嘘はギャンブル依存症の一症状 田中紀子さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人98人目

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 依存症(アディクション)は、誰もがひとごとと済ませられない深刻な病気です。大谷翔平選手の元専属通訳が引き起こした事件を緒に、今やオンラインを介して若者に蔓延しているスポーツベッティング(賭博)の恐ろしさやカジノ法の問題など、この問題に長年取り組んでおられる田中紀子さんに伺いました。
    2024年4月1日 収録
    ■田中紀子さんがオンラインマガジン「Addiction Report」誌に寄稿した記事(4本)
    ・「大谷翔平選手も巻き込まれたギャンブル依存症の怖さ 当事者や周りはどうしたらいいのか」(2024.3.21)
    @addiction_rpt addiction.repo...
    ・「6億7000万円なんでこんな金額に!?ギャンブル依存症者が陥る「負け追い」の心理」(2024.3.23)
    @addiction_rpt addiction.repo...
    ・「水原一平さんはなぜすぐバレる嘘をついたのか」(2024.3.27)
    @addiction_rpt addiction.repo...
    ・「大谷翔平さんと水原一平さんのご家族にギャンブル依存症者の家族からお勧めしたいこと」(2024.3.28)
    @addiction_rpt addiction.repo...
    ■映画「アディクトを待ちながら」
    natalie.mu/eig...
    ■田中紀子さんの著作
    ・『三代目ギャン妻の物語』(高文研)
    koubunken.stor...
    ・『ギャンブル依存症』(角川新書)
    www.kadokawa.c...
    ■田中紀子さんと高知東生さんのTH-camチャンネル「たかりこチャンネル」
    / @taka-rico
    ..............................
    ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
    ・三菱UFJ銀行
    【支店】神楽坂支店 (店番号052)
    【番号】普通 0462813
    【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
    ・ゆうちょ口座/郵便局から
    【記号】10130
    【番号】94188041
    【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
    なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
    ★クレジットカードでの寄付はこちらから
    democracytimes...
    ..............................
    【TH-camチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
    ホームページ:
    democracytimes...
    Facebook:
    / dtimes17
    twitter:
    / dtimes17
    メルマガ:
    www.mag2.com/m...

ความคิดเห็น • 79

  • @東洋-v1w
    @東洋-v1w 10 หลายเดือนก่อน +60

    事件後に掌を返したように水原氏が極悪人の如く煽るメディアばかりですが、ギャンブルの危険性を真摯に伝える大手メディアは皆無ですよね。
    田中さんのお話を聞いて、他人事ではなく明日は我が身と思うと同時に、賭博に国を挙げて資源を投入することの愚かさを考えさせられました。
    貴重なお話をありがとうございました。

  • @ytrh3138
    @ytrh3138 10 หลายเดือนก่อน +39

    ギャンブル依存症の家族になってみて、病気の症状に嘘があることに驚きました。なかなか信じられない受け入れられない症状ですが、それを伝えていかなければ、誤解だけが進んでいってしまいます。
    正しい知識と正しい対応を世間にしってもらいたい。田中紀子さんのお話で、水原一平さんとご家族はそれぞれ繋がる場所があるし、病気は回復出来ることが広まってくれたらと思います。

  • @牧田真由美-o9u
    @牧田真由美-o9u 10 หลายเดือนก่อน +24

    ギャンブル依存症者がウソをつくのは病気の症状、という分かりやすい説明に納得、共感しました。すぐにバレるウソをつかれて怒りと腹立ちしかありませんでした。疑問がサーッと晴れた気持ちです。

  • @大久保幸子-j1f
    @大久保幸子-j1f 10 หลายเดือนก่อน +62

    だからこそ、大阪にカジノを作ってはならない!

  • @toshikoirita1909
    @toshikoirita1909 10 หลายเดือนก่อน +22

    大谷選手のような有名人だろうとやはり身近な大切な人が依存症になると巻き込まれてしまう。私も夫が二重人格なのでは?と思うぐらい嘘や借金を繰り返すので理解ができませんでした。病気の正しい知識と対応が世間に広まって欲しいです。

  • @sumire-pu2eb
    @sumire-pu2eb 10 หลายเดือนก่อน +20

    ギャンブル依存症になってしまうと、自分で自分をコントロールできなくなってしまうという、その恐ろしさが伝わってきました。
    水原さんを「仲間」と呼んでみえたことに感動を覚えました。

  • @ジャスミン-x1o
    @ジャスミン-x1o 10 หลายเดือนก่อน +21

    元旦那がギャンブル依存でした。離婚しました。この病気はまわりに家族は大変です。私に場合は義理両親が尻拭いをやめなかったので家族会に通っていた病院の先生から離婚を勧められました。先生に感謝しています。

  • @teru506
    @teru506 10 หลายเดือนก่อน +25

    依存症は病気だから何でも許されるのではなく、罪は罪として償い、病気の治療も必要だと理解のない人に届いて欲しいです。

  • @user-mi6nf
    @user-mi6nf 10 หลายเดือนก่อน +26

    映画の公開が待ち遠しいです。水原氏がご自身の病気を治療できる安全な場所にいらっしゃることを切に祈ります。あの「オータニ」も巻き込まれる、「ギャンブル依存症」という病気について理解していただける社会になりますよう。

  • @服部半蔵-u2r
    @服部半蔵-u2r 10 หลายเดือนก่อน +38

    わたしは、本人ではなく、その配偶者の方から話を聞いてから、ギャンブル依存症はタチが悪く、気づいたときにはとんでもないことになることを知りました。
    ・平然と隠す→表面に出てくるまで全然分からない。
    ・表面に出たときはとんでもない額になる→年収の2倍、3倍の借金の元がギャンブル。
    一平ちゃんも同じような感じだったので、どうしたらいいのか!?
    ギャンブルを無くすことが一番だと思います。
    自己責任ではどうしようもない、沼にハマる人が必ずいることを認識すべきであり、
    IR事業とか、この悲惨な末路を支援する事業でしかないとわたしは考えます。

  • @ヤスヨシ-v5l
    @ヤスヨシ-v5l 10 หลายเดือนก่อน +10

    これは久しぶりに素晴らしい番組。初めて詳しく聞きましたが、大変よく分かりました。

  • @mihogam2947
    @mihogam2947 10 หลายเดือนก่อน +11

    依存症という病気についての田中紀子さんの説明がわかりやすいです。大事な家族や親しい友人に嘘をついてまでお金を手に入れようとし、ギャンブルに使う、って意味不明でしたが、依存症の症状だと知り納得しました。本人だけでなく周りも巻き込む病気。一平さんのご家族もショックを受けてるでしょうから、正しくケアできますように。

  • @YukoSAKAI-ek3qv
    @YukoSAKAI-ek3qv 10 หลายเดือนก่อน +21

    水原氏がギャンブル依存症である事実。
    一流の通訳者でスーパースターを支え続けた事実。
    どちらも事実だからこそ、私たちはギャップを埋めたくなりますが、
    病気の仕組みを理解し、回復できる病だと知ることが真の助けになるんですね

  • @かめくん-c3z
    @かめくん-c3z 10 หลายเดือนก่อน +25

    若年層にスポーツ賭博が浸透している。
    ギャンブルやった人の何%かは依存症になる。
    今まで知りませんでしたがまことに恐ろしいことです。家族や友人にも伝えようと思います。

  • @kanananande
    @kanananande 10 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます!

  • @Souji-Kitayama
    @Souji-Kitayama 10 หลายเดือนก่อน +47

    依存症は病気の一つというべきでしょう。私の姉もあんな感じで嘘をつき、家の金を持ち出そうとして私が未然に防ぎました(今は私が管理しています)。気を付けないと破壊的に働くので注意が必要です。

  • @森不二子
    @森不二子 10 หลายเดือนก่อน +15

    今、60代半ばです。7歳の頃、父がギャンブル依存症でした。6~7歳の日々、父が苦しむ姿を目の当たりにし、「もうヤラナイ」と家族に約束してくれたのは嘘ではないのに、何故、また行ってしまうんだろうと不思議でなりませんでした。子ども心に父が家族を裏切っているのではなく(父を恨めしいと思ったことはありません)、何者かに父が乗っ取られているような気がしたものです。
    田中さんのお話、とても説得力がありました。
    私も水原さんを責める風潮には違和感があります。少しでもギャンブル依存症の実情、当事者の苦しみへの理解が進んでほしいです。

    • @大久保幸子-j1f
      @大久保幸子-j1f 10 หลายเดือนก่อน

      ギャンブル依存症になってしまえば、それは、確かに病気なんでしょう。しかし、ギャンブルを やらなければ その病気にならなくて済んだ筈、という考えが浮かんでしまう。
      パチンコが無ければ、競輪、競馬、競艇が、カジノが無ければ、その病気にはならなかった。
      社会から、ギャンブルを無くせばよいのでは?
      大阪にカジノは作ってはいけない!

  • @kojikoji9731
    @kojikoji9731 10 หลายเดือนก่อน +8

    とても分かりやすい説明で、共感するところが多く心に響きました!
    依存性の恐ろしさを日本にもう少し広がって欲しいと思いました!
    私も当事者の1人として、今後も前を向いて行動していきます!!

  • @岸和田あい
    @岸和田あい 10 หลายเดือนก่อน +8

    とてもわかりやすいお話でした。
    嘘をつくことが病気の症状なんて、なかなか一般的には受け入れられないですが、そうなんですよね。
    嘘をついてまで、ギャンブルを優先してしたうという病気ということが、よく分かります。
    ありがとうございます。

  • @Grace-tomo
    @Grace-tomo 9 หลายเดือนก่อน +5

    本当にその通りです。
    今の日本は日頃、自分が我慢しすぎているために我慢できなかった他者を攻撃しすぎです。
    私自身が様々な中毒だった時期があり、様々な心理学を学びキャラクトロジー心理学というものを理解し、中毒の根本原因を知って全て克服出来ました。
    わかってくれる人、なにがあっても味方になってくれる人がいること、大切ですね。
    そして、自分の中の【罪悪感】を克服する事が何より大切です。
    ためになるお話をありがとうございました😊

  • @user-crazy884
    @user-crazy884 10 หลายเดือนก่อน +18

    大事な論点だと思います!

  • @豪蔵-n4r
    @豪蔵-n4r 5 หลายเดือนก่อน +1

    本日、映画観てきました! 皆さんの演技や高知さんの迫力に感動しました。私は、ギャンブル依存症当事者ですので、絶対見たいと思い会社を休み観てきました。今ギャンブルは600日止まってますが永遠にやらずに生きていきたいと思います。ありがとうございました。

  • @kuu8068
    @kuu8068 9 หลายเดือนก่อน +6

    パチンコは国で、どうにか廃止か、換金出来ないようにしないと駄目ですよ。
    こんなに身近に手軽にギャンブルが出来るのが異常。

  • @chubbycatboonyanssocial-mi392
    @chubbycatboonyanssocial-mi392 10 หลายเดือนก่อน +12

    動画UPお疲れ様です。
    24:00 あたりで語られる「依存症者への人格否定」。タバコ好きに対してもよくやられますね。
    「なんで体に悪いのにやり続けるのか。それは本人がバカだから」と。
    しかし依存症はそんな態度ではあかんということを今回の動画で理解できました。
    また次回も楽しみにしています。

  • @まじゅと
    @まじゅと 10 หลายเดือนก่อน +12

    ホントに、皆が映画見れるようにしてください。お願いいたします

  • @eee_dash
    @eee_dash 10 หลายเดือนก่อน +4

    46:53 ココも大切な部分です。
    自分で自分の責任を取る必要性について。

  • @tetsukoba8412
    @tetsukoba8412 10 หลายเดือนก่อน +14

    今日本で唯一の「明るい話題」の中心人物が巻き込まれて、何やら理解することが難しいまま、感情だけが先行して渦巻いている感じです。「依存症」の本質、実際に起こりうる事が、もっともっと啓蒙されるべきでしょう。アルコールを含む薬物依存は感覚的に分かりやすいですが、ギャンブルは「遊び」と「依存」の境界があいまいで分かりにくく感じます。某公共放送はこういうのを先頭に立ってやって欲しいなー。(強制高額サブスクなんやから。)

  • @かかし-v7n
    @かかし-v7n 10 หลายเดือนก่อน +6

    100%ギャンブル依存症の自身にとっては痛い時間になりましたが、もっと広くこの病気のことを知ってもらいたい。
    デモクラに寄付できない本当の理由は、常に借金を抱え1円も自由に使えない状況です。
    田中さん言うとおり、ギャンブルしなければ生きていけない、全くそのとおりです。
    しかし、残念ながらこのことはギャンブル依存症者以外の人には絶対理解不能だと思います。

    • @みのりちゃん-t3s
      @みのりちゃん-t3s 4 หลายเดือนก่อน

      でもすごいですよ!この番組をみて考える時間を持ってる。あなたはすごいです。絶対大丈夫。安心して。依存からはなれる日が来ます

  • @kingyo-c5e
    @kingyo-c5e 10 หลายเดือนก่อน +14

    ギャンブルは中止にして欲しい。「経済」活動じゃない。
    パチンコ、競馬、ボート、スポーツもお金をかけるのをやめましょう。
    ギャンブル禁止の法律を求めます。

  • @seri793
    @seri793 8 หลายเดือนก่อน +2

    水原さんが回復してくれたらギャン妻の私も希望が見られます。簡単に借りられる消費者金融、サクサク賭けられるオンライン、ギャンブラーを誘うような広告。ギャンブルが憎いです。妊娠中に夫のギャンブル依存症と借金が発覚しました😢頼れるのは貴方だけと言われ、そんな事分かってはいるけれど、自分の傷を癒すことがまず優先だと学び、涙が出ました。ありがとうございました。30:04自分用

  • @西川毅-r7i
    @西川毅-r7i 10 หลายเดือนก่อน +2

    「大当たりしたときの快感。」と「イチかバチか(もっと言えば、生きるか死ぬか)の勝負をしてるのだ。」という【振幅の大きさ】が、ギャンブルから抜け出せない心理だと思います。
    なので、それは傍から見ているだけでは、なかなか分かってもらえないのかも知れません。

  • @西川毅-r7i
    @西川毅-r7i 10 หลายเดือนก่อน +17

    砂糖の甘さが通常のお給料とすると、ギャンブルでの儲けはチョコレートの甘味かも知れない。
    一度味わってしまったら、砂糖には戻れない。だから、ギャンブル依存は生涯治ることはないのです。
    できることは、ギャンブル依存症と生涯にわたってお付き合いすること。一人では出来ない。
    チョコは人格を変えないけど、ギャンブル依存は人格を大きく変えてしまう・・・怖いのはギャンブルで勝利することでしか「生きている満足感」を感じられなくなることだと思う。

  • @sunnysunny88888
    @sunnysunny88888 10 หลายเดือนก่อน +9

    なるほど……ギャンブル依存症の理解が深まりました。
    水原さんは、その地位と名誉と収入をもって、大阪万博の真の目的「IR誘致」に一石を投じてくれたのでは……万博(IR)は考え直すべきではないか?と問うている。

  • @大和-m1o
    @大和-m1o 10 หลายเดือนก่อน +1

    ギャンブルを完全に合法化して入店管理・収支管理等しっかりして入場・使用金等を完全に管理してアホみたいに
    入場及び金銭使用を抑制する法律を作った方が良い。

  • @YUMISAIKI
    @YUMISAIKI 3 หลายเดือนก่อน +1

    心の隙間ってあるんだなと、田中さんの話を聞いてつくづく思います。 怖いです。カジノは日本にいらないです。

  • @kamekiti128
    @kamekiti128 10 หลายเดือนก่อน +8

    ありがとうございます
    おそろしい 病気の
    マチ
    浪速島

  • @レオポン-z2r
    @レオポン-z2r 10 หลายเดือนก่อน +2

    アメリカの刑事罰の重さは、日本の比ではないし、FBIが動いているならばマネーロンダリングの捜査対象になっているのかも知れません。
    大谷選手の選手生命にも関わるかも知れない。
    事の重大さを考えれば、ギャンブル依存性を日本国内での見方とは異なると思います。

  • @宮島静江
    @宮島静江 10 หลายเดือนก่อน +1

    では雇用を昔と同じ様に全員正規の社員の法律に変更してください。
    この国公務員以外は中々正規に働いている人の人数が少ないです昔の様に給料もあがりません。選挙に行かない日本人も悪いですが憲法を守って国民の人権を守る様にメディアの配信お願いします。

  • @tetsukoba8412
    @tetsukoba8412 10 หลายเดือนก่อน +7

    小児性欲依存も依存症の範疇なのですか?子どもが犠牲になるのは超イヤです。犯罪として取り締まるのはマストですが「対策」や「治療」が根本的に必要ですか?

  • @MAAAK123
    @MAAAK123 10 หลายเดือนก่อน +5

    オンラインベッティングをブロックして物理的にベッティングをできなくすることはおそらく無理でしょう。検閲技術が発展した中国ですら無理なのですから、、、
    ゆえにアメリカやヨーロッパの一部では合法になっているとも言えるわけで。
    禁酒法のように止められないものを止めようとして地下経済が大きくなるのであれば結局は合法化したほうが公益に即する側面もあるのではないでしょうか?
    ギャンブルと社会の付き合い方の議論は続けるべきでしょう、正解のない問題とも感じますが。

  • @そこらへんのパンティ評論家ピコ
    @そこらへんのパンティ評論家ピコ 9 หลายเดือนก่อน +2

    欲求を抑える薬を開発するのが最も有効な対策だと思いますよ。ギャンブラーが欲求を抑えられたら法規制を待たずしてもギャンブル産業は衰退します。

  • @重田隆-p2u
    @重田隆-p2u 10 หลายเดือนก่อน +3

    ある人は自身を破滅させる欲望がある、その闇を覗くのですか。

  • @supernova777supernov
    @supernova777supernov 9 หลายเดือนก่อน +1

    依存症は病気だけども勝ち金は自分の口座に入るようにしてたあたりは悪人だと思う

  • @h2osora315
    @h2osora315 6 หลายเดือนก่อน

    なんでも病気とするのは、良く無い 
    心理学的に研究して そこに陥る過程は判明するが 病院でしか治せないわけではない 決めつけはしない

  • @mini8975
    @mini8975 10 หลายเดือนก่อน +2

    この件はまだ解明されて無いことが多く、今この様に取り上げるのは時期尚早では?

  • @とろろペ
    @とろろペ 9 หลายเดือนก่อน +1

    大谷さんは日本で稼いだ5年分25億を盗まれた ここにいる人は自分の給料5年分盗まれても許せるのでしょうか?

  • @山田晴道
    @山田晴道 10 หลายเดือนก่อน +2

    コンプレックスと依存症って結びつくってないでしょうか?コンプレックスは誰にでもあるのでしょうが?

  • @とし坂上
    @とし坂上 10 หลายเดือนก่อน +1

    Aprilフールデマクラシイタイム?

  • @ぴょこたん-u2x
    @ぴょこたん-u2x 9 หลายเดือนก่อน +1

    確かに❗病人だから大谷選手に24億返さなくてもいいし、連邦の裁判なんてしなくていい話ですね😊

  • @ikyukussy3652
    @ikyukussy3652 9 หลายเดือนก่อน +1

    いや詐欺師だ。依存症といって病気扱いして欲しくない。大谷の口座を作ったのが2017年。ギャンブルで多額のお金を溶かしたのは2021年。2017年の段階で仕込んでいた。

  • @kenshiba3688
    @kenshiba3688 10 หลายเดือนก่อน +7

    病人だったらなんでも許されるんだ

    • @shinbutsuri
      @shinbutsuri 10 หลายเดือนก่อน +12

      何でも許されるという言葉が聴こえたんだ

    • @Taka18782
      @Taka18782 10 หลายเดือนก่อน +5

      病人に必要なのものが治療であることも知らないのか? さすがにそれは非常識だぞ。

  • @郁子倉狩
    @郁子倉狩 9 หลายเดือนก่อน

    水原の自己責任ですね、

  • @紺野まらドンナ
    @紺野まらドンナ 10 หลายเดือนก่อน +1

    一平が泥を被ったとは考えないんだな。

    • @kurominmi
      @kurominmi 10 หลายเดือนก่อน