ホンダWR-V メッシュグリル施工 カスタム第15弾

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ホンダSUV WR-V グリルにトンボ等の大きい虫が飛び込み、ラジエーターにはりついていたため、グリルにメッシュネットを施工してみた!
    思った以上に良くできあがり、改善できたように思います!

ความคิดเห็น • 9

  • @netkyai4037
    @netkyai4037 4 หลายเดือนก่อน

    確かに隙間がデカいですね。参考になります。このグリルは簡単に外せないんですか?バンパー外さないと取れないとか。

    • @bod2307
      @bod2307  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      その通りなんです😖
      ディーラーに確認したところバンパーを外さないとグリルが取れないとのことでした😞

  • @nri5553
    @nri5553 3 หลายเดือนก่อน

    これからWRV納車します!
    動画みてネット付けようと思ったのですが、外す時六角ペンチ何cmの使ってますか?

    • @bod2307
      @bod2307  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      ボックスレンチの大きさでよろしいでしょうか?
      確か10mm だったと思います。
      購入予定なら数種類セットの物を買われた方がよろしいかと思います。
      例えば
      HYCDIYTS12点 ソケットレンチセット(6角・ホルダー付き) 差込角6.35mm(1/4") ソケットレンチ ラチェットレンチ ラチェットセット ハンドル 車両整備 修理 自動車 バイク工具 amzn.asia/d/fOoxdPi

    • @nri5553
      @nri5553 3 หลายเดือนก่อน +1

      丁寧にありがとうございます。
      セットも見たのですが、ネジが大きかったらと思い買わずにいました、、
      教えて頂いた商品を参考に探してみます!

  • @霧ヶ峰冷蔵
    @霧ヶ峰冷蔵 4 หลายเดือนก่อน

    かっこいいぃ~。

    • @bod2307
      @bod2307  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😆⤴️
      とても嬉しいお言葉です😂

  • @tktkkun
    @tktkkun 4 หลายเดือนก่อน

    私もWR-Vに乗ってます。 フロントガラスのパッキンが無いのが残念でなりません‼️ガラスを貼り付けただけ感が嫌いです。
    見た目を良くしたいのですが、何か良い方法が有りましたら動画宜しくお願いします。

    • @bod2307
      @bod2307  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      確かに隙間は気になりますが、パッキンに代わるものが難しいですね~
      直射日光の高温と冬の氷点下に耐えるものが、探せるか調べてみます!