先生、とても寒そうなのが、ちょっと印象的でした。😄

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @user-wt3mo5we3hさん、ありがとうございます。ほんとに忘れられない絶景でした。そして本当に寒かったですwマイナス10度超えると痛い感じなんですよね、、よく見ると髪の毛が凍っているのがお分かりになると思います笑😁

  • @yoshiokitajima473
    @yoshiokitajima473 3 หลายเดือนก่อน +1

    清家様、お疲れ様です。
    その華奢なお体の何処にそんな体力があるのでしょうか、、、
    くれぐれも御身お大切にされて下さい。
    毎回思いますがカメラの方の体力も凄いです。

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน

      @yoshiokitajima473さん、今回は完璧にOM-1 Mrk IIに負けていました。カメラは疲れたとかお腹空いたとか言わなくて頑張ってくれました(^^)私は下山してビールまで要求。。w

  • @user-vt9ey6in9g
    @user-vt9ey6in9g 3 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です!冬のくじゅう行かれたんですねー😊私は、この冬、雪とのタイミングあわなくて行けてないです😂
    綺麗な沓掛からの景色ありがとうございます‼︎

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน

      @user-vt9ey6in9gさん!こんにちは〜。私はもう少し体力つけて高い山に挑戦したいのですが、でもこの日は沓掛が最高だったと思います。次回、ミヤマキリシマの山頂でお会いしたいですね!😃

  • @user-rs6uz5eh1k
    @user-rs6uz5eh1k 3 หลายเดือนก่อน

    目を見張るダイナミックな風景ですね~今期暖冬とは思えない冬景色です。素晴らし写真映えで何度も繰り返し見ております

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @user-rs6uz5eh1ksさん、ありがとうございます。暖冬らしかったですが九州では雪の景色をたくさん撮影できてお腹いっぱい楽しめました(^^)

  • @user-or7vk8sj2r
    @user-or7vk8sj2r 3 หลายเดือนก่อน +1

    ほんとに素晴らしい景色ですね。
    OM1mark2のレビューで、最も過酷な環境だったのではないでしょうか?
    素晴らしい雪の世界をありがとうございます!

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @user-or7vk8sj2rsさん、ありがとうございます。実際現場では過酷というより感動の方が大きかったですね。また次の冬に期待して、そろそろ春モードです😃

  • @morukiriri9100
    @morukiriri9100 3 หลายเดือนก่อน

    OM1markⅡはやはり防塵防滴性能に優れているみたいですね😮❄️寒さにも強そうです!大自然の美しさにも癒されました

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @morukiriri9100さん、OMは元々防塵防滴がすごいですよね、全く問題ありません。どんどん進化してカメラより自分の心配しないといけません笑

  • @Dosansan
    @Dosansan 3 หลายเดือนก่อน

    すごいところで撮影されるのですね。
    アグレッシブな先生は、
    すごい、 作品を楽しみにしてます。

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @Dosansanさん、いつもありがとうございます😃

  • @taka7330
    @taka7330 3 หลายเดือนก่อน

    雪☃️とガス、最高でした✨最近よく登山⛰️に行かれている様なので、次はミヤマキリシマを是非お願いします🙏😊

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @taka7330sさん、ありがとうございます。5月までもう少し体力つけてミヤマキリシマを撮りたいです、頑張ります😃

  • @adjkuhgajkn
    @adjkuhgajkn 3 หลายเดือนก่อน +1

    みっちゃん最高😆

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @sushieater77さん、ありがとうございます😃

  • @usergoogle896
    @usergoogle896 3 หลายเดือนก่อน

    身体張ってらっしゃいますね、動きを止めたら寒さが堪えそうです

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน

      @usergoogle896sさん、止まってしまうと凍えますねw 次回はもっと高いところに挑戦したいです😃

  • @shigeru.e8064
    @shigeru.e8064 3 หลายเดือนก่อน

    先生はネコ🐱派イヌ🐶派で言ったら明らかにイヌ🐶派ですね!雪☃️が降ったら喜んでますもんね!まあ風景写真家はイヌ🐶派では無いと務まりませんね。帰り温泉でも入って温まりたいですね。😊

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @shigeru.e8064さん、温泉県大分なのでやはり帰りは温泉ですね♨ どちらかといえば犬ですかね〜w

    • @shigeru.e8064
      @shigeru.e8064 3 หลายเดือนก่อน

      僕もどちらかと言えば犬🐶派です。😊

  • @yasukam8456
    @yasukam8456 3 หลายเดือนก่อน

    青空はご褒美ですね ただ-10℃以下でフェイスマスク無しの撮影は辛い🥶
    そんな極寒でも あの景色ならビールを一杯いきたくなりますよ😁

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @yasukam8456さん、確かにフェイスマスクあればいいですね〜。フローズンビール😃✨今度やってみたいです

  • @user-ss1zb5bb9z
    @user-ss1zb5bb9z 3 หลายเดือนก่อน

    カメラマンがいるから一人ではないでしょうが、どうぞお気をつけください。
    どんなジャンルでも、シャッターを押す瞬間は夢中になりますね。ミラーレスも手ぶれ補正も防塵防滴もNDフィルター内蔵も先駆者であるOLYMPUS〜OMシステムズ、、、登山にもってこいの軽さ、女性にも優しいカメラだと思いますよ。
    これからも、素晴らしい配信期待しています。

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน

      @user-ss1zb5bb9zさん、ありがとうございます。カメラマンが一名います。ここはすごい場所のように見えますが駐車場からわずか40分くらいのところなので実は楽々なのです。OMの手ぶれ補正、防塵防滴、他色々な機能のおかげでここまで来れています(^^)

  • @Dosansan
    @Dosansan 3 หลายเดือนก่อน

    先生
    フィルターは、使いましたか?
    太陽の光芒を上手く撮るには、フィルターが必要かなと思いました

    • @michiko_seike
      @michiko_seike  3 หลายเดือนก่อน +1

      @Dosansanさん、ありがとうございます。ここではやはり手ぶれ補正最大8.5段分に助けられました(^^)

    • @Dosansan
      @Dosansan 3 หลายเดือนก่อน

      @@michiko_seike OM-1も
      良いカメラですね、

  • @user-kb4bx1yp1z
    @user-kb4bx1yp1z 3 หลายเดือนก่อน

    そこを取ったら何もないカメラだからね😂