ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:34 火力が強すぎちゃって泣いちゃった
いつも楽しく拝見してます。長い距離を徒歩での撮影お疲れ様です。
0:34 サラッと奈良をディスるの面白いw
やぶっちゃ温泉は結構いいですよね。ただ土日に行くとかなり混んでいてゆっくりできない印象。
京都生まれ京都育ち、他に住んだことないのに、四十歳になるまでこの事実を知らんかった!南山城村在住の知人が休日に行くのは伊賀上野のイオンと言ったとき衝撃でした そして初めて地図を確認してこの事実を知ったのです
この動画の少し、北に三国塚という山の中にポツンとある塚がありましてその1点で、京都府、三重県、滋賀県の3県の県境が交わっている場所がありますよ
言われてみれば、関西本線で京都から三重県に行く列車あるので隣接してるはずですよね😅電車は一度甲賀から遠回りで六地蔵に柘植→加茂→奈良線で帰った事あります
三重県名張市生まれこの動画なんかめちゃくちゃ嬉しい😭😭
京都南部住みですが、163号で鈴鹿へ行くルートとしか使って無かったので、道の駅以外知らない所だらけ。素晴らしい動画でした
脚光を浴びる事もなくひっそりと消えていくモノへスポットを当て肩肘はらず後世へ残せる内容の刺身タンポポさんの動画は毎回素晴らしい
南山城村と聞くと河内家菊水丸さんとナダルさんが思い浮かびます。
既に書かれてました。コロチキ ナダルの故郷を思いつきました。
月ヶ瀬ニュータウンは一度訪問したことがありましたがこの動画で再度行きたくなりました。163号線をドライブして明日でも2,3時間かけて寄せらせてもらおう。
「よくわからない」動画だったとはいえ、かつての繁栄を偲ばせる意外な発見や変化が随所にあらわれ(中部電力の表示も)、勉強になりました。木津川・三重県のイメージもずいぶん変わりました。着眼点も多彩、丹念な取材で見ていて楽しかったです。私も、この、”国境の町に”行ってみたくなりました。
奈良は1300年前がピークは草
南山城村と言えばナダル(コロチキ)を生んだ村。
同じ事を思いつきました。
18:48 つづり的にはマリオットホテルですね高級なイメージはありますが、関西だと他に、京丹波の山奥だったり、奈良だと天理市の道の駅など、訳わからない場所に建っていたりしますね…
「フェアフィールド・バイ・マリオット」というマリオットホテルの一形態ですね。もとは観光地に近い場に建てられているようですが、近年では意図的に道の駅に隣接する場所が選ばれているようです。詳細は「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」で検索を。
よくバイクで163を走り、この辺りにも行きます。関西本線でも行きましたが、歴史と静寂さを感じられてとても良いところですね😇
ずーーっと三重県と京都府のこの境に興味がありました。この動画は凄く凄く楽しく拝見致しました😆
いつも楽しく拝見しております 今回もちょっと小旅行気分に…心が洗われました🙇♀️
ツーリングで道の駅に行ったことあるけど、道中の茶畑が綺麗なんよな
こういう視点、面白い。気になってました。
観始めると、最後までまったり見続けてしまう、といえば、見続けたらあかんのかいな?と聞こえるかもしれませんがナレーションも面白くて、楽しくみてます。少子化とはいえ、まだこのような地域でも暮らしが維持できているので、将来はこういう地域から行政や民間サービスがマジで限界を迎えるのがわかるんやろうなと。抹茶ソフト、旨そうでした。
この辺りに三国越林道って道があり、よくそこらをサイクリングしていました。なんか宿もあったな。
いまやニュータウン化が理由で電化された加茂駅がある旧加茂町も過疎化が進んでる。旧木津町は爆増しているというのに…笠置はもうダメみたいですね
根っからの京都人ですから、三重県とほんのちょっとだけ接しているのは知っていましたが、なかなか訪れてみようとまでは思わない地域でした。一日ウロウロするなら名産品、歴史、温泉と十分楽しめるところですね。淡々としたナレーションの中にもちょっぴり毒を吐くところが秀逸ですね。
笠置中学校は相楽東部広域連合立という町村を跨った広域連合がやってる中学校なんですね
@@dai-dai.dai_dai ナントカカントカ事務組合立でしたね?
車で木津川沿いを走ると対岸の関西本線に1両で走る気動車が気になっておりました。国道163号も集落回避のバイパス化進み過疎化に拍車をかけてるようにも思えます。動画作成お疲れさまでした。
まさかTH-camで島ヶ原が紹介されるとは
マリオネットじゃなくてマリオットね
人知れぬ町(村?)を丁寧に調べ歩き、お疲れ様でした。京都と三重が隣同士の所がある。とかないとか考えた事も無かったです。でも教えてもらうとなかなか面白いものですね。ありがとうございました。
以前、上野市(現 伊賀市)の店舗に勤務していた頃、南山城村から通勤している従業員が複数いましたね。
大河原駅に一番近い沈下橋は恋路橋といいます近くにある恋志谷神社が名前の由来ですけど、ちょっとロマンチックな裏話があります
伊賀は大企業の工場も多いから月ヶ瀬ニュータウンや清流台からわざわざ大阪まで通ってる人はほぼ皆無だろうな。というか現役世代がかなり少ないんだろうけど。
京都側も三重側もニュータウンが全くニューでない感じなのがなんともいえません・・・
以前、首都機能移転候補になってた三重・畿央地域ってこの辺りか。
逆に隣接してるイメージの奈良県と滋賀県は隣り合ってない事を初めて知った時の、この豆知識自慢してええっっ!て思った18の俺が懐かしい…抹茶アイス濃いウマですよね。
❌ 月ヶ瀬は奈良県の地名⭕️ 月ヶ瀬は奈良県と京都府にまたがる溪谷の名前溪谷に沿って府県境があるため北岸は京都府、南岸は奈良県になるので京都府の地名であり奈良県の地名でもある
ここに限らず、紀伊半島の山間部にゃ、限界を超えたニュータウンがいっぱいありますよ
時々毒はいてるのがおもろう
わかります。この動画おもしろいですよね😊
島ヶ原のニュータウンは、地形なんかは限界ニュータウン探訪記(吉川祐介氏のチャンネル)で出てきそうだけど、ちゃんと管理されているから状態はかなり良好ですね。
こういうの好き 秘境ってそそられますね。
高速道路からも近鉄からも離れているから影が薄いですがお茶という名産品を抑えているのは強いです
加茂まで電化されてからも実は奈良から亀山までディーゼルカーは走ってました。20年くらいかな?もっとも朝の一往復ですが、亀山方面から通勤通学時間に走ってたので激混み電車でした。
三重県名張市から京都市まで原付を持っていくのにこのルートを使いました。名張の方に教えてもらったルートですが、名張の方が車で京都に出るときに結構使われているようです。
コレはぜひ行ってみたいとの思います
南山城村生まれ(実際産まれた病院は伊賀市)南山城村育ち、5年前までは南山城村で働いてました。ホントに何もないところですw道の駅ができて色々と変わりましたね。
あっ!ディーゼルカー乗ってみたいです。
ウン 知ってました‼️今は 折り畳み仕様な電動原付あり鉄道持ち込みできる物も多いから撮影にはどうぞ⁉️
ここは興味深すぎ刺身タンポポ最高
京都府南山城村と三重県島ヶ原村。南山城村には、三重交通のバスが走っている。「どこが関西の本線だよ」には笑った(^^;)
同じ相楽郡の精華町とか現・木津川市は、奈良交通のテリトリーですね。
関西本線加茂〜亀山間は東海道本線が複線化されるまではいい勝負してたはずなんですがね〜
大河原から府道82号線で高山ダム方面へのルートは昨年夏の崩土で今も通行止めです。代替として月ヶ瀬口駅の下を通るルートになります。孤立した集落もなく物資輸送の主要ルートでもないので復旧の優先度が低いからでしょうか。
大河原地区はR163のトンネルが開通した事でクルマ組からも足が遠のく地域になっちゃいますね
駅ができる前の松井山手も月ヶ瀬みたいな状態だった
月ヶ瀬は奈良市だけど月ヶ瀬口は京都府。高校生ぐらいまで、加茂町までが奈良県だと思ってた。わずか数kmの京都と三重の府県堺に阻まれて、奈良県と滋賀県は接していない。沈下橋は大和川にもあるけどね。西名阪の法隆寺インターの近くに。
面白い!偶然オススメに出てきたがこんな面白い動画は久しぶりだ。今の日本、この手の廃れた場所、ニュータウンと呼ばれる場所はいくつかあるが本当にもったいない話でなんとか生活コストを安くすることが出来れば良いリタイアメント地域になると思うのだが…。
奈良県は内陸県だが、ほかの7県はすべて繋がってるのに、京都三重県境の影響で離れてます。(シガケン、ウミアルヤナイケ!ア、ビワコハチガウンヤッタ!)
先月名古屋から大阪南港を目指してカブで走ったばかりでタイムリー
下道で鈴鹿サーキット行ったとき通ったな
あの辺りは京都府と三重県だけではなく、奈良県と滋賀県も接している微妙な地域でお茶の名産地で宇治茶が有名ですね
奈良県と滋賀県は接してないって別の人が書いてる!どっちなんだ?感覚的には接してる気がしないけど…
行きたいなぁて思っているけどなかなか行けない所ですわら😂
なんか見た景色だなと思ったけど限界ニュータウン系の動画で見たんだった
閑散本線ですねw
ちょうど最近車で行ったところだ
28:45 クソ長い押しボタンは、尼崎市の我が家の徒歩圏内にもあります。
京都と三重が繋がってるせいで海なし県で唯一奈良県だけぼっちなんですよね。ここの県境だけ奈良に渡して滋賀県と繋げてくれてもいいのに
関西本線、ようやくicカードで下車できるようになったか!(数年前下車できなくて泣きそうになったトラウマが有ります)
南山城村って女子中学生が被害者の殺人事件があった記憶がある。
笠置町といえば日帰り湯に寄った記憶が…と調べたら笠置いこいの館は2019年から休止中(2024年時点で再開の目途立たず)でした…
音だけ聴いてるとにっこーけんと何が違うか分からない
奈良と滋賀って接してないんだ?!
夏休みに、この辺りをサイクリングしてきました。しかし、よく1日で動画ネタになるところを回り切れますね。クソ田舎で何もないところなので、よほど緻密に下調べて、効率よく回らなければ、徒歩での撮影は厳しいのではないのでしょうか?もしかして、事前に車で取材してたりして…
せめて加茂⇔笠置間(6.7km)だけでも、電化して天王寺・大阪直通便が出来れば少しは営業係数が改善できるんだけどな(;^_^A
コロコロチキチキペッパーズのナダル(本名:相浦英樹)氏の育った土地。
月ヶ瀬と聞くととある事件を思い出します。
芸人コロチキ ナダルの故郷
…伊賀地方は木津川の上流です(が津藩だったから三重県になっています)。奈良県はほぼ大和川ですから奈良とも違うし琵琶湖の滋賀とも違う微妙に独特な地域ですね ^^
だから三重県でも旧伊賀國である伊賀地方と旧紀伊國東部の東紀州は関西なのです。
マリオネット 洗脳 ワードの強み
ナダルの故郷
同じ事を思いつきました
こんな山奥のニュータウンに誰が移りすんだんだろ
月ヶ瀬かな・・・
三重県って地味に接してる県多いねん、東側は全部海なのに
町って笑った😂
マリオネットホテルは毒吐きなのか...?
平城山(ならやま)読めるわけがない
にっこーけんさん並みに口が悪いなw
やべード田舎過ぎる
0:34 火力が強すぎちゃって泣いちゃった
いつも楽しく拝見してます。
長い距離を徒歩での撮影お疲れ様です。
0:34 サラッと奈良をディスるの面白いw
やぶっちゃ温泉は結構いいですよね。ただ土日に行くとかなり混んでいてゆっくりできない印象。
京都生まれ京都育ち、他に住んだことないのに、四十歳になるまでこの事実を知らんかった!南山城村在住の知人が休日に行くのは伊賀上野のイオンと言ったとき衝撃でした そして初めて地図を確認してこの事実を知ったのです
この動画の少し、北に三国塚という山の中にポツンとある塚がありまして
その1点で、京都府、三重県、滋賀県の3県の県境が交わっている場所がありますよ
言われてみれば、関西本線で京都から三重県に行く列車あるので隣接してるはずですよね😅電車は一度甲賀から遠回りで六地蔵に柘植→加茂→奈良線で帰った事あります
三重県名張市生まれこの動画なんかめちゃくちゃ嬉しい😭😭
京都南部住みですが、163号で鈴鹿へ行くルートとしか使って無かったので、道の駅以外知らない所だらけ。素晴らしい動画でした
脚光を浴びる事もなくひっそりと消えていくモノへスポットを当て
肩肘はらず後世へ残せる内容の刺身タンポポさんの動画は毎回素晴らしい
南山城村と聞くと河内家菊水丸さんとナダルさんが思い浮かびます。
既に書かれてました。
コロチキ ナダルの故郷を思いつきました。
月ヶ瀬ニュータウンは一度訪問したことがありましたがこの動画で再度行きたくなりました。163号線をドライブして明日でも2,3時間かけて寄せらせてもらおう。
「よくわからない」動画だったとはいえ、かつての繁栄を偲ばせる意外な発見や変化が随所にあらわれ(中部電力の表示も)、勉強になりました。木津川・三重県のイメージもずいぶん変わりました。着眼点も多彩、丹念な取材で見ていて楽しかったです。私も、この、”国境の町に”行ってみたくなりました。
奈良は1300年前がピークは草
南山城村と言えばナダル(コロチキ)を生んだ村。
同じ事を思いつきました。
18:48 つづり的にはマリオットホテルですね
高級なイメージはありますが、関西だと他に、京丹波の山奥だったり、奈良だと天理市の道の駅など、訳わからない場所に建っていたりしますね…
「フェアフィールド・バイ・マリオット」というマリオットホテルの一形態ですね。
もとは観光地に近い場に建てられているようですが、近年では意図的に道の駅に隣接する場所が選ばれているようです。
詳細は「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」で検索を。
よくバイクで163を走り、この辺りにも行きます。関西本線でも行きましたが、歴史と静寂さを感じられてとても良いところですね😇
ずーーっと三重県と京都府のこの境に興味がありました。
この動画は凄く凄く楽しく拝見致しました😆
いつも楽しく拝見しております 今回もちょっと小旅行気分に…心が洗われました🙇♀️
ツーリングで道の駅に行ったことあるけど、道中の茶畑が綺麗なんよな
こういう視点、面白い。気になってました。
観始めると、最後までまったり
見続けてしまう、といえば、見続けたら
あかんのかいな?と聞こえるかもしれませんが
ナレーションも面白くて、楽しくみてます。
少子化とはいえ、まだこのような地域でも
暮らしが維持できているので、将来は
こういう地域から行政や民間サービスが
マジで限界を迎えるのがわかるんやろうなと。
抹茶ソフト、旨そうでした。
この辺りに三国越林道って道があり、よくそこらをサイクリングしていました。
なんか宿もあったな。
いまやニュータウン化が理由で電化された加茂駅がある旧加茂町も過疎化が進んでる。旧木津町は爆増しているというのに…笠置はもうダメみたいですね
根っからの京都人ですから、三重県とほんのちょっとだけ接しているのは知っていましたが、なかなか訪れてみようとまでは思わない地域でした。一日ウロウロするなら名産品、歴史、温泉と十分楽しめるところですね。淡々としたナレーションの中にもちょっぴり毒を吐くところが秀逸ですね。
笠置中学校は
相楽東部広域連合立という
町村を跨った広域連合がやってる中学校なんですね
@@dai-dai.dai_dai ナントカカントカ事務組合立でしたね?
車で木津川沿いを走ると対岸の関西本線に1両で走る気動車が気になっておりました。
国道163号も集落回避のバイパス化進み過疎化に拍車をかけてるようにも思えます。
動画作成お疲れさまでした。
まさかTH-camで島ヶ原が紹介されるとは
マリオネットじゃなくてマリオットね
人知れぬ町(村?)を丁寧に調べ歩き、お疲れ様でした。
京都と三重が隣同士の所がある。とかないとか
考えた事も無かったです。でも教えてもらうと
なかなか面白いものですね。
ありがとうございました。
以前、上野市(現 伊賀市)の店舗に勤務していた頃、南山城村から通勤している従業員が複数いましたね。
大河原駅に一番近い沈下橋は恋路橋といいます
近くにある恋志谷神社が名前の由来ですけど、ちょっとロマンチックな裏話があります
伊賀は大企業の工場も多いから月ヶ瀬ニュータウンや清流台からわざわざ大阪まで通ってる人はほぼ皆無だろうな。というか現役世代がかなり少ないんだろうけど。
京都側も三重側もニュータウンが全くニューでない感じなのがなんともいえません・・・
以前、首都機能移転候補になってた三重・畿央地域ってこの辺りか。
逆に隣接してるイメージの奈良県と滋賀県は隣り合ってない事を初めて知った時の、
この豆知識自慢してええっっ!て思った18の俺が懐かしい…抹茶アイス濃いウマですよね。
❌ 月ヶ瀬は奈良県の地名
⭕️ 月ヶ瀬は奈良県と京都府にまたがる溪谷の名前
溪谷に沿って府県境があるため
北岸は京都府、南岸は奈良県になるので京都府の地名であり奈良県の地名でもある
ここに限らず、紀伊半島の山間部にゃ、限界を超えたニュータウンがいっぱいありますよ
時々毒はいてるのがおもろう
わかります。
この動画おもしろいですよね😊
島ヶ原のニュータウンは、地形なんかは限界ニュータウン探訪記(吉川祐介氏のチャンネル)で出てきそうだけど、ちゃんと管理されているから状態はかなり良好ですね。
こういうの好き 秘境ってそそられますね。
高速道路からも近鉄からも離れているから影が薄いですが
お茶という名産品を抑えているのは強いです
加茂まで電化されてからも実は奈良から亀山までディーゼルカーは走ってました。20年くらいかな?
もっとも朝の一往復ですが、亀山方面から通勤通学時間に走ってたので激混み電車でした。
三重県名張市から京都市まで原付を持っていくのにこのルートを使いました。名張の方に教えてもらったルートですが、名張の方が車で京都に出るときに結構使われているようです。
コレはぜひ行ってみたいとの思います
南山城村生まれ(実際産まれた病院は伊賀市)南山城村育ち、5年前までは南山城村で働いてました。ホントに何もないところですw道の駅ができて色々と変わりましたね。
あっ!ディーゼルカー乗ってみたいです。
ウン 知ってました‼️
今は 折り畳み仕様な電動原付あり鉄道持ち込みできる物も多いから撮影にはどうぞ⁉️
ここは興味深すぎ
刺身タンポポ最高
京都府南山城村と三重県島ヶ原村。
南山城村には、三重交通のバスが走っている。
「どこが関西の本線だよ」には笑った(^^;)
同じ相楽郡の精華町とか現・木津川市は、奈良交通のテリトリーですね。
関西本線加茂〜亀山間は東海道本線が複線化されるまではいい勝負してたはずなんですがね〜
大河原から府道82号線で高山ダム方面へのルートは昨年夏の
崩土で今も通行止めです。代替として月ヶ瀬口駅の下を通る
ルートになります。孤立した集落もなく物資輸送の主要ルート
でもないので復旧の優先度が低いからでしょうか。
大河原地区はR163のトンネルが開通した事でクルマ組からも足が遠のく地域になっちゃいますね
駅ができる前の松井山手も月ヶ瀬みたいな状態だった
月ヶ瀬は奈良市だけど月ヶ瀬口は京都府。
高校生ぐらいまで、加茂町までが奈良県だと思ってた。
わずか数kmの京都と三重の府県堺に阻まれて、奈良県と滋賀県は接していない。
沈下橋は大和川にもあるけどね。
西名阪の法隆寺インターの近くに。
面白い!偶然オススメに出てきたがこんな面白い動画は久しぶりだ。
今の日本、この手の廃れた場所、ニュータウンと呼ばれる場所はいくつかあるが本当にもったいない話でなんとか生活コストを安くすることが出来れば良いリタイアメント地域になると思うのだが…。
奈良県は内陸県だが、ほかの7県はすべて繋がってるのに、京都三重県境の影響で離れてます。(シガケン、ウミアルヤナイケ!ア、ビワコハチガウンヤッタ!)
先月名古屋から大阪南港を目指してカブで走ったばかりでタイムリー
下道で鈴鹿サーキット行ったとき通ったな
あの辺りは京都府と三重県だけではなく、奈良県と滋賀県も接している微妙な地域で
お茶の名産地で宇治茶が有名ですね
奈良県と滋賀県は接してないって別の人が書いてる!どっちなんだ?
感覚的には接してる気がしないけど…
行きたいなぁて思っているけどなかなか行けない所ですわら😂
なんか見た景色だなと思ったけど限界ニュータウン系の動画で見たんだった
閑散本線ですねw
ちょうど最近車で行ったところだ
28:45 クソ長い押しボタンは、尼崎市の我が家の徒歩圏内にもあります。
京都と三重が繋がってるせいで海なし県で唯一奈良県だけぼっちなんですよね。ここの県境だけ奈良に渡して滋賀県と繋げてくれてもいいのに
関西本線、ようやくicカードで下車できるようになったか!
(数年前下車できなくて泣きそうになったトラウマが有ります)
南山城村って女子中学生が被害者の殺人事件があった記憶がある。
笠置町といえば日帰り湯に寄った記憶が…と調べたら笠置いこいの館は2019年から休止中(2024年時点で再開の目途立たず)でした…
音だけ聴いてるとにっこーけんと何が違うか分からない
奈良と滋賀って接してないんだ?!
夏休みに、この辺りをサイクリングしてきました。
しかし、よく1日で動画ネタになるところを回り切れますね。
クソ田舎で何もないところなので、よほど緻密に下調べて、効率よく回らなければ、徒歩での撮影は厳しいのではないのでしょうか?
もしかして、事前に車で取材してたりして…
せめて加茂⇔笠置間(6.7km)だけでも、
電化して天王寺・大阪直通便が出来れば
少しは営業係数が改善できるんだけどな(;^_^A
コロコロチキチキペッパーズのナダル(本名:相浦英樹)氏の育った土地。
月ヶ瀬と聞くととある事件を思い出します。
芸人コロチキ ナダルの故郷
…伊賀地方は木津川の上流です(が津藩だったから三重県になっています)。奈良県はほぼ大和川ですから奈良とも違うし
琵琶湖の滋賀とも違う微妙に独特な地域ですね ^^
だから三重県でも旧伊賀國である伊賀地方と旧紀伊國東部の東紀州は関西なのです。
マリオネット 洗脳 ワードの強み
ナダルの故郷
同じ事を思いつきました
こんな山奥のニュータウンに誰が移りすんだんだろ
月ヶ瀬かな・・・
三重県って地味に接してる県多いねん、東側は全部海なのに
町って笑った😂
マリオネットホテルは毒吐きなのか...?
平城山(ならやま)読めるわけがない
にっこーけんさん並みに口が悪いなw
やべード田舎過ぎる