ニッポン!こんな未来があるなんて【小売業界の物流課題解決に挑む!】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @長谷川レオ-z9x
    @長谷川レオ-z9x 9 วันที่ผ่านมา +3

    加藤浩次流石ですね。

  • @Youtubeコメントマスター
    @Youtubeコメントマスター 9 วันที่ผ่านมา

    19:35
    こんな言葉狩りみたいな低思考は辞めた方が良い。
    障害者という言葉は単なる言葉、
    例えば生活保護受給者という言葉も単なる言葉。
    差別用語でもない「障害者」という言葉を「差別用語」みたいにして、
    違う言葉にしても、無駄に書類などの印字の変更などでお金がかかるだけ、
    障害者やその家族にとって何の得にもならない。
    それに違う言葉、例えば障害者という言葉を「ハンディー」という言葉に変えたところ、
    今度はその言葉が差別用語になる。
    そのような無駄で非生産的な思考はやめて下さい。
    その内、生活保護、LGBTやゲイ、レスビアン、弱視、身体障害、グループホーム、入所施設という言葉も差別用語です!
    と言われたらどうします?
    そのたびに書類上の言葉を変えて税金投入しますか?
    障害者のグループホームが無いという大きな問題があるのであれば、
    言葉狩りをしている暇は無いと思いますし、
    どうでも良い事にこだわるのは辞めた方が良いです。

  • @Youtubeコメントマスター
    @Youtubeコメントマスター 9 วันที่ผ่านมา

    ヘラルボニーの代表2人が「全国の障害者家族の代表」みたいな感じにするのはやめて下さい。
    彼らはあくまでも障害者の兄弟も持つ「1家族」の意見なだけであって、
    障害者の「親」の気持ちも分からないし、
    障害者の「子供」の気持ちも分からない。
    あくまでも兄弟児というだけです。
    番組側も二人を「全国の障害者家族の代表」みたいな映し方は辞めて欲しい。
    ※テロップで「2人の個人的な意見です」と表示して欲しい。
    一言に障害者と言っても、身体障害者、知的障害者、自閉症スペクトラム障害、精神障害者、
    さらに身体障害者を分けると、車椅子も居れば、視覚障害者もいれば、聴覚障害者もいるし、
    四肢欠損など様々な障害者がいます。
    健常者も同じですよね?
    超天才からサラリーマン、そしてグレーゾーンと呼ばれるギリギリ健常者もいます。
    つまり障害者を一括りにして欲しくないし、
    障害者の家族も一括りにしないでください。
    障害者自身も色んな思想がありますし、
    その家族も色んな思いがあります。

  • @Youtubeコメントマスター
    @Youtubeコメントマスター 9 วันที่ผ่านมา

    加藤浩次を経済番組に出さないで。
    気分が下がります。