え、このサイズでA級アンプ!? S.M.S.L VMV A1 レビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 55

  • @lisar3944
    @lisar3944 หลายเดือนก่อน

    I love your reviews, and I so appreciate that in this case you were so honest about your lack of enthusiasm for this amp. Most reviews I have seen are very positive, and having tried the amp myself, I don't really understand how it can be. Yes the tone is nice but to my ear not particularly special, but what really stands out to me is how "slow" it is! I just got a new dac (Holo Cyan 2) which has really impressed me with it's lively timing and great dynamics. I evaluated the dac using my "silly" Fosi ZA3 since that is what I have been using for the last few months while looking for something better. Not too long after, I wanted to try the A1 since I had seen so many positive reviews, and you know what? It was like sinking this lovely dac in a bucket of cement. The great rhythm and dynamics were gone - and yes I used the same tracks that had impressed me so much when paired with the Fosi. I can say this amp does sound very nice with simple (just a few instruments) and intimate recordings, but for anything more complex or lively, I'm not feeling it. To the contrary - I don't like it at all. To be clear, my room is small, I listen at low to moderate volume, and my speakers are reasonably sensitive at 90db. I don't understand the wide praise for this unit - I'm so glad to have some confirmation that I'm not crazy :D

  • @kuniazumino1
    @kuniazumino1 3 ปีที่แล้ว +3

    プロローグの映像・音響が素晴らしい!うっとり見とれてしまいました。

  • @tonztonz9151
    @tonztonz9151 3 ปีที่แล้ว +7

    アンソニーさん,こんばんは。
    提供品に関わらず正直にそのアンプの長短をレビューしていて良かったです。
    このアンプはスピーカーの能率や特性で大分印象が変わるんですね。

  • @petermartin9494
    @petermartin9494 3 ปีที่แล้ว +2

    Thanks for your good review and discussion. I think the results you experienced are exactly what you should have been expecting. This is a small amp with little power. There is no magic that can make an amp like this sound powerful.

  • @daruma_bar
    @daruma_bar 3 ปีที่แล้ว +3

    アンプの世界もデジタル技術が進歩してどんどん変わってきてますね。
    今の日本の住宅事情を考えるとこのサイズでA級アンプが楽しめるのはとてもおもしろいです。
    色々と課題が残っているとは思いますが、S.M.S.L.のチャレンジングな姿勢からは引き続き
    目が話せないです。

  • @辻正一-s6n
    @辻正一-s6n 2 ปีที่แล้ว

    アンソニーさんのダメ出し本当に聞いてで大変面白かったです
    私まで笑ってしまいました!
    アンソニーさんのオーディオ雑談など良く繰り返して動画見させていただいています!
    本当にオーディオは深いなあと思いました!
    次の動画も楽しみにしています
    体に無理しないで動画頑張って下さい!
    私も全力で動画見させてもらいます!
    失礼します

  • @Mikasasister
    @Mikasasister 3 ปีที่แล้ว +6

    良くも悪くも発展途上な感じを受けるアンプかなとか感じました。
    アナログアンプはどうしても物量投入がものを言うのでこのサイズでは使い所が限られてしまうのは仕方ないですね。

    • @currently-cat
      @currently-cat 3 ปีที่แล้ว +1

      単純に物量だけを投入すると爽やかさが失われてしまうので
      さじ加減が難しい所です!
      変態魔改造男の独り言です(笑)

    • @Mikasasister
      @Mikasasister 3 ปีที่แล้ว +2

      @@currently-cat 物量投入のデメリットの部分は少しハッとしました
      VIOLAと言うメーカーは上位モデルはバカでかいパワーアンプを作っていますがその一方で、ForteⅡのような小型モノラルパワーアンプもラインナップしています。
      高すぎるのでスルーしていましたが、下位機種でしか出せないニュアンスもあるんだなと。

    • @currently-cat
      @currently-cat 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Mikasasister さん
      駆動しづらい低能率で重いコーンを駆動する為にインピーダンスを下げる訳ですが、trにしろ球にしろシングルppが一番であり~4.5...パラとかバーツを厳選しても音像がボヤけてしまいます!単純にケーブルを太くするとキレが悪くなるのに近いかも?ある程度は資金力でカバーできますが・・バイアンプとか現実的な解決方法を自分なら選択します。

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 2 ปีที่แล้ว +1

    凄く正直な感想ですね!
    中華アンプに8万は、厳しいかもですね。
    国産のミドルクラスの中古アンプのが良さそうですね!

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 3 ปีที่แล้ว

    私も古いアンプですがA級アンプを持っています。
    LUXMAN M-05とKYOCERA B-910の二台です。
    バイアス電流によりA 級・ AB 級・ B 級・ C 級がありD級は正式な回路名称では有りません。

  • @SHENZHENAUDIO
    @SHENZHENAUDIO 3 ปีที่แล้ว

    Thanks for your quick review!

  • @kennyhong6190
    @kennyhong6190 3 ปีที่แล้ว +1

    It's very impressive you've mentioned just the way it is. Thanks a lot ^^

  • @hockerstuben4959
    @hockerstuben4959 3 ปีที่แล้ว

    いつもお世話になっています。もともとしょっちゅうコンサートに出かけていたのですが、今は自宅ですることもないので、アンソニーさんの動画を見てSMSLのDAC(400)を購入し、その後職場用にSMSL200シリーズを2台揃えました。実はDaliのメヌエットSEも買ったので、言われるように相性がよいのなら、このアンプ欲しいなあと思っています。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  3 ปีที่แล้ว +1

      F500よりはメヌエットSEの方が相性いいだろうというのは想像つきますが、せっかくの素晴らしいスピーカーにはもう少しグレードの高いアンプをあてがってあげて欲しいです。

    • @hockerstuben4959
      @hockerstuben4959 3 ปีที่แล้ว

      了解です。ケンブリッジあーでぃおのevo75や150狙ってます。レビュー待っております。

  • @地球人ぴっころ
    @地球人ぴっころ 3 ปีที่แล้ว

    初めて拝見させていただきました。
    私個人的なのですが、大阪にあるガレージメーカーのELSOUNDさんの EPWS-6 MARK2というプリメインアンプもなかなかのものだと思います。是非ご視聴してみてください!
    これからも拝見させていただきます!

  • @paizarus
    @paizarus 3 ปีที่แล้ว

    普段クリプシュのブックシェルフ型ホーンスピーカーをFX-AUDIOのデジタルアンプで聞いてるのですが、能率の高いスピーカーにデジタルアンプって相性悪く感じてたので、このアンプにめちゃくちゃ興味湧きました。ただ8万か~って感じですよね。。一回音聞いてみたいのでJBLとF500の比較動画をお待ちしてます。。

  • @seastory-be-forever
    @seastory-be-forever 3 ปีที่แล้ว

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。今回の機器接続は「PC→USB-DAC→VMV A1→スピーカー」だと思いますがこの中の「USB-DAC」の品名教えて下さい。
    アンプ接続

  • @京都守口線
    @京都守口線 3 ปีที่แล้ว +1

    最近はシルミックコンデンサは使われないんですかね。ニチコンの音響用シリーズが有名なんですね

  • @julienthonneau4896
    @julienthonneau4896 3 ปีที่แล้ว +1

    hello, up to what maximum power of speakers we can connect? because I have a pair of library speakers of 75w in 8ohms

  • @sibukitatoshi
    @sibukitatoshi 2 ปีที่แล้ว

    A級アンプで20Wなら当然高能率スピーカーでないといい音はしないですよ、オーディオ信号をオシロで見たら分かりますけど電力比で100倍ぐらいはあるので、当然低能率スピーカーではいい音はしません、大昔はやった真空管のアンプと同じで小さな環境でで小音量だとすごく雰囲気が出ていいようですが、パワーだけでなくダンピングファクター(音の歯切れの良さを表す大きいほうが歯切れがよい、A級アンプはダンピングファクターが大きくなるので特に大口径スピーカーでその傾向が強くなる、つまり低音が締まる)などの影響もありこういう結果が出たと思います。

  • @ykawachan739
    @ykawachan739 3 ปีที่แล้ว +1

    fine audio F500 って能率89dbなので、ブックシェルフにしては能率高め(高いとはいえないまでも普通)ですよね?
    それでも能率的に厳しいということは、小型のブックシェルフ型スピーカーとの組み合わせでは厳しいということでしょうか・・・?

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  3 ปีที่แล้ว

      おっしゃるとおり、 F500は決して能率低くはないですね。思い込みで喋ってしまいました。聴感上の「鳴りっぷり」の問題かもしれません。

  • @中川達哉-x7d
    @中川達哉-x7d 3 ปีที่แล้ว +2

    A級、AB級、B級の回路はすべて同じです。バイアス電流の値が違うだけです。

  • @野坂尚如-c8u
    @野坂尚如-c8u 2 ปีที่แล้ว

    バックロードホーン型などに向きそうですね。高能率スピーカでないと本領発揮は難しいのでしょうね。

  • @ss-xg8xs
    @ss-xg8xs 11 หลายเดือนก่อน

    動作温度はギミックなんかじゃーないです。アンプ回路を理解している人なら素子、デバイスの保護、寿命確保の
    為には重要ですし、温度がドリフトすると歪み性能事態変動してしまうのです。
    勉強していただくのがマニアととしては良いのでは?

  • @currently-cat
    @currently-cat 3 ปีที่แล้ว +1

    バイアンプで高音側で使ってみては?

  • @Moon_kt
    @Moon_kt 3 ปีที่แล้ว +1

    それは無理ね買ってから残念は困ります😁

  • @tamachan191
    @tamachan191 3 ปีที่แล้ว +2

    バカみたいに高い(値段で売ってる)アナログアンプよりも安価なフルデジタルアンプの方が、遥かに安いし音も良いですよね。創造の館でも残酷なほどに証明されてる・・・。あくまで見た目に拘るなら骨董品としてバカ高いのを買うもよしと。自分は数限りなく音楽ライブに行ってますが、どんなに素晴らしい歌(声)を聴いても「泣く」ということは先ずないんですね。涙や感情で視界が遮られることがないので、これはこれで良い状態ではあると思ってます。ただ、ドラマや映画では、初老を過ぎたあたりから人目を憚らずおいおい咽び泣くことが多くなりました。

    • @baibain2008
      @baibain2008 3 ปีที่แล้ว +2

      >創造の館
      オーディオマニア系チャンネルでこの名前を出しちゃあいけませんよwww
      でも私は創造の舘もショップ系を含むオーディオマニア系チャンネルもどちらも否定しませんよ。
      私も見た目と脳内補正のために大金つぎ込んでますから。趣味の世界はそれでいいのです!
      ノイズがー、デジタルがーと必死なオカルト系チャンネルを嘲笑し、かっこいい機器の感動を伝えるショップ系チャンネルに物欲を刺激され・・・
      そんな日々を送っておりますw

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  3 ปีที่แล้ว +3

      創造の館、私も楽しく拝見してますよ♪

    • @currently-cat
      @currently-cat 3 ปีที่แล้ว +1

      @@baibain2008 さん
      創造の館は基本的に正しい事を機材を用いて証明しているので良いと思います。
      ただアンプで基本的に音が変わらないとしたら~汎用パーツで構成できる訳でメーカーも色々な回路を試すことはないですよね?その辺を切り分けて考えないと、不問な論争になりますね。

  • @siromino
    @siromino 3 ปีที่แล้ว

    普段、真空管で聞いてると、低出力のトランジスタA級は味気ないかも知れないですね🤔
    F500、接続するアンプを結構選ぶスピーカなんですね。ヨドバシで視聴したとき「音場感は良いけど他はパッとしない」と感じたので

  • @なんでまあくん
    @なんでまあくん 3 ปีที่แล้ว

    アンソニーさん、いつも楽しみにしています。
    A級アンプはトランスとコンデンサーを奢らないと無理ですね。
    このアンプではピアノソロかチェンバロ、ソプラノか無伴奏ヴァイオリンなどはどのスピーカーでもきれいになるでしょう。
    おっしゃる通りオーケストラなどは、余程センシヴィティの高いスピーカーでないと鳴りません。
    要は、スピーカーもA級でないといけない❗ 4343はやはりA級のスピーカーなんですね❗

  • @gurochicken
    @gurochicken 3 ปีที่แล้ว

    学生時代にアルバイトで秋葉原の部品屋にてSMSLやらToppingやらを安価に販売していたが、SMSLもこんな商品出していたのか。

  • @isamukoboro6882
    @isamukoboro6882 3 ปีที่แล้ว +5

    正直ですねー、、、
    中華に、八万円出すなら、中古の国産レストア品、、、

  • @seastory-be-forever
    @seastory-be-forever 3 ปีที่แล้ว

    ツイッターに丁寧な感想頂きありがとうございます。

  • @伊藤俊一-m9m
    @伊藤俊一-m9m 3 ปีที่แล้ว

    マルチアンプ駆動でこのアンプをトゥイーターのみで使用すればいいと思います。

  • @棚瀬隆司
    @棚瀬隆司 3 ปีที่แล้ว

    C級は、無線分野です。純A級は発熱が大きく、定格出力を減らす事で、発熱を少なくし、終段をパラレル動作をさせないのも作戦としてアリ。5Wで20ch分自作しました。温度は、環境より高い方が、半導体には、好都合で、A級なら直線性の良い動作点も選べ、かつ、平均動作電流一定で、電源のヘンな変調を受けないのが利点。音の静まり方が良く、賑やかさは控えめでも、音数はしっかり反映され、音の纏まりが良い筈。S4700クラスなら、音軸が縦一直線で、さらに期待できそう。VRもPGA2311なら申し分なし。サイズに対し価格との釣り合いが少々で、電解Cを馬鹿でかくするのも手。しかし、C国さんが、JPサイトを良く研究しているのはさすがと思います。

  • @代理-o1v
    @代理-o1v 3 ปีที่แล้ว

    次はVMV D1seのレビューですかね 同じデザインなのでセットで使ってもらいたいんでしょうね多分 S.M.S.Lの公式で紹介されてますね
    アンソニーさんなら10円台のアンプ3,4台買ってるので2台ぐらいにしたら、ラックスマンのL-550AXⅡ A級30万の買えますよ

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  3 ปีที่แล้ว

      L-550AXⅡは憧れですが、A級アンプに行くなら真空管の方が良いかなと思っています。

  • @straymouse
    @straymouse ปีที่แล้ว

    Sabajの方が良さそうですね

  • @chihayan
    @chihayan 3 ปีที่แล้ว

    Fyne Audio はD級の方が合う気がする~

  • @さき-f6w7y
    @さき-f6w7y 3 ปีที่แล้ว +1

    A級でもこれに憧れないですね。

  • @김민호12
    @김민호12 3 ปีที่แล้ว

    엑티브 스피커 소개 많이 해주세요
    형님~~ ^^

  • @sv.infinity39
    @sv.infinity39 3 ปีที่แล้ว

    スピーカーで相性ありそうですね。
    th-cam.com/video/iLuhFZeN7vw/w-d-xo.html

  • @SasaHide0624
    @SasaHide0624 3 ปีที่แล้ว

    8万円!!!!
    ってオーディオのことわかんないからいいのかどうかわかんない???(じゃあやれよ自分)

  • @vintagerider4301
    @vintagerider4301 ปีที่แล้ว

    購入して2年目になりますが、つい最近SPKの端子が逆に取り付けられている(赤下、黒上)ことに気づき、つけなおしました。(笑)単独で聞くと問題はないと負いますが、RCA経由でサブウーハーも付けていたので何等かの違和感を感じるまでとは行きませんでしたがやはり、あまり音質に違和感を感じていました。