【カーフ】はコレが一番デカくなる!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @nyabakon2184
    @nyabakon2184 3 ปีที่แล้ว +20

    心の中で(いや何枚つけんねん!!!)

  • @snow-en7ty
    @snow-en7ty 3 ปีที่แล้ว +7

    井上選手にカーフのオススメを聞いた時もカーフマシンではなく、レッグプレスマシンで同様に行うのがベストとおっしゃってました。まさか木澤さんも同じ!

  • @hide6664
    @hide6664 3 ปีที่แล้ว +52

    足底のパット絶対同じところに落ちるのおもろい

    • @小田桐豊-d2y
      @小田桐豊-d2y 3 ปีที่แล้ว +3

      このコメ見たせいでめっちゃじわじわきちゃうw

    • @こぶちゃん-y3w
      @こぶちゃん-y3w 2 ปีที่แล้ว +3

      よく鍛えられたパットで草

  • @skbo934
    @skbo934 3 ปีที่แล้ว +5

    ジュラシックな重量ですわ…

  • @にいち-u1d
    @にいち-u1d 3 ปีที่แล้ว +11

    本当いつも、下手なバラエティ番組より笑う。
    何、この重量w
    マジで尊敬!

  • @AIM-f5f
    @AIM-f5f 3 ปีที่แล้ว +18

    カーフって遺伝だから
    鍛えてもそこまで変わらない〜
    とか言う人多いけど実際どうなん?
    やっぱやればデカなるん?

    • @ベジータ-x5i
      @ベジータ-x5i 3 ปีที่แล้ว +10

      もう5年は鍛えてるけどほぼ変わらん笑

    • @AIM-f5f
      @AIM-f5f 3 ปีที่แล้ว +3

      @@ベジータ-x5i 分かりますwwwwww

    • @ビンビンに勃起したちんぽを激しくし
      @ビンビンに勃起したちんぽを激しくし 2 ปีที่แล้ว +11

      ジムで筋トレ全くせずにランニングコースで毎回ジョギングだけして帰るおっさん居るけどカーフクソ太い笑 カーフは9割遺伝

    • @mana776-c6y
      @mana776-c6y 2 ปีที่แล้ว

      @@ベジータ-x5i どんなトレしてんの?

    • @Dr.Kito-
      @Dr.Kito- 2 ปีที่แล้ว

      ワシもカーフプレスやってるけど変わらんw
      バイクマシンでHIITもどきやったら筋肉痛になったけど効いてるのかな?
      筋肉痛と筋肥大はあまり関係ないと言われるけどいつもと違った刺激がふくらはぎにいったことは確かなんだろう

  • @もや-m1j
    @もや-m1j 2 ปีที่แล้ว

    これ始めてからカーフの張り出し出てきた

  • @岡崎-n5m
    @岡崎-n5m 3 ปีที่แล้ว +1

    狂気の男のせいでカーフ辞めちゃった

  • @ぽこまん-u1x
    @ぽこまん-u1x 3 ปีที่แล้ว +3

    これってヒラメ筋ねらい?腓腹筋ねらい?

  • @おおいてつお
    @おおいてつお 3 ปีที่แล้ว +11

    カーフは体の一番下に在って、四六時中、自重トレを、しかも別段、自重トレをやっているという意識も無しに、やっているようなパーツですから、刺激に慣れ切っていて、かなり強い刺激を与えないことには、びくとも反応しないのではないかと思います。

  • @ImYakisoba
    @ImYakisoba 3 ปีที่แล้ว +4

    重量ww

  • @BAD_PHILOSOPHY
    @BAD_PHILOSOPHY 3 ปีที่แล้ว

    ドンキーカーフレイズはロニーを思い出すな!!

  • @MrSatotatsu
    @MrSatotatsu ปีที่แล้ว

    これ観てる人はカーフが太い方がかっこいいから太くしたい人たちだよね?
    世間一般に加えフィジークはふくらはぎは細い方がかっこいいという風潮の逆だよね。

  • @kota5169
    @kota5169 3 ปีที่แล้ว +14

    俺は自重でしつこく上げ下げした方が発達したな。レッグプレスマシンで高重量をやっても大して変わらんかった。筋肉痛になって他のトレに影響するし。

    • @mana776-c6y
      @mana776-c6y 2 ปีที่แล้ว

      カーフ生まれつきほんとに細くて悩んでるんですけど、しつこくトレーニングすれば
      ちゃんと大きくなってくれますかね。

    • @kota5169
      @kota5169 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mana776-c6y 少なくとも今より大きいカーフにはなると思うよ。自分の場合高強度や高ボリュームにすると痛くなって回復に時間がかかるので、自重の片脚カーフレイズを週4くらいでやるようにして発達した。一度に3セット以内フルレンジ20〜50回のインターバルなしで左右を鍛えてる。トレの合う合わないは人によるから色々試してみるといい。

    • @mana776-c6y
      @mana776-c6y 2 ปีที่แล้ว

      @@kota5169 見た目が変わったなって思ったのは
      何ヶ月後くらいですか?

    • @kota5169
      @kota5169 2 ปีที่แล้ว +2

      @@mana776-c6y 半年ちょっとくらいかな。正直期待してなかったから計測してなかったんだけど、人から絶対デカくなったと言われて初めて気づいた。確かにパンプするとペラペラだった頃とは別物になってた。
      ただビッグ3みたいな種目で大筋群を鍛えないとダメだと思う。カーフみたいな小さい筋肉だけ太くなっていく事は基本的にないので、ヘビースクワットやデッドリフトで刺激するのも大事だと思うよ。

  • @Zensh0
    @Zensh0 3 ปีที่แล้ว

    いえーい

  • @sweetstyles3593
    @sweetstyles3593 3 ปีที่แล้ว +4

    マジで字幕つけて