【要約】超一流、二流、三流の休み方―――休みを見直せば、人生が変わる!【新井直之】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 486

  • @Yaxi-jugg-diary
    @Yaxi-jugg-diary 3 ปีที่แล้ว +219

    「休日 = 嫌な仕事から離れる時間」
    という、もうマインドが彼らとは初めから違うんよ。

  • @KURO-nr3yj
    @KURO-nr3yj 3 ปีที่แล้ว +349

    早起きするのは時間と心のゆとり、5千円のコーヒーはモチベーション、サウナは疲労とストレス軽減、食事制限と日常に運動を組み込むのは身体のため
    つまり一流というのは自分にご褒美を与えるのが上手いから努力する事=幸福に繋がっているという事か
    前向きで合理的かつ生産性のある素晴らしい考え方だね

    • @wildheatpower
      @wildheatpower 3 ปีที่แล้ว +20

      めっちゃわかりやすいコメント

  • @ll3482
    @ll3482 3 ปีที่แล้ว +45

    休みが嬉しすぎて、楽しすぎて「あれ?そういえば自分って○○の仕事してたな……」ってふとしみじみと思う。そして仕事をしてたことが凄い過去のように感じる。

  • @tm-ln4rv
    @tm-ln4rv 3 ปีที่แล้ว +65

    そんな生活を3年ほど続けています。
    地方公務員なので、実績により昇給やインセンティブがあるわけではありませんが、ご指摘の通り、確かにパフォーマンスは向上します。

  • @mr.dolphin
    @mr.dolphin 3 ปีที่แล้ว +257

    4連休の時にこの本の要約するのタイミングの天才過ぎる。

    • @protein100whey5
      @protein100whey5 3 ปีที่แล้ว +6

      でも誰も実行しないよどうせ🥺

    • @pikateu654
      @pikateu654 3 ปีที่แล้ว +8

      連休とか休日に来るお客さんって、迷惑な人が何時もより多い、つまりそういう事か。

    • @AixxxxTokyoxxx
      @AixxxxTokyoxxx 3 ปีที่แล้ว +2

      見てる人誰も実行しなさそう

    • @akihisakohara2864
      @akihisakohara2864 3 ปีที่แล้ว

      わわ?む

  • @mh-em8rg
    @mh-em8rg 3 ปีที่แล้ว +21

    最後の睡眠は体験含めてわかりました。
    某有名な人も、「どうしても行きたい大学があったが1年前の模試では無理という評価だった。合格するために寝る間も惜しんで・・・ではなく、毎日8時間寝たうえでそれ以外の時間を勉強に充てた。」と言ってましたし。
    自分の体験でも「頭を使うような仕事をするときには睡眠不足だとうまくいかない」ので、睡眠はものすごく重要です。

  • @jiwarethegreat
    @jiwarethegreat 3 ปีที่แล้ว +8

    仕事そのものが楽しい人がうらやましいです。

  • @koukou3895
    @koukou3895 3 ปีที่แล้ว +43

    3:29
    自由には責任が伴う
    マジでそれって思った

  • @はむはむ-k1g
    @はむはむ-k1g 3 ปีที่แล้ว +111

    夏休み前の大学生にはありがてぇ話だ...
    漫画大学はいつまでも終わらないでいてくれよな!

  • @かじ-s4v
    @かじ-s4v 2 ปีที่แล้ว +4

    他人に振る。これは確かにそうだが、逆に言うと仕事を押しつけて満足してるともとれる。

  • @河本幸一郎
    @河本幸一郎 ปีที่แล้ว +1

    これを真似したからって一流にはなれないので悪しからず、というか自然と出来てる人間が一流になれる素質があるんだと思う。

  • @hanasakizin
    @hanasakizin 3 ปีที่แล้ว +26

    明日からまた仕事だーーーっていう休みの日は、自然と夕方に散歩に出掛けたくなる。
    夕日を眺めながら音楽を聴いて散歩をすると、明日からまた頑張るか〜!って思えるから、運動は間違いなく不安に効果的。

    • @サニーカリフォルニア
      @サニーカリフォルニア 3 ปีที่แล้ว +1

      休日の夕方を迎えると、
      サザエさん症候群に
      襲われたりしませんか?

  • @yukiblueroseksg6351
    @yukiblueroseksg6351 3 ปีที่แล้ว +26

    休みたい日には休む、頑張るときには休まずに頑張る!はすごく印象に残りました!
    早起き、サウナ、運動はやはり取り入れるべきものですね!

  • @レモン-h3j
    @レモン-h3j ปีที่แล้ว +3

    自分のことをよく理解してコントロールできることって本当に大事なんだろうな…コロナ禍になって思い知らされたなぁ。

  • @コンチャマン
    @コンチャマン 3 ปีที่แล้ว +33

    こっちのチャンネルは活動辞めないでね❤

  • @ukelahinal2053
    @ukelahinal2053 3 ปีที่แล้ว +19

    6:37 経営者の多くが超早起きなのは、年齢的に早起きしやすいからであり、彼らが20代の頃は決して今のように早起きではなかった。

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 3 ปีที่แล้ว +24

    いいチャンネルだ。専用フォルダを設置して正解だぜ。
    本を読むには時間と体力がいるからな。概要を紹介してくれてありがたい。
    琴線に触れたのがあれば自分で買って熟読すればいいしね。

  • @あおみどろ-z6f
    @あおみどろ-z6f 10 หลายเดือนก่อน +5

    休みの日も平日と同じ時間に起き仕事の事を考える、すぐ仕事モードに入る...私はそれをした結果、鬱になりました。

  • @inid86
    @inid86 3 ปีที่แล้ว +5

    週に1回の銭湯と喫茶店のモーニングが今の生活のささやかな活力かな

  • @hyomakun80
    @hyomakun80 2 ปีที่แล้ว +5

    この本昔から持ってるけど
    すごく良いよ。😆

  • @ケバブ29
    @ケバブ29 2 ปีที่แล้ว +1

    確かに土日だからと言って全部リフレッシュに振るのはリズムが乱れる
    遅起き、二度寝はアウト‼️
    よりリズムを整え良き自分にとって1日にするかが重要だ

  • @SK-xj6wt
    @SK-xj6wt 3 ปีที่แล้ว +29

    夏休みが始まる自分にには持ってこいの内容だった、、、
    リン先生ありがとう。

  • @boymiya8942
    @boymiya8942 3 ปีที่แล้ว +13

    いろんなプロセス得て、結果こうなったが理想形上辺だけ学んでも結局何も変わらない

  • @ゆきちゃん大好き
    @ゆきちゃん大好き 3 ปีที่แล้ว +344

    毎朝5時に起こしてくれる次男8ヶ月は超一流かもしれない

    • @きみがよ-w7e
      @きみがよ-w7e ปีที่แล้ว +16

      すごいな。、
      彼は頭が良くなるだろう。
      三つ子の魂というぐらいなので
      今の教育や未来をどれだけ見せれるかで
      その子のしたいことが定まって行くかもね

    • @アレベル
      @アレベル ปีที่แล้ว +5

      早起きな次男可愛い

    • @Cpt-kazamatsuri
      @Cpt-kazamatsuri ปีที่แล้ว +8

      ということはウチの猫も超一流!?

    • @ねこちん-y8k
      @ねこちん-y8k ปีที่แล้ว +3

      じーちゃん一流

    • @coaching_taku
      @coaching_taku 9 หลายเดือนก่อน +4

      『ふっ』と笑いが起こりました笑
      大喜利ですね笑

  • @yoshiwanco5437
    @yoshiwanco5437 8 หลายเดือนก่อน

    今回紹介する本と、別の本とのつながりが所々に出てくるのがとても良い🐶

  • @マッキーペン-y9g
    @マッキーペン-y9g 3 ปีที่แล้ว +23

    この動画を見て学生の頃はできていたことが社会人になってからできなくなっていたことに気付かされました。
    少しづつ一流に近づけるように参考にしたいと思います。

  • @てんてん-m2k
    @てんてん-m2k ปีที่แล้ว +1

    早起きした日に観るこれは最高よ

  • @しし-z1v
    @しし-z1v 3 ปีที่แล้ว +8

    最近このチャンネルみてます。実際に役立つし面白いし分かりやすいです。!
    もうこのBGMが落ち着くように、ホームになってます笑

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 3 ปีที่แล้ว +41

    今の日本に、動画で言う一流を育てられる職場はほとんどないだろう。
    口では「効率化・合理化」などと御託を並べておきながら、
    結局は「残業する社員は良い社員」という旧態依然の体質なんだから。

  • @アイメ-d6s
    @アイメ-d6s 3 ปีที่แล้ว +3

    自分を大事にする感じですね
    できることから挑戦してみよう

  • @it_introduction
    @it_introduction 3 ปีที่แล้ว +17

    裁量は与えれば与えるほどモチベーションは上がる

  • @フェルミ小学校フェルミ切り抜き
    @フェルミ小学校フェルミ切り抜き 2 ปีที่แล้ว +4

    [[タイムテーブル]]
    0:00 はじめに
    1:39 三流はカレンダー通り休み、
    超一流は休みたい日に休む
    3:32 三流は余計な仕事を増やし、
    超一流は他人に仕事を振る
    5:38 三流はギリギリに出社し、
    超一流は早朝に出社する
    7:02 三流はシャワーですまし、
    超一流はサウナに入る
    8:20 三流は缶コーヒーを飲み、
    超一流は5000円のコーヒーを飲む
    10:19三流は好きなものだけを食べ、
    超一流はあえて何も食べない
    11:21 三流はほとんど運動しない、
       超一流は日常的に運動する
     
    12:33三流は寝れればどこでもいい
    超一流は良いマットレスにこだわる
    13:27 まとめ
    ▼いつもご視聴ありがとうございます!
    当チャンネルはフェルミ漫画大学の切り抜きを毎日投稿してます!個人的に重要な部分をピックアップしてますので、よかったらチャンネル登録・高評価してもらえたら嬉しいです!!!

  • @juvenilemonument217
    @juvenilemonument217 3 ปีที่แล้ว +3

    広告のおかげで一旦まとめできるのありがたい

  • @dmcreatorjapan
    @dmcreatorjapan 3 ปีที่แล้ว +9

    正しいサウナセットをすると
    サ道2021で蒸し男くん(磯村勇人)も言ってたけど
    「思考」から「感覚(暑い、冷たい、気持ちいい)」に切り替わるから頭の中がリセットされる。
    だから、周りにうるさい客がいると逆に整わない。

  • @Tanakata8
    @Tanakata8 3 ปีที่แล้ว +17

    一流になりたかったらこれをしろって言うより、一流だからできることって感じか。。。鵜呑みはしないでおこう

    • @池田博機
      @池田博機 3 ปีที่แล้ว

      まあ、二流以下である我々には無縁であるような事柄ばかり。

  • @まささんあしくさ
    @まささんあしくさ 9 หลายเดือนก่อน +2

    一流は仕事が好き
    仕事が好きだから無意識に
    仕事を頑張る
    仕事で結果が出るから
    昇進する
    昇進するから仕事を振れる
    自由な時間が増えて
    更に昇進する
    独立がしやすく転職もしやすい
    だから働き方を選べる人材となる
    自分に合った働き方ができるから
    パフォーマンスが上がる
    より働き方を選べる

    • @touhusama
      @touhusama 8 หลายเดือนก่อน

      お!すごいっすな!!好きから始まるんですよね全て!!人生の大半が仕事ですからここをどうにかせんとねー!
      仕事が好きじゃないと、休日も休めませんし!!明日から仕事だよーってなってしまいますし!!

  • @shogohorikawa6901
    @shogohorikawa6901 3 ปีที่แล้ว +16

    一流だの二流だのという区分に興味はないが、確かに出来る人は良いサイクルを作る工夫をしていると思う。

  • @ソロフォーミュラ
    @ソロフォーミュラ 3 ปีที่แล้ว +12

    いつもの「心して刮目せよ」がほしかった

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 3 ปีที่แล้ว +30

    何か慣れたな・・・声に
    話としては「それが出来るところが無い」のか「それが出来るところで一流が育ってる」のか
    とにかく、夢物語って感じがする

  • @MyaronTaxi
    @MyaronTaxi 3 ปีที่แล้ว +412

    なんやかんやで丁度良さそうな二流の休日の過ごし方も教えて欲しいです。

  • @user-mt6el2os4o
    @user-mt6el2os4o หลายเดือนก่อน

    自分でコントロールできる仕事の場合は好きな時間に好きなだけやる
    コントロールできない/やらされている仕事の場合は遅くはじめて早くおわりにしたくなる

  • @猫衛門-n8x
    @猫衛門-n8x 3 ปีที่แล้ว +3

    なんか解説が他の本のこととか具体例?とか言ってるえ、すごいわかりやすい

  • @ケポラブ_K-POP_LOVERS
    @ケポラブ_K-POP_LOVERS ปีที่แล้ว

    コーヒー以外は全部当てはまってて嬉しい
    継続します

  • @monkey6981
    @monkey6981 3 ปีที่แล้ว +9

    自由には責任が伴う

  • @monkey6981
    @monkey6981 3 ปีที่แล้ว +39

    どの本にも共通するのは早起きは三文の徳だな!

    • @別部穢麻呂-j2w
      @別部穢麻呂-j2w 3 ปีที่แล้ว

      「早起きが三門の徳なら、二度寝して飯代浮かせたほうが良いわ!(ネタメール)」って某ラジオであったなw

    • @demonfang-leneageimpact-
      @demonfang-leneageimpact- 9 หลายเดือนก่อน

      今の価値だと60円位の価値しかないという、某AAが有名ですね。
      その理論だったらギリギリまで寝て朝食代の数百円ケチった方が物理的にお得な訳ですが

  • @ye6ypawka
    @ye6ypawka 3 ปีที่แล้ว +16

    これが最後の動画なのか…()
    寂しいけど頑張ってほしい!

    • @sleep2189
      @sleep2189 3 ปีที่แล้ว +3

      そうなの?

  • @てえてえ-n5j
    @てえてえ-n5j 3 ปีที่แล้ว +4

    休日の昼過ぎに起きて遅めの朝食を取りながらこれを見てる

  • @ButlerConcierge
    @ButlerConcierge 3 ปีที่แล้ว +2

    私の著書をご紹介頂きまして、誠にありがとうございます😊

  • @Pope-Pope0503
    @Pope-Pope0503 3 ปีที่แล้ว +7

    この中で一番大事なのは睡眠。人生のほとんどが睡眠なわけで、ショートスリーパーでない限り睡眠は大事

  • @ホリーポッター-q9w
    @ホリーポッター-q9w 3 ปีที่แล้ว +30

    年取ると寝れなくなるので一流になれるってことか!んな訳ないか😅
    朝早く起きると心に余裕ができるのでいいと思う。

  • @永藤雪
    @永藤雪 9 หลายเดือนก่อน

    まとめだけでは具体的なことはわからないので、
    自分でできることはやる、できないことは人に任せるとか工夫する
    こだわるものはこだわる
    特別な体験をできる時にする
    消化が体力使うのでできるだけ食べすぎない
    寝具は気持ちがいいものを持ってみる

  • @ラディッシュ-m7g
    @ラディッシュ-m7g 3 ปีที่แล้ว +2

    声完全に慣れた

  • @HISA-q8z
    @HISA-q8z 3 ปีที่แล้ว +3

    4:30 働きアリの法則がでるのかと思ったら違った。

  • @hoho1231100
    @hoho1231100 3 ปีที่แล้ว +17

    9:16 ひろゆきにディスられてたのに、
    ひろゆきさんって言ってる。。。フェルミ優しいね。。

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 3 ปีที่แล้ว +4

    リン先生。ありがとうございました🤓合掌🙏

  • @baraondal
    @baraondal 3 ปีที่แล้ว +19

    5時起き
    10k走って朝松屋
    15時すぎまで寝てしまってしかも胃もたれ
    毎週こんなんよw

  • @040cjbss6
    @040cjbss6 3 ปีที่แล้ว +3

    自称三流だが、
    幾つかは実践できてる
    休日の過ごし方(早起き)
    寝具への拘り
    とくに、寝具は最近高級マットレスを購入してしまった
    それまでは夜中に目が覚めて睡眠不足気味だったが、
    マットレスを変えてから、途中目覚めが減った
    マジで睡眠の質は重要
    スッキリ目覚めると
    その日の稼働時間が長くなる
    ⇒時間に余裕を持てる
    ⇒結果として仕事の効率(質)が上がる
    一流になれる可能性を
    少しでも高めるよう出来ることからやるか

  • @วันทนาไชยจันทร์
    @วันทนาไชยจันทร์ 2 ปีที่แล้ว +2

    サラシだとヒラスズキ、マルスズキ、青物、チヌ、真鯛なんかも釣れるし、当たりもものすごく強くてめちゃくちゃ引きます!

  • @unknownkim331
    @unknownkim331 3 ปีที่แล้ว +8

    シンプルに嬉しい

  • @Lin-desnoon
    @Lin-desnoon 3 ปีที่แล้ว +7

    ちょっとした贅沢は難しくても、生活習慣の改善はお金要らずでも出来るものばかりだからな。少しずつ何かに取り組んでみるのも良いと思うね

  • @xoxxox6992
    @xoxxox6992 3 ปีที่แล้ว +15

    ちなみに上位5%の社員は普通の社員より働く時間が短く、午前に働く割合がおおい

  • @永藤雪
    @永藤雪 9 หลายเดือนก่อน

    休む時は全力で休む、
    働く時は働く!!
    ですね。

  • @sigunamu
    @sigunamu 3 ปีที่แล้ว +2

    自営業なので大半は出来てる事だが、最近は値の張る体験が疎遠になってるな(取り合えずコロナのせいにしておこう

  • @将棋大好き-i3i
    @将棋大好き-i3i 3 ปีที่แล้ว +3

    3:34 について
    三流は余計な仕事を増やすについて
    過剰品質に気をつけること。
    曖昧な指示・確認不足 → 思い込み → やりすぎ
    防ぐ方法
    ・解釈の余地がないぐらいに指示を受ける・指示をする
      → 〇〇にもいろいろあるけれど → たとえば、具体的には
    ・時間からアウトプットを考えない
    ・プロセスにこだわらない(成果を具体的に考える)
    ・できる限りのことをやろうとしない

  • @鍛造-r9f
    @鍛造-r9f 2 ปีที่แล้ว

    佐山聡さんがパフォーマンスを一瞬で高められることは技術のうち。それを手助けすることが俺の役目っていってたな。
    あの動画はインパクトデカイぜ。笑
    一流は自由人。
    信用していて任せられる仲間がいる一流。
    フィンランドでは寒くても窓開けて寝るって、なんかで見たような気がする。
    呼吸の質が大事だと分かっている。
    鬼滅の刃は、マジで理にかなっている。
    吾峠呼世晴さん、ありがとうございます。

  • @やまむら-l1z
    @やまむら-l1z 3 ปีที่แล้ว +1

    どう頑張っても一流にはなれないことがわかりました

  • @たたりん-x6n
    @たたりん-x6n 3 ปีที่แล้ว +13

    自由には責任が伴うからこそ、一流の人しかなれないのかもしれませんね。
    いきなり全部やることは無理なので、できることから取り組んでみたいです

  • @たしづん
    @たしづん ปีที่แล้ว +2

    この手の話で気を付けないといけないこと↓
    「一流の人がやっていること」なのであって、「これをすれば一流になれる」ではない。
    一流になった結果、こういうことができるようになりますよ
    とも取れる。

  • @ca-fc5fz
    @ca-fc5fz 3 ปีที่แล้ว +33

    ここ最近の中でも断トツで参考になった、いつもありがとうございます

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 ปีที่แล้ว +7

    私の勤めている会社は「あんまり早く出るな、定時ギリでいい」と言われるよ

  • @japanese321
    @japanese321 3 ปีที่แล้ว

    俺は4流だけど凄く幸せです。仕事嫌いです。

    • @Pope-Pope0503
      @Pope-Pope0503 3 ปีที่แล้ว

      人にどうこう言われても自分と回りが幸せなら、もう一流よ。私も仕事嫌い

  • @tadahiro39
    @tadahiro39 3 ปีที่แล้ว +8

    望月りんさんほんまにありがとう!

  • @susamajiro
    @susamajiro 3 ปีที่แล้ว +12

    原因と結果をはき違えたらだめですよね。一流だからそういう行動をしているのであって、行動をまねても一流になれるわけじゃない。

    • @hal4822
      @hal4822 3 ปีที่แล้ว +4

      その結果、勘違い意識高い系が生まれるんだと思います

  • @2045-d3g
    @2045-d3g 2 ปีที่แล้ว +6

    働き方が自由というのは、その反面、求められる結果も高いということです。

  • @オレンジ-q7b
    @オレンジ-q7b 3 ปีที่แล้ว +37

    確かに学生の時数学が好きで得意だったけど
    休みの日や部活の時も数学の事考えてたな。
    いつも考えてる事って伸びるもんだな

  • @SuperHenntaiShichowshar
    @SuperHenntaiShichowshar 3 ปีที่แล้ว +6

    思考的にではなくて、自然的に感覚的にやってるんだろうな。

  • @rurimochizuki4424
    @rurimochizuki4424 3 ปีที่แล้ว +1

    超一流は最初から一流なのであって、普通の人は真似しても無理だと思いますよ

  • @ryohei1119
    @ryohei1119 3 ปีที่แล้ว +15

    休日でも起床時間は一流だけど、そこから寝るまでの過ごし方は超絶三流。

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 3 ปีที่แล้ว +228

    孔子「好きなことを仕事にすれば、一生働かなくて済む」

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 3 ปีที่แล้ว +13

      分かっちゃいてもそれが難しいんですよね‥だからソレ出来た人が一流なのか。

    • @大滝真男
      @大滝真男 3 ปีที่แล้ว +2

      深っ

    • @aruteiru1117
      @aruteiru1117 3 ปีที่แล้ว +4

      確かにね
      好きな仕事なら、毎日が遊び。
      年収も気にしなくていいよな。

  • @user-rt7be3fs3z
    @user-rt7be3fs3z 3 ปีที่แล้ว +1

    こういうの見るとやりたくなるけど出来ないんよな

  • @kazuhiro7270
    @kazuhiro7270 3 ปีที่แล้ว +5

    勉強になりました。
    一流のものに一度は触れたいと思ったので吉原の高級店に行こうと思います。

  • @ポン酢マンたこ焼き
    @ポン酢マンたこ焼き 3 ปีที่แล้ว

    先週スッポンの捌き方教えてもらった

  • @PC-yf7rg
    @PC-yf7rg 3 ปีที่แล้ว +7

    オレは4時45分に起きて自転車通勤!
    最強

  • @tangenoossan
    @tangenoossan 3 ปีที่แล้ว +1

    わしも超一流の生活をする四流ですが、
    休むのにも勇気いるんですわ

  • @Sor-sy9uj
    @Sor-sy9uj 3 ปีที่แล้ว +6

    まだまだ終わらないでほしい

  • @めいの日々
    @めいの日々 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります!

  • @tochi316
    @tochi316 3 ปีที่แล้ว +6

    ひろゆきの書いた(最近は後書きすらも書いていない)1%の努力という本

  • @adhd3147
    @adhd3147 3 ปีที่แล้ว +71

    オレは今は5時〜5時30起きで
    そこからジムへ行き、午後にもう一回ジムに行っているが無職w

    • @半ダム-v1f
      @半ダム-v1f 3 ปีที่แล้ว +21

      社畜よりも充実した生活してそう

    • @しらーさん
      @しらーさん 3 ปีที่แล้ว +3

      素晴らしい超一流の無職!

    • @xxx400sfxxx
      @xxx400sfxxx 3 ปีที่แล้ว +1

      俺と同じで草
      ジム以外の時なにしてんの?

    • @user-vz7ik2rk3v
      @user-vz7ik2rk3v 3 ปีที่แล้ว

      @@xxx400sfxxx 内緒🙊

    • @LOVE-sh8wh
      @LOVE-sh8wh 3 ปีที่แล้ว

      これはデキる無職

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 3 ปีที่แล้ว +21

    筋トレは毎日必ず各種目を30回ずつが一番。
    腕立て30回、スクワット30回とかな。数をこれ以上増やすと、近い将来面倒くさくなってやめてしまう。
    30回でも10回でもいいから、毎日欠かさずやるのが大切。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 3 ปีที่แล้ว

      100回やってみな、次の日筋肉痛か疲労で続かないから。
      でも100回毎日続いたら、ボディビルダーみたいに筋肥大するんじゃないか?と思ってる。

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u 3 ปีที่แล้ว

      筋肉痛になったら素直に休むのが一番。
      筋線維がぶちぶちに切れてるからヤバい!これ以上痛めるな!という体からのメッセージが筋肉痛ですからね。
      筋肉痛がなおってから再び再開。筋トレは腕立てが一番楽しいですね。
      5回すらできなかったけど、だんだん速度と回数があがって成長を感じる。
      もちろん時間に余裕があって気分がのれば好きなだけやる。最近は出社前の畑仕事で30回で切り上げてる。

    • @清水孝-s2e
      @清水孝-s2e 3 ปีที่แล้ว

      一般的に48時間以上空けないと筋肉は育たないぞ。

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u 3 ปีที่แล้ว

      @@清水孝-s2e
      毎日も1日おきも変化がないのは聞いたことがあります。
      継続するのであれば毎日少しずつがベストだと思います。

  • @nangokusamurai921
    @nangokusamurai921 3 ปีที่แล้ว +7

    早起きするには家族の同意も必要です。
    今朝もプログラミングの勉強をしようと6時に起きたのですが、布団で横たわっている妻から「人の生活リズムを崩すな」と叱られました…(実話)
    早起きする為には同居人にも気付かれずに早起き出来る広さの家に住むことのできる経済的余裕が必要です。

  • @だんさーん
    @だんさーん 3 ปีที่แล้ว

    コーヒー大事🤞🏻

  • @nagatomotoshihiko
    @nagatomotoshihiko 3 ปีที่แล้ว +2

    すばらしい!

  • @如意輪観音
    @如意輪観音 3 ปีที่แล้ว

    仕事始めの月曜朝に、早起きするのが良いよ。
    まぁ、私は登山が趣味で早起きが当たり前なんだけど。

  • @はちゅラボ
    @はちゅラボ 3 ปีที่แล้ว +5

    ショートスリーパーなので、朝は3時前には起きてしまいます。なので前の職場では、いつも会社に一番乗りでした。また自分はオン・オフの切り替えが難しいので、意識的にオン状態を維持しています。今は仕事柄、基本休日は不定期です。なるべく休みたい日は休んでいますが、忙しい時は凄い忙しいです。贅沢はあんまり興味ありません。贅沢しなくても希少な体験はできますし。一応普段から野菜をいっぱい食べて食生活は気をつけています。基本引きこもりですが、休日に外出する時は近場なら意識的に歩きか自転車にするようにしています。
    でも別に自分のこと一流だと思いません。

  • @ヌコー
    @ヌコー 3 ปีที่แล้ว +1

    やっと新しい声の人に慣れてきた。
    これはスポーツでも言えるな!

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 3 ปีที่แล้ว +1

    例外はビスマルク。
    昼夜逆転で、夜遅くなるほどパフォーマンスがあがる。
    しかも暴飲暴食。なんでもかんでもかっこんでワインで流し込む、消化器官に負担のかかる食い方。
    なのに83歳まで生きる。

    • @hal4822
      @hal4822 3 ปีที่แล้ว

      まずこれは一流の人の話であって、超一流の人は周りとは違うことをしてると思うんだよね。

  • @บีมไงจะใครละ-ฐ2ณ
    @บีมไงจะใครละ-ฐ2ณ 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しい動画でした。私はバスからソルトに転向した者なので、他人事に思えません(笑)

  • @ブロちゃんは35歳以上だよ
    @ブロちゃんは35歳以上だよ 3 ปีที่แล้ว

    理屈とか理由とか何となくだけど言ってる意味は分かるなぁ。 日々考えて動いて行動するってのは大切かな~? とりあえずね。

  • @tubeyoutube3157
    @tubeyoutube3157 3 ปีที่แล้ว +1

    とりあえず、サウナ行ってきます😊

  • @yu52525
    @yu52525 3 ปีที่แล้ว +16

    漫画の方は続いてくれて嬉しいけど、もう三姉妹はりんちゃんだけなのかと思うと寂しくなる

    • @wright2128
      @wright2128 3 ปีที่แล้ว

      他の姉妹がリストラされてて笑う。。。。