ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
湘南新宿ライン含め、高速運転していた時みたいに、このときもそれが、見れるなんて!そして、臨時快速を走らせてくれる、JRの優しさですよね!
振り子特急と同じスジで走れるなんて、凄いですね。
まあよくあることですね
3両編成が65分間爆走するのは圧巻😲
高崎線にいた頃、快速アーバンで1000番台に当たると嬉しかったです。
最新のVVVF車両でなくて、211系の直流モーターの音、聞き応えあって良いですね。東海道線での高速走行を彷彿しますね。
ナノN編成の一部に元チタ車がある~~^^
211系の高速走行での唸り、駅間が長い両毛線で聞いて以来です。うるさいけど良い音です。
車齢の高い211系には過酷な運用ですね初期車の外扇モーターの唸りが最高ですモーターは違いますが213系マリンライナーを思い出しました
「すてきな旅」です。素晴らしい風景です。鉄道「乗り鉄」。たまらなく、良いです。
上田に住んでいた頃、松本へ行くのにかつては千曲バスの青木峠経由松本行きがありました。この路線が廃止になったあとは篠ノ井経由で電車を利用しましたが、各駅停車だと信号場で待避してばかりでかなり時間がかかったのを覚えています。上田からバスで鹿教湯温泉に行き、アルピコ交通に乗り継ぐ裏技があると知ったのは、上田から引っ越したあとでした。
走りっぷりがみごと!何と言っても211系は205系とともに国鉄末期の荒廃したムードを明るくしてくれた名車ですからね!
品川〜大船あたりの東海道線の光景が甦るようだ
快速 塩尻という幕もなかなかレアでしたよ
海シン側から直通列車が出られない時を想定??^^
3分と聞くとそんなもんしか変わらないのかと思うかもしれませんが、逆に言えばたった3分を削るために鉄道会社もあれこれ工夫してるってことですね
近郊型電車でもこんなスピード出せるんだ…!
211系良いですね‼️
お疲れ様です。もう発車からの加速だけで気合が入ってるのが解る(笑)。頼りになるね👍。宜しくお願いします!
停車中のエアコンの音堪らんですわ
あ~、そーだ。特急しなの 1ヶ月近く止まってましたからね~。我が家から 特急しなの が見れなくて寂しかったです。
確かにはくたかの160km/hスジを湯沢~直江津でそこまで遜色なく走るHK100を見てると、可能なのかもなあ。今の211系は高速域は流石に主電動機特性でそこまで伸びないけど2M1Tで身軽だし、篠ノ井線は383系も120km/h制限食らうし。それでも数分差はすごいですけどw
素晴らしい車窓とご案内ありがとうございました?チャンネル登録は勿論します~有難うございました。
特急しなのは多少の余裕時分を持たせたダイヤ設定になってると思いますが、これはさすがに余裕が無さそうですね。
付随車2両抜いたんだから性能的にはかなり良いはずなんですよね、長野の211系は。
正に魂の走りだな!
211系の界磁添加励磁制御は高速特性で良かったかと何かに書いてありましたけど違ったかな?東海道線で走っていた頃、下り列車で生麦付近で猛然と加速するところはよかったでしたね。ただ当時の211系は加速性能を113系に合わせてしまっていたので全体としては飼い殺しも同然だった気がします。
211系のクロスシートで駅を飛ばし飛ばし走る姿懐かしいです全く関係ないけど高崎線を走っていた頃の211系の走行音を一度聞いてほしい笑笑オススメは快速アーバンの赤羽ー浦和とか🤔
130km/hを出せる651系は足回りは211系の歯車比を変えて高速使用にして、交流機器を載せた電車。モーターも主要機器も高速走行に耐えられない訳がない。
東海道線通勤快速思い出すな🎉懐かしい😢
120km/hは出てそうな位に荒ぶっていますね
勘違いしてる方が多いですが、振り子使用区間は名古屋〜松本間なので、松本以北では383系も振り子は使用しません。さらに、松本〜篠ノ井間の最高速度は特急でも110キロなので、211系でもほぼ同等のスジで走れます。塩尻〜松本間は130+振り子、篠ノ井〜長野間は120なので、これらの区間でスジに乗れない分がおよそ3分の差になってるはずです。それでも普段の211系長野車からは考えられない飛ばしっぷりですが。
383系は松本~長野間もしっかり振り子は使用しています。中央西線内に比べて制限速度は低くなりますが。383系が振り子を停止するのは大糸線内のみです。
塩尻~松本で振り子って全くと言っていいほど戦力になってない区間だなw最高速度が110km/hでも松本~篠ノ井間で振り子使った方が時間短縮出来るだろうに
いや普通に松本以北も381系時代から普通に振り子区間やで…架線の張り方が全く違うし、本則35km/hではないが普通に383系用の曲線通過速度で走る
大半が振り子が使えない区間だから、そんなに差は出ない
1:27 1986年日本車輌製造製 偶然にも383系と同じメーカーだ。
やっぱり国鉄型車両は気合い入ってるわ❕️ほとんどフルノッチ状態だろうな。
これ急行料金取っていいから急行として続いてほしい
振り子式と数分違いで走れるってそれだけ中央西線と違ってキツいカーブがないのかな?私は長野から松本へ各停で夜に乗りましたが、姨捨手前の善光寺平の夜景が最高でした。気分は銀河鉄道999!!それにしてもレアな列車に乗れましたね^^
特急しなの の代行 輸送で 走る 快速電車 かぁ! マジで 奈良井 塩尻間は 花バス観光 と伊那バスによる代行 輸送 だったからな通常 運行できるのは 上松 奈良井 間 上松 南木曽 は また 信南交通 とおんたけ交通による 代行 輸送で 南木曽中津川間 が普通に 列車 運行 だった
大爆音でモーターに唸りをあげて、華麗に主要駅以外はスルー、素晴らしい乗り得列車ですね🚃
211系はやれば出来る子
しなの鉄道のじきょう号が見れて良かったです
まだまだ走れるのね(汗)引退前にトカ線帰ってきて^^
普段からこれくらい飛ばせばいいのにな。特急料金高すぎる。
特急「あさま」から必死で逃げていた時代を想起させるような走りですね。行先幕に「快速 アーバン」って表示させたい。
[快速タウン]も捨てがたいw
JR東日本は篠ノ井線に速達性を求めてないからですね
私が妄想した、211系 臨時特急が本当に実現した。
東海道線引退した前はグリーン付き10両臨時特急を伊東まで走った~~^^
急行として定期運転してほしい
この列車の存在を知ったのは、この動画を見てからです。失敗しました。走っているとわかっていたら、乗りに行ったのに。211系のセミクロス席車を当ててくれているのは、JR東日本の良心を感じます。211系は高速域での、走りが良い電車ですが、それを感じる動画でありました。車窓も良さげですね。
4:58 松本おばさんの放送ですか よくニュアンスが伝わって来ます
赤羽ー大宮の爆走みたい
211系の高性能にビックリした✌️115系なら無理だったはず😓😓
消えたSVO251系との違いは観光特急車体と内装だけ??^^
115系は遅い(起動加速度1.6)(T_T)
今同じ状況になったらE353の付随が出てきて特急料金取りそう
211系、老体に鞭打ってよく頑張った。たいしたもんだ。
最高速度なんkm?
近郊型の意地!
超レアでは?
稲荷山駅か笑よく使うわ笑
篠ノ井線内は振り子装置は停止されてますよ
私は篠ノ井~長野間だけJRというのに、違和感を感じます。しなの鉄道ではないのですね。
塩尻方面〜長野までで篠ノ井線の扱いで北陸新幹線の並行線とは見なされなかったためでしょう長野には大きな車両センターもあるため保守管理作業の都合もあると思われます
まつもとぉ~~まつもとぉ~~松本です(上野おばさん)
223系だったら普通にこなせそう
ヤツなら130で大爆走でしょう(笑)
連続急勾配がある松本〜篠ノ井じゃ、高速域に全振りしてる223だと逆に厳しいんじゃない?高速域を活かせるのは、塩尻〜明科と篠ノ井〜長野位でしょ❗️
ボックスじゃないと…
国鉄車両、
老体に鞭打つ行為ぞ
仕事を失ったef64らと 長時間無茶ぶりさせられる211か
いや草
12:05 あの勢いでポイント通過するのはちょっと怖いねw
湘南新宿ライン含め、高速運転していた時みたいに、このときもそれが、見れるなんて!
そして、臨時快速を走らせてくれる、JRの優しさですよね!
振り子特急と同じスジで走れるなんて、凄いですね。
まあよくあることですね
3両編成が65分間爆走するのは圧巻😲
高崎線にいた頃、快速アーバンで1000番台に当たると嬉しかったです。
最新のVVVF車両でなくて、211系の直流モーターの音、聞き応えあって良いですね。
東海道線での高速走行を彷彿しますね。
ナノN編成の一部に元チタ車がある~~^^
211系の高速走行での唸り、駅間が長い両毛線で聞いて以来です。うるさいけど良い音です。
車齢の高い211系には過酷な運用ですね
初期車の外扇モーターの唸りが最高です
モーターは違いますが213系マリンライナーを思い出しました
「すてきな旅」です。素晴らしい風景です。鉄道「乗り鉄」。たまらなく、良いです。
上田に住んでいた頃、松本へ行くのにかつては千曲バスの青木峠経由松本行きがありました。この路線が廃止になったあとは篠ノ井経由で電車を利用しましたが、各駅停車だと信号場で待避してばかりでかなり時間がかかったのを覚えています。上田からバスで鹿教湯温泉に行き、アルピコ交通に乗り継ぐ裏技があると知ったのは、上田から引っ越したあとでした。
走りっぷりがみごと!何と言っても211系は205系とともに国鉄末期の荒廃したムードを明るくしてくれた名車ですからね!
品川〜大船あたりの東海道線の光景が甦るようだ
快速 塩尻という幕もなかなかレアでしたよ
海シン側から直通列車が出られない時を想定??^^
3分と聞くとそんなもんしか変わらないのかと思うかもしれませんが、逆に言えばたった3分を削るために鉄道会社もあれこれ工夫してるってことですね
近郊型電車でもこんなスピード出せるんだ…!
211系良いですね‼️
お疲れ様です。もう発車からの加速だけで気合が入ってるのが解る(笑)。頼りになるね👍。宜しくお願いします!
停車中のエアコンの音堪らんですわ
あ~、そーだ。
特急しなの 1ヶ月近く止まってましたからね~。
我が家から 特急しなの が見れなくて寂しかったです。
確かにはくたかの160km/hスジを湯沢~直江津でそこまで遜色なく走るHK100を見てると、可能なのかもなあ。
今の211系は高速域は流石に主電動機特性でそこまで伸びないけど2M1Tで身軽だし、篠ノ井線は383系も120km/h制限食らうし。
それでも数分差はすごいですけどw
素晴らしい車窓とご案内ありがとうございました?チャンネル登録は勿論します~有難うございました。
特急しなのは多少の余裕時分を持たせたダイヤ設定になってると思いますが、これはさすがに余裕が無さそうですね。
付随車2両抜いたんだから性能的にはかなり良いはずなんですよね、長野の211系は。
正に魂の走りだな!
211系の界磁添加励磁制御は高速特性で良かったかと何かに書いてありましたけど違ったかな?
東海道線で走っていた頃、下り列車で生麦付近で猛然と加速するところはよかったでしたね。ただ当時の211系は加速性能を113系に合わせてしまっていたので全体としては飼い殺しも同然だった気がします。
211系のクロスシートで駅を飛ばし飛ばし走る姿懐かしいです
全く関係ないけど高崎線を走っていた頃の211系の走行音を一度聞いてほしい笑笑
オススメは快速アーバンの赤羽ー浦和とか🤔
130km/hを出せる651系は足回りは211系の歯車比を変えて高速使用にして、交流機器を載せた電車。モーターも主要機器も高速走行に耐えられない訳がない。
東海道線通勤快速思い出すな🎉懐かしい😢
120km/hは出てそうな位に荒ぶっていますね
勘違いしてる方が多いですが、振り子使用区間は名古屋〜松本間なので、松本以北では383系も振り子は使用しません。さらに、松本〜篠ノ井間の最高速度は特急でも110キロなので、211系でもほぼ同等のスジで走れます。塩尻〜松本間は130+振り子、篠ノ井〜長野間は120なので、これらの区間でスジに乗れない分がおよそ3分の差になってるはずです。それでも普段の211系長野車からは考えられない飛ばしっぷりですが。
383系は松本~長野間もしっかり振り子は使用しています。
中央西線内に比べて制限速度は低くなりますが。
383系が振り子を停止するのは大糸線内のみです。
塩尻~松本で振り子って全くと言っていいほど戦力になってない区間だなw
最高速度が110km/hでも松本~篠ノ井間で振り子使った方が時間短縮出来るだろうに
いや普通に松本以北も381系時代から普通に振り子区間やで…
架線の張り方が全く違うし、本則35km/hではないが普通に383系用の曲線通過速度で走る
大半が振り子が使えない区間だから、そんなに差は出ない
1:27 1986年日本車輌製造製
偶然にも383系と同じメーカーだ。
やっぱり国鉄型車両は気合い入ってるわ❕️ほとんどフルノッチ状態だろうな。
これ急行料金取っていいから急行として続いてほしい
振り子式と数分違いで走れるってそれだけ中央西線と違ってキツいカーブがないのかな?
私は長野から松本へ各停で夜に乗りましたが、姨捨手前の善光寺平の夜景が最高でした。
気分は銀河鉄道999!!
それにしてもレアな列車に乗れましたね^^
特急しなの の代行 輸送で 走る 快速電車 かぁ! マジで 奈良井 塩尻間は 花バス観光 と伊那バスによる代行 輸送 だったからな通常 運行できるのは 上松 奈良井 間 上松 南木曽 は また 信南交通 とおんたけ交通による 代行 輸送で 南木曽中津川間 が普通に 列車 運行 だった
大爆音でモーターに唸りをあげて、華麗に主要駅以外はスルー、素晴らしい乗り得列車ですね🚃
211系はやれば出来る子
しなの鉄道のじきょう号が見れて良かったです
まだまだ走れるのね(汗)
引退前にトカ線帰ってきて^^
普段からこれくらい飛ばせばいいのにな。特急料金高すぎる。
特急「あさま」から必死で逃げていた時代を想起させるような走りですね。
行先幕に「快速 アーバン」って表示させたい。
[快速タウン]も捨てがたいw
JR東日本は篠ノ井線に速達性を求めてないからですね
私が妄想した、211系 臨時特急が本当に実現した。
東海道線引退した前はグリーン付き10両臨時特急を伊東まで走った~~^^
急行として定期運転してほしい
この列車の存在を知ったのは、この動画を見てからです。
失敗しました。
走っているとわかっていたら、乗りに行ったのに。
211系のセミクロス席車を当ててくれているのは、JR東日本の良心を感じます。
211系は高速域での、走りが良い電車ですが、それを感じる動画でありました。
車窓も良さげですね。
4:58 松本おばさんの放送ですか よくニュアンスが伝わって来ます
赤羽ー大宮の爆走みたい
211系の高性能にビックリした✌️
115系なら無理だったはず😓😓
消えたSVO251系との違いは観光特急車体と内装だけ??^^
115系は遅い(起動加速度1.6)(T_T)
今同じ状況になったらE353の付随が出てきて特急料金取りそう
211系、老体に鞭打ってよく頑張った。たいしたもんだ。
最高速度なんkm?
近郊型の意地!
超レアでは?
稲荷山駅か笑よく使うわ笑
篠ノ井線内は振り子装置は停止されてますよ
私は篠ノ井~長野間だけJRというのに、違和感を感じます。しなの鉄道ではないのですね。
塩尻方面〜長野までで篠ノ井線の扱いで北陸新幹線の並行線とは見なされなかったためでしょう
長野には大きな車両センターもあるため保守管理作業の都合もあると思われます
まつもとぉ~~まつもとぉ~~松本です(上野おばさん)
223系だったら普通にこなせそう
ヤツなら130で大爆走でしょう(笑)
連続急勾配がある松本〜篠ノ井じゃ、高速域に全振りしてる223だと逆に厳しいんじゃない?高速域を活かせるのは、塩尻〜明科と篠ノ井〜長野位でしょ❗️
ボックスじゃないと…
国鉄車両、
老体に鞭打つ行為ぞ
仕事を失ったef64らと 長時間無茶ぶりさせられる211か
いや草
12:05 あの勢いでポイント通過するのはちょっと怖いねw