ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
釣行お疲れ様です五目達成初ムギツクおめでとうございます相模川に生息してましたか
コメント有難うございます~^^久しぶりの5目です!しかも初ムギツク!釣れた時はうれしかったです!相模川ってアユの放流が盛んなので混じって育ったんでしょうね~♪
ヘビメタギタリスト登場!🍒ムギツク💯💯
コメント有難うございます~^^関東ではかなりのレアキャラのムギツクです♪
おーームギツク!!この魚オヤニラミとかに托卵するんですよね僕も釣ってみたいお父さんに連れてってもらいたいw(9さい4年生)
コメント有難うございます~^^よく托卵って言葉を知ってますね! ムギツクがいるとオヤニラミにも期待ですがそう簡単には釣れないですね。いつかは釣ってみたいです♪
ウグイスの声聞きながら、、、気持ちイイですねぇ~~~( ^^) _旦~~ムギツク、、、可愛いですね(*ノωノ) 絶妙なスタイルがまたイィんでもやっぱ、ハゼ系の可愛さもたまらんですなっ!!(≧▽≦)
コメント有難うございます~^^暖かくなってウグイスが鳴く季節になってきましたね!釣りもやっとシーズン突入です!ムギツクは尖がった口と太い尻尾と黒いラインが絶妙ですよね~^^
ムギツクは、いても釣りだとなかなか食いつかないどころか見向きもしない事がよくあります。何かしら条件よかったのかもしれませんね!おめでとうございます!
コメント有難うございます~^^私も以前ムギツクは秋川で見かけたんですが、目の前のエサを落としても食ってこなかったのでエサじゃ釣れないんだと思ってました。魚はきまぐれですねー。
ムギツク、近所の川(兵庫県)ではよく釣れます。アブラボテ、ヤリヤナゴ、シロヒレタビラ、カワムツ、タモロコ、フナ、アメリカザリガニなどに混じって釣れます。場所によってはムギツクだらけのところもあります。こっちにしかいないと思ったら相模川でも釣れるんですね、びっくり。
コメント有難うございます~^^ええええ~!そうなんですね!こっちではかなりのレアキャラですがやっぱり兵庫とかだと釣れるんですね!アブラボテやシロヒレタビラは見たことも無いですー!
二俣川免許センターから見える鉄橋ってまさかこの水道橋?だとしたら長年の謎が解けた😂
コメント有難うございます~^^う~ん、どうなんでしょう?(^^;)ちょっと違うような・・・。二俣川免許センターよりもっと南のほうを通って横須賀までいってるとおもいます、、、。
やっぱりそうか😿
2019年の台風前のポイントは最強でしたよ笑自然だし仕方ないことだと思いましたけどね
コメント有難うございます~^^2019年の台風は色々な場所で被害が大きかったですよね。倒木やら崖崩れなど鮮明に覚えてます。多摩川も相模川も何度も大きな台風被害で流れも変わってますよね。
おはようございます!厚木周辺、バイクではウロウロすることが結構あるんですが…オフロードバイクが出てきたのでなんとなくこのあたりだな?が推測できました😊今度行ってみよ♪先日、遊漁券を確認して初心者セットを購入してきました、連休に入るので天気と予定とにらめっこしながら近所釣りしてきたいと思います!(当方山梨の東エリアです)キッカケをくれた釣りぶらさんに感謝😘
コメント有難うございます~^^相模川の河川敷はオフロードコースが多いんですよね。有名な猿〇〇もまだあるみたいです。山梨県の東エリアいいですねー!去年は行けなかったので今年はまた山梨県に遠征したいなぁと思ってます♪
遊漁券が鮎券しかない😂悲しいですね。ムギツクは可愛いです!私の地元の利根川支流にムギツクいますヨ😊但しカワムツはいません。水槽で飼うと人に慣れます。
いつもコメント有難うございます~^^相模川漁協さんは支流とかも多く、鮎は生息してない場所も多いので雑魚の年券の設定をしてくれればもっと釣行の回数も増えるのですが・・・。利根川にもムギツクはいるんですね!カワムツがいないのにムグツクがいるのはちょっと驚きです!
ムギツク、相模川ふれあい科学館で見ました。カマツカも見た記憶があります。あと、ヨシノボリではなくゴクラクハゼじゃないかなと思うけど、ゴクラクハゼはもう少し青いスジや斑点みたいな模様があるので断言はできませんが…
コメント有難うございます~^^私は生でムギツクを見たのは生まれて初めてで嬉しかったです!そうなんです、私もゴクラクハゼかな?って思いましたが青い斑点が無かったので???でした。ゴリ系の判別難しいです(^^;)
@@turibura 相模川ふれあい科学館の資料によると津久井湖に持ち込まれたムギツクが流されたみたいですね。もし立ち寄る機会があったら相模川の生き物水槽がとても綺麗で淡水魚のパラダイスなので見て下さい。
Terlihat dingin di mata mantappp gasss terus bosku
Terima kasih atas komentar Anda~^^Memancing itu menyenangkan!
ムギツク!なんと!初ですか。ガサガサでは最早あちこち見かける感じですね。相模川支流でも取れましたし。確かにカワムツがほうぼうに居るので今更感も有りますが。
コメント有難うございます~^^ガサガサでは採取してる動画は見たことがあったのですが、釣れないので簡単に釣れる魚じゃないんだと思ってました。今回は3匹目は狙って釣れたのでうれしかったです!ミミズ食べるんだ~♪
@@turibura 飼ってると以外に肉食系ですよね~。魚は襲いませんが。この場所は対岸からは行けないのですね・・・増水してると流石に渡河出来ず。ムギツクの居る場所が冬とは変わってるのだなと。
天気もいいし、川辺に雲が写って、理想的な場所ですね🍀😌🍀ムギツク結構レアですよね。私も多摩川で一回だけ釣ったことがあります。オヤニラミは昔子供と秋川でガサガサをしていた時に何匹かとったことがあります。草にくっついて生息しているみたいですね。
コメント有難うございます~^^ちょっと高低差がありましたが、上から魚を見ながら釣れる良いポイントでした。秋川でオヤニラミですかー! 今年は秋川の釣行を増やして狙ってみようかなぁ(*´ω`*)
ムギツクって初めて知りました。西日本系の魚なんですね。アユの放流が行われてから色々な西日本系の魚が東にも進出して来ましたね。
コメント有難うございます~^^関東に住んでる人には馴染みがない魚ですね。私も釣りぶら始めるまで知りませんでした。どうも日本って西と東では生息してる魚がかなり違うというのも知りませんでした。鮎の放流は色々と考えなきゃいけない事が多いですよね。漁協が率先して全国に国内外来種を広めてるようなもんですから・・・。
タイトルを見た時ムギツクかな?と思いましたがいるんですねぇ驚きました。
コメント有難うございます~^^するどいですね! そのムギツクです!まさか釣れると思っていなかったので完全に油断してました!
ムギツクかわいいっすよねえ。こちら西なのでムギツクは時々見かけますが、釣れたのは一度だけで、一日であんなに釣れるのは羨ましいっす。オヤニラミもぜひ釣って下さい!遠征動画も楽しそう😊
コメント有難うございます~^^ムグツクって釣ってる動画をまず見ないので釣れないだって思ってましたが、今回4匹釣れてしかも最後のほうの2匹は狙って釣れたのが嬉しかったです!どういう風にエサを食うのか見れたのも良かったです!オヤニラミを探す旅・・・してみたいですねー♪
僕も相模川でムギツクを釣った事がありました。今は干上がっている座架依橋の座間側にあったワンドです。恐らく琵琶湖産の稚鮎に混じって放流~定着したのでしょうね!カワムツやハスなども…
コメント有難うございます~^^おぉ~!釣った事があるんですね!私は今回初めて釣りました!他の場所にも生息してると思うのでまた釣ってみたいです!
ヨシノボリと紹介されていたのはゴクラクハゼですね!
コメント有難うございます~^^ゴクラクでしたか~。ゴクラクはもう少し横に青い斑点があるから違うかな~?と思ってました。ゴリ系の判別って難しいです~(;´∀`)
今は埼玉県に住んでいるので行かなくなりましたが、自分相模原市出身なので大学生の頃までは、良く相模川に釣りに行ってました🎣🐟️ちなみに座架依橋付近でやってました😄オイカワやハヤが良く釣れました🎣🐟️😄ムギツクって魚初めて知りました😄又頑張って下さい🎣🐟️😄
コメント有難うございます~^^相模川も魚が豊富で良い川ですよね!ポイントも多いし!生まれて初めてムギツクを釣りって観察する事ができました♪ とんがった口が可愛いです^^
@@turibura そうなんですか😄良かったですね😄又動画楽しみにしてます😄✋
いいですね~まったり小魚釣り✨僕は相模原出身なので子供の頃相模川にはよく行きました。ムギツクもだけどカワムツも当時は全くいなかったと思います。今は50代ですが子供の頃を思い出しました。
コメント有難うございます~^^私は多摩川のそばで育ちました。やっぱり昔はカワムツもバスもいなかったです。今は・・・魚の種類が増えてるのは良いのですが外来種も増えてしまってますね。
いつも釣りぶら散歩さんを見ています釣りの参考になります🎉投稿頑張ってください
コメント有難うございます~^^身近な釣りが多いので参考になれば嬉しいです。釣りシーズンに入りますので楽しみましょう~♪
そろそろデカいサイズの魚も活動テンションをアップして居る季節ですねぇ~!!ところで釣った魚はたべないの?川魚は遠赤外線コンロで芯までこんがり焼くと凄く美味しいみたいですよ!!
コメント有難うございます~^^そうですねー!川で大物が釣れる季節になってくれると嬉しいです♪川で釣った魚は基本食べません。高度成長期の頃の多摩川の近くで育ったので食べるという事を考えたことが無かったです(^^;)
@@turibura 北関東辺りの川魚は食べられるみたいですよ!
私は四日市喘息が流行っていた頃の産まれです!三重県は静岡県の次に鰻が有名な県です!津市の三重大学裏の海岸ではマゴチとキスが釣れます!桑名と鈴鹿はアナゴが釣れます!
ムギツク釣ったの?オヤニラミもいるかもです。
コメント有難うございます~^^そうなんですよ!ムギツクの托卵の生態を考えるとオヤニラミがいても良さそうですよね!期待が膨らみます!
お疲れ様です、基本的に底か底近くを釣りがちだと思うのですが、中層を試すことによりレアな魚種に出会うことが出来ましたね🤔
コメント有難うございます~^^中層ってあまり探ることは無いんですが、泳いでる層が見えたので誘ってみたらナイスヒットでした!滅多に釣れないムギツクですが次見かけたらまた試してみます!
結構いいサイズが釣れるようになってきましたね。自分も明日阿〇和川行こうとおもってます。
コメント有難うございます~^^だんだんと活性もあがってきてますね!今年は暖かくなるのが遅かったのでやっとって感じです!
いつも楽しく拝見さててもらってます😁以前、伊佐沼でムギツクを釣ったことがありますよ〜😄
コメント有難うございます~^^えええ~!伊佐沼にもムギツクっているんですね!いったいどこから・・・(^^;)
お疲れ様です!相模川魚種多くて楽しそうですね✨ムギツク、クチボソに似てますが、レア度が違いますね🐟🐟ナイスです!
コメント有難うございます~^^多摩川も相模川も魚種が多いので楽しいいですよね!恵まれた環境の傍に住んでるんだなぁと思います!浅川にもムギツクはいるので多摩川でも釣れても良さそうですよね!
ムギツク 何年も釣りをやってますが初めて知りました、貴重な収穫でしたね。おめでとうございます。(^_^)v
コメント有難うございます~^^私も毎週のように釣りに行ってますが、初めて釣りました!ちょっと、、いやかなり嬉しかったです!
相模川漁協の年券問題ですね😩
コメント有難うございます~^^そうなんですよ・・・。雑魚の年券設定して欲しいと今年も頼む予定ですが去年何回かお願いしたのに変わらなかったので期待はできません。もっとネットで声をあげて言えば変わるかもですね。日釣り券はコンビニで買えるので良いのですがこの日は相模川漁協が扱いコンビニと発表してるコンビニに無く3件目で買えました。
周りはフライが多いのですがトラウトしかしない人にはあんまり関係ないんですね😅逆にイワナヤマメの年券が出来たので歓迎してますね😂確か酒匂川漁協は確か未だに年券は全部一緒だったような...
ムギツクかっこいいですね!やっぱり新魚種は嬉しいですよね!ツチフキとかゼゼラ、カマツカ系もちょっとうれしいですね。
コメント有難うございます~^^ムギツク良いですよねー!まさかここで釣れるとは思っていなかったので驚きました!滅多に釣れませんがカマツカ系も良いですよね~!
オープニングのところの下流で以前 B 級グルメの会場だったところかも〜さすが!いつまでたっても初心者な私の川魚図鑑(笑)勉強になります😊私ならカワムツ釣れたって思うかも💦 ムギツク初めて知りました♪顔の方まで黒線模様が来ていてアリクイさんみたいなのですね(笑)
コメント有難うございます~^^厚木のB級グルメって言ったら食べたことは無いですけどシロコロですね!ムギツクは関東の人には馴染みが無いので知らなくて普通だと思います。私も子供のころにはカワムツもムギツクもいませんでしたし。観察ケースで見ると可愛いですよね~!
ムギツクなんて魚、よくご存じですね(^^)/さすがですね。遅ればせながらCH登録者1万人超えおめでとうございます。
コメント有難うございます~^^前にこっちに住んでいたムギツク好きな「ムギツクちゃんねる」さんがいて知りました。登録者数はゆっくりですけど増えてるので動画作成の励みになってます♪
Хорошая рыбалка 🐟🐟🐟👍👍👍
Спасибо за ваш комментарий~^^Я получаю удовольствие от рыбалки!
釣行お疲れ様です
五目達成初ムギツクおめでとうございます
相模川に生息してましたか
コメント有難うございます~^^
久しぶりの5目です!しかも初ムギツク!釣れた時はうれしかったです!
相模川ってアユの放流が盛んなので混じって育ったんでしょうね~♪
ヘビメタギタリスト登場!🍒ムギツク💯💯
コメント有難うございます~^^
関東ではかなりのレアキャラのムギツクです♪
おーームギツク!!
この魚オヤニラミとかに托卵するんですよね
僕も釣ってみたいお父さんに連れてってもらいたいw(9さい4年生)
コメント有難うございます~^^
よく托卵って言葉を知ってますね! ムギツクがいるとオヤニラミにも期待ですがそう簡単には釣れないですね。
いつかは釣ってみたいです♪
ウグイスの声聞きながら、、、気持ちイイですねぇ~~~( ^^) _旦~~
ムギツク、、、可愛いですね(*ノωノ) 絶妙なスタイルがまたイィ
んでもやっぱ、ハゼ系の可愛さもたまらんですなっ!!(≧▽≦)
コメント有難うございます~^^
暖かくなってウグイスが鳴く季節になってきましたね!
釣りもやっとシーズン突入です!
ムギツクは尖がった口と太い尻尾と黒いラインが絶妙ですよね~^^
ムギツクは、いても釣りだとなかなか食いつかないどころか見向きもしない事がよくあります。何かしら条件よかったのかもしれませんね!おめでとうございます!
コメント有難うございます~^^
私も以前ムギツクは秋川で見かけたんですが、目の前のエサを落としても食ってこなかったので
エサじゃ釣れないんだと思ってました。魚はきまぐれですねー。
ムギツク、近所の川(兵庫県)ではよく釣れます。アブラボテ、ヤリヤナゴ、シロヒレタビラ、カワムツ、タモロコ、フナ、アメリカザリガニなどに混じって釣れます。場所によってはムギツクだらけのところもあります。こっちにしかいないと思ったら相模川でも釣れるんですね、びっくり。
コメント有難うございます~^^
ええええ~!そうなんですね!こっちではかなりのレアキャラですがやっぱり兵庫とかだと釣れるんですね!
アブラボテやシロヒレタビラは見たことも無いですー!
二俣川免許センターから見える鉄橋ってまさかこの水道橋?
だとしたら長年の謎が解けた😂
コメント有難うございます~^^
う~ん、どうなんでしょう?(^^;)ちょっと違うような・・・。
二俣川免許センターよりもっと南のほうを通って横須賀までいってるとおもいます、、、。
やっぱりそうか😿
2019年の台風前のポイントは最強でしたよ笑
自然だし仕方ないことだと思いましたけどね
コメント有難うございます~^^
2019年の台風は色々な場所で被害が大きかったですよね。倒木やら崖崩れなど鮮明に覚えてます。
多摩川も相模川も何度も大きな台風被害で流れも変わってますよね。
おはようございます!
厚木周辺、バイクではウロウロすることが結構あるんですが…オフロードバイクが出てきたのでなんとなくこのあたりだな?が推測できました😊今度行ってみよ♪
先日、遊漁券を確認して初心者セットを購入してきました、連休に入るので天気と予定とにらめっこしながら近所釣りしてきたいと思います!(当方山梨の東エリアです)キッカケをくれた釣りぶらさんに感謝😘
コメント有難うございます~^^
相模川の河川敷はオフロードコースが多いんですよね。有名な猿〇〇もまだあるみたいです。
山梨県の東エリアいいですねー!去年は行けなかったので今年はまた山梨県に遠征したいなぁと思ってます♪
遊漁券が鮎券しかない😂悲しいですね。ムギツクは可愛いです!私の地元の利根川支流にムギツクいますヨ😊但しカワムツはいません。水槽で飼うと人に慣れます。
いつもコメント有難うございます~^^
相模川漁協さんは支流とかも多く、鮎は生息してない場所も多いので雑魚の年券の設定をしてくれれば
もっと釣行の回数も増えるのですが・・・。
利根川にもムギツクはいるんですね!カワムツがいないのにムグツクがいるのはちょっと驚きです!
ムギツク、相模川ふれあい科学館で見ました。
カマツカも見た記憶があります。
あと、ヨシノボリではなくゴクラクハゼじゃないかなと思うけど、ゴクラクハゼはもう少し青いスジや斑点みたいな模様があるので断言はできませんが…
コメント有難うございます~^^
私は生でムギツクを見たのは生まれて初めてで嬉しかったです!
そうなんです、私もゴクラクハゼかな?って思いましたが青い斑点が無かったので???でした。
ゴリ系の判別難しいです(^^;)
@@turibura 相模川ふれあい科学館の資料によると津久井湖に持ち込まれたムギツクが流されたみたいですね。
もし立ち寄る機会があったら相模川の生き物水槽がとても綺麗で淡水魚のパラダイスなので見て下さい。
Terlihat dingin di mata mantappp gasss terus bosku
Terima kasih atas komentar Anda~^^
Memancing itu menyenangkan!
ムギツク!
なんと!初ですか。ガサガサでは最早あちこち見かける感じですね。相模川支流でも取れましたし。
確かにカワムツがほうぼうに居るので今更感も有りますが。
コメント有難うございます~^^
ガサガサでは採取してる動画は見たことがあったのですが、釣れないので簡単に釣れる魚じゃないんだと思ってました。
今回は3匹目は狙って釣れたのでうれしかったです!ミミズ食べるんだ~♪
@@turibura 飼ってると以外に肉食系ですよね~。魚は襲いませんが。この場所は対岸からは行けないのですね・・・増水してると流石に渡河出来ず。ムギツクの居る場所が冬とは変わってるのだなと。
天気もいいし、
川辺に雲が写って、理想的な場所ですね🍀😌🍀
ムギツク結構レアですよね。私も多摩川で一回だけ釣ったことがあります。オヤニラミは昔子供と秋川でガサガサをしていた時に何匹かとったことがあります。草にくっついて生息しているみたいですね。
コメント有難うございます~^^
ちょっと高低差がありましたが、上から魚を見ながら釣れる良いポイントでした。
秋川でオヤニラミですかー! 今年は秋川の釣行を増やして狙ってみようかなぁ(*´ω`*)
ムギツクって初めて知りました。西日本系の魚なんですね。
アユの放流が行われてから色々な西日本系の魚が東にも進出して来ましたね。
コメント有難うございます~^^
関東に住んでる人には馴染みがない魚ですね。私も釣りぶら始めるまで知りませんでした。
どうも日本って西と東では生息してる魚がかなり違うというのも知りませんでした。
鮎の放流は色々と考えなきゃいけない事が多いですよね。漁協が率先して全国に国内外来種を広めてるようなもんですから・・・。
タイトルを見た時ムギツクかな?と思いましたがいるんですねぇ驚きました。
コメント有難うございます~^^
するどいですね! そのムギツクです!まさか釣れると思っていなかったので完全に油断してました!
ムギツクかわいいっすよねえ。こちら西なのでムギツクは時々見かけますが、釣れたのは一度だけで、一日であんなに釣れるのは羨ましいっす。
オヤニラミもぜひ釣って下さい!遠征動画も楽しそう😊
コメント有難うございます~^^
ムグツクって釣ってる動画をまず見ないので釣れないだって思ってましたが、今回4匹釣れて
しかも最後のほうの2匹は狙って釣れたのが嬉しかったです!どういう風にエサを食うのか見れたのも良かったです!
オヤニラミを探す旅・・・してみたいですねー♪
僕も相模川でムギツクを釣った事がありました。
今は干上がっている座架依橋の座間側にあったワンドです。恐らく琵琶湖産の稚鮎に混じって放流~定着したのでしょうね!
カワムツやハスなども…
コメント有難うございます~^^
おぉ~!釣った事があるんですね!私は今回初めて釣りました!
他の場所にも生息してると思うのでまた釣ってみたいです!
ヨシノボリと紹介されていたのはゴクラクハゼですね!
コメント有難うございます~^^
ゴクラクでしたか~。ゴクラクはもう少し横に青い斑点があるから違うかな~?と思ってました。
ゴリ系の判別って難しいです~(;´∀`)
今は埼玉県に住んでいるので行かなくなりましたが、自分相模原市出身なので大学生の頃までは、良く相模川に釣りに行ってました🎣🐟️ちなみに座架依橋付近でやってました😄オイカワやハヤが良く釣れました🎣🐟️😄ムギツクって魚初めて知りました😄又頑張って下さい🎣🐟️😄
コメント有難うございます~^^
相模川も魚が豊富で良い川ですよね!ポイントも多いし!
生まれて初めてムギツクを釣りって観察する事ができました♪ とんがった口が可愛いです^^
@@turibura そうなんですか😄良かったですね😄又動画楽しみにしてます😄✋
いいですね~まったり小魚釣り✨
僕は相模原出身なので子供の頃相模川にはよく行きました。
ムギツクもだけどカワムツも当時は全くいなかったと思います。
今は50代ですが子供の頃を思い出しました。
コメント有難うございます~^^
私は多摩川のそばで育ちました。やっぱり昔はカワムツもバスもいなかったです。
今は・・・魚の種類が増えてるのは良いのですが外来種も増えてしまってますね。
いつも釣りぶら散歩さんを見ています釣りの参考になります🎉投稿頑張ってください
コメント有難うございます~^^
身近な釣りが多いので参考になれば嬉しいです。釣りシーズンに入りますので楽しみましょう~♪
そろそろデカいサイズの魚も活動テンションをアップして居る季節ですねぇ~!!
ところで釣った魚はたべないの?
川魚は遠赤外線コンロで芯までこんがり焼くと凄く美味しいみたいですよ!!
コメント有難うございます~^^
そうですねー!川で大物が釣れる季節になってくれると嬉しいです♪
川で釣った魚は基本食べません。
高度成長期の頃の多摩川の近くで育ったので食べるという事を考えたことが無かったです(^^;)
@@turibura
北関東辺りの川魚は食べられるみたいですよ!
私は四日市喘息が流行っていた頃の産まれです!
三重県は静岡県の次に鰻が有名な県です!
津市の三重大学裏の海岸ではマゴチとキスが釣れます!
桑名と鈴鹿はアナゴが釣れます!
ムギツク釣ったの?オヤニラミもいるかもです。
コメント有難うございます~^^
そうなんですよ!ムギツクの托卵の生態を考えるとオヤニラミがいても良さそうですよね!
期待が膨らみます!
お疲れ様です、基本的に底か底近くを釣りがちだと思うのですが、中層を試すことによりレアな魚種に出会うことが出来ましたね🤔
コメント有難うございます~^^
中層ってあまり探ることは無いんですが、泳いでる層が見えたので誘ってみたらナイスヒットでした!
滅多に釣れないムギツクですが次見かけたらまた試してみます!
結構いいサイズが釣れるようになってきましたね。自分も明日阿〇和川行こうとおもってます。
コメント有難うございます~^^
だんだんと活性もあがってきてますね!今年は暖かくなるのが遅かったのでやっとって感じです!
いつも楽しく拝見さててもらってます😁以前、伊佐沼でムギツクを釣ったことがありますよ〜😄
コメント有難うございます~^^
えええ~!伊佐沼にもムギツクっているんですね!いったいどこから・・・(^^;)
お疲れ様です!
相模川魚種多くて楽しそうですね✨
ムギツク、クチボソに似てますが、レア度が違いますね🐟🐟ナイスです!
コメント有難うございます~^^
多摩川も相模川も魚種が多いので楽しいいですよね!恵まれた環境の傍に住んでるんだなぁと思います!
浅川にもムギツクはいるので多摩川でも釣れても良さそうですよね!
ムギツク 何年も釣りをやってますが初めて知りました、貴重な収穫でしたね。おめでとうございます。(^_^)v
コメント有難うございます~^^
私も毎週のように釣りに行ってますが、初めて釣りました!
ちょっと、、いやかなり嬉しかったです!
相模川漁協の年券問題ですね😩
コメント有難うございます~^^
そうなんですよ・・・。雑魚の年券設定して欲しいと今年も頼む予定ですが去年何回かお願いしたのに
変わらなかったので期待はできません。もっとネットで声をあげて言えば変わるかもですね。
日釣り券はコンビニで買えるので良いのですがこの日は相模川漁協が扱いコンビニと発表してるコンビニに無く
3件目で買えました。
周りはフライが多いのですがトラウトしかしない人にはあんまり関係ないんですね😅逆にイワナヤマメの年券が出来たので歓迎してますね😂確か酒匂川漁協は確か未だに年券は全部一緒だったような...
ムギツクかっこいいですね!やっぱり新魚種は嬉しいですよね!ツチフキとかゼゼラ、カマツカ系もちょっとうれしいですね。
コメント有難うございます~^^
ムギツク良いですよねー!まさかここで釣れるとは思っていなかったので驚きました!
滅多に釣れませんがカマツカ系も良いですよね~!
オープニングのところの下流で以前 B 級グルメの会場だったところかも〜
さすが!いつまでたっても初心者な私の川魚図鑑(笑)
勉強になります😊
私ならカワムツ釣れたって思うかも💦
ムギツク初めて知りました♪
顔の方まで黒線模様が来ていてアリクイさんみたいなのですね(笑)
コメント有難うございます~^^
厚木のB級グルメって言ったら食べたことは無いですけどシロコロですね!
ムギツクは関東の人には馴染みが無いので知らなくて普通だと思います。
私も子供のころにはカワムツもムギツクもいませんでしたし。
観察ケースで見ると可愛いですよね~!
ムギツクなんて魚、よくご存じですね(^^)/さすがですね。遅ればせながらCH登録者1万人超えおめでとうございます。
コメント有難うございます~^^
前にこっちに住んでいたムギツク好きな「ムギツクちゃんねる」さんがいて知りました。
登録者数はゆっくりですけど増えてるので動画作成の励みになってます♪
Хорошая рыбалка 🐟🐟🐟👍👍👍
Спасибо за ваш комментарий~^^
Я получаю удовольствие от рыбалки!