【ゆっくり解説】Just The Two Of Us進行(丸サ進行)40年の歴史を振り返る

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024
  • เพลง

ความคิดเห็น •

  • @5614-l6y
    @5614-l6y 2 ปีที่แล้ว +468

    ここで紹介されてる洋楽邦楽全部自分的ストライクゾーンに突き刺さってるのは
    偶然ではなく全部コード進行に共通項があるからなのか凄く納得

  • @yawn-b8k
    @yawn-b8k 2 ปีที่แล้ว +893

    バックで上手く繋いだ曲を流しながらゆっくり解説っていうスタイル超好き。唯一無二かもしれない。

    • @offeredia
      @offeredia 2 ปีที่แล้ว +17

      DJ

    • @とらお-m6c
      @とらお-m6c ปีที่แล้ว +30

      ブギーバックから丸の内の繋ぎが自然過ぎてビビった

    • @Nanasisan-lk1dn
      @Nanasisan-lk1dn 5 หลายเดือนก่อน +1

      同じくwww

  • @じょうぶつするお
    @じょうぶつするお ปีที่แล้ว +119

    こんなにオシャレにmixされたゆっくり解説ははじめて見た。

  • @ちゃあしゅう小力
    @ちゃあしゅう小力 2 ปีที่แล้ว +1067

    元々Just the two of us が好きだったのですが日本でそのコードが使われたと紹介された曲が全て自分の好きな曲で点と点が繋がった感覚を覚えました!

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ 2 ปีที่แล้ว

      ニューロンとシナプしゅ(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾

    • @ロビン-p8r
      @ロビン-p8r 2 ปีที่แล้ว +36

      僕も全く同じ感覚です!!

    • @りん凜-j4k
      @りん凜-j4k ปีที่แล้ว +11

      私も同じです😆💕

    • @5thAzusa
      @5thAzusa ปีที่แล้ว +5

      私も同じです!😂

    • @tokiosakai2949
      @tokiosakai2949 ปีที่แล้ว +3

      私も同じです😅

  • @コスモ石油-r5r
    @コスモ石油-r5r ปีที่แล้ว +221

    割とアカデミックな解説と曲紹介が主役なのに
    水星から丸サへの繋ぎ良すぎて普通にブチ上がるわ笑

    • @takeshin89
      @takeshin89 6 หลายเดือนก่อน +2

      100いいねはいただいた

  • @SambaFromMouth
    @SambaFromMouth ปีที่แล้ว +103

    僕が愛したのはコード進行だったのかよおおおおお!!!
    こういう動画大好物なのでもっとだしてください。

  • @サラ今さ
    @サラ今さ ปีที่แล้ว +67

    「just the two of us」と「what do you want do for love?」が紹介されているのなんだかとても嬉しい🥹

  • @さぁはじめようか
    @さぁはじめようか ปีที่แล้ว +74

    色んな国や時代の影響受けた曲たち聞いても元ネタが1番オシャレなのやばいな

  • @岡部倫太郎-y8l
    @岡部倫太郎-y8l 2 ปีที่แล้ว +136

    好きな曲ばかりだと思ったけど
    心に刻まれている心地良さが共通点だったのか!

  • @harimoon5353
    @harimoon5353 2 ปีที่แล้ว +339

    凄いなこれ。3回位に分けて解説して貰っても多分飽きない内容。具体的にはうまく言えないけど、もっと色々聞きたくなった。

  • @ibayou
    @ibayou 2 ปีที่แล้ว +262

    凄い、私もブラックミュージックオタクやってますが30年以上毎日聴いていると独自の持論もあるので頑固になりがち、ゆっくりの解説だとすんなり納得してしまう自分がやばい、魔理沙と霊夢の声が好きな日本人て多分多いよなぁ、音楽あまり聞かない人も見やすい、勉強になりました。

  • @trpla226
    @trpla226 2 ปีที่แล้ว +240

    うp主の造詣の深さに感服だぜ。
    ファンク、AOR、R&B、ヒップホップ、シティポップ全部好きだけど知識があんまりなかったから助かるぜ。
    歴史ゆっくり解説動画でありながら良質なディスクガイドと言わざるを得ないぜ。
    バックで流れてるトラックをDJらしくミックスするのも好きだぜ。
    ちなみに魔理沙の一人称は「私」なんだぜ。

  • @雑魚パストリアス-g5p
    @雑魚パストリアス-g5p ปีที่แล้ว +90

    水星から丸の内サディスティックへのミキシングが芸術的で感動しました。

  • @jilow_j2u
    @jilow_j2u  ปีที่แล้ว +9

    さらにたくさんのご視聴ありがとうございます!
    3:25~に流れている曲名について多くご質問を頂いていましたが
    Toto - Georgy Porgy になります。いい曲ですよね。
    th-cam.com/video/EWIgEtkE3GA/w-d-xo.html&ab_channel=TotoVEVO

  • @キューピーさん-i4v
    @キューピーさん-i4v 2 ปีที่แล้ว +100

    60半ばのおばさんですが、70~80年代は音楽が大好きでレコードを沢山買ってました。
    知ってる曲ばかりで嬉しくなりました。
    AORってお洒落な感じで流行ってましたね。ディスコも好きでよく行ってました。
    なんか懐かしいのと分かりやすい説明で面白かったです。

    • @y-ks9662
      @y-ks9662 ปีที่แล้ว +1

      Spotifyで流しで聞いている中で、なんか耳に残って、時には全然そのアーティスト知らなかったり、他を聴かないのにこの曲だけ惹かれてお気に入りした曲なんか(そもそもJust two of us がそんな出会い方でした)が多く紹介されてたので
      ほかのコメントの人と同じように、ああ自分は丸去進行に引かれてたのかと合点がいきました

  • @miracleshinichi
    @miracleshinichi 2 ปีที่แล้ว +85

    なんとなく開いた動画で何にも知識なかったけど好きな曲ばっかりで腑に落ちた
    解説動画増えると嬉しい

  • @shuraiyabascud
    @shuraiyabascud ปีที่แล้ว +292

    この動画に入ってる曲ほとんどがプレイリストに入っててびっくりした………中学生の時からずっとこういう曲が好きで、ちょうど世代ピッタリな親には「古い曲が好きなんだね」と言われ続けてたけど、古い曲と言うよりかはこういうコード進行が好きだったんだなあ……”好き”の理由が分かることが出来てすごく嬉しいです( ; _ ; )

    • @RYOSUKENOSUKE
      @RYOSUKENOSUKE ปีที่แล้ว +5

      僕も同じです!
      わかる!めちゃめちゃ好きな曲しかない!
      すごく噛み砕くいて来れていい動画でした

    • @猿飛佐助-m3s
      @猿飛佐助-m3s ปีที่แล้ว +6

      旧い曲じゃなくて
      Jpopの中ではもっとも真新しいコードだな
      旧い順に、カノン進行、Let It Be進行、 4536(王道)進行、小室進行、そして丸サ進行。
      丸サ進行にオリジナルがあるように、小室進行にも先手がいる。
      その一人が小田和正(言葉にできない)。
      日本人はおよそこれらのどれかまたは複数のコード進行を好む。
      欧米で最も好まれる1645(4コード)進行は、なぜか日本では
      あまり流行らない。

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 ปีที่แล้ว +6

      最近だと
      サカナクションの
      忘れられないの
      のベースがモロこれ

  • @will_smeth
    @will_smeth 2 ปีที่แล้ว +86

    水星×今夜はブギーバックからの丸の内サディスティックの繋ぎ気持ちええ

  • @Mofumofupenny
    @Mofumofupenny ปีที่แล้ว +50

    コードとか全然わからない素人ですが、今までなんとなく気に入った音楽が実は世代やジャンルを超えて繋がっていたということを知り、私の音楽人生に実は方程式があったんだと鳥肌立ちました。
    主の動画をたくさん聞きましたが、なんでこんな再生回数が少ないの!?バズってほしい!と初めて思ったTH-camrです。

  • @DfS_JPN
    @DfS_JPN 2 ปีที่แล้ว +79

    ボビーコールドウェルの曲は小学生時代に叔父の車で聴いて以来、30数年間曲名が分からず、探しに探していた曲でした。そこを淵源として、図らずも思春期に親しんだ接吻やブギーバック、丸サにつながっていたとは驚きでした。好きな曲のコード進行に共通点があるとはこの動画を見るまで知りませんでした。ありがとうございました。

  • @hiscorpion13
    @hiscorpion13 6 หลายเดือนก่อน +4

    全部青春時代にハマった曲です。なんとも言えない中毒性があるコード進行ですよね。モヤモヤを解説してくれてありがとう。

  • @atg2tat
    @atg2tat ปีที่แล้ว +67

    王道を作ってハズシが出てきて、そのハズシがまた次の王道になっていくのが面白い

  • @Myname-lk7up
    @Myname-lk7up ปีที่แล้ว +5

    こんなに見応えのあるチャンネル初めて

  • @あきとま-q5f
    @あきとま-q5f 2 ปีที่แล้ว +30

    これ全部好きだった。ツボすぎる。そういうことなんだ…
    接吻も、ブギーバックも、丸サもm-floも

  • @抹茶抹茶抹茶
    @抹茶抹茶抹茶 2 ปีที่แล้ว +81

    詳しい言葉を知らなくてもこうやってざっと概要を知れる動画は嬉しい。すごく詳しすぎて初心者にはついていけないところを理解するための入り口になる。

  • @jilow_j2u
    @jilow_j2u  2 ปีที่แล้ว +5

    たくさんのご視聴ありがとうございます!
    「Flying Kids - 幸せにあるように」あくしろよというコメントを多く頂いているので告知なのですが、次回の動画で解説が入っておりますので、よろしければ合わせてご視聴ください。
    th-cam.com/video/5Oz9yoFNlSg/w-d-xo.html&ab_channel=_JILOW

  • @パンシロンG
    @パンシロンG ปีที่แล้ว +67

    どうして、オススメに出てきたのか不明だが、リリース当時から耳にして40年以上たっても全然聴き飽きないのは、こういう理由だったのかと驚いてます。音楽は全く素人の私(笑)

  • @fukudaman3008
    @fukudaman3008 2 ปีที่แล้ว +32

    AORとアシッドジャズのおされ感は昔から好き、好きな理由がいまになって理解できたんで感謝

  • @s2u0311
    @s2u0311 2 ปีที่แล้ว +26

    凄い!
    学生の頃ハマった曲ほとんどjust the 2 ofus
    進行だったなんて…

  • @E0o03
    @E0o03 2 ปีที่แล้ว +93

    紹介されていた曲が好きな曲ばかりだったけど、そういうことだったのか!
    解説も分かりやすくて、とても興味深い動画でした。
    それにしても「カノン進行」然り、使えば売れる的なコード進行はやっぱり危険性と表裏一体なんですかね。

  • @adjust_fit_0075
    @adjust_fit_0075 ปีที่แล้ว +34

    「Just the two of us」は当時秋葉原のレコードショップで流れていて衝撃を受け即アルバムを購入したし、今もカラオケで歌っている。「決戦は金曜日」や「丸の内サディスティック」「今夜はブギーバック」「水星」までたどり着いたところはかなり深堀していますね。

  • @kazuman51094
    @kazuman51094 2 ปีที่แล้ว +256

    動画視聴中ずっと好みの進行だなーと思ってたら大好きなヴァーチャルインサニティに使われてると知って驚愕した。ドリカムもよく聞いてたし、自身の音楽観にかなり影響を与えてくれているコード進行を学べて面白かった。

  • @funkygirl26504
    @funkygirl26504 ปีที่แล้ว +56

    私ポケットモンスターダイヤモンド、パールというゲームが大好きなんですけど、このゲーム内で使われてる「228番どうろ」という曲がまさにこの「just the two of us進行」だという事を知りました。洋楽は親の影響でよく嗜んでいてここで紹介されてる曲も大体知ってるものでしたが、こうやって解説聞くまで気付きませんでした…めちゃくちゃ有意義な解説ありがとうございます!ゲームにまで使われてるなんてすげぇ…

  • @やま-n8u3k
    @やま-n8u3k ปีที่แล้ว +23

    この進行に名前があるかずっと知りたかったし、この進行を色んなアーティストの曲の中からつまみ食いしてるくらい好きだから本当に今日この動画に会えて人生に革命が起きた日になった。Yahoo知恵袋でも質問できないことだったから、この動画にたまたま会えてよかった。ありがとう

  • @ドリー-k5f
    @ドリー-k5f 2 ปีที่แล้ว +7

    AORリアタイ世代です。音楽愛に溢れた濃い内容で長めの動画でも飽きずに興味深く見られました👍

  • @0480justice
    @0480justice 2 ปีที่แล้ว +69

    音楽のジャンルを横断している動画は多くない印象ありますが、ジャンル関係なく解説されてて楽しかったです!情報量、内容の濃さが凄い…
    最後の丸サ紹介は繋ぎでおおってなりました!

  • @YN-eo3ox
    @YN-eo3ox 2 ปีที่แล้ว +15

    好奇心探究心に真っ直ぐに応えてくれる動画でした。19分で内容濃すぎ!

  • @funkystuff1969
    @funkystuff1969 2 ปีที่แล้ว +16

    情報量が多くて手間の掛かった動画ですねぇ。
    分かり易い良い内容だと思います。

  • @まちお-o3s
    @まちお-o3s ปีที่แล้ว +12

    丸サ進行とパッヘルベルのカノン進行は使われ過ぎてる劇薬ですね。ビルウィザーズとボビコが好きなので紹介してもらってて嬉しかったです。素敵なまとめ動画ありがとうございます。

  • @poterock5
    @poterock5 ปีที่แล้ว +6

    MISIAの「包み込むように」のサビとかもそうですよね〜!!!! りんごちゃんより前な気がします。楽しい動画ありがと〜ございます。

  • @手のひら返し-z3f
    @手のひら返し-z3f 2 ปีที่แล้ว +16

    すげぇ充実した20分ありがとうございます。

  • @千田遊人
    @千田遊人 2 ปีที่แล้ว +58

    こりゃあ、これまでの聴いてきた音楽に効いていたスパイスを明らかにされたような、目の覚めるような面白さがある。ナイス動画!!

  • @worksq
    @worksq 2 ปีที่แล้ว +186

    岩崎太勢氏が「劇薬コード」と名付けて解説した回の「関ジャム」、見ました。
    自分がこのコード進行に触れたのは、まさに2曲目で取り上げられていたBobby Caldwellの「What you won't do for love」のDM7 C#7+9 F#m7 が上手く使われていた安部恭弘の「Still I love you」のサビが最初でした。
    「Just the two of us」と「do for love」の違いは、DM7 C#7+9 F#m7 の次に来るコードですね。
    仮にDM7で始めると、「Just the two of us」は4つめのコードがA7で、まさにこれが大勢氏がいうところの「劇薬コード」で、若干の浮遊感という感じの余韻が漂います。
    一方「do for love」はB7につながるので、「Just the two of us」よりも、良くも悪くも浮遊感がない、言い方を変えると、やや泥臭い感じに聞こえます。よく言えば、若干シリアスな印象を受けるというか。
    すいません、長々と。好きなコード進行を取り上げてくださっていたので、思わず書き込んでしまいました。
    失礼しました。

    • @hloua40
      @hloua40 2 ปีที่แล้ว +13

      安部恭弘「Still I love you」名曲ですよね!イントロからして完璧ですよね。
      LP未収曲で7インチのB面に収録されていてジャケは2種類ありますね。
      コード進行の解析はとても勉強になりました。ありがとうございます。

    • @worksq
      @worksq 2 ปีที่แล้ว +12

      @@hloua40 さん、コメントありがとうございます❗
      「Cafe Flamingo」のB面でしたね。
      自分が持っているジャケットは、安部さんが座ってない方ですww(で、おわかりいただけますよね)。
      安部さん屈指の名曲ですね。
      自分、実は安部さんの「Still I love you」が弾きたくて、ギターを始めました。
      コードが初っぱなから難しくて(イントロの頭のコードは、A♭M9add13thとか、そんなコードネームww)、とても難儀しましたが、おかげで難しいコードフォームや理論には強くなりましたww

    • @hloua40
      @hloua40 2 ปีที่แล้ว +5

      @@worksq 貴重な情報ありがとうございます!
      あの素晴らしいイントロのギターコードってそんなに難解だったなんてまったく知りませんでした。
      とにかくセンス抜群で質感も最高ですよね!
      ところであれってアコギですよね?

    • @starryswingcupid
      @starryswingcupid 2 ปีที่แล้ว +6

      まさかこのコメント欄で安部恭弘さんのお名前を見つけるとは思いませんでしたが、Still I love youを聴いてどハマりしたわたしがBobby CaldwellやIsley Brothersの曲に惹かれた理由が分かりました!楽器も弾けませんし、コードも詳しいことは分かりませんが自分が好きな音楽の点と点が繋がった気分です

    • @worksq
      @worksq 2 ปีที่แล้ว +6

      @@hloua40 さん
      おっしゃるとおり、アコギですね。それにシンセの「ピュ~~~~~ン」っていう音が被さってるという。
      唯一難波弘之さんのアレンジの作品ですが、独特の存在感ですよね。

  • @ahawahaha9537
    @ahawahaha9537 8 หลายเดือนก่อน +6

    出てくる曲ほぼ全部お気に入りの曲だ!!
    コードとか全くわからないけどコードの偉大さを実感した…

  • @深夜高速-z8h
    @深夜高速-z8h 2 ปีที่แล้ว +30

    めっちゃ面白かったです!
    こういう音楽の歴史やジャンル横断的な解説、好きです!
    コードは全然分からないけど、途中のベースだけ抽出してくれたおかげで「あ!」って気づけた笑

  • @そやん
    @そやん 2 ปีที่แล้ว +152

    最近だとYamaの「春を告げる」もほぼ丸サコード。歴史を遡れるからすごくいい導入として沼に引きずりこめてステキな進行。

    • @synergysp7787
      @synergysp7787 2 ปีที่แล้ว +30

      yamaちゃんというより、ソングライティングの『くじら』さんの曲がそうですね。ado「金木犀」もくじらさんのソングライティングなので良ければぜひ。

  • @sldSSnk
    @sldSSnk ปีที่แล้ว +11

    最後丸の内サディスティックに繋がったの納得しかなくて鳥肌立ったよ

  • @yumejiran
    @yumejiran 2 ปีที่แล้ว +8

    ゆっくり解説の健康動画とjust to of us進行の曲をよく聴いてたせいか、突如この動画がおすすめに表示されてきた(笑)
    TH-camがめちゃくちゃ良い仕事した。
    そしてめちゃくちゃ充実の内容で聴き入ってしまいました。コメ欄も楽しい。
    素敵な動画配信をありがとうございます!

  • @ゆゆ-t6x9e
    @ゆゆ-t6x9e 2 ปีที่แล้ว +42

    マジで好きこの進行

  • @remi4200
    @remi4200 ปีที่แล้ว +31

    30年前に初めてtwo of usを聴いた時からずっと好きな曲だし、ボビーコルドウェルも大好きだった❣️
    コード進行とかは全くわからなかったけど、今の楽曲にも繋がってたんだとわかって、two of us が名曲だって、すごく納得できた♬

  • @mi.rinda.
    @mi.rinda. 2 ปีที่แล้ว +19

    とても素晴らしい解説をありがとうございます。
    わかりやすいしBGMも聴いてて心地良いし、なんといっても自分の中でストンと腑に落ちるところがたくさんありました。
    良かったらR&Bやオールドスクールに関するゆっくり解説をぜひお願いします。

  • @seasonsofchange2023
    @seasonsofchange2023 2 ปีที่แล้ว +254

    ドリカムの「決戦は金曜日」にはもう1つエピソードがあります。Sing Like Talking のボーカル佐藤竹善さんとドリカムの中村さんとで、シェリル・リンの Got to be real と同じコード進行でどちらがカッコイイ曲が作れるか競走。結果ドリカム「決戦は金曜日」を完成、Sing Like Talking 「Rise」を完成。

    • @kae9953
      @kae9953 ปีที่แล้ว +18

      ・アレンジ曲対決は佐藤竹善の出演していたラジオ番組の企画
      ・「決戦は金曜日」の編曲においては
      Earth,Wind&Fireの「Let's Groove」も
      ベースにしている(中村正人談「音楽ナタリー」のインタビュー記事)

    • @小坂晃也-y3y
      @小坂晃也-y3y ปีที่แล้ว +1

      😮

    • @soulking-pk4iv
      @soulking-pk4iv ปีที่แล้ว +2

      今、RISE聴いてきました👍
      thanks☀️

    • @宮波旬
      @宮波旬 ปีที่แล้ว

      どちらのアーティストも特に好きではないのですが その2曲は好きな曲です 道理で ありがとうございました

    • @Duffy_PlushieTourer
      @Duffy_PlushieTourer ปีที่แล้ว

      ドリカムはいろんな所に影響受けててサンキュはPat Metheny GroupのSlip Awayが隠されてるっていうが、
      他にもあったんですね

  • @user-unluckC_qk29e
    @user-unluckC_qk29e ปีที่แล้ว +73

    最強武器のようなコードでみんなが使うだけに、ただ使うだけじゃもう偽物になってしまうってとこが余計好きになりますな

    • @一郎-b1l
      @一郎-b1l 6 หลายเดือนก่อน

      偽物が乱立して、偽物なのに歌手のタレント性で売れちゃってるようなのもあるからなあ

  • @hrtty4666
    @hrtty4666 ปีที่แล้ว +1

    主の編集センスが良い
    あと、自身の音楽歴がjust進行の曲ばかりだったことがよく分かった。名曲コードに毒されてた😄でも後悔はない

  • @zanmu2537
    @zanmu2537 2 ปีที่แล้ว +8

    出てくるのが好きな曲ばっかりでとても驚きました
    普段Hiphop畑の自分からしたらちゃんとその辺も取り上げていただけて感謝でした

  • @さん名無し-b5n
    @さん名無し-b5n 2 ปีที่แล้ว +15

    素晴らしい動画ですね。
    70.80年代のブラックミュージックの解説動画もっと聞いてみたいです。
    めっちゃ面白かったです。

  • @朝倉綺堂
    @朝倉綺堂 ปีที่แล้ว +5

    解説と関係なくジョージー・ポージーがbgmで流れてるのが好き

  • @yomibito.shirazu
    @yomibito.shirazu 8 หลายเดือนก่อน +2

    主はPop’s ウィザードだね!なんでこんなに博識なのか?そして動画としてワンパッケージに落とし込める技量に脱帽。
    みんなが音楽の歴史に通底する理論を意識したりルーツをdigる機会に繋がればいいですね

  • @wpop3357
    @wpop3357 2 ปีที่แล้ว +51

    普段洋楽聞かない自分が謎にJust the two of us にハマった時期があったけど、この動画見てやっと理由わかったわ…

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 2 ปีที่แล้ว +9

      洋楽が好きってほどじゃないけど、黄昏時にカーラジオからこういう曲が流れると気持ちよくなる当方

  • @mu-lh4ch
    @mu-lh4ch ปีที่แล้ว +4

    私の好きな曲、洋楽から邦楽から全てコレだったんじゃないかってくらい…😂
    マジで点と点が一気に線に繋がった!!勉強になりました!

  • @phonytoy8621
    @phonytoy8621 2 ปีที่แล้ว +10

    DJだからか凄くスムーズで解説もすごく入ってくる。音楽解説もっと聞きたいです!

  • @1943104Gucchie
    @1943104Gucchie ปีที่แล้ว +13

    確かにこのコードはオシャレに聴こえるし、弾いてて気持ちいいんですよ。
    けれど、これで言う通りメロディーや聴こえ方が似通っちゃう。料理でいうところのガラムマサラ(カレー粉のようなもの)ですね。

  • @kevineigo
    @kevineigo ปีที่แล้ว +7

    すごい。音楽知識は全然無かったのですが、取り上げられてる曲全て好きな曲だったのでなんかすごく納得しました。ありがとうございます。

  • @ryoichiyoko
    @ryoichiyoko ปีที่แล้ว +3

    解説と楽曲進行が素晴らしすぎて秒速でチャンネル登録した。

  • @tasky2694
    @tasky2694 2 ปีที่แล้ว +7

    これ凄い。世代ど真ん中です。大好きな曲ばかりも解説、当時は知らずに聴いていました

    • @tasky2694
      @tasky2694 2 ปีที่แล้ว

      これを知ってから「これもアノ進行か、、、」と思うようになっています。この知識も良し悪しですね。ちなみにdialuckのセーシュンでした。

  • @りんこ-f1z
    @りんこ-f1z 2 ปีที่แล้ว +38

    すごくわかりやすくて楽しい動画でした。
    コレ系のオサレ曲が好きだったので、漠然となんか似てるな~と思っていたんですがそういう事だったんですねー
    自分が一番に思い出したのは「I Like It」だったんですがコメントに書かれてる方いて嬉しかったです。

  • @zumzumc6910
    @zumzumc6910 ปีที่แล้ว +21

    凄いです!!どうして私がいつもこれらの曲達に惹かれていたのか納得できました。コード進行が同じ、似ていたからなんですね!全部大好きな曲で頻繁に聴く曲達でした!!

  • @turbo7601
    @turbo7601 2 ปีที่แล้ว +2

    Just the two of usコード曲、意識してなかったんだけどコメに上がってる曲ぜんぶ好きなんだがwwwww
    オマージュとか見つけるのほんとすこ✨
    では、チャンネル登録させていただきます✨

  • @glassgirl220
    @glassgirl220 ปีที่แล้ว +12

    このコード進行、本当に好きだなあ。歴史をざっと知ることができて、非常に勉強になりました。丸サコードだとEnjoy Music Clubの「夏の魔法」が好きです。また、Got to Be Realをサンプリングした「EMCのラップ道」も大好きです。

  • @スマホ太郎-i9r
    @スマホ太郎-i9r 5 หลายเดือนก่อน +2

    唯一早送りせずに聞きたくなる、聴きたくなるゆっくり解説
    心地よい

  • @jack01467
    @jack01467 2 ปีที่แล้ว +36

    まさか水星にまで繋がるとは凄すぎる

  • @kazut9569
    @kazut9569 2 ปีที่แล้ว +8

    ざっと聞き比べたけど
    やはりJust the two of usが一番おしゃれに聞こえるし沁みる。

  • @浪速の風来坊
    @浪速の風来坊 2 ปีที่แล้ว +72

    T-SQUAREのTakarajimaもこの進行曲だが、
    収録されたアルバムのリリースは1986年。
    故和泉宏隆氏がフュージョン界・吹奏楽界に残した素晴らしい作品。

    • @鹿鉄道止める
      @鹿鉄道止める ปีที่แล้ว +2

      吹奏楽部だったので、懐かしいです😂✨✨

    • @newesao7121
      @newesao7121 ปีที่แล้ว +3

      それをいうならCASIOPEAのPhotographs収録のDazzlingという曲が1983年にだなあ・・・とか思ったりw
      のちにDazzlingはモンドグロッソが1993年にカバーしてオシャレに変身してますね
      でもTakarajima名曲ですよね 自分も大好きです。

  • @mi2front
    @mi2front ปีที่แล้ว +6

    すごい!90年代からずっと気になってたことが圧倒的に解説されすぎててショック状態です!無言で登録しました!

  • @Donald-Fagen
    @Donald-Fagen 2 ปีที่แล้ว +18

    3:26からTOTOの"Georgy Porgy"が流れているのは、"Got To Be Real"の作曲者のうちの1人が、TOTOのキーボーディストであるDavid Paichだからでしょうか?
    "Georgy Porgy"のサビでは、Cheryl Lynnのヴォーカルも聴けますからね。

    • @n-nmaibou
      @n-nmaibou 2 ปีที่แล้ว +2

      あのシェリル・リンが歌うサビ、最高だよね

  • @柏木敏宏-b4v
    @柏木敏宏-b4v ปีที่แล้ว +7

    とても興味深い!それぞれの曲で「これ一緒やん!」と気づいてはいたけど、体系的に解説されてなるほどなと思いました。

  • @豆武
    @豆武 ปีที่แล้ว +6

    ジャミロクワイ聴くとカップヌードルがいい〜よのCM思い出す

  • @evolutionofrock2nd637
    @evolutionofrock2nd637 2 หลายเดือนก่อน +1

    全部説明してくれてて隙がない!最高です!チャンネル登録します☺️

  • @akila1672
    @akila1672 2 ปีที่แล้ว +54

    Just the two of usとI like itは棺桶に入れてもらいたい曲だわ。
    あの世でもこれだけ聴いとく。
    と、思ったら、出る曲流れる曲、全部好きだった。
    素敵なまとめをありがとうございました。

  • @yonemura_yoshiki_no_account
    @yonemura_yoshiki_no_account ปีที่แล้ว +2

    最近見た動画の中でダントツで一番面白かったです

  • @がくけん
    @がくけん 2 ปีที่แล้ว +21

    なんで俺がジャミロクワイや椎名林檎やtofubeatsが好きで、特に紹介された曲が好きなのか、
    ドリカムそんなに好きじゃないのに「決戦は金曜日」だけなぜだか気になっていたのかが分かってしまった

  • @めかぶ-i5u
    @めかぶ-i5u ปีที่แล้ว +5

    とても分かりやすく為になる動画でした、有難うございました!
    自分が好きな曲ばかりだったので、同じコード進行が元になっていること、大納得です。

  • @sundaycinq7
    @sundaycinq7 ปีที่แล้ว +4

    私の好きな曲、全部だ、全部。
    そういうカラクリだったのかぁ~!!
    分かりやすくありがとう!!!

  • @nagomi28
    @nagomi28 2 ปีที่แล้ว +8

    めちゃめちゃ楽しく拝見しました!ありがとうありがとう!
    水星の元ネタがあったの知りませんでした!オシャレ系のヒップホップも好きなのでそこらへんのことも知れてサイコーでした

  • @danielmacdonald3429
    @danielmacdonald3429 2 ปีที่แล้ว +26

    Just the two of us が収録されてるWINELIGHTの演奏メンバーが
    Grover Washington jr
    Richard tee、Eric Gale、Marcus Miller、
    Steve Gadd、Ralph macdonald
    そんでビルウィザースって凄すぎるよ

  • @michael5463
    @michael5463 2 ปีที่แล้ว +13

    なんて素敵なチャンネルなんだ…

  • @lepetitprince5681
    @lepetitprince5681 2 ปีที่แล้ว +15

    久保田利伸さんが好きで、Just The Two of Usをカバーしていてすごく聴き心地よく、未だにリピートして聴いています。
    偶然出てきたので視聴しました。興味深い内容でした。ありがとうございます!

  • @ハラヨワ
    @ハラヨワ 7 หลายเดือนก่อน +2

    最近こういう曲ハマってきててJust The Two of us進行という進行を知れてもっとハマっちゃった😍

  • @eiitiro_no_pp
    @eiitiro_no_pp 2 ปีที่แล้ว +16

    ダメだ、ただただクッソ楽しく勉強出来て耳が幸せでした。

  • @console.lognull5446
    @console.lognull5446 ปีที่แล้ว +51

    こうした内容を学校の授業で取り上げてくれれば、もっと音楽を身近に感じて興味を持つ若者が増えると思う
    ちゃんと理論的基礎があってそれを変形させる、という構造は数学や化学等科学全般にも通ずるから、理系でも関心を持ちやすい

    • @猿飛佐助-m3s
      @猿飛佐助-m3s ปีที่แล้ว +2

      そうするとあまりにも形骸化したJpopの終焉に気付かされるというね。
      丸サから20年、全然発展してない。

    • @EMtest-s2h
      @EMtest-s2h ปีที่แล้ว +1

      でも授業で大切なのは瀧廉太郎とか、日本の音楽のベースをきちんと教えることだと思うんだが。それを勉強してきた日本人たちが洋楽と合わさって名曲作るわけで。どんな授業したって音楽の授業を真面目に聞かないやつは理論だの進行だのどっちみち聞いてないよ。

    • @シータさん
      @シータさん 11 หลายเดือนก่อน

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@猿飛佐助-m3s形骸化、とはまた違うと思うなぁ。
      確かに最近はJTTU進行のJ-POPも多いし似たような曲が多いってのも分かるけど、逆に言えばJTTU進行一つで暗い曲から明るい曲まで、アップテンポからダウンテンポまで無限に作れる無限の可能性を持つ進行とも言える
      そんな進行がうまく扱われて同じようで全く違う新たな音楽が作られるのもまた「成長」と言えるんじゃないかなぁ。

    • @たぬきちゃん-t5w
      @たぬきちゃん-t5w 9 หลายเดือนก่อน +1

      音楽は数学だったんだよね、大昔

  • @keet-20
    @keet-20 2 ปีที่แล้ว +8

    まじでこのコード大好きすぎるから、動画ありがとうございます!

  • @くまった-y8i
    @くまった-y8i 2 ปีที่แล้ว +12

    幸せであるように(Flying Kids)
    留学生(Monkey Majic×岡崎体育)
    presence(STUTS)
    NEXT 2U (ego apartment)
    辺りを聴いているとJust the Two of Usを思い出します。遠回しにでも影響を受けているのかなって思ってました。そんなに有名な進行だったんですね。Virtual Insanityも仲間だったとは。通りでハマる訳です。
    Winelightを聴いていた身としては懐かしい曲が今でも生きているみたいで、動画楽しかったです☺️

  • @hachimiku-
    @hachimiku- 2 ปีที่แล้ว +3

    うp主 スゴイっ!
    長年の疑問が この動画で解消されました!
    わかりやすかった!
    ありがとう!!!

  • @ふふんふふ
    @ふふんふふ ปีที่แล้ว +2

    山崎まさよしさんが歌うjust the two of usでこの曲が好きになりました!
     それと、サックスの奏者が一人で公園で弾いたのをみたとき鳥肌がたってものすごく感動したのを覚えています。

  • @preshoko
    @preshoko 2 ปีที่แล้ว +15

    Just The Two Of Usがこのような歴史を追って現代まで発展したきたと知りとても勉強になりました。
    あと、バックで流れている曲が8割知ってたのでニヤニヤしながら解説聞いていましたw

  • @Haohv
    @Haohv หลายเดือนก่อน +1

    自分はもともと丸の内が好きで水星、接吻もめちゃくちゃハマった曲で、最近友人の車でたまたま流れたjust the to of usを聴いて虜になったのにはそういう音楽の歴史、流れのようなものがあることを知ってとても面白い動画でした!

  • @jakiyamada4560
    @jakiyamada4560 2 ปีที่แล้ว +16

    79年レコーディングのアルバムで、ジャズベーシストのサム・ジョーンズによる"The Bassist"に入っている"Seascape"という曲の各コーラス最初8小節でもこの進行の変形型が聴けます。
    この曲はこのアルバムでピアノとローズを弾くケニー・バロンの書いた曲で、彼も自身のアルバムで何度か再演しています。
    面白いのは、FM7→E7→Am7の次にD7#11が来ることで、特にこの"The bassist"収録のバージョンはローズのサウンドがジャズロック的ビートと4ビートを行き来し、ウッドベースとは思えぬほど躍動する低音が素晴らしく、最近のDTM好きな人なんかにも聴いてみてほしいです。

  • @井戸暮らしの貞子ッティーオムラ
    @井戸暮らしの貞子ッティーオムラ 2 ปีที่แล้ว +3

    だからどれを聴いても好きな感じだったのか!
    勉強になりました✨

  • @honmaru1030
    @honmaru1030 2 ปีที่แล้ว +44

    高校生の頃にこのコード進行に惹かれた者です。大変素晴らしい動画内容で感服致しました。当時、I like it, got to be realがクラブで大流行りで、めちゃめちゃ踊りました。2000年ですとm-floのアルバムplanetshiningがJust the two of us進行スパイス効いてます。

  • @るちあ
    @るちあ 2 ปีที่แล้ว +5

    音楽は良く分かりませんが、この動画の解説に引き込まれ、楽しく視聴させて頂きました。とても分かりやすかったです。そして、ゆっくり解説の掛け合いも面白くて、、、何もかもが凄い動画でした。