福岡のことを悪く言う人たち

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 住みやすい街ランキング上位常連の福岡ですが、そんな福岡のことを悪く言う人たちについて考察した雑談動画です。
    【搭乗バイク】 Triumph Speed Triple 1200 RS
    #バイク#地方移住#モトブログ#福岡#triumphspeedtriple

ความคิดเห็น • 128

  • @西湘八太郎
    @西湘八太郎 ปีที่แล้ว +14

    なるほどってタメになりました。
    SNSでは本当にアンチコメントが多く、
    憤りを感じます。 特にイヤだったのが、
    福岡初めての韓国人TH-camrへのコメントで、「福岡市は日本の中でかなり田舎の部類に入ります」って、いかにも真面目に教えてあげてる感でコメントしていました。
    でもTOMOさんのこの動画で「なるほど」って感じたと同時に、先程の良くないコメントにいちいち同様している自分の幼稚さを感じます…
    でも今回もTOMOさんの動画を視て良い刺激になりました、ありがとうございます!

    • @西湘八太郎
      @西湘八太郎 ปีที่แล้ว +5

      @@5963TM 今後アンチコメントに対しては、「ゲノム発動」ってコメントしたいと思います…

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว +8

      否定的で不穏当な意見を述べると、注目は集めることになるので、承認欲求の強い人ほど偏向意見を主張する傾向はあるのかなと。いずれにしろ放っておくのが一番だと思います。

    • @西湘八太郎
      @西湘八太郎 ปีที่แล้ว +2

      @@tomonolo TOMOさんの返信を読むと
      納得します。 なるほどです。
      私もアンチ意見に対し放っておくくらいの心の強さを持てる様になりたいですね。

  • @宮崎-h2e
    @宮崎-h2e ปีที่แล้ว +17

    転勤族です。福岡には藤崎に8年住んでました。いつも楽しみにしています。今回はけやき通りが綺麗でしたね。さて、今日ご紹介の学説とは逆に人間は農耕民族化してから序列化や階級化が進んだそうですよ。茂木誠先生の最近の動画でなるほどだと思いました。今後も楽しみにしています。

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว +1

      たしかに農業革命で非生産階級が生まれてからの序列化はより峻烈でしょうけど、階層が固定化される分、社会としては安定するかもしれませんね。それはそれで地獄ですが。

  • @点-l8x
    @点-l8x 2 หลายเดือนก่อน +1

    最近動画を視聴させてもらってます。
    会話の端々の言葉の豊かさに他のバイク系動画と違う知性と品のある個性を感じてます。
    このセリフは台本を書かれての後付けでしょうか?
    それとも走りながら語られてるのを起こされてるんでしょうか?
    どちらにせよこの動画の素晴らしいポイントで能力の高い方だろうなと楽しんで鑑賞しております。
    私は学生で初めて東京に出ましたが
    日の入りの早さと人の多さが主に合わずに福岡戻りました。
    日の入りについてどの動画かで確か仰られてましたが、
    当時の自分にも大事でしたし、最近バイクに乗り始めてさらに実感しています。
    長くなりましたので別の質問はほかの機会にさせていただくつもりです。今後も応援させていただきます。

    • @tomonolo
      @tomonolo  2 หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴ありがとうございます。音声は即興ではなくアフレコです(できるだけ聞き苦しくならないように)。
      それにしても日の入り時刻って大事ですよね。

  • @アライさん-b3x
    @アライさん-b3x หลายเดือนก่อน

    後ろの人のドア押さえないのは熊本の「あとぜき」文化で育てられた人あるあるですね。

    • @tomonolo
      @tomonolo  หลายเดือนก่อน

      そうなんですね、初めて知りました。

  • @commonsense4231
    @commonsense4231 ปีที่แล้ว +15

    福岡を悪く言う人種は福岡コンプレックスの嫉妬妬みの札幌人がマジで多いですね、UTUBERのネタで福岡市VS札幌市のどっちが都会か?とかの類が異常に多くすべての動画で福岡市が優位であるとの結論に対しての難癖は信じられないほど酷いですね、実際の投稿ですが「福岡の醤油はくそ甘くて食えたもんじゃない、店員にぶっかけてやろうかと思った」「福岡なんて高層ビルもないド田舎の豚骨貧乏人の集まり」なんてのは実際の札幌民の投稿ですw

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว +2

      ゲノムに支配された衝動です。

    • @ITAITA0829
      @ITAITA0829 ปีที่แล้ว +1

      福岡アレルギー、特大コンプレックス丸出しだらけだからどうしようもないなwwwwww
      所詮人口だけ中身スカスカなのがバレてしまい、大号泣しながらあがきまくっても無駄無駄無駄wwwwwwww

    • @田中有田
      @田中有田 ปีที่แล้ว +4

      北日本民を許してあげてください
      ネットでしか言えないのでwww
      北日本は自然公園にして新たな魅力を創造しましょうwww

  • @silverjackpot
    @silverjackpot ปีที่แล้ว +16

    アンチは人気のバロメーター。気にしてもらえるのはいい事だと思います。
    私が以前転勤で3年ほど住んだ山口県は、自然も多く道が死ぬほど綺麗で「地元福岡より好きかも?」と思うくらいに気に入ってたのですが、まるで地球上に存在しないかのように良し悪し含め一度たりとも噂を聞いたことが無いのは寂しい限りです・・・

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว

      山口はとにかく道路が立派ですよね。

    • @ああ-l1n3u
      @ああ-l1n3u 2 หลายเดือนก่อน

      福島にめちゃくちゃ嫌われてるから安心しなよ

    • @1205R
      @1205R 2 หลายเดือนก่อน

      山口県をそんなに気に入ってくれたなんて!嬉しいです!

  • @momonga2011
    @momonga2011 ปีที่แล้ว +19

    3番目はニッチ過ぎて考えつきませんでした。実に怪しい。所謂『落ち』というやつですか。(笑)
    あと福岡の事を嫌いな人のタイプに元福岡市民で東京の超一流大学に進学して丸の内で働いているヒトがいることに気が付きました。
    そういうヒトは現福岡市民に対して優越感を持っており東京に行けなかった福岡市民を軽蔑しています。
    福岡の事を良く言う人を『世間知らずの井の中の蛙』『恥ずかしいから福岡の事を良く言わないでくれ。所詮田舎でしょ。』と思っています。
    確かに福岡は男性より女性のほうが優秀です。優秀な男性は東京に行ってしまう。

  • @さとっシー
    @さとっシー 6 หลายเดือนก่อน +6

    別に福岡を悪く言うなら
    言えばいいと思う
    福岡県民からしたら
    それなら来んなって話

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +1

      来たいのにわざと悪く言う人がいるのが面倒なんですよね。

  • @jensuis
    @jensuis 4 หลายเดือนก่อน

    わたしも経験しましたが、単身赴任 最高🎉🎉🎉だと思います。

    • @tomonolo
      @tomonolo  4 หลายเดือนก่อน

      いいですね!

  • @大野力-m6e
    @大野力-m6e 7 หลายเดือนก่อน +11

    来る者、拒まず!
    去るもの、追わず!
    博多は、そう言う所ですから、他県民がどう言おうと気にしません!
    ただ県外に出て困るのが、飲食店!

    • @tomonolo
      @tomonolo  7 หลายเดือนก่อน +1

      @@大野力-m6e 福岡は懐の深さのようなものを感じさせる土地ですね。

    • @大野力-m6e
      @大野力-m6e 3 หลายเดือนก่อน

      @@ftyutegoursxsw8531
      博多っ子の気質の話しだけと?
      福岡市民となると、いろんな人が居るだろ?

  • @こすが-v7j
    @こすが-v7j ปีที่แล้ว +8

    3年前迄の天神は 本当に最高だった だが再開発で若者の店が消えて 僕以外の若いのがコアが消えて行き場がないし 渋谷の物品が手に入らんと ネットに切り替える方が多いと ニュースでみましたし その反面 東京渋谷109や残すべき建物は あえて残し再開やってると やり過ぎると金持ちしか利用できない街になるので あえて残してると 情報7でみました 天神は富裕層中心の街になるための再開発です 渋谷流行りのスイーツも手に入りずらくなるでしょう

  • @あお-u3s5b
    @あお-u3s5b 4 หลายเดือนก่อน

    福岡や九州をよく言わない人は東北のほうに多い気がする。相撲の九州場所がかつて客が入らない時期がありましたが「九州場所は客が入らないから東北でやろう」とか東北新幹線も九州新幹線より一年早く開業したり、なにか九州に対抗意識を持っているように感じます。あと福岡を含め九州と十把一絡げに言われるのも好きではありません。

    • @tomonolo
      @tomonolo  4 หลายเดือนก่อน

      九州十把一絡げ問題は、自分も以前からちょっと気になってました。

  • @しらたき-g2c
    @しらたき-g2c ปีที่แล้ว +3

    9:37からの例えられた内容(年中酷暑、修羅の国等)は、実際どうですか?
    将来福岡移住を考えているので、教えてほしいです。

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว +6

      今年の夏は北海道より涼しかったと言われています(北海道が酷暑)。土地柄全般については、多少の違いはありますが、ゆうても日本、って感じです。むしろ日本じゅうの地方が無個性化に向かっていることが個人的には心配。

    • @しらたき-g2c
      @しらたき-g2c ปีที่แล้ว

      @@tomonolo ありがとうございます。気になっていたので、助かりました。

    • @Dahlaljapan
      @Dahlaljapan 5 หลายเดือนก่อน +2

      全然平気だよ~。
      たまにピストルの発射音が聞こえたり、お外でロケットランチャーが見つかるくらい。。
      後は手りゅう弾を見つけたら一個につき10万円県警がくれる・・拳銃なら1丁につき10万円。。そのくらいかな~。
      誰も気にして無いよ~。

  • @russianblue-m7i
    @russianblue-m7i 6 หลายเดือนก่อน +1

    千葉県出生本籍神奈川県、数年福岡刑務所保安課(処遇部門)刑務官看守部長として勤務しておりました、現在は他の公務員やってます、福岡のことを悪く言う人、博多では、飲み会強制参加であり断れない、途中帰れない、翌日勤務に差し支えるほど飲む、街中で平気で喫煙、せっかち、ゴミの不法投棄多数、全国版になる凶悪犯罪多数、すれ違う際あまりどかない、外車好きが多い、違法改造車多数、店員は怒ると相手が客だろうと食って掛かる、そうですね、ドアを開ける際手をそえない、エレベーターに乗ってるとき、我先にドドっと降りて行く、、国際性がない、歩いてるとき平気で、眼の前を横切る人がいる、福岡県の地場企業のほとんどはブラック、

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      そうですね、かつてそういう面もあったかもしれませんが、最近では良い方向に変わってきている面のあるのではないかと思います。たとえば飲み会の2次会ってずいぶん減ったような。

    • @russianblue-m7i
      @russianblue-m7i 6 หลายเดือนก่อน

      @@tomonolo そうですね、、おっしゃる通りかもしれませんね、、

  • @黒豹-s8s
    @黒豹-s8s ปีที่แล้ว +9

    福岡市生まれではありませんが、福岡県内生まれで福岡市在住です。
    大体福岡が嫌いな人が多い地域は想像つきますね。
    北海道、宮城、愛知、大阪、兵庫、広島、佐賀、熊本…
    そう言いつつ自分もコテコテの博多弁は好きじゃないですし、地元をゴリ押しするような人も好きじゃないです。
    何かにつけて全国ネットで福岡福岡うるさい華○○吉も好きじゃありません。武田○矢も嫌いです。
    自分は福岡が嫌われやすい理由が大体分かるような気がします。
    ただ、一応生まれ育った県なので、トータルで見ればもちろん福岡は好きですけどね。
    まぁ、自分も嫌いな都道府県いくつかありますし、お互い様ですね。
    福岡って事件が多いとか飲酒運転が多いとかよく言われますよね。
    まぁ確かにめちゃくちゃ治安がいいとは言えませんが、刑法犯認知件数の人口比率で言えば、福岡より上の県や大差ない県もありますし、よく言われる飲酒運転に関して言えば事故率も検挙率も47都道府県中20位台くらいで際立って多いわけでもありません。

    • @Kedi_aslan_coo_and_kaplan_ceo
      @Kedi_aslan_coo_and_kaplan_ceo 6 หลายเดือนก่อน

      広島や佐賀はそんなに福岡を嫌ってる感じはしない。大阪は逆に福岡の人々に嫌われてる気が。
      その代表格の有名人は武田鉄矢だが、その理由をみると実は福岡の人々にも共通してる気が。

  • @unreal3e
    @unreal3e 8 หลายเดือนก่อน +12

    福岡が良い街だというのは動かしようのない事実ですので、もはや説明の必要はありません。
    その証拠に人が増えています。私は今は横浜住まいですが、老後は今の家を売って福岡に移住予定です。
    しかしこれ以上大勢流入されると、せっかくのコンパクトシティが不便になっていきますから、
    悪く言う人にはそのまま悪く言わせておいた方がいいと思いますw
    ちなみに私の周囲のオッサン連中は、老後に福岡定住というとほぼ全員羨望の目ですw
    釣りとゴルフと歓楽街しか見えてない、まさに第三グループですw

    • @tomonolo
      @tomonolo  8 หลายเดือนก่อน +6

      たしかに福岡は今が適正規模かもしれませんね。これ以上人が増えると、まず交通渋滞が心配です。

    • @rrrrrrrrrrrrrwfw
      @rrrrrrrrrrrrrwfw 7 หลายเดือนก่อน +1

      福岡はいい街なので人口が増えている、なるほどです。
      では北九州は悪い街だから減ってるんですかね?

    • @tomonolo
      @tomonolo  7 หลายเดือนก่อน +4

      @@rrrrrrrrrrrrrwfw 80年代頃に交通の主流が新幹線から飛行機に変わったことで、北九州から福岡に支店を移した企業が多かった、というのが大きな理由の一つだと理解してます。昔の北九州空港ってすごく不便だったらしいですね。

    • @rrrrrrrrrrrrrwfw
      @rrrrrrrrrrrrrwfw 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@tomonolo 軽く皮肉ったのに理性的な答えが返ってきて目ん玉飛び出そうになりましたが、東京の方なんですね。
      大阪人以上に口の悪い福岡人だったらこれはありえませんから。
      一つ質問していいですか?本当に東京と福岡の違いで困ったことがないんですか?
      些細なことでクラクションを鳴らす車が多いと地元民でさえ嘆きます。
      単車に乗るなら更に不快な目にあっているんじゃないかと想像しています。

    • @unreal3e
      @unreal3e 7 หลายเดือนก่อน

      @@rrrrrrrrrrrrrwfw いえ、私が浅はかでした、申し訳ございません。
      福岡も北九州も悪い町ですので、誰も移住しない方がいいと思います。
      この度は浅はかな発言をしてしまい誠に申し訳ございませんでした。

  • @hakusan7292
    @hakusan7292 ปีที่แล้ว +5

    仕事絡みでの経験からですかね。まあそうやって上から見下して物言わないと、精神の安定が保てない位のひどい経験なのでしょう。単身赴任の中でも小数派とは思いますが。具体的に言ってもらわないと伝わりませんね。その酷さが。

    • @jmajgtmm5842
      @jmajgtmm5842 ปีที่แล้ว +4

      具体的に言うと自分と異なる意見を聞くと、見下されてるなどと勝手に解釈して突っかかってくるような輩が多いことですかね。
      福岡凄いねー、いいとこだねーとずっと言ってればご機嫌なのでしょうが、そんな事で時間をムダにしたくないのでさっさと帰りたいです。

    • @momonga2011
      @momonga2011 ปีที่แล้ว

      @@jmajgtmm5842 様 自分が相手のことを軽蔑したり嫌ったりしていると相手もそうなります。鶏と卵じゃないですけれど、飲みにケーションで
      胸襟を開くしかないと思います。職場を『苦』から『楽』に変える方法はあなた自身が切り開くしかありません。それを拒否していては前に進みません。

    • @jmajgtmm5842
      @jmajgtmm5842 ปีที่แล้ว +4

      私も飲みニケーションしかないと思って行きましたが、余計に嫌いになりましたよ😂
      一番よく分からないのは、世の中には尊重とか対等という関係があるにも関わらず、やたら「オレ、ワタシ」や「福岡」が一番と虚勢を張りたがり、それ以外のものを下に見ることです。その性格は運転マナーにもよく現れています。
      とにかくすごいすごーいとおだててないとすぐに機嫌が悪くなって色々面倒くさいので、勝手にやって下さいという感じですね。

    • @田中有田
      @田中有田 ปีที่แล้ว +1

      本当に具体的なエピソードなくて草
      掲示板のニートが考えた様な文章ですねw
      それより北日本は自然公園にして新たな価値を創造しましょうwww

    • @jmajgtmm5842
      @jmajgtmm5842 ปีที่แล้ว +1

      北日本の自然公園いいですね!
      早くゴミ捨て場スラムから出てそちらに行きたいです😊

  • @藤田輝昭
    @藤田輝昭 4 หลายเดือนก่อน

    福岡の事を悪く言う者達に次の者達が居ますね。まず同じ福岡県の北九州市民です✨ね。どうしても昔昭和38年に九州初の政令指定都市100万都市になってその後福岡市に昭和54年に人口が逆転して今では福岡市人口165万人、北九州市人口91万人と駆逐された事が原因だと思います。全部が全部とは言いませんが全体的にその傾向がありますね。次に九州最大の都市福岡市に対抗意識を持っている北海道の札幌市民です✨ね。これはネット🥅の世界ですが札幌市民からの福岡市の誹謗中傷が激しいです✨ね。逆を言うと福岡市民も札幌市民への誹謗中傷がありますが。以上です😅。

    • @tomonolo
      @tomonolo  4 หลายเดือนก่อน

      ネット上の誹謗中傷合戦はうんざりですね。

  • @雨宮2025
    @雨宮2025 ปีที่แล้ว +4

    話聞いてて 
    マジでめちゃくちゃ大人ですね
    発言内容の言葉ひとつひとつが 
    人生しり尽くした人のよう
    配信者は何歳ですか❓️
    精神年齢60歳以上ですね😂

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว +3

      実年齢も精神年齢ももっと若いですwww

  • @mmnn5837
    @mmnn5837 6 หลายเดือนก่อน +5

    大分から引っ越してきたけど、
    福岡は職場の人間関係が最悪すぎる。
    今まで田舎だったせいか他人蹴落としてまで自分を上げたり、そんな嫌な行動する奴は少なかったし、そんな事したら逆に針の筵になってた。
    だけど福岡は逆、蹴落としても仕事で結果出してたら周りは知らん顔。仕事絡むと妬み嫉みが凄い奴が多い。誰かを蹴落として自分達が安心したいんだろうなと感じる。可哀想な人らやで😂

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      360度評価のように評価のベクトルを多元化できれば、競争環境下の古典的な不和軋轢は少しは和らぐかもしれませんね。

    • @ウッチー-q1m
      @ウッチー-q1m 6 หลายเดือนก่อน +3

      それはただの都会あるあるでは?
      東京はもっと酷いし大阪はさらに酷い。

  • @ひーくり
    @ひーくり 6 หลายเดือนก่อน +2

    私もリタイア後、東京🗼から福岡へ移住したいです。羨ましい

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +1

      ご事情が許すのならぜひ移住ご検討下さい。QOLが上がる可能性が高いと思いますよ。

    • @ひーくり
      @ひーくり 6 หลายเดือนก่อน

      50歳になり、ここ数年、東京から時間があれば2万円程のジェットスター格安ツアーで福岡に来ています。西新のワンルーム4万円前後で借りれて、タイ🇹🇭等東南に住むより全然イイですね。食事等、中洲最高😃です。

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@ひーくり 東南アジアも良いですが、四季がないと日本人としてはストレスを感じる、と知り合いが言ってました。日本も最近は夏と冬しか季節がない感じになってきましたが。

  • @ピーナッツクリーム-z2y
    @ピーナッツクリーム-z2y 5 หลายเดือนก่อน +1

    単身赴任のおじさんの話、ウケました笑
    住みやすい町ですよ。私は結局Uターンしてきました。
    単身も良いですが、東京に比べたら、ファミリー向けマンション、安く借りられます。

    • @tomonolo
      @tomonolo  5 หลายเดือนก่อน +1

      東京都比べると不動産が手頃な価格帯なのもうれしいですよね。最近地価はあがってきてるみたいですけど。

  • @伏見JET
    @伏見JET 6 หลายเดือนก่อน +4

    え、逆にわたしは常に後ろの人を確認してドアを押さえますが…押さえてもらった事もよくありますよ?
    …まぁお互い「個人の感想」ですけどね😅

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      個人的な経験を安易に一般化してはいけなかったですね。すみません。

  • @Kedi_aslan_coo_and_kaplan_ceo
    @Kedi_aslan_coo_and_kaplan_ceo 6 หลายเดือนก่อน +1

    歴史的にも博多側議員を監禁して市名を福岡市に決定したり、ライオンズを広島のカープのように守れなかった
    理由を調べてみると、暗黒な部分があり、福岡は素晴らしいと両手で拍手する気には、とてもなれない。また
    指定暴力団が福岡県だけで4つあり、飲酒運転も頻発し、公営ギャンブルも見事に4種類、競馬・競輪・競艇・
    オートレースが全て揃い、金遣いが荒い人が多く、治安面、市民県民のモラルに疑問を感じる。因みに私は
    19年間居住し続けた後、ライオンズと同じく所沢に再移住しました。最大の理由は生活保護の審査の厳しさ。
    生活保護を賭博で使いきる人が多いせいで審査が厳しくなかなか降りず餓死したケースを聞き再移住を決めました。

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +1

      経験談も含め貴重なお話を共有いただきありがとうございます。一定規模以上の都会になると、都市ならではの闇も生まれるのでしょうね。

    • @Kedi_aslan_coo_and_kaplan_ceo
      @Kedi_aslan_coo_and_kaplan_ceo 6 หลายเดือนก่อน

      @@tomonolo さん、返信ありがとうございます。日本一はおろか世界一便利な福岡空港、
      男らしさ溢れる博多祇園山笠、美味しくて安い食べ物と魅力がある場所でもあるだけに
      離れたくなかった。本当に残念です。今の高島宗一郎市長には頑張って欲しい思いです。

  • @tenten7333
    @tenten7333 ปีที่แล้ว +4

    本当に嫌ってる人、ネタとしてやっている人、天邪鬼な人の3パターンかな。まあどれにしても認知してるわけですね。

  • @みみな-e7e
    @みみな-e7e 6 หลายเดือนก่อน

    福岡市はいい街だと思う!
    私は福岡県が生まれ育ちだけど、地元に戻る気はいっさいない。
    身近で男尊女卑を見たし受けてきたから、女子でキャリアつもうと思った時に福岡(九州)働きずらいと思った。福岡アンチって地元で嫌な思いして、都市部に出た人も中にはいると思う。
    福岡出身ってだけで、周りに福岡地元っていいよね!自分も福岡地元って言いたかったーとか言われても、嬉しいけど嫌で出てきてる身としては、生まれ育ってみてから言って欲しいとは思います。多分、都会の人間ほどいいなって言うけど、住んだら住んだで娯楽足りんだのなんやかんや文句言いそうではある。、

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      住環境って実際住んでみないとわからない面は多々ありますもんね。

  • @ナナシ-7
    @ナナシ-7 6 หลายเดือนก่อน +4

    福岡叩きでたまに聞くのは男尊女卑がすごいから嫌って理由(福岡は九州の中ではまだ男性が柔らかいと思うけど)
    男尊女卑というか亭主関白なのは確かにそうだから、奥さんの尻に敷かれてるお父さんたちから見ると妬ましいのかも。
    そういうタイプの福岡アンチは九州まとめて嫌ってる気がする。
    あと東京経済に依存しないで九州経済を回していこうとしてる感じが生意気に思われてるってのもありそう。東京の人が大阪を嫌いがちなのと一緒笑

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      人によって癪に障るポイントというのは実に様々ですからね。

  • @iPhone-ct4bp
    @iPhone-ct4bp 17 วันที่ผ่านมา

    カツアゲでもされたんか?

  • @aomidori2
    @aomidori2 6 หลายเดือนก่อน +1

    いち福岡民としてはネット煽りには慣れてる部分もありますね
    生まれ育ちながら確かに良い街だとも思います
    ただ傾向として勝ち気だったり自慢気だったり馴れ馴れしかったり、そういう気質もあるのでそれが他地域の人から見て鼻につくのも確かだと思います
    あと仰る通り東京と比べて粗野な部分はありますね
    バス停で並ばずに前の人抜かしたり特に高齢になるほどマナーが悪いかなと

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +2

      @@aomidori2 コメントありがとうございます。特に東京と比べて粗野な感じはしないと思います。むしろギスギスしてなくて良いな、と。やはり住みやすい街だと改めて思います。

  • @russianblue-m7i
    @russianblue-m7i 6 หลายเดือนก่อน +1

    福岡県において、太平洋戦争敗戦直後、朝鮮半島出身の反乱を抑えるために反社の人を警察官及び刑務官として採用していた歴史があります。

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      昭和の時代というのは今とは違う価値観や熱量で社会が動いていたんですね。

  • @kajigoro
    @kajigoro 7 หลายเดือนก่อน

    3番目の理由は意外と使ってると思いますね。何せ若者・単身・女性の街だからチャンスも他地域に比べ格段に高い筈なのでw

    • @tomonolo
      @tomonolo  7 หลายเดือนก่อน +1

      結構いるとにらんでいますw

  • @esprit2452
    @esprit2452 7 หลายเดือนก่อน +1

    BGMの選曲センス良いな♪

    • @tomonolo
      @tomonolo  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @xpo856
    @xpo856 6 หลายเดือนก่อน +3

    福岡は、福岡市部だけではありません。京築、北九州、筑豊、筑後それぞれ地域に根差した文化、土地柄があります。福岡市部の感覚で福岡を語られることは、迷惑です。

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      御不快な思いをさせてすいませんでした。これからは福岡市と明言するようにします。

  • @a33158a
    @a33158a 6 หลายเดือนก่อน +1

    福岡県内でもお互いの地域のことを悪く言う人が多いです。福岡県、九州は息苦しく感じます。他県ナンバーの乱暴な運転に遭遇しても神戸の人は酷い、とか思いません。それが全てだとは普通は思わないのですが。え?ドアの開閉については当然にして後ろの人のことを気にしています。自分の住む北九州ではそうしてくれる人多いですよ😊

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน

      残念ながら地元愛が排他主義とセットになっちゃう人もたまにいますよね。ドアの件は自分の身の回りだけに起こった現象のようです。一般化してすみません。

  • @qeii6958
    @qeii6958 7 หลายเดือนก่อน +2

    とにかく映り込む西鉄バス

    • @tomonolo
      @tomonolo  7 หลายเดือนก่อน

      街の風物ですね。

    • @fuu6589
      @fuu6589 6 หลายเดือนก่อน

      初心運転者だから西鉄バス多過ぎて怖いw

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@fuu6589車線変更とかわりとアグレッシブなので気が抜けないですね。

  • @kojyhotrod
    @kojyhotrod 6 หลายเดือนก่อน

    おもろいなー。by 福岡生まれ、福岡育ちのオッサンより。

    • @tomonolo
      @tomonolo  6 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @jmajgtmm5842
    @jmajgtmm5842 ปีที่แล้ว +10

    自分はまさに東京から来た単身赴任のお父さんですが、心の底から福岡が大嫌いです。
    街のインフラは非常に整っており、中心市街地から近い場所でも家賃も安く、大変住みやすいと思いますが、
    地元民が最悪過ぎて福岡の街のありとあらゆる良い点を打ち消してしまい、自分の中では福岡刑務所に軟禁されている
    状態になっています。
    恐らく知能指数、精神年齢、社会マナーなど‐20くらいで見積もっておかないと理解ができないと思います。
    つまり40歳の人がいたら20歳くらいの精神年齢だと思ったほうがいいという事です。
    地元民は小さい頃からこの環境で育ってきて、福岡や九州から出たことが無い人も多いので、なぜ自分たちがそのように
    嫌われるのか全く理解できないと思いますが、東京の人混みを見て「なぜあれだけ人が大勢いて誰もぶつからないのだろう」
    と考える事ができない人には一生理解できないと思います。ここではみんなが俺私至上主義なのでそれでも通用しますが、
    他所の世界に行ったら、田舎者がいくらイキがっても「単なるイタい人」で終わりです。京王線に火をつけたジョーカー
    みたいなもんです。

    • @tomonolo
      @tomonolo  ปีที่แล้ว +10

      さぞかし嫌な思いをされたのですね・・・。

    • @momonga2011
      @momonga2011 ปีที่แล้ว +10

      それは大変でしたね。人には慣れるしかないです。何事も東京基準で考えない方が良いですよ。海外(特にアジア)はもっと東京の基準から外れています。
      『ゲノム発動。』これで私の心は平安デス。

    • @jmajgtmm5842
      @jmajgtmm5842 ปีที่แล้ว +4

      @@momonga2011 確かに人には慣れるしかありませんが、自分にはムリです。一つ言える事は仕事ならまだしもインフラなど表面的な事だけに魅力を感じてそこの人々をよく知りもしないうちに家を買ったり引っ越したりするとトンデモナイ目に遭うという事です。
      もし移住するなら最低でも半年くらいは仮住まいをしてそこの人々を知ってから決めたほうが無難だと思います。

    • @nozominanniya6104
      @nozominanniya6104 ปีที่แล้ว

      どこに住んでも嫌なことはありますよね。東京は好きでよく行きますが満員電車が辛すぎるのと飲食店で水のおかわりがしにくいイメージがあります。

    • @WindySummer-vw9df
      @WindySummer-vw9df ปีที่แล้ว +13

      自分は正反対でしたね。福岡の他新潟、名古屋、沖縄、大阪、京都と勤務しましたが、未だ福岡の人とは親しくしてます。思い当たるのは自ら福岡に溶け込もうとしないと難しいかもしれませんね。これは沖縄が一番で次が名古屋、福岡は3番目くらいと思いますが溶け込めば良い人ばかりです。まあ個々人で性格が違うので一概に言えませんが。