中国5千年説の虚構◎楊海英氏(1/4)|『中国を見破る』PHP研究所

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 175

  • @ちゃんぽん-u4e
    @ちゃんぽん-u4e 5 หลายเดือนก่อน +103

    私は60代の女性です。私が若い頃は、中国3000年の歴史と言っていました。それが4000年、いつの間にか5000年の歴史になりました。古代史から現代史に至るまで、日本の歴史に中国が意図的に関与し、歪めているのではないかと思っています。昨今、新たな発見があり、いつか正しい東洋の歴史が明らかになるのではないかと期待しています。私は、単に正しい歴史を知りたいのです。

    • @hu4263
      @hu4263 4 หลายเดือนก่อน +7

      驚くにあたりません。朝鮮は ”半万年” です。万です、万。千ではありません。どうだ、スゴイだろ、と中国も朝鮮も似た者同士。

    • @ねこぱんち-j9v
      @ねこぱんち-j9v 4 หลายเดือนก่อน +7

      私も同じこと思ってました。いつの間にか歴史がながーくなって不思議だったけど、まぁ、あの国ですしね…

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k 5 วันที่ผ่านมา

      70年代に中華三昧のコマーシャルで四千年の歴史と言ったのを中国共産党が利用したのが始まりです。そもそもがウソなのです。

  • @波高志
    @波高志 4 หลายเดือนก่อน +10

    先生のお話はとても興味深く、これからもユーラシア大陸の真ん中、モンゴル視点でのお話を楽しみにしています。ただ、6000年前にモンゴルから日本列島へ来た集団がいたというお話ですが、その時には日本全体に既に人が住んでいて、例えば北海道には、3万8千年前に岩宿人、岩宿文化とよばれる縄文文化の花が咲いていました。日本列島の縄文人は、海を越えて東南アジアからも北からも、そして朝鮮半島や支那南部からも渡って来た多様な人々が平和裏に共存・混血することで成り立ちました。世界的にも非常に不思議な成り立ちの民族です。

  • @ジョージアS
    @ジョージアS 5 หลายเดือนก่อน +28

    モンゴルの方ですか。
    日本語、完璧ですね。

  • @ひのまる-d9p
    @ひのまる-d9p 5 หลายเดือนก่อน +70

    ありがとうございます。 中国は1949年に建国したので 中国75年の歴史ですね。

    • @mockingbird542
      @mockingbird542 4 หลายเดือนก่อน +6

      そうですね。75年です。その前は清です。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      1945年建国のアメリカ属国日本はそろそろ80年の歴史になるよ。

    • @ヨコ-j5x
      @ヨコ-j5x 4 หลายเดือนก่อน +5

      日本は紀元前660年2月11日が建国日です。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ヨコ-j5x 今の日本は1945年GHQによる建国のアメリカ属国です。

    • @user-434
      @user-434 4 หลายเดือนก่อน +11

      @@CurtisEmerso
      哀れな人だ😂

  • @はちよんきの
    @はちよんきの 5 หลายเดือนก่อน +35

    楊夫人(マダムヤン)て昔の袋麺とか中国三千年とかCMでやってたしな
    いつの間にか二千年増えてるし

  • @へのかっぱ-x3u
    @へのかっぱ-x3u 5 หลายเดือนก่อน +17

    宮脇淳子さんの講演でも同じことを聞きましたね。モンゴル史から研究されたものです。桃屋のメンマのコマーシャルでは5000年と根拠なく宣伝しました。

  • @やすぎ-c8q
    @やすぎ-c8q 4 หลายเดือนก่อน +8

    とても勉強になりました。日本の歴史教育も世界標準に合わせて欲しいものです。

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 5 หลายเดือนก่อน +37

    そもそも論で、、、明国は「漢民族」清国は「女真族(満州族)」民族自体入れ替わってるのに同じ国のはずはない。

    • @mkm料理
      @mkm料理 4 หลายเดือนก่อน

      私も認めたくないが、明らかにすべて中国で、明朝と清朝は外交文書に中国と署名したことがある

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      民族自体入れ替わってるってお前の妄想か?そもそも漢満は通婚しないよ。

  • @ektakkuhjp9640
    @ektakkuhjp9640 5 หลายเดือนก่อน +48

    子供のころはキン肉マンのラーメンマンが「中国3000年の歴史」って言ってました
    そのうち語りが「中国4000年の歴史」になり最近「中国5000年の歴史」になってましたね
    もう少ししたら「中国6000年の歴史」になると思います

    • @mシャケ
      @mシャケ 5 หลายเดือนก่อน +4

      縄文に対抗して万年って聞いたけど。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@mシャケ 縄文レベルの文明なら、数万年前もあったよ。

  • @drk671FUJIsun
    @drk671FUJIsun 5 หลายเดือนก่อน +21

    紅山遺跡から勾玉が出土したとは驚きでした。ありがとうございました。

    • @イチエフ
      @イチエフ 4 หลายเดือนก่อน +5

      勾玉の材質が翡翠の硬玉なら、日本の姫川産ですね。ここでしか産出しません。軟玉の翡翠なら、大陸にいくらでもあります。

    • @张鑫-b9z
      @张鑫-b9z 4 หลายเดือนก่อน

      @@イチエフ 瞎JB扯啥?

    • @イチエフ
      @イチエフ 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@张鑫-b9z紅山遺跡で翡翠が出たなら、是非、材質の分析をしてください。翡翠の硬玉なら、材料は日本から来たことがわかります。
      翡翠の硬玉は日本とミャンマーで産出します。ミャンマーではずっと後の時代に翡翠が発見されました。

    • @想ばってん
      @想ばってん 4 หลายเดือนก่อน

      興味深いですね。調査は済んでいるかも?​@@イチエフ

    • @イチエフ
      @イチエフ 4 หลายเดือนก่อน

      @@想ばってんGoogle マップで見てみると、観光地として 牛河梁紅山文化遺跡 は白人の文化遺跡である写真が載ってました そこに勾玉の元?となった記号がありました

  • @ねこあきねこあき
    @ねこあきねこあき 4 หลายเดือนก่อน +9

    購入します!
    面白そうです。
    古来モンゴル文字も日本と同じ縦書きで文法も同じと、岡田先生が仰ってたのを思い出しました。

    • @へのかっぱ-x3u
      @へのかっぱ-x3u 4 หลายเดือนก่อน +2

      その奥様、宮脇淳子さんの話が、よくわかりました。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      モンゴル人はモンゴル文字を書けないよ。

    • @tronfun
      @tronfun 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@CurtisEmerso 現在はキリル文字を使ってますね。モンゴル文字を復活させようとしているようですが。

    • @ヒロ-s8q9e
      @ヒロ-s8q9e 4 หลายเดือนก่อน +1

      パスパ文字

  • @yuichihanda3268
    @yuichihanda3268 5 หลายเดือนก่อน +6

    6000年前は気候から考えるとサハラやゴビ砂漠は温暖で森林がある緑豊かな大地だったとおもいます。

  • @隆アンド
    @隆アンド 4 หลายเดือนก่อน +5

    68歳の古墳大好きお爺ィです。
    今回は全4回の1回目なんですね。
    そう!私が大学受験をしていた頃、中国は3000年と云ってましたし、文化大革命は素晴らしい。っと盛んに云ってました。
    其れが、今は、中国は5000年で、文化大革命は破壊と殺戮の権力闘争の評価に…
    歴史的評価は常に変わりますよ。

  • @anpanマン
    @anpanマン 4 หลายเดือนก่อน +1

    大変素晴らしいお話ですね~ユーラシアからの視点はとても素晴らしいと思います。

  • @numatarou8774
    @numatarou8774 5 หลายเดือนก่อน +22

    75年の長い歴史ある国家。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      1945年建国のアメリカ属国日本は最古の国家だね😂

  • @tba3576
    @tba3576 5 หลายเดือนก่อน +5

    なるほど、ユーラシア大陸おど真ん中から見ると、また違うんですね。

  • @時雨-w4w
    @時雨-w4w 4 หลายเดือนก่อน +2

    参考になりました
    私は🇨🇳は黄河と長江、福建江州、広州貴州、雲南四川他各自治区は文明が違うと考えてます
    🇯🇵も北から東西南まで文明の始まりは違うと考えてます
    だから一概に〜年と言い切ると絶対に矛盾がでると考えてます

  • @いずもスサノオ
    @いずもスサノオ 5 หลายเดือนก่อน +12

    他の方と同じく。
    私が子供の頃 中国三千年の歴史が、30年で 中国五千年の歴史に。 共産党幹部は計算もできない🐎🦌なのか。

    • @イチエフ
      @イチエフ 4 หลายเดือนก่อน +8

      昔はありもしない南京虐殺を5万人殺されたと言ってたけど、今は50万人になってます。

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw 4 หลายเดือนก่อน +6

    1949年10月建国だから、たったの74年程度。これが事実。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      GHQによる建国した属国日本は79の歴史だよ。馬鹿野郎

  • @ROBI602
    @ROBI602 5 หลายเดือนก่อน +6

    20年前韓国が半万年って言い出してからインフレが始まりましたね。

  • @mokokura2928
    @mokokura2928 4 หลายเดือนก่อน +5

    昔、中国三千年の歴史と言っていたのに、四千年になり、五千年になって信用しなくなった。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      そもそも五千年の歴史は清王朝時代からの話だよ。

  • @sekka2401
    @sekka2401 4 หลายเดือนก่อน +2

    人が住んでただけで歴史に数えるんなら、日本は縄文時代から数えて16000年の歴史!

  • @beagle3377
    @beagle3377 5 หลายเดือนก่อน +10

    中国って出来て未だ百年足らずじゃ無いの、大陸には国は次々と出来て居ただろうけど

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      1945年建国のアメリカ属国日本はそろそろ80年の歴史になるよ。

    • @his7776
      @his7776 4 หลายเดือนก่อน

      歴史上最も多くの中国人を虐殺した中国共産党が、今の中国を統治している。

  • @aspirezero100
    @aspirezero100 4 หลายเดือนก่อน +4

    そもそも「歴史」とは文献資料で事実関係を辿れる範囲のことをいう。文献資料が残っていない時代(石器時代など)は「考古学」の対象にはなるが、「歴史」には含まれない。中国で最も古い文献資料は殷墟の甲骨文なので、どんなに遡っても3000年程度ということになる。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      同じ論理が通じるなら、日本の歴史はどんなに遡っても1500年程度ということになる。

  • @天賀谷治久-o7j
    @天賀谷治久-o7j 4 หลายเดือนก่อน +2

    いまはむかし、烏龍茶のCMでは四千年と言っていたか。

  • @ozyful
    @ozyful 5 หลายเดือนก่อน +4

    万里の長城はローマ街道ではないかという説があります。防御壁が内側を向いており、何キロかおきにある構造物の間隔もほぼローマ街道と同じだと言われています。結局中国人が作ったものではないということです。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      お前の妄想力はすごいね。

  • @takashiyoshioka5941
    @takashiyoshioka5941 5 หลายเดือนก่อน +17

    そもそも支配してた民族が異なるのだからね!?
    同じく5000年の歴史があるローマを有するイタリアの歴史はたかだか4、5百年だからね。それ以前は別の民族が支配してたのだから!

    • @k25ando
      @k25ando 4 หลายเดือนก่อน

      それは正しい意見ではありませんよ。

  • @涼子平井
    @涼子平井 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは、私は、教科書でC国が4千年の歴史があると教えられましたが

  • @GGpianostudio
    @GGpianostudio 5 หลายเดือนก่อน +7

    我が国には、1万年以上前から人類が生活していた遺跡が数多く発見され、以降、1万年を超えて縄文人が暮らしていた事は明らかでしょう。
    6000年前のモンゴル高原からの移民達が、日本人の祖であるとの根拠は何処にあるのでしょう?

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      ある訳がない。そもそもアジア人の名称はモンゴル人種であり、モンゴル族と全く関係ない話だよ。

    • @tronfun
      @tronfun 4 หลายเดือนก่อน +3

      7300年前に種子島があるあたりの海底火山が噴火して九州一帯はしばらく人が住める状態ではなかった。その時に船で九州から大陸に移動した人たちがいたと考えられます。1000年以上経って故郷に戻ってきた人たちがいても不思議ではありません。

  • @majihen
    @majihen 4 หลายเดือนก่อน +1

    彼らは椅子と机以外の 歴史まで食べちゃったようです。

  • @sakuraduki13
    @sakuraduki13 5 หลายเดือนก่อน +20

    Chinaは建国80年もありません。

    • @s1lv3rzz
      @s1lv3rzz 5 หลายเดือนก่อน

      J国に言われたくないw

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 5 หลายเดือนก่อน +10

      China (秦)の建国は、紀元前905年です。
      中華民国の建国は、1912年1月1日
      中華人民共和国の建国は、1949年10月1日

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 5 หลายเดือนก่อน

      @@s1lv3rzzアメリカが China と呼ぶのは良くて、日本が 支那と呼ぶのは 駄目なの ?
      チナ(China) なら良い ?

  • @bensontam
    @bensontam 3 หลายเดือนก่อน

    日本は 1945 年に米国の属国になりました。日本は建国してまだ 79 歳です。

  • @mockingbird542
    @mockingbird542 4 หลายเดือนก่อน +2

    遣隋使、遣唐使もあるし、中国は75年です。アメリカより新しい国です。

  • @snowpinecastle
    @snowpinecastle 5 หลายเดือนก่อน +6

    紅山文化には興味あります。中国の玉文化の原点ですかね? 神獣というかエイリアンみたいなのも不思議な気が。。
    北方民族や日本とも関係あるかもと言うことで、勾玉もあったというならなおさら興味あ涌きます。
    有名な和田玉(ホータン)の産地はウィグルということですが・・ウィグルや内モンゴル、チベットの行く末も心配です。

  • @IrukaKumano
    @IrukaKumano 5 หลายเดือนก่อน +6

    日本は確かに一部分は蒙古族の影響があります。突厥や女真や扶余など、北部から流入した種族はいくつかあります。言語も朝鮮半島経由のものと、東国語のようにルートが異なると思われるものもあります。DNAでは更にデニソワ原人の影響や、揚子江周辺部あたりからのもの、南インドなどの南からのルートのものもあります。更に旧石器時代の石器を調べると、南太平洋の島からのものも出土しています。日本人のルーツについては特定のエリアに限定することは難しいと思われますが、引き続き多くの専門家の方々のご意見を拝聴していきたいです。
    中国数千年の歴史という誤った概念をわかりやすく解説してくださり、ありがとうございました。

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      中国数千年の歴史という誤った概念ってモンゴル人の妄想だろ。日本人のモンゴル起源説と同様全くデタラメだよ。

  • @脊柱管狭窄症-h8d
    @脊柱管狭窄症-h8d 4 หลายเดือนก่อน +2

    先生は元モンゴル人であったが故に、「CHINA」に対して客観的な考察が可能なんですね☺

    • @user-tl1bw4wp1c
      @user-tl1bw4wp1c 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@脊柱管狭窄症-h8d 先生はもっと中国人です。モンゴル族の中国人でした〜

    • @脊柱管狭窄症-h8d
      @脊柱管狭窄症-h8d 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-tl1bw4wp1c あっそうでしたね😅

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 หลายเดือนก่อน +1

    ヨーロッパでいうとイタリアがローマ帝国を名乗るようなものか。

  • @seiseian
    @seiseian 4 หลายเดือนก่อน +1

    何をもって中国を定義するか、枠組みの設定はそれぞれだと思います。私どもの歴史では、皇帝伏羲が天命を授かった最初の天子として認識しており、実在の人物で約4500年前と教わっております。その後天命は神農、黄帝等に継承され、中途略して尭帝、舜帝に至り禹王、湯王また略して文王、武王、周公へとつながる歴史と認識し、その系図も持ち合わせいます。中国歴史5000年とも多少のズレはあるものの、決して根拠のない歴年でも無いと思います。

  • @kimamakko
    @kimamakko 2 วันที่ผ่านมา

    大変勉強になりました。日本の中国観は、戦後作られたものなのでしょうか。支那の歴史といったほうがより正しいでしょうか?

  • @いあ-h3v
    @いあ-h3v 4 หลายเดือนก่อน +3

    70年で千年増えたw

  • @正己岡本-s1f
    @正己岡本-s1f 4 หลายเดือนก่อน +1

    何故5000年なんて数字を使う???
    🇨🇳に単独でそんな歴史はない。

  • @岡村明-l9j
    @岡村明-l9j 4 หลายเดือนก่อน +2

    中国の国名なんて戦後だろ。略さなければ中華人民共和国だろ。一番前と後を取って中国なんて可笑しい。そもそも、中国なんて国名は戦後初めてだから三千年、四千年は違う。

  • @hu4263
    @hu4263 5 หลายเดือนก่อน +8

    5000年というが漢族が統治したのはどのくらいか? 隋、唐、元、清

    • @唯1
      @唯1 5 หลายเดือนก่อน +1

      唐有少数鲜卑血统是事实但是鲜卑族已经和漢民族融合了,现代中国人体内同时有漢民族和鲜卑族的血统,唐文化是漢和鲜卑融合的产物,所以当然唐是中国历史的一部分

    • @唯1
      @唯1 5 หลายเดือนก่อน +3

      元朝的历史只有100年不到,蒙古族也并没有和漢民族融合,所以蒙元并非中国我是承认的

    • @hu4263
      @hu4263 5 หลายเดือนก่อน

      @@唯1 所以当然唐之历史是鲜卑历史的一部分

    • @hu4263
      @hu4263 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@唯1 所以当然唐之历史是鲜卑历史的一部分。 从本质上讲 五胡族、女真族、満族的 hybrid 是汉人。

    • @唯1
      @唯1 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@hu4263 唐朝的开国皇帝李渊的父亲李昞娶的是鲜卑望族独孤信的女儿,而李渊同样娶了一个鲜卑望族,唐朝皇帝的父系是漢民族母系是鲜卑族,唐是漢民族和鲜卑融合的产物

  • @三男阿部
    @三男阿部 5 หลายเดือนก่อน +5

    中国は4000年ではなかったですか❓いつの間に1000年増える❗️中華人民共和国出来たのいつでした⁉️ふかしすぎです。‼️

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      そもそも五千年の歴史は清王朝時代からの話だよ。馬鹿野郎

  • @ZhengxiaoWang
    @ZhengxiaoWang 3 หลายเดือนก่อน

    紅山はモンゴル高原か、、、、じゃさ、モンゴルって民族として出たのはチンキスカでしょう。その前の草原文明であろうが、今のモンゴルとの関係性も知りたいです。

  • @ZhengxiaoWang
    @ZhengxiaoWang 3 หลายเดือนก่อน

    確か、モンゴルには玉器を扱う伝統がなく、中国にはあるよね?それにしても、玉龍が発掘された紅山が中国(中原)には無関係と言っていいでしょうか?

  • @晓肉包
    @晓肉包 4 หลายเดือนก่อน +2

    中国人です。
    教授であるならわかると思いますが、まず先に歴史始まりについての定義を定めないと論述自体意味がない。一般的には当時の器物や文字が重要で、文明についての詳細記述があるかどうかが基準となり、文明の歴史ともいう。また争点としては記述があったとして明らかに神話となる部分をカウントするかどうか。
    神話をカウントするなら、日本は神武天皇からだと2600年余り、中国なら黄帝炎帝からだと5000年弱。神話をカウントしないならそれでもいいけど、ダブスタはやめて。

  • @nata6575
    @nata6575 4 หลายเดือนก่อน +1

    「人類学と骨 日本人ルーツ探しの学説史」を出された方ですよね。
    歴史はどうあがいてもナショナリズムと切り離すことが困難ですし、近現代で力を持った中央以外からの視点はあまりにも少ない…
    日本の歴史教育でもその時代の中央以外の歴史はほとんど触れられていない…(47都道府県全ての歴史を網羅することは時間的制約で不可能だが、それにしても北海道や沖縄、東北など“日本”に組み込まれたのが遅い地域についてはもう少し追加が必要だと思う。)
    この動画のコメント欄には嫌中ナショナリストと思われる内容を投稿している方もいるが、それは中国のナショナリストと同じ穴の狢でしかないよ多分…

  • @三さん-h5r
    @三さん-h5r 4 หลายเดือนก่อน +1

    まあ諸子百家で2500年というのがまずまず妥当だろうね

  • @chubach11
    @chubach11 4 หลายเดือนก่อน

    ん? モンゴル国籍と日本国籍の、2重国籍ですか? 
    「日本人「でも」あります」とは、どういう意味だろうか?

    • @雅-l3y
      @雅-l3y 4 หลายเดือนก่อน

      日本は二重国は認めてませんから日本国籍だけですよ🎉うたがうあなたがわかりません⁉️

    • @tronfun
      @tronfun 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@雅-l3y れんほさんは複数のぱすぽーともちです

    • @雅-l3y
      @雅-l3y 4 หลายเดือนก่อน

      @@tronfun 蓮舫さんの事言ってるんじゃないですよ!モンゴルから日本に帰化した人の事言ってるんですよ!

  • @老jin7
    @老jin7 หลายเดือนก่อน

    はい嘘です。日本でも倭国からスタート中国は秦の始皇帝から中国歴史が始まる漢字を使う漢人は河の近くの集団と思っています。😊

  • @blackchobit4398
    @blackchobit4398 5 หลายเดือนก่อน +3

    世界中のどの文明でも自分の神話時代の物語りを歴史と見なすですから、日本も同じです。いいじゃないですか😅😅😅

  • @高尾文秋
    @高尾文秋 4 หลายเดือนก่อน

    6000年前に内モンゴルから朝鮮半島を経由して日本に来た人はいなかったとは思いませんがほんの一部でしょうなぜなら 日本のいたるところで2万年から3万年前の縄文式土器が発見されているからです

    • @CurtisEmerso
      @CurtisEmerso 4 หลายเดือนก่อน

      2万年から3万年前の縄文式土器は捏造だよ

    • @ZERO21-A6M
      @ZERO21-A6M 4 หลายเดือนก่อน

      @@CurtisEmerso 放射性炭素年代測定を知らない人がいるのは驚きだよ。笑

  • @伊藤好雄
    @伊藤好雄 4 หลายเดือนก่อน +1

    モンゴル人としての名前はないのですか。CHINAに支配された民族だからCHINA風になるしかないのですか。家族の中での呼び名はないのですか。

    • @昭和の老兵
      @昭和の老兵 4 หลายเดือนก่อน +2

      楊海英教授のモンゴル名はオーノス・チョクトさんです。

  • @foxyfoxasd7943
    @foxyfoxasd7943 4 หลายเดือนก่อน

    兄弟,你祖籍是南朝鲜的吧。

  • @kloos-s.c.h-7163
    @kloos-s.c.h-7163 5 หลายเดือนก่อน

    松下幸之助という人は 東芝の設立者ですね。
    私が"細くても我が道を往く"決心に至ったのは、はじめの 団体就職を学校より東芝へ、面接しけんまでは大変好評受け合格だったのですが、その後、なぜか理由なく断られ、担当の先生に"なぜですか?理由は❓️"と詰め寄って問い合わせたら、教室に居合わせた先生方が 頭をたれ黙してしまった、のです。この時に"何かがおかしい❗何処かが変だ❗"と感じた時からでした。が、私の、わが道を行く性格は、既に3、4歳時に表れてたです。自分の心は自分で守り維持する。です。

    • @へのかっぱ-x3u
      @へのかっぱ-x3u 5 หลายเดือนก่อน

      松下はナショナル、パナソニックの創始者、

    • @へのかっぱ-x3u
      @へのかっぱ-x3u 5 หลายเดือนก่อน +2

      東芝はカラクリ儀右衛門の田中久重。

    • @kloos-s.c.h-7163
      @kloos-s.c.h-7163 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@へのかっぱ-x3uあ、そうでしたか。聞いたことない名前です。因みに私の時期は昭和34年です。 '70年代の 東芝 ボーナス3億円横取り事件の時期も同じ人だったのでしょうか。

    • @kloos-s.c.h-7163
      @kloos-s.c.h-7163 5 หลายเดือนก่อน

      田中久重?はじめて目にした名前です。この人の出身地は何処ですか。和歌山とか?。因に'70年代の東芝3億円略奪事件当時も同じ人だったのでしょうか❓️

    • @イチエフ
      @イチエフ 4 หลายเดือนก่อน +1

      田中久重は江戸時代末期から明治初期の発明家。福岡県出身で、芝浦製作所(東芝の重電部門)の創業者

  • @こは-g9s
    @こは-g9s 4 หลายเดือนก่อน +1

    五王土星産まればかり狙って頃して強制命令私達日本国内日本国民様は騙されないっす。

  • @zack7259
    @zack7259 4 หลายเดือนก่อน +1

    我们不是国家,讨论国家名称和民族名称是没有意义的,我们是一种文明,是一种原生文明