ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これ第1話が凄い面白かったから、第1話を呪術廻戦0みたいな立ち位置にして第2話から15歳くらいの息子を主人公にして、学業と地球の子の使命の板挟みとか、そのうち母親が生きてることが判明するとかって展開になるかと思ったけど全然違った……
わかるわー。結局主人公を誰にするのかがブレすぎなのが問題だったと言うか…。実は息子が主人公、で良かったのにね。
『衛を育てなければ…… → 数年後、成長した衛は――』くらい飛ばしても良かったんじゃないかと思います。
一番の問題は子供を物扱いしてることだよかれりかれりうるさいのは許せても、自分の子供なら何してもいいといわんばかりに「かれり救出道具」扱いで読んでて不快どころじゃなかった
一話が壮大で神秘的な始まりだったから本っ当に期待したんだけどなぁ
一番ヤバい所は令助とかれりが宇宙で再会した時、2人とも自分の子供である衛の事を一切言及しなかった事かな?令助は元から衛を物扱いしてるし、かれりはかれりで令助の事しか言わないしw
クオリティ高い読み切りを次巻で無理やりその続き書かせたみたいな地獄
2話から主人公を息子にして、何も知らずに高校生ぐらいになった息子の前に組織が現れて自分の能力とか出生を知って、母親救出ってストーリーの方が在り来たりだけど良かったんじゃね
作品全体で見るとツッコミどころは多いけど、一話の中にあのストーリーを詰め込めるのは凄いなと思った。
描いた本人が第1話の内容を理解してないんじゃないかってくらいの2話以降の迷走っぷりは池沢春人先生を思い出すでもアルベール周りの設定はマジでめちゃくちゃ完成度高いし本人の言動も含めて前作主人公的な雰囲気出ててほんとかっけぇのよ
正直一話で泣きそうになった。故に二話目以降めちゃくちゃハードルが上がってそれを下回り過ぎて勿体なかった。
いい年こいた主人公が思春期の子供みたいな言動してるからアンバランスなのよね肝心の子供の扱いが酷くて子供そっちのけでいちゃついたりヒロインが「親の苦痛」とか言ったり
個人的に1話はマジで好きだったし名作だと思う2話以降は全くついていけなかったけど
1話だけで1時間映画作れるって聞いた
ってかシンプルに『かれり』って名前の響きが奇天烈すぎて
目標がしっかりしていた以上、引き延ばそうとしなければもっと完璧な短期連載としてパーフェクトできたと思うなぁ
1話の怒涛の展開がすごいな。読みたくなった。
逆に読みたくなってきた。
何故か最近連載開始(地球の子)のジャンプが出てきて面白さに圧倒されてます!中間から最終回までの失速は否めないけど再度読みたくなる作品
完成度の高い第1話がピークだった…同期のあかね噺は完成度の高い第1話の後も読者を置いていくことなく丁寧にやってたから、そこで明暗が分かれたと思う
8:38 かつて自分が描いた作品のセリフでカウンターされるのホント草。
正直1話は結構好き
作者的に読み切りとして考えてた話を無理やり連載にした結果その後の展開が行き当たりばったりになったみたいな裏話がありそう
1話読んでて「あれ、この展開の速さ読み切り?連載1話じゃなくてこれ読み切りなのか?」と思いながら読んでた。ヒロイック異能力バトル+恋愛マンガかな?と思ったのに育児マンガが始まってびっくりした。
解説ありがとうございます
皆んな1話は好きで安心した😊
1話はお帰り僕らのジーニアス!って感じでよかったのに1話で完結しすぎていたな
あの人といい悪役のセンスはマジでいいよな
8:30からの掛け合いがツボw
次作は読んでないけどライトウイング結構すきだったな~絵めっちゃうまくなってない?
「最初の目的が明確過ぎてどうやっても短期連載にしかならない。質が低いから続かないじゃなく長く続けるとダレるしかないからだ」という感想でした
俺的にこの人の最高傑作はソルキチかな地球の子は・・・読む気がなぜか起きなかった。。
最終的に地球と敵対的な関係になった段階でオチが酷くなることを確信した。
逆にすげぇなんで話聞いただけでこんな面白そうな1話作った後にここまでつまらなそうな展開を描けるんだ....
念動力集団で地球を動かして小惑星の衝突回避させる漫画あったなぁ…
藤崎竜先生の初連載で10週で撃沈した「サイコ+(プラス)」でしょうか。
オナラで動かしたゴロリを思い出した
@@rasile42タイタニックのパロディキャラがいた
作風と作品のテーマが絶望的に合ってなかった印象だな神海っちゃんって一つの狭いテーマをあえて偏らせた独自解釈しまくって話を広げていくタイプだと思うんだけど、地球の子は愛という広大かつ普遍的なテーマ過ぎて神海っちゃんの手法だと思想が偏りまくってるように見えてしまった1話は時間も掛けられるし漫画家としての地力もあるから非常に完成度の高い話だけど上記から落差が激しすぎたのが打ち切りの一因かなあ
同期のあかね噺が強すぎる地球の子、割と好きです
妻の生存は物語の中盤まで明かさず2話目以降は父親として特殊な能力を持つ息子を一人前に育てることに注力して、紆余曲折あり立派に成長した息子が母の生存を知り、父から学んだ正義と愛を糧に星の子として母と世界を救うという方向性に行くべきだったと思う。子を持つ親として自分や妻より息子を第一に考えるという視点が絶対に必要だったのに、我が子を育てることに命を懸けなきゃいけない状況で自分が愛した女性を救うことばかり優先し、救う力を持つ息子に希望を託そうとせず自分の手で妻を救うことに固執=自分の人生の主役を子供に譲ろうとしないところに子を持つ親というキャラ設定の作り込みの圧倒的な弱さが表れている
雰囲気とか構想はすごくいい気がするんだけど致命的にストーリー構成が足りない大人びた重厚な世界観なのに展開が子供の考えた安易な感じなんだよね絵と原案だけやって別の原作者と組んでやったほうが良い人なんだろう
4:12 「あながちありえる話かもなって」文法おかしくない?なんかのネタ?
個人的には良い終わり方だったと思います😊1クールのアニメにしても良かったと思ってる😊というかアニメ化して欲しいなと思ってる私😊
タイトルといい、描写といい、新海誠感が半端ないですね。読み切りで終わればよかったのかも。
世界観が凄そう?w読んでみたくなりました。
発想やキャラのポージングにちょいちょい荒木先生の影響が見られるな
推しの子もそうだけど最初にピーク持ってくるの最近流行りみたいだな掴みに全力注ぎすぎるとダメってどこいっても習うと思うんだけどな
今は流行の移り変わりがヤバいくらい速すぎて掴みが悪けりゃもう見てくれないもの初手に失敗したら息切れする未来すらこない
この人絵上手いから原案付きの仕事あげてくれ。ネットのネタにされた埋もれさすにはもったいない。
B級映画って本筋とは関係ないドラマを長々と描写したり、移動シーンがこれまた冗長だったりするんだけど、当作品は、まさにそんなイメージ。
1話の完成度だけならマジでヒロアカクラスだと思う
1話の隕石云々は水上悟志の「サイコスタッフ」かな?って思った。
1話の完成度やアルベールやちーちゃんの魅力など光る物は間違いなくあったはずなのに調理で大失敗してしまった感がある作品ですね担当編集さん(過去担当サム八、レッドフードなど)にはもう少し軌道修正をして欲しかった・・・
いつか切法師もやってほしい😢
リクエストありがとうございます(^^)
「舞って!セーラー服騎士」リクエストします!
ソルキャ好きなのもあってか、これも結構楽しんでたな。不評なのは知ってたけど。新作希望。
かれりが可愛いからまだ許せる
主人公肝過ぎだろw
素人でもストーリーの欠点がわかる漫画を編集者はなぜOK出したんだろ
ソルキチが好きで、それきっかけで高校で吹奏楽始めたくらいハマってたんですが、その分地球の子は哲学とパワープレイの押し売りみたいな漫画でハマれなかったんだよなぁ…。あと、かれりって名前に違和感を感じてしまい物語に集中し切れないと言う欠点も感じました。(ソルキチだと主人公の名前は翔太、響と普通だったのもあって)
1話で打ち切りだな、と確信したな。先の展開がないのが原因だ。
キャラデザ神ってるし結構読んでみたくなったから、設定だけ一部引き継いで新しく書き直して欲しい。同じ打ち切りでもサムライ8とかいうちんカス漫画とは違うな。
設定やキャラクターは間違いなく大傑作となりうる凄まじいポテンシャルを持っていたと思います。第一話の感想は、なんか「イリヤの空、UFOの夏」みたいだなあ、とか思ったから、もしも上手く終わらせたら、これを超えた作品となったかもしれないなあ、と感じました。問題は、風呂敷を広げて畳み方を知らないどころか、広げながら風呂敷をビリビリに引き裂いてズタボロにしてるように見えてしまうことでしょうか。もうちょっと丁寧に扱えるようにしてくれれば、少なくとも風呂敷を広げるまでは上手く行ったと思います。もちろん、そこから畳む作業はかなり困難だとは思いますが。
上位存在?のJKみたいなのが痛すぎて見てられんかった
かれりちゃんが主人公で令助が石人間だったほうが良かったんじゃない?
成長飛ばすのはよくないのでは、そもそも隕石かれりを救うのが目的なのにそれを10年以上放置は暢気すぎて突っ込みが止まらないことになるぞ。隕石かれり発見が成長後ならわかるけどそれを言ったらもう根本からこの漫画変わっちゃうしどうしようもない
小惑星の軌道をズラす技術が無いのに、宇宙船で特攻したら解決するのほんと草
これ見て思ったけどおならで地球ずらして隕石衝突回避した某狐と子分の猪達強すぎるだろ。
あんま関係ないがスターズって別の打ち切り漫画思い出した
そもそもヒロインが初対面から何度も記憶消した理由は出てくるのかな?
二話目位で胸焼け起こして挫折したな(´・ω・`)ちーちゃん気になる
ちーちゃんの攻撃力はえげつないです(^^)
1話が凄かったのは覚えてる。でも俺的には2,3話目ぐらいからずっと読むのがダルかった。
もう一人のシンカイ。俺にとってはストーリーのダメさ加減は天気の子と同レベ。あっちは音楽とビジュに助けられてそれなり感はかもせてたけど無策の凡人が他人の人生振り回すとことかようにてる。
打ち切り漫画で話題に挙がることがまずない、キックスメガミックスを今こそ語らないか?
相変わらず敵キャラの方は魅力的…😅
なんか絵柄変わった?
竜頭蛇尾?
地球の子と推しの子、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い
ストーリーの良し悪しは「コンセプト」で決まるそうだ
この人はマジでぶっとんでるよなぁ
全く関係ないかもだけど「推しの子」ってやっばクオリティ高いよなぁ
全く関係ない作品のはずなのに、私も推しの子を思い浮かべてたのでこのコメントにびっくりしましたwやっぱ赤ちゃん期間は短めにして時間飛ばして中学生か高校生くらいになった衛を主人公にして話展開すべきだったよなあ。。
@@たけのこ-i9f 赤ちゃん期間がそれなりに長かったのに面白かった動物の国ってやっぱり凄いんやなって思った。
ジャンプだからこそ子育てパート必要なんじゃねーの?
実家にお帰りジーニアス
星の子
これ、編集が無能とかじゃないのか?
シリアスを描かせちゃいけない作家
実写映画化を想定して作った感ある。日本の映画ってこんな感じのくどい恋愛描写多いし
1話は神だったね🌝✨その後も特に嫌いじゃなかったけどなあ🤔✨
かれりちゃんは、個人的に歴代ジャンプヒロインの中でもドストライクでした。でも、妻子持ちの私だから良かったけど、少年誌としては、主人公の結婚・出産から始まり、育児がメインという感情移入しにくい内容が不利だったような。他の方も言っているような、2話目から息子が主人公の数年後…のパターンの方がウケやすかったのでは、と。
やはり衛の成長は時間ぶっ飛ばし推しの意見が多いですね!ちなみにうp主は10:25の横顔かれりさんが好きです(*´ω`*)
数話で打ち切りだろうなって察する作品は多いが2話でこの作者漫画家の才能ないなってところまで見えたのは初めてだった
父親の描写はけっこうリアルなんじゃない?>その場の思いつき、理想だけ高い、赤ちゃん物扱い、嫁の名前呼びつづける子どもが会話しはじめるまでの父親ってだいたいこんな感じだよ
1話目は面白いって言うけど、既視感がハンパないから読んでて恥ずかしくなってくる
全然良くなかった!"最悪"だった!
地球の子を語るには短すぎるあと起承転結がしっかりしてるだけで1話も良い出来ではない
SFをやらない地球の子サスペンスやらない推しの子うーんこの🤔
でもコレさー心情を台詞化しちゃったからで、どうしようもない状況で人類の頼みの綱が妻で、更に宇宙に放浪とかもう名前叫ぶ位しか出来ないやん?オマケに最愛の人との一粒種まで管理下に置かれる(自分はお情けで同居)しかない中、パパとしても超がんばってると思うけどなー。
読み切りならなぁ
でもなんだかんだ防護ベスト着ないで子育てする辺り父親らしさはあると思うだけど自分を大事にしろよとも思う
じゅじゅちゅかいせんってジャンプだったんだ😮
吾峠呼世晴「次はSF恋愛漫画描きたい」慎重に考えてねワニ先生…
俺は百合厨だけど、かりに主人公が女の百合漫画でも一切評価は変わらなかったろうな。この漫画に関しては主人公の性別すら些細な事
今の立憲みたいな主人公だな
一話がピークだった…一話だけが面白かっただけになぜ進むうちにつまんなくなって残念だった😢
これ第1話が凄い面白かったから、第1話を呪術廻戦0みたいな立ち位置にして第2話から15歳くらいの息子を主人公にして、学業と地球の子の使命の板挟みとか、そのうち母親が生きてることが判明するとかって展開になるかと思ったけど全然違った……
わかるわー。結局主人公を誰にするのかがブレすぎなのが問題だったと言うか…。
実は息子が主人公、で良かったのにね。
『衛を育てなければ…… → 数年後、成長した衛は――』くらい飛ばしても良かったんじゃないかと思います。
一番の問題は子供を物扱いしてることだよ
かれりかれりうるさいのは許せても、自分の子供なら何してもいいといわんばかりに「かれり救出道具」扱いで読んでて不快どころじゃなかった
一話が壮大で神秘的な始まりだったから本っ当に期待したんだけどなぁ
一番ヤバい所は令助とかれりが宇宙で再会した時、2人とも自分の子供である衛の事を一切言及しなかった事かな?
令助は元から衛を物扱いしてるし、かれりはかれりで令助の事しか言わないしw
クオリティ高い読み切りを次巻で無理やりその続き書かせたみたいな地獄
2話から主人公を息子にして、何も知らずに高校生ぐらいになった息子の前に組織が現れて
自分の能力とか出生を知って、母親救出ってストーリーの方が在り来たりだけど良かったんじゃね
作品全体で見るとツッコミどころは多いけど、一話の中にあのストーリーを詰め込めるのは凄いなと思った。
描いた本人が第1話の内容を理解してないんじゃないかってくらいの2話以降の迷走っぷりは池沢春人先生を思い出す
でもアルベール周りの設定はマジでめちゃくちゃ完成度高いし本人の言動も含めて前作主人公的な雰囲気出ててほんとかっけぇのよ
正直一話で泣きそうになった。故に二話目以降めちゃくちゃハードルが上がってそれを下回り過ぎて勿体なかった。
いい年こいた主人公が思春期の子供みたいな言動してるからアンバランスなのよね
肝心の子供の扱いが酷くて子供そっちのけでいちゃついたりヒロインが「親の苦痛」とか言ったり
個人的に1話はマジで好きだったし名作だと思う
2話以降は全くついていけなかったけど
1話だけで1時間映画作れるって聞いた
ってかシンプルに『かれり』って名前の響きが奇天烈すぎて
目標がしっかりしていた以上、引き延ばそうとしなければもっと完璧な短期連載としてパーフェクトできたと思うなぁ
1話の怒涛の展開がすごいな。
読みたくなった。
逆に読みたくなってきた。
何故か最近連載開始(地球の子)のジャンプが出てきて面白さに圧倒されてます!中間から最終回までの失速は否めないけど再度読みたくなる作品
完成度の高い第1話がピークだった…
同期のあかね噺は完成度の高い第1話の後も読者を置いていくことなく丁寧にやってたから、そこで明暗が分かれたと思う
8:38 かつて自分が描いた作品のセリフでカウンターされるのホント草。
正直1話は結構好き
作者的に読み切りとして考えてた話を無理やり連載にした結果
その後の展開が行き当たりばったりになったみたいな裏話がありそう
1話読んでて「あれ、この展開の速さ読み切り?連載1話じゃなくてこれ読み切りなのか?」と思いながら読んでた。
ヒロイック異能力バトル+恋愛マンガかな?と思ったのに育児マンガが始まってびっくりした。
解説ありがとうございます
皆んな1話は好きで安心した😊
1話はお帰り僕らのジーニアス!って感じでよかったのに
1話で完結しすぎていたな
あの人といい悪役のセンスはマジでいいよな
8:30からの掛け合いがツボw
次作は読んでないけどライトウイング結構すきだったな~
絵めっちゃうまくなってない?
「最初の目的が明確過ぎてどうやっても短期連載にしかならない。質が低いから続かないじゃなく長く続けるとダレるしかないからだ」
という感想でした
俺的にこの人の最高傑作はソルキチかな
地球の子は・・・読む気がなぜか起きなかった。。
最終的に地球と敵対的な関係になった段階でオチが酷くなることを確信した。
逆にすげぇ
なんで話聞いただけでこんな面白そうな1話作った後にここまでつまらなそうな展開を描けるんだ....
念動力集団で地球を動かして小惑星の衝突回避させる漫画あったなぁ…
藤崎竜先生の初連載で10週で撃沈した「サイコ+(プラス)」でしょうか。
オナラで動かしたゴロリを思い出した
@@rasile42タイタニックのパロディキャラがいた
作風と作品のテーマが絶望的に合ってなかった印象だな
神海っちゃんって一つの狭いテーマをあえて偏らせた独自解釈しまくって話を広げていくタイプだと思うんだけど、地球の子は愛という広大かつ普遍的なテーマ過ぎて神海っちゃんの手法だと思想が偏りまくってるように見えてしまった
1話は時間も掛けられるし漫画家としての地力もあるから非常に完成度の高い話だけど上記から落差が激しすぎたのが打ち切りの一因かなあ
同期のあかね噺が強すぎる
地球の子、割と好きです
妻の生存は物語の中盤まで明かさず2話目以降は父親として特殊な能力を持つ息子を一人前に育てることに注力して、紆余曲折あり立派に成長した息子が母の生存を知り、父から学んだ正義と愛を糧に星の子として母と世界を救う
という方向性に行くべきだったと思う。子を持つ親として自分や妻より息子を第一に考えるという視点が絶対に必要だったのに、我が子を育てることに命を懸けなきゃいけない状況で自分が愛した女性を救うことばかり優先し、救う力を持つ息子に希望を託そうとせず自分の手で妻を救うことに固執=自分の人生の主役を子供に譲ろうとしないところに子を持つ親というキャラ設定の作り込みの圧倒的な弱さが表れている
雰囲気とか構想はすごくいい気がするんだけど
致命的にストーリー構成が足りない
大人びた重厚な世界観なのに展開が子供の考えた安易な感じなんだよね
絵と原案だけやって別の原作者と組んでやったほうが良い人なんだろう
4:12
「あながちありえる話かもなって」文法おかしくない?なんかのネタ?
個人的には良い終わり方だったと思います😊1クールのアニメにしても良かったと思ってる😊というかアニメ化して欲しいなと思ってる私😊
タイトルといい、描写といい、新海誠感が半端ないですね。
読み切りで終わればよかったのかも。
世界観が凄そう?w読んでみたくなりました。
発想やキャラのポージングにちょいちょい荒木先生の影響が見られるな
推しの子もそうだけど最初にピーク持ってくるの最近流行りみたいだな
掴みに全力注ぎすぎるとダメってどこいっても習うと思うんだけどな
今は流行の移り変わりがヤバいくらい速すぎて掴みが悪けりゃもう見てくれないもの
初手に失敗したら息切れする未来すらこない
この人絵上手いから原案付きの仕事あげてくれ。ネットのネタにされた埋もれさすにはもったいない。
B級映画って本筋とは関係ないドラマを長々と描写したり、
移動シーンがこれまた冗長だったりするんだけど、
当作品は、まさにそんなイメージ。
1話の完成度だけならマジでヒロアカクラスだと思う
1話の隕石云々は水上悟志の「サイコスタッフ」かな?って思った。
1話の完成度やアルベールやちーちゃんの魅力など光る物は間違いなくあったはずなのに調理で大失敗してしまった感がある作品ですね
担当編集さん(過去担当サム八、レッドフードなど)にはもう少し軌道修正をして欲しかった・・・
いつか切法師もやってほしい😢
リクエストありがとうございます(^^)
「舞って!セーラー服騎士」リクエストします!
ソルキャ好きなのもあってか、これも結構楽しんでたな。不評なのは知ってたけど。新作希望。
かれりが可愛いからまだ許せる
主人公肝過ぎだろw
素人でもストーリーの欠点がわかる漫画を編集者はなぜOK出したんだろ
ソルキチが好きで、それきっかけで高校で吹奏楽始めたくらいハマってたんですが、その分地球の子は哲学とパワープレイの押し売りみたいな漫画でハマれなかったんだよなぁ…。あと、かれりって名前に違和感を感じてしまい物語に集中し切れないと言う欠点も感じました。(ソルキチだと主人公の名前は翔太、響と普通だったのもあって)
1話で打ち切りだな、と確信したな。
先の展開がないのが原因だ。
キャラデザ神ってるし結構読んでみたくなったから、設定だけ一部引き継いで新しく書き直して欲しい。
同じ打ち切りでもサムライ8とかいうちんカス漫画とは違うな。
設定やキャラクターは間違いなく大傑作となりうる凄まじいポテンシャルを持っていたと思います。第一話の感想は、なんか「イリヤの空、UFOの夏」みたいだなあ、とか思ったから、もしも上手く終わらせたら、これを超えた作品となったかもしれないなあ、と感じました。問題は、風呂敷を広げて畳み方を知らないどころか、広げながら風呂敷をビリビリに引き裂いてズタボロにしてるように見えてしまうことでしょうか。もうちょっと丁寧に扱えるようにしてくれれば、少なくとも風呂敷を広げるまでは上手く行ったと思います。もちろん、そこから畳む作業はかなり困難だとは思いますが。
上位存在?のJKみたいなのが痛すぎて見てられんかった
かれりちゃんが主人公で令助が石人間だったほうが良かったんじゃない?
成長飛ばすのはよくないのでは、そもそも隕石かれりを救うのが目的なのにそれを10年以上放置は暢気すぎて突っ込みが止まらないことになるぞ。隕石かれり発見が成長後ならわかるけどそれを言ったらもう根本からこの漫画変わっちゃうしどうしようもない
小惑星の軌道をズラす技術が無いのに、宇宙船で特攻したら解決するのほんと草
これ見て思ったけどおならで地球ずらして隕石衝突回避した某狐と子分の猪達強すぎるだろ。
あんま関係ないがスターズって別の打ち切り漫画思い出した
そもそもヒロインが初対面から何度も記憶消した理由は出てくるのかな?
二話目位で胸焼け起こして挫折したな(´・ω・`)
ちーちゃん気になる
ちーちゃんの攻撃力はえげつないです(^^)
1話が凄かったのは覚えてる。
でも俺的には
2,3話目ぐらいからずっと読むのがダルかった。
もう一人のシンカイ。俺にとってはストーリーのダメさ加減は天気の子と同レベ。あっちは音楽とビジュに助けられてそれなり感はかもせてたけど無策の凡人が他人の人生振り回すとことかようにてる。
打ち切り漫画で話題に挙がることがまずない、キックスメガミックスを今こそ語らないか?
相変わらず敵キャラの方は魅力的…😅
なんか絵柄変わった?
竜頭蛇尾?
地球の子と推しの子、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い
ストーリーの良し悪しは「コンセプト」で決まるそうだ
この人はマジでぶっとんでるよなぁ
全く関係ないかもだけど「推しの子」ってやっばクオリティ高いよなぁ
全く関係ない作品のはずなのに、私も推しの子を思い浮かべてたのでこのコメントにびっくりしましたw
やっぱ赤ちゃん期間は短めにして時間飛ばして中学生か高校生くらいになった衛を主人公にして話展開すべきだったよなあ。。
@@たけのこ-i9f 赤ちゃん期間がそれなりに長かったのに面白かった動物の国ってやっぱり凄いんやなって思った。
ジャンプだからこそ子育てパート必要なんじゃねーの?
実家にお帰りジーニアス
星の子
これ、編集が無能とかじゃないのか?
シリアスを描かせちゃいけない作家
実写映画化を想定して作った感ある。日本の映画ってこんな感じのくどい恋愛描写多いし
1話は神だったね🌝✨
その後も特に嫌いじゃなかったけどなあ🤔✨
かれりちゃんは、個人的に歴代ジャンプヒロインの中でもドストライクでした。
でも、妻子持ちの私だから良かったけど、少年誌としては、主人公の結婚・出産から始まり、育児がメインという感情移入しにくい内容が不利だったような。
他の方も言っているような、2話目から息子が主人公の数年後…のパターンの方がウケやすかったのでは、と。
やはり衛の成長は時間ぶっ飛ばし推しの意見が多いですね!
ちなみにうp主は10:25の横顔かれりさんが好きです(*´ω`*)
数話で打ち切りだろうなって察する作品は多いが
2話でこの作者漫画家の才能ないなってところまで見えたのは初めてだった
父親の描写はけっこうリアルなんじゃない?
>その場の思いつき、理想だけ高い、赤ちゃん物扱い、嫁の名前呼びつづける
子どもが会話しはじめるまでの父親ってだいたいこんな感じだよ
1話目は面白いって言うけど、既視感がハンパないから読んでて恥ずかしくなってくる
全然良くなかった!"最悪"だった!
地球の子を語るには短すぎる
あと起承転結がしっかりしてるだけで1話も良い出来ではない
SFをやらない地球の子
サスペンスやらない推しの子
うーんこの🤔
でもコレさー心情を台詞化しちゃったからで、どうしようもない状況で人類の頼みの綱が妻で、更に宇宙に放浪とかもう名前叫ぶ位しか出来ないやん?
オマケに最愛の人との一粒種まで管理下に置かれる(自分はお情けで同居)しかない中、パパとしても超がんばってると思うけどなー。
読み切りならなぁ
でもなんだかんだ防護ベスト着ないで子育てする辺り父親らしさはあると思う
だけど自分を大事にしろよとも思う
じゅじゅちゅかいせんってジャンプだったんだ😮
吾峠呼世晴「次はSF恋愛漫画描きたい」
慎重に考えてねワニ先生…
俺は百合厨だけど、かりに主人公が女の百合漫画でも
一切評価は変わらなかったろうな。この漫画に関しては主人公の性別すら些細な事
今の立憲みたいな主人公だな
一話がピークだった…
一話だけが面白かっただけになぜ進むうちにつまんなくなって残念だった😢